鉄拳8はどうすればいいのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:56:33

    プロゲーマーチームの公式チャンネルですら"どうすればいいんだあっ"ってお手上げ状態なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:58:22

    えっ今鉄拳界隈ってどうなってるんスか

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:02:36

    まあ気にしないで明日開催の大会でも1000人近く参加者がいますから

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:02:47

    2択を通し続ければ中級者がプロにも1引けるゲームになってプロとそれに近い上位層が絶望してますよニコニコ
    昔は2択の場面にすら中々いけなかったのになぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:02:55

    >>2

    2年目に入って突然ゴリラ展開みたいなアップデートした結果格ゲーなのに先に攻撃当てたらほぼ勝ちの二択運ゲーと化して人が消えた…


    ちなみにランクマッチのランクによってはマッチングに30分以上かかるらしいよ 

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:03:50

    >>3

    どうせAshを初めとするパキスタン勢とknee辺りの韓国勢しか残らないからどうでもいいですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:04:55

    なんかもう色々な要素が絡み合って盛り上がる気がしない
    それが鉄拳です

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:04:59

    2択ジャンケン押し付けつまんねーよになって人口が激減しただけですよ
    格闘ゲームは高速ジャンケンとは言われてるけど本当にガチのジャンケンは誰も望んでなかったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:06:18

    シーズン2の猿調整・プロデューサーの発言・餓狼新作やスト6の盛況っぷりが鉄拳離れを加速させる…
    ある意味最悪だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:08:00

    犬はギースと豪鬼でも連れ戻せよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:08:54

    なんかパキスタン編が面白いことだけは知ってるのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:09:57

    上級者やプロはヤバ調整で絶望してるし初級者中級者はランクマッチに人がいなさすぎてまともに遊ぶこともできないんだよね だからランクマッチでチーターとめちゃくちゃ当たるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:10:43

    毎ラウンド入る強化モードがテンポ悪くないってエアプ的には思うんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:11:44

    >>10

    確かにゲスト参戦は盛り上がるかもしれないが…

    ゲームシステムが変わらないのは大丈夫か?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:13:10

    >>12

    か、格ゲーですらチーターがいるのん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:15:44

    >>15

    オートでガードしたりするチートがあるのん

    スト6にもいるけど鉄拳で問題なのはプレイヤー数が減った結果としてチーターの比率が上がってる事なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:17:26

    むしろなんで同時期発売のスト6はあそこまで盛り上がってるのか教えてくれよ
    発売からもうすぐ3年経つのに全然ブームが収まる気配がしないのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:19:26

    >>17

    そもそも出来が良いのとプロがめちゃくちゃ頑張ったから…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:20:11

    >>17

    モダン…

    ストリーマーとVtuberイベントの成功続き…

    わかりやすく洗練されたシステム…

    DLCの盛り上がり…

    プロ連中のキャラの面白さと熱心な初心者コーチング…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:20:19

    >>17

    色々あるけど結局いいゲームだから…

    格ゲーの初心者お断り要素をなるべく排除しつつプロも攻略しがいのある深いゲームになってるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:21:59

    スト6はブーム超えて一ジャンルとして定着したと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:22:46

    >>15

    PC版があるんだ

    MODやチートと無縁ッではいられないんだ

    メーカーがどれだけ対策しようといたちごっこなんだ

    なんならswitchでもチーターは居るんだ

    くやしか


    スト6ベータテスト版でも本来の期限を過ぎてもプレイ可能にする違法改造があったんだよね

    皆が遊べる様になった瞬間から解析するモンキーが大量発見するんだよね怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:28:40

    全てはあのプロデューサーが招いた事

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:43:04

    SFはとにかく新規取り込まないと死ぬと思って開発側もプロ側も血眼で新規獲得に動きまくったけど
    鉄拳はそのおこぼれで初動ちょっと良かっただけで調整は猿だし客層ガラ悪い印象抜けないしで話になんないよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:48:21

    プロがアプデ後の壊れキャラのアホムーブとバグで最強になったポールの立ち回り紹介してて笑ったんだよね
    運営もプロもユーザーもキャラも全部キモイ奇跡の格ゲー…それが鉄拳ですわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:01:55

    スト5も全人類平等ジャンケンとか言われて、ガード硬直が長い技をガードさせて強制的に打撃と投げの二択を強いるゲームだったのを思い出しますね
    今の鉄拳はそれがもっと極端になった感じらしいっスけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:05:25

    >>25

    お言葉ですがまともに紹介したらお通夜状態になるからなんとかネタにしようとした苦肉の策ですよ


    これでプロとユーザーが愚弄されるのは可哀想すぎる…可哀想さの次元が違う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:07:54

    >>5

    このAC北斗めいたゲーム性は…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:09:50

    >>27

    そんなゲームやってるユーザーとプロとかアホ丸出しのカスやんけ

    ウンコ食ってる因習村みたいなモンですよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています