そもそも初代ってほとんどのキャラの最期があっけなくないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:38:44

    致命打を受ける→機体爆発の間に台詞の無いネームドが結構いて
    「えっ今ので本当に死んだんですか」ってなるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:39:48

    犬はそもそもが何の話から繋がってるか書けよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:41:40

    戦闘の最中しかも死の間際に何かを残せる方が稀という感覚

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:43:05

    ほとんどその話で出てくる怪人とか機械獣みたいな扱いだからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:43:23

    ウム…リアリティとかいいからせめて断末魔とか死に際の表情カットとか今際のセリフとかは入れて欲しかったんだァ

    えっ 今ので終わりっていちいち10秒戻しするのも癪なのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:43:30

    お前初代ガンダムをなんやと思うとんねん
    予算やスケジュールに制約のある過酷な状況の中でなんとか完成したアニメやぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:43:51

    えっギュネイをやったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:46:46

    初代どころか他でもそうだと思うのが俺なんだよね
    死ぬ時は死ぬんだァ 受け入れてもらおうかァ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:48:18

    うーん変に寿命伸ばしても尺の邪魔になるだけだから仕方ない本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:50:46

    当時は戦争アニメの土台が整ってないから所謂スーパーロボット系や特撮番組のフォーマットで作られているんだァちょっと多目に見てもらおうかァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:51:40

    ぶっちゃけスレ絵なんか名有りのモブみたいなもんやんけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:57:38

    >>5

    わかりました…事あるごとに死に様をバンクで流します…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:01:09

    >>10

    そいつらってむしろ断末魔がある側じゃないスか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:02:32

    ウワーッくらいの断末魔はあるイメージなんだよね
    まあウワーッじゃ個性もなんもないからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:04:22

    予測しないところから弾当たってすぐ爆発するなら「えっ」くらいしか言えないよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:04:46

    えっアストナージさん死んだんですか…?
    マジンガーの改造誰がやるのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:06:01

    だからキラキラ空間にいくんだろっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:06:19

    断末魔はなかったが決めポーズはする余裕がある猛者としてお墨付きをいただいている

    GIF(Animated) / 4.5MB / 13100ms

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:06:34

    初見にシャリア回見せたらえっ今の爆発で死んだんですかって反応したんだよね死に際あっさりしすぎじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:09:17

    なんならキシリアですらぬるっと死んでてびっくりしたのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:10:20

    >>19

    いいやシムスを気遣うシーンが入るだけマシということになっている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています