- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:44:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:46:29
そりゃあもうあるあるですよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:52:51
寝落ちのお供にしたら簡単に使用時間盛れるよ
何か流したいけどメインスマホでYoutube流すのはちょっと…って時にSwitchは便利 - 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:55:49
IGNJの偉い人の最もプレイ時間が長いゲームはYouTubeらしい
- 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:44:37
3DSで一番プレイ時間長かったのニコニコだったわ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:49:39
ニコ生は無理だけどYouTubeライブは普通に見れるしな
TVモードだとスマホあるいはタブレットで見るより大画面で見れて便利 - 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:50:46
Switchのニコ動って他ソフトに比べてなんか音量小さくない?気のせい?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:51:50
YouTube、ニコ動以外にもAbemaもSwitchで見れるぞ
去年それでマケイン見てたし - 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:04:28
Tverとかも見れるようにならないかな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:21:08
SwitchのニコニコとAbemaは広告出ないしデバイス規制もないしで便利過ぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:43:21
スイッチのニコニコってノーマル会員でも広告ないのか、意外
- 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:06:05
3DSもそうだけどゲーム機でやるニコニコって異様に使いやすくて便利なんだよな
どうやらスマホ版やPC版のニコニコ作ってるところとは別のところが作ってるらしいが - 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:44:32
ようつべはSwitch版でも容赦なく広告出るから使わなかったな
ニコ動は広告一切出ないからガンガン利用してた - 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:00:57
3DSの時のコメントが浮かび上がる機能は結構良かった
Switchでコメントの盛り上がりに応じてコントローラー震える機能好きだったけど無くなっちゃったよね - 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:10:13
今は観れないのが殆どだけど、WiiUは動画試聴に力入れてたよね
【Wii U】楽しめる動画配信サービス比較、Hulu、Netflix、Amazonビデオなど | t011.org任天堂の家庭用ゲーム機「Wii U」は、ゲームを遊ぶ以外に […]t011.org動画試聴アプリとゲームパッドとの相性は良い(一部ソフトのUIは残念だったけど)
- 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:53:21
そもそもSwitchで動画なんて見ない
- 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:03:00
会員費が主な収入源でゲームアプリ版でも課金の導線を引いてるニコニコはともかくABEMAは広告無しだとガチで赤字な気がするけどどうやってサービス維持してるんだろう…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:42:52
WiiUのインターネットブラウザからYouTube見てたわ、ブラウザが使いやすすぎる。
- 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:46:46
Switchでニコ動垂れ流しながら飯食ったり寝たりするから一番起動してるな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:53:46
小さいとは思う、下げ忘れて他のソフト開くと耳が死ぬ