- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:48:20
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:49:59
片倉先生作のドラえもんなんて一部のマニアしか知りませんよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:51:31
えっ これ本家じゃないんですか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:51:34
- 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:54:55
- 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:55:25
のび太もちょっと違和感あるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:56:09
ネットで原作ドラえもんが畜生みたいなネタ擦ってる奴なんて9割がワシみたいな未読蛆虫なんだ!
絵柄の違いなんて分からないと思った方が良い! - 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:56:24
- 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:57:31
なんというか片倉先生ェのドラえもんは平面に顔を貼り付けたみたいにのっぺりしてるんだよね
F先生ェのドラえもんはなんとなく球面に顔パーツがついてると言うか立体感があるんだ - 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:57:38
- 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:58:26
ちなみにあの3Dドラえもんのキャラデザもこの人らしいよ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:58:32
- 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:59:02
特定意志薄弱児童監視指導員も片倉設定なんだ
ドラミちゃん関連くらいしか公式に採用されなかったと思った方がいいッ - 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:59:44
- 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:00:02
- 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:00:59
正直ドラえもんの最終回の同人誌も見るからに絵柄が違ったから騙されてる人たちがいるのが不思議だったのは…オレなんだ!
- 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:02:22
- 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:03:27
- 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:04:32
まあサカユメンとかちょくちょく藤子先生が描いてないドラえもんもあるからいいやろ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:04:50
- 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:07:50
目が怖いんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:08:59
- 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:10:28
- 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:11:26
方倉設定を公式設定かのように吹聴する奴は死んだ方がいいぞ!
ドラえもんは地面から3mm浮いてるみたいな公式採用された設定とかなら仕方ないが - 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:11:40
- 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:12:18
- 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:12:39
- 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:13:26
青いというより薄汚いだな…あたりは原液ドラなのん
- 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:14:26
- 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:16:05
日本中の人がお前レベルに落ちたらこの世の終わりってのも原作スね
- 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:16:56
- 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:18:32
- 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:18:41
- 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:21:41
本家ドラえもんも初期の絵柄はだいぶ違うし描き直されてるパターンもあるから素人じゃ判断が難しいんだよね
>>32みたいな原作お馴染みの完成された絵柄もある程度の月日を経てから辿り着いた絵柄なんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:23:22
エプロンかわいいのん
- 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:27:45
ちなみにいかにも片倉ドラっぽいネタの"ドラえもんサラダ"は
F先生が描いたらしいよ - 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:31:30
雑誌のおまけかなんかだと思ってたんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:05:10