後期OP久しぶりにYouTubeで見てたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:26:37

    再生回数が1900万超えててビビった

    そんなに見られてたのこのOP!?


    「Fate/Grand Order」第2部後期オープニングムービー


  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:28:00

    懐かしいな老け顔パーシヴァル

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:28:44

    岩の断面に映ったロリンチちゃんが勘違いされて分身説生まれてたの懐かしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:29:32

    (ブラックバレルされるリンボ)

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:29:54

    元々滅茶苦茶アニメーションと曲共にクオリティ高いOPなのに加えて公開翌年に出たアヴァロンルフェで更に再生数バフかかった印象

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:29:58

    CM動画が合算されて凄い数になるケースはあるけど流石に無いか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:30:15

    別にこんな戦いしなかった村正
    むしろ新章で味方してた村正

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:30:58

    このOPがfgoリリース5年目当日0時にアプリで流れたからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:31:08

    存在しない記憶が多すぎるOP

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:32:52

    このop誕生日になってゲーム開いた瞬間流れたから大好き
    ボイス聞きに行こーで0時に開いたら来た衝撃よ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:33:34

    月姫のちょうど倍くらい

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:34:18

    ほとんどの要素6章で回収するとは思わなかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:34:19

    提供出来る素材が少なかったからアニオリ成分マシマシになったとはいえオベロン、デイビットとORTのシルエット、冬木のセイバーと後の大事な部分はしっかりあるのよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:36:00

    最後の、オルテナウスが弾け飛んで優しく微笑むマシュ
    これもパラディーンへの布石だったのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:37:41

    マジでワクワクしまくったOPだったなあ
    クオリティも高いし歌も良いって言う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:37:47

    >>7

    ラス峰「今まで見ていた私と村正殿の共闘は!?」

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:38:21

    >>2

    だが、ロンギヌスの副作用を考えると…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:39:58

    当時めろん22が好きそうと言われてたキャラが本当にめろん22が担当してたのめっちゃ笑った

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:40:03

    序盤のオルガマリーを振り返るキリ様とか最後に泣いてるオルガマリーとか
    所長関係の謎はやっぱ終章待ちなんだろうなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:40:37

    しゃーないけど登場キャラの過半数が死人で笑う

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:40:41

    時速90km

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:40:42

    >>16

    オリュンポスでやってたので満足しろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:41:13

    定期的に見たくなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:41:33

    こうしてみるとぺぺさんガタイあるな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:41:36

    妖精騎士のモルガン三側面説好きだったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:41:57

    パイセンメッチャ小さくて驚いた覚え

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:43:36

    これで麻雀コラ作られてたな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:43:52

    やった上で振り返るとけっこう奏章4の要素多いなってなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:44:01

    当時この3人がモルガンの3つの側面を表したやつらじゃないか?と言われてたな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:44:17

    妖精國と異星の使徒のメンツだけでもワクワクするのにORTの影まで出てくるからな
    あと坂本真綾の公式OPソングだから考察も熱が入る

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:44:44

    メリュジーヌはイリヤ説とかもあったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:45:05

    >>29

    このシーンの右にいる赤い子めっちゃイケメンだなって思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:45:11

    でも自分もめちゃくちゃ再生して2部後半に思い馳せてた記憶かなりある
    何も知らなくても躍動がいい曲なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:45:26

    サビ入る直前のバンバンカット変わる所情報量が凄くてニッコリする

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:46:26

    >>24

    パイセンのパイパイセンが普通にデカくてそれどころじゃない

    ベルトが見切れてるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:47:07

    大体OPにある伏線は回収した感
    この燃えている街は……?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:47:54

    >>36

    忘れないでねという意味を込めて入れてもらいました

    by きのこ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:48:10

    女体化した円卓三人説とか出してそんなバカなって感じだった思い出
    ガウェイン(仮)とトリスタン(仮)はともかくランスロット(仮)が小さすぎるとか言われてた気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:49:01

    キャスニキがしれっとサビにいていよいよ伏線が回収されるのかなって楽しみだった
    あとよく見ると言峰燃やそうとしてるの草生える

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:49:34

    当時オベロンのシーンが愛歌に見える人が割といてプロトコラボ説もあったよな
    当時声しか分からなかったプーリンがアルトリア顔説出ててキャストリア=プーリンなんてのもあったし

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:49:54

    >>38

    結果的に間違ってはいたけど間違ってなかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:51:06

    キャスニキがしれっといたから驚かれてたよな
    そんで2部6章開幕時にモーション改修発表されたから確定だこれ!になった

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:52:09

    まさかあの暗黒微笑してたUオルガマリーがミクトランでヒロインになるとはな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:54:53

    みんなバゲ子見てめろん22先生だろ!と性癖看破してたのもいい思い出

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:58:05

    異聞帯の風景を順番に背景にしてただけなのに赤い月背景だからホームズは裏切る!って言われてた記憶

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:02:06

    >>45

    実際裏切ってはないけど使徒ではあったね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:58:10

    一応補足しとくとこれ周年でプロモになった分が相当増えてる
    高評価12万だからそれ抜きでもかなり再生されてるけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 05:07:15

    >>29

    女体化したランスロット、トリスタン、ガウェインっていう当たらずとも遠からずな説も多かったな当時

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:09:12

    キャストリア実装とこのOPがほぼ同時期で
    6章はそれから1年ぐらいあとだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:17:37

    >>18

    めろん先生が好きそうなキャラが来たのにめろん先生が反応しないから、このキャラ(バーゲスト)はめろん先生が手がけたキャラだ!みたいな推理されたんだっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:24:01

    頼りになるカルデアの仲間紹介シーン

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:27:38

    >>29

    OPだと三馬鹿みたいな空気の割にあんま絡みなかったやつ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:41:19

    カルデア内の演習バトルを描写した貴重なシーンがみれるOP

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています