- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:04:28
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:11:06
気が付いたか・・
- 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:18:18
英雄さんの登場によって拍車をかけてる気がする…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:24:08
滅びかかってる地球人助けようとしてるウルトラマンポジションではある
ただしウルトラマンポジションであって「融合して一緒に戦ってる地球人」はまた別
(その位置にいるのがアバターだと思ってる) - 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:35:42
まあ主人公が喋らない以上、ムービーではエルマさんが話を牽引するからなぁ
もともと有名人で、主人公も「エルマチームの期待の新人」だし - 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:36:42
- 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:38:25
仲良くなった相手の得意技をコピーする能力者だぞ
少なくとも戦闘に関しては万能の天才だお前は - 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:41:03
お前のおせっかいのおかげで救われた地球人や異星人たちがいっぱいいるんやで(選択肢次第で死んだりもするが)
- 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:41:33
- 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:41:36
クエスト進めていくとモブの会話がエルマチームの謎の新人→エルマチームの期待の新人→あの〇〇って変化していくの好き
- 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:42:10
まだ途中なんだけど、何か特別な背景とかはない一般地球人なのか俺
突然ポップした、特に理由もなくバグった強さの暴力装置。あれか、蛮族リンクの親類とかか俺 - 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:44:22
- 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:45:20
まぁ酒好きとか無鉄砲な後輩からとかからは慕われてるから…
選択肢によっては異星人から惚れられるし… - 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:50:57
キズナクエストとかではちゃんと主人公なのだ
エリートからも認められる - 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:51:45
- 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:18:53
俺にはできなかったが極度の異星人嫌いにもなれるからな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:19:24
時期ブレイド長官をエリートさんと争うくらいには有能だから…
ぶっちゃけ次はエルマさんだと思うが - 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:35:40
本気でなんでも出来るっぽいエリートはともかく、主人公は前線で走り回らせとく方がいいんじゃないかな……
- 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:37:05
最強の暴力装置をわざわざ長官にする必要は………ナギオジ様居たわ…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:38:27
長官になったらなったでナギおじさまみたいに時々抜け出して
誰かのチームに潜り込んで前線で戦ってそう - 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:40:06
- 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:42:03
俺は惑星ミラが生んだ最高傑作だ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:42:16
- 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:44:23
- 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:49:11
- 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:50:43
- 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:59:19
- 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:05:29
ところでイエルヴの例のアレは…
- 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:08:03
軍人組は身内戻って来て嬉しいの分かるんだよ
家族になろうよした後のリンちゃんが向こうに行くのは違うだろ - 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:15:05
まあ少なくない人が1と同じこと思ったよwiiU版では
- 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:52:26
刀使いは糞つよの法則ゼノクロでもちゃんとあるのはワロタ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:02:39
アルがエルマさんと恋仲だと異星人同士でこれがクロスかぁ〜ってなったと思うんだよね
十年前英雄が行方不明なことをいいことに俺が割って入ったんだろうな 結果両方といい感じになる俺になった - 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:05:15
アルマ…アルマジロみたいなモンスターか?(ゼノブレイド初代にて登場)
- 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:15:12
追加ストーリーで俺を英雄2号にするために育てていたことが判明したエルマさんだが
一体何を思って俺のような暴力装置を英雄にしようと? - 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:22:00
初期の頃なんて記憶なくしてるほぼベイビーだぜ俺
- 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:04:38
俺をちゃんと主人公扱いしてくれるアルさん大好き
- 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:06:53
- 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:22:11
- 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:03:25
- 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:04:43
ロンソサイコも強いらしいけどどんなビルドなんだろ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:09:11
主人公は縛りプレイしてる訳じゃないなら作中でデータプローブの設置個数が突出してる最高のパスファインダー扱いになるから…
- 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:25:42
- 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:29:07
最終決戦でアレス託されるとことかめっちゃ主人公してるからヨシ!
- 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:32:08
あのシーン一瞬アクエリオンかなって思ったわ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:32:40
グイン君に「中尉が僕の翼です!」って言わせたい、中の人的に
- 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:20:09
- 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:21:55
より高次元の波動存在(=プレイヤー)の操作じてるB.B説好き
- 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:22:38
- 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:24:22
例のあの人の事も考慮すると言い得て妙な間違え方だな…
- 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:26:31
- 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:28:28
まあ単独首位だけど横でリンちゃんがタゲ取り反射やってるとすごい楽だからめちゃくちゃ突出してるわけじゃないなあとは感じる
- 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:29:54
- 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:33:04
一般市民からは好かれてるはずだから…
宇宙人からの覚えは良いはず… - 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:35:35
たぶんヘラクレスブロウで入れた電撃か炎熱を更にコンダクションライズで強化するんだと思う
- 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:46:13
- 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:04:14
NLA戦隊ブレイドレンジャーのレッドがエルマさんでブルーが主人公くらいのはず…
- 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:07:36
ネタバレを含まずに言うと最終的にはお前主人公やんけ!!!になるから気にしなくていいよ
まぁそのアンサーが来たのは10年後だけど… - 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:45:01
- 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:08:08
13章の展開やアルさんの言う「人には居場所が必要、住所のような特定の場所ではなく待ってくれている人がいる所仲間と信じる人たちが集う所」、「この世の全て世界丸ごと愛するだけの愛」ってプレイヤーと魂を共有するアバターだからこそ深みが出てくる台詞というか、記憶を失った主人公にとってNLAとミラの中で感じて体験してきた事が全てで、プレイヤーの総括ともいえる部分だよなぁ。
- 60二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:17:11
13章での展開って、主人公以外は全員デジャヴに近い経験してはいるけど主人公にとっては初めての経験なのよな。
漂着以前の記憶が吹き飛んでる時点で、エルマに拾われた瞬間から生きることを始めたと考えると「ミラに生まれついてミラで生きて来た、ミラを故郷とする魂」とも見れるからそういう意味でも13章で主人公があの機体の条件すり抜けられたのも割と納得というか。
一番なのは英雄さんの言う通り「思い」なんだろうけど - 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:22:58
NLAから離脱するとき俺が珍しく名残惜しそうにしてたもんな
- 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:27:41
アバター付きのゲームだとFE覚醒がその辺上手かったな
- 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:28:03
アルのキズナクエや13章終盤の展開見るに開発側もアバターの主人公感薄いっての気にしてたんだなって
- 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:04:28
最強の所以はドールでも仲間の強さでもなく生身(BB)
- 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:00:55
モンハンワイルズはナタにストーリーの焦点にして、少年を教え導く「先生」の位置に主人公を置くことでストーリーとキャラメイクの自由度を両立してた感があるな
- 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:13:10
マードレスとイリーナ連れて飲みに行ける俺は凄い幸せなんじゃないか?
- 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:13:15
- 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:33:51
- 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:45:50
ムービーとか見るに本来プローブ設置はかなりデカイ機器を用い、場所によってはドールも使って慎重に行う作業っぽいから
身一つでタタターッと駆けていって数秒で設置できるエルマチームがなんかおかしいんだよきっと
- 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:51:34
FNスポットって多分エルマチームに割り当てられたノルマ?がマップに出てるだけで他にもスポットは無数にあるんだとは思う。
キズナクエとかストーリークエのムービーで他チームが挿してるスポットは当然マップに無い訳だし
……それはそれで仕事量おかしいだろエルマチームって話にはなっちゃうけど - 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:56:03
トビアスがキレてたし出来高制なんじゃないかな
速いもん勝ち! - 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:16:57
- 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:20:14
「おめぇのフロンティアネットのせいで俺の儲けが減った!」って絡んできたブレイド、なんだかんだ主人公のことちゃんと見てたんだよな
エルマチームのフロンティアネットとか言ってなかったし - 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:57:57
まぁ目的が目的だしあの人は感じ悪いだけである程度まとも
- 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:51:42
- 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:58:00
戦闘の時だけ妙な饒舌なる人
- 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:08:27
グインとイリーナをメンバーに入れて、グインは真面目な装備でイリーナには馬鹿みたいな格好させて連れ歩いてると背徳的な歓びを感じる……(歪んだ楽しみ方
- 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:23:04
挨拶やら謝罪もやたら喧しいからセーフ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:24:37
戦闘終わるたびに美しくないだの言いまくって仲間に慰めてもらう耽美くん
かまってちゃんかい! - 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:59:34
最終的に終焉の者を屠るとちゃんと噂になってるしな
- 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:13:19
13章での扱い含めて次代を担う者って扱いだから
新たな惑星でエルマチームから独立してHB、ミーアと新チーム作ってたら面白いな - 82二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:22:17
主人公が新たな相棒と名乗ってみせられるイエルヴもそこに加えたい……なんかこの4人なら本編の伏線やら設定でもう一作作れそうだな
- 83二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:28:58
- 84二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:53:29
メインシナリオだとアバターシステムの悪いとこ出ちゃってるだけで、ノーマルクエストやキズナクエストはちゃんと主人公してるぞお前
なんだかんだ言ってもエルマじゃなくお前を頼りにしてNLAまでやって来た異星人も多いんだぞ - 85二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:40:30
OCGカウンターMAXになったらBBの全身が展開してサ〇コフレームが(違
- 86二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:06:01
王道より語彙が多めというか若干理論の気があるだけである意味王道以上に王道してる気がするライバル君
なんていうか普段敬語で繕ってるけど戦闘中度々ヤケになってんのか口調が荒くなるのほんとすき。微妙なパンピー感ある
「あの人」に被らないようフォトンセイバーとアサルトライフルで器用貧乏してる
- 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:28:26
上手く言えないけれどメインクエストも豪華なサブクエみたいなゲームだから物語の主人公とか居ないんじゃないかこのゲーム
部外者である主人公がNPCに頼まれてお使いするとNPCの人間ドラマが進展するタイプのサブクエに毎回ダンバンさんみたいな存在感のエルマ大佐がガッツリ話に絡むというか - 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:36:18
メインストーリーとしての主人公というよりブレイド隊員としてミラを探索する1人という目線に立つという意味で主人公になってるイメージ
まさしくゲーム世界に没入するための仮の身体 - 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:34:46
そしてエルマさんも主人公って言うには立場が非常に強すぎるポジションで
話が進むにつれて主人公というより「全ての元凶(良くも悪くも」感が出てくる
例えるなら「イオリア・シュヘンベルクが生きててトレミーのリーダーやってるガンダムOO」みたいな感じ - 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:52:43
1はシュルク、2はレックス、3はノア(一応6人主役らしいけど)の個人の意志が明らかに物語の軸だけど
クロスは全員の生きる意志が中心であって誰かの話って感じもしないしね
エルマさんもパーティのリーダーで訳知りだからストーリーの牽引役ではあるけどその3人みたいな役割ではないし - 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:00:35
白騎士のプレイヤーキャラみたいなもんなの? >>プレイヤーキャラ
- 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:54:23
正直FE覚醒やこれみたいな主役の補佐役の俺って立場は好きなんだよね
- 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:17:32
- 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:53:20
物語上主役とか花形じゃないけど戦闘の天才で痒いとこに手が届くフッ軽なサポーターっていう貴重な人材なアバターの位置付け、ストーリーと自由度の両立って意味だと一つの理想形な気がしてる