ニャアンはMDを知らない

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:08:17

    今の子も知らない

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:10:30

    記録メディアとしては割とすぐに廃れたよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:10:42

    ニャアンはボンボンを知らない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:13:02

    >>3

    一昔前までガンダム系の漫画って講談社の雑誌に載ってたよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:14:44

    ニャアンはこれを知らない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:14:52

    両津がホンダラ親父に悪戯するのに使ってた事しか知らない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:17:39

    ニャアンはテレクラを知らない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:18:06

    >>5

    いや、マジでなにこれ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:18:43

    MDといいPSP&UMDといい、ソニーはどうして良さげな新メディア媒体を出すのは得意なのに後に残せずに潰してしまうのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:19:14

    >>8

    牛乳瓶の蓋を開ける道具

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:19:17

    >>8

    明治牛乳ってあるし瓶牛乳の蓋開けじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:19:26

    >>1

    MD?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:19:44

    ニャアンはメガドライブもセガバンダイも知らない

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:20:43

    ここまでマチュも知らないしシュウジも知らない。ガンダムは知っている

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:21:21

    >>1

    MDもだがそれ使うウォークマンとかの携帯音楽再生機器もスマホの登場で一般層から見事に駆逐されたから今の子知らん気がする……iPodでさえ生産終了したし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:21:37

    ニャアンは親友テレカを知らない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:22:24

    ニャアンはあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:22:32

    >>1

    CDの小さいやつだっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:23:12
  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:23:29

    ニャアンは消しゴムを知らない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:23:33

    >>16

    ドラえもん以外の猫型ロボットって、あとはドラミくらいじゃないの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:25:43

    >>13

    バンダイナムコではないのか!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:27:48

    そんなニャアンの為のバイブルとなる作品。これを読みきれば大体分かる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:27:57

    ニャアンはドラゴボを知らない

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:34:08

    >>18

    どっちかと言うとMOの小さいやつ。CDとかDVDみたいなディスク一枚むき出しじゃなくてフロッピーみたいにPCとかに本体ごと差し込めるケースに光学ディスクが収まってるタイプの記録媒体の小型のやつ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:36:30

    >>18

    見た目だけで言うならUMDをイメージして四角くすれば良い


    UMDも知らない?ハッハッハ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:38:04

    >>25

    ニャアンはMOもフロッピーも知らない

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:38:48

    小型でケース付きで持ち歩きに便利!
    わざわざCD買ってMDにコピーして持ち歩いて…なんてコアなことやる層は今はもう居ない…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:43:35

    >>28

    当時はMDでマイベストをいくつも作ったものじゃった…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:46:11

    ニャアンはPC-88を知らない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:46:29

    >>28

    ポータブルプレイヤー自体ウォークマンでさえコア向け一点絞りで全盛期からしたら正直死に体、一斉を風靡したiPodは2022年に息絶えてるし……

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:49:37

    >>1>>26

    カチャ、シャー!シャー!シャー!

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:51:49

    ワープロは?ソフトじゃなくてハードの方

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:53:03

    今までのやつ一個もわからねぇ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:53:23

    ニャアンはワンダースワンを知らない

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:59:03

    MDね 知ってる知ってる
    アレだろ?ATの動きプログラミングするヤツ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:00:04

    >>36

    節子それFDや

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:01:22

    ニャアンはバーチャルボーイを知らない。

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:02:27

    今考えたらスマホで全部事足りるすげぇ時代になったんだなあ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:03:54

    ニャアンはゲームボーイを知らない

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:06:31

    ニャアンは3DSを知らない

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:08:56

    >>40

    ゲームボーイの画面触って操作しようとするニャアン

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:10:37

    >>42

    重すぎて長時間持ってられないかもしれない



    え?そんな長時間ってほど使えねえだろうって?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:13:19

    >>37

    ボトムズの作中では「ミッションディスク」だからMDで合ってるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:13:39

    ニャアンはババロアを知らない
    いや昔は流行ってたんですよあれ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:14:23

    >>42

    Switchでも基本はボタンとかの操作だしそこまでにはならんくね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:30:56

    >>46

    今の小学生の子に事前知識無しでゲームボーイ渡すと画面タッチで操作しようとするらしいんだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:38:46

    ガンダムスレでMD表記だとミニディスクじゃなくてミノフスキードライブが過ぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:23:28

    ニャアンはWiiならギリギリ知ってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:24:26

    ニャアンは白いつぶつぶのタピオカを知らない

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:24:59

    >>23

    3DOとか知ってたのはマジでこち亀のおかげ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:53:41

    今の子カセットテープは知ってるけどMDは知らない、LDは知らないけどビデオテープは知ってるというのが無情
    そのうちCDは知らないけどレコードは知ってるみたいな世代が生まれそうです

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 04:43:42

    >>23

    いずれニャアンはこち亀を知らないってなりそう・・・

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 05:21:25

    ニャアンは穴の開いた紙が出てくるコンピューターは知ってる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 05:52:25

    ニャアンは赤チンを知らない

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:46:28

    >>52

    カセットテープは今のままだと無くなる可能性がないからね

    CDと違って目が見えない人でも再生できる音声記録媒体だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています