すげぇ興味本位なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:01:28

    シェリンにマリカで勝つとかやしきずにプロセカで勝つ、みたいな感じで各分野でトップのライバーに勝つことを目的とした時に一番難しいのって何になるんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:03:12

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:04:27

    やしきずの弐寺のあれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:04:29

    今はシェリンのマリカなんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:05:16

    >>4

    シェリンのマリカでさらにタイムアタックの記録勝負とかにすると

    運が介入できなくてヤバそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:09:04

    >>4

    大会想定の4~6レースなら運要素もあって勝てる(実際大会直前はそうだった)けど、耐久レースやタイムアタックになると一気にハードル爆上がりだろうね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:09:19

    >>4

    タイムアタックだとここから練習期間なしだと難しいだろうけど4本勝負とか6本勝負なら全然勝てるのでは

    実際カスタムで何人か勝ってたしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:09:33

    安定感じゃない?
    何千人という人間に一挙手一投足監視されて好成績叩きだせるやつは精神強度が違う

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:10:37

    健屋花那に医療知識で勝つ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:11:14

    ルンルンよりも可愛くなること
    同じ声を持ってたとしても出来る気がしない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:11:41

    >>9

    今は一橋先生もいるからワンチャン

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:12:13

    ゲームはわりと運要素も絡んでくるからなあ
    セラフのバイオリンとかそういう系のほうが無理そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:12:24

    おはすずに朝活回数で勝つ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:13:53

    グウェルにセンター物理で勝つ
    並ぶことはできるけど勝つのは無理

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:14:53

    グウェルにリア充度で勝つのむずくないか。

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:15:24

    ミランにマイクを当てられないまま30分話す

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:16:14

    何気にレオスと体幹対決とか勝てる気せん

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:16:16

    >>15

    それは公表してない人が多いし、比べる物でもない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:16:34

    星導ショウに年齢で勝つ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:16:44

    プロセカに関してはやしきずは精度勝負でエリーに負けてることもあるよ
    ただしそれは高難度のなかでも比較的楽〜ギリ一般人がクリアできるレベルの27〜30の話でさらに上の32〜や多本指難易度のAPPENDだとエリーでも勝てない
    一般人含めてって話だとやしきずが定期的に参加型精度勝負してるけどちょいちょい勝つ人はいる
    難易度的には歴入ってる弐寺のスコア勝負の方が上なんじゃない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:17:04

    ニュイのバストサイズ
    コンプラ的にあれ以上はもう来ないでしょう

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:20:19

    具体的に数値化することは出来ないけど
    大喜利では力一が一強だと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:22:32

    >>13

    毎日やっても平行にしかならん…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:22:40

    >>22

    大喜利が一強とは自分は言えないけど瞬発力はあるな~って思うわ

    ネフェルピトーかな?ド下ネタかな?一生好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:22:45

    剣持と雑学か四字熟語勝負とか

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:23:28

    舞元啓介に農業知識で勝つのも無理そう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:23:54

    やしきずの弐寺だと思うわ
    プロセカはエリーやドーラ様やリュ・ハリやアルバーンやフレンが精度次第でワンチャンあるけど弐寺はワンチャンもないと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:25:35

    山神のすいそくしゃしん

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:28:25

    ガチで練習してきた社に弍寺で勝てる人数は世界でも文字通り数えられる人数に収まるからまじでやばいと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:30:01

    対抗できる人が少なそう&運ゲー要素がないのだとやしきずの囲碁将棋じゃね?
    他に出来るライバー居たっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:35:34

    もういないけど詩子に男性ライバーが勝つのは無理だと思う、何がとかではなく

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:37:42

    黒井しばに動物知識で勝つ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:41:40

    法律知識で皇女に勝つとか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:42:55

    シェリンのマリカはそこまで絶対的なものでもないしルール次第で全然チャンスある
    なんならTAはいくつか負けてたはず

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:44:22

    フレンのコントラバスは無粋か

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:44:24

    樋口楓にマビノギで勝つ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:44:48

    Vtuberの知識はギル様がエグそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:45:40

    そもそもどうやって勝敗決めんだよみたいなの挙げられても困る
    リア充度とか楽器とか知識とか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:47:17

    明那にフォールガイズとか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:47:44

    >>38

    知識は問題形式でやれば分かるのでは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:48:51

    >>37

    ギル様のプレイリストマジでやばいもんな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:49:02

    笹木に卒業回数で勝てるやつはおらんな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:50:17

    コトカのTOEICとかも無理やないか
    英語話者だからってどうにかなるもんでもないぞあれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:51:05

    >>36

    でろーんとサロメ嬢以外誰もやってなくてにじさんじギルド人数永遠の2名で勝つ以前に勝負が成立しない

    しばちゃんが一瞬マビノギ話題に出してでろーんシュバってたけどそれっきりだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:51:54

    >>38

    楽器はガチるとコンクールとかあるけどそれ以外だと点数も何もないからな

    リア充度は無粋だし視聴者側じゃわからんし

    知識系なら>>40みたいに問題形式でいけるかもだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:53:36

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:54:47

    今まで歌ってきた曲数は緑仙がエグそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:59:27

    卯月コウで雑談中の無言時間

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:04:03

    シェリンはマリカ界隈からしたらあれでも下の方という事実
    ってこと考えたら界隈の上位に近いのはやっぱやしきずの弐寺なんじゃない
    他の分野とかゲームでこれ極めてますってレベルまで言える人がいるのかは知らない

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:07:41

    ネスかやしきずにサーモンランのノーミスカンスト勝負とかだとまあ至難やろ
    単純にそこまでやり込んでるのが他にいない

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:08:18

    プロセカの配信ちょこちょこ見てて音ゲー上手いのはもちろん知ってたけどそんなにやばいのか弐寺のやしきず

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:11:46

    すっごい適当だけどプロセカの実力を10としたら弐寺は100ぐらいの差はある

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:14:26

    ゲーム性的にプロセカは精度勝負に持ち込めば運次第で希望はあるけど、弐寺は対戦相手同士で差がつくような運要素がないからビギナー譜面投げるとかしない限りガチで無理だと思う なんだかんだeスポーツ展開してるだけはあるわ
    BEMANIで対戦されるならポップンならワンチャン…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:14:39

    クイズクイーン家長むぎ
    直接対決してない相手で勝てそうな人いるのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:15:21

    >>47

    今見てきたけどカバー曲の再生リストに248曲あったし歌枠とかオリソンとかグループの曲も含めたらえぐい数になりそう

    俺深くはにじ知らないから分からないんだけどもし箱内でこれ以上歌ってる人知ってたら誰か教えてくれ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:15:50

    社の本気の弍寺はそのスコア取れるプレイヤーが超上澄みすぎてその中から社築と活動時間被ってる人を消去法で消していった結果身バレしたレベル

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:16:07

    >>51

    フルコンが100人もいないような曲をフルコンした

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:19:53

    りつきんのマイクラもすごいけど勝負方法は思いつかない

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:32:50

    オリ曲の数は今なら甲斐田が一番かな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:34:02

    >>15

    これ俺らVS該当ライバーって話だと思ってたんだが。

    ノンデリ質問で気悪くさせたっぽくてすまんな。

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:35:29

    >>60

    その技は俺らに効くからやめてクレメンス……

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:37:55

    >>60

    おう余計に範囲攻撃してるけぇ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:39:53

    >>59

    それこそ上に出てた緑仙とだいぶ良い勝負かも

    それぞれVΔLZとろふまお、生徒会とRain Dropsとくれっしぇんどとるじゅえでもオリソン出してるからそこ含めるかどうかでも変わりそうではあるけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:42:37

    >>60

    うん……木曜日のこんな時間にこんなところに書き込んでる時点でそうだな……ちくしょう…………

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:44:34

    まぁ語学系は一朝一夕には勝てないやろ
    ザリのフランス語とかマリリンの中国語とか

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:45:31

    ダクソRTAとかはましろやってたよな
    隻狼ならやしきず
    ブラボでRTAして人いたっけ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:46:31

    行ったことある国の数でバトったら誰勝つかな
    教授?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:48:09

    そういえば三枝がGet to workの日本記録持ってたな
    勝てるのか…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:56:06

    音ゲーにしろレースTAにしろ費やした時間がモノを言う分野はどうしようもねえ!ってパターンが多い

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:56:09

    ましろにホラーで勝つ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:58:25

    行った事のあるホラースポット数

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:00:41

    >>56 スコアというかクリアかな

    弐寺はプロ以外はフルコンや少しのミスですぐ死ぬようなゲージオプションでクリアするのを目指してしていくクリアラーと、最高判定が厳しい(2フレーム)ので普通は理論値が出ないスコアを詰めるスコアラーどちらかに別れやすい、やしきずはどちらかといえばクリアラータイプ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:01:14

    >>65

    どの程度いけるかは知らないけど一応わかるって言ってる言語の数ならロゼミ様が1番多いはず

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:02:56

    >>16

    会社名言われないとわからないって言ってたから勝負にならないと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:06:00

    多分ここで挙げられてるのの殆どは言い方悪いけど俺らが思ってるほど凄い高いレベルのものでは無いと思う
    ガチでその分野で超上澄みみたいな人ってどれくらいいるんかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:08:02

    >>73

    英語日本語フランス語が普通に話せるレベルで、合計8カ国語わかるのはちょっと異次元すぎる

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:18:22

    総プレイヤー数に対する達成者の割合って意味ならやしきずの音楽フルコンが大分抜けてるんじゃないか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:20:21

    >>75

    まぁその手で想像出来るのって配信業やってる場合じゃねぇってレベルの年月と研鑚が必要だからなぁという

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:25:15

    >>75

    配信.者って括りで言うなら弐寺だとやしきずともコラボしてたDOLCEさんが分かりやすく上澄みだよね

    かなり昔だけど全曲全一持ってて未だに皿曲では全一持ってる人

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:26:33

    >>17

    風楽奏斗と勝負してほしいな

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:28:12

    卒業しちゃったけど相羽ういはって確かスポーツの大会で名前言ったらバレるレベルの選手だったんだっけ?そういうフィジカルエリートもいたりするのかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:30:22

    皇女様より雨を降らすとか

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:35:12

    >>79

    言っちゃあれだけどやしきずプロの扉を叩けないラインではあるからな……

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:55:17

    リアル存在感のデカさではオリバー先生に勝てるものは居ない??

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:58:22

    グウェルにポケスリとか?あれ勝負するもんじゃないけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:00:22

    >>69

    それを言ったら全部そうにならんか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:15:24

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:17:09

    今のところセラフのダンスの上手さを超えるのはかなり難しそう
    常に上達し続けてるし

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:20:09

    やしきずって今はプロセカよりデュエプレのほうがエキスパートなイメージあるぞ
    スレのお題的にもデュエプレのランクマはやしきずに勝つのはかなり難しいんじゃないか

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:27:17

    町田のフリージア歌唱回数

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:30:38

    ネスは前にハンデありで桃鉄やって負けたことあるけど、ガチでやるとどうなるのか気になる
    ただ桃鉄をガチでやるのはそれはそれで配信的に荒れそうで怖いか…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:30:52

    >>83

    とはいえ比較対象にプロが出てくる時点でやしきずの弐寺がヤバいのは自明だな。

    少なくとも「音ゲー自信あります」レベルの人間が特化練習してようやく戦いの舞台に立てるレベルの上澄みなのは事実だし、スレの答えとしては妥当だろう。

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:32:17

    >>89

    TCGってどうしても運が絡むから何番勝負なら勝てる自信あるけどランクマ最終順位は無理。あれマジで過酷だから

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:41:29

    尊様に酒量で勝つ
    最低でも一晩でウォッカ二瓶空けても酔わないくらいじゃないと土俵に立てない

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:56:55

    >>36

    ・にじさんじに入った理由はマビノギを一緒に遊んでくれる友達が欲しかったから

    ・初配信マビノギ

    ・延々布教しても箱内マビノギ友達はサロメデビューまでできなくてそれでも孤独にマビノギ続けた

    この樋口に勝てるライバーあらゆる意味でいないわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:12:02

    呼吸するように「しがりこが勝つよ」って言ってる時点で全てのことで誰も司賀りこには勝てないだろうけどな

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:40:07

    頑張ったからこその実力だけどあんまりかけ離れるといざ大会って時に自ら封印しちゃうんだよな
    まだ運も関与できるマリカでも去年はレイドバトルだったし運が介在しない音ゲーは最初っから二人引っ込んでるし

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:13:01

    何ならプロセカ大会はドーラも殿堂入りしたしな
    今だとたまことか有望株入ってるし第3回待ってます

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:32:05

    やしきずの弐寺(クリアラー路線)=カゲツのAPEX=ローレンのOWで提出するわ
    ここでカゲツローレン出すのどうなんだ感はあるが、全盛期の彼らはトッププロを上の上の上として上の上の中はあったので現状でも準プロ級の実力はあると思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:36:42

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:38:10

    >>68

    こういう新しい突発ゲームのRTAとかはそもそも取り組んだ奴がいないだけって感じで他のゲーム上手い連中に多少練習期間与えたら全然抜かす奴出てくると思うから社の弐寺とは毛色が違うかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:44:35

    シェリンのマリカは対戦だと緊張しいだから全然チャンスあるけど
    世界記録から3秒落ちまで詰めてるシドニータイムアタックは無理だと思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:48:07

    >>13

    ちゃんと数えたことないから分からんのだが、朝活回数だけなら流石にまだ伏見のおはガクの方が回数多いんじゃね?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:54:35

    >>103

    おはガクがざっくり580本だからすぺしゃーれ2周年ちょい前に追いつく感じかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:34:52

    >>90

    デビルマンの歌唱回数でもいけそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:00:59

    たまこ音ゲー上手いからワンチャン勝てるんじゃね?
    ローレンのVAROか葛葉のスト6上げるわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:23:30

    見ないであの難易度の曲聞いてやるのもイカれてるけどやしきず弐寺は超物量かつ配置ランダムだから難しさのベクトルが全然違うよ 本人もADOFAIは落ちもの音ゲーと全く違うと評してる

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:28:02

    >>53

    ポップンは今は知らんけど昔はニエンテクリアとかのレベルだからワンチャンあるんじゃね?

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:33:38
  • 110二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:42:19

    >>79

    昔弐寺で大魔王といえばドルチェだったしな

    ⭐︎12全一争いがドルチェvs他ランカー達だったからイかれた強さしてた

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:00:30

    >>106

    VALORANTはさすがに箱内だと並ぶ人はいる

    ランクなら奏斗カゲツとかのが上だったはず

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:19:35

    >>106

    ローレンはOWだろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:35:22

    スト6は結構運や勢いも絡む格ゲーだし豪鬼って特に不安定だから直対なら普通に葛葉も負けるぞ
    あと人読み極まってる叶への勝率もすこぶる悪い
    ただ最高MR2033を越えるってなると難しそうなのはそうね

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:52:58

    プロセカ…?
    弐寺…やしきず
    オンゲキ…?
    チュウニズム…?
    maimai…明那
    アドファイ…たまこか伊波?
    ポップン…?

    パッと思いつく音ゲーあげてみた

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:58:31

    >>109

    これ以上出てきたらほぼ爆速で身元特定レベルだよ

    スコアラーじゃないから多少難儀はするけど、それでもあそこまであの色のランプで12埋まってる人間なんか数えるくらいしか居ない狭い世界なんで…

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:01:17

    明那のmaimai、3Dお披露目だか何だかでみたオシャマあたりで観測終わってるんだけど、あれぐらいのマスターなら出来る人いそう。
    でも普通に精度良さめだったかな?

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:56:53

    >>109

    これそんな凄いの?

    目隠しアドファイのがすごくね?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:00:39

    暗記してたいおうするのかあ、ランダムの中で良い譜面を引きつつそれに対応できる自力と根気

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:01:08

    >>117

    音ゲーってだけで全くの別もんだから比べるもんじゃない

    大谷翔平と羽生結弦くらい土俵が違う

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:04:52

    ワンボタンでできるゲームと7ボタン+ターンテーブルのゲームって比べようがなさすぎる

    てか7ボタンはまだしもターンテーブルって何だよ。何で一緒に組み込んじゃったんだよ。

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:42:10

    スキルじゃなくてもいいんだったら個人的にアンタッチャブルだと思うのはひまちゃんのARK8000時間
    しかも恥ずかしくてちょっとだけ過少申告らしいし
    ARKに限らないゲーム1本の累計プレイ時間数だったら流石に多い人もいるか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:07:05

    >>120

    初代はサンプラーとスクラッチ操ってクラブを盛り上げてる設定だったから……

    現実のDJはさらにエフェクターつまみとチャンネルミュートのつまみもあってテクニックにこだわるとクソ忙しい模様

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:09:02

    >>117

    アドファイはどっちかというと形状覚えゲーで音ゲー認識で挑むと違うってなる

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:12:53

    adofaiってぶっちゃけ曲覚えれば画面関係ないからな

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:46:18

    >>81

    小柳ロウは空手の全日本大会出場経験ありってことくらいしか知らない

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:35:45

    やしきずの弐寺のヤバさって、弐寺のゲームシステムが音ゲー内でも激ムズであるのもあるよ
    他音ゲー(プロセカやSEGA3機種)で中高難度レベルできる人でも弐寺の同程度レベルに太刀打ち出来ない人多い
    弐寺含めたコナミ音ゲーって他音ゲーより直感的にプレイしずらいから上達しずらいのもある

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:59:38

    何のボタン押してもいいから極論曲覚えれば目隠しでもできるのよアドファイは
    弐寺は秒間14連打3箇所同時押しがランダムとかで筋力や動体視力が必要だからマリカーとグランツーリスモくらい違う
    音楽[A]はやしきずがフルコンしてから1年後のデータでフルコン/クリアが74/1.5万人(集計対象のSP8段以上は3.1万人)だから2ヶ月に1人しか達成者が増えてないって計算だね

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:09:24

    なんか主題とズレてるけど弐寺でやしきずに勝つのはむずいねってことで完結してるから
    音ゲーの難しさだけ語りたいなら別のところ行きな

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:14:27

    握力 ベルモンド・バンデラス

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:34:12

    >>59

    ソロのオリ曲数ならでろーんさんもなかなかよね。

    ユニット曲がほとんどないから、その辺含めると緑仙や甲斐田のほうが多いだろうけど。

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:25:27

    >>130

    にじさんじライブの先駆者だからな

    ランティスレーベル曲にファンメイドソングを本人が歌ったのも含むとソロオリ曲ではにじさんじトップじゃないか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:27:28

    >>66

    1から栗本チャレンジ?(やしきず)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています