龍継で素直に面白かったシーン

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:55:44

    鬼龍がボコされるシーン全部

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:59:21

    龍星VSギャルアッド…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 04:00:45

    鬼龍がボコされるシーンは龍継ぐ以外でも面白いですね…🍞

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 04:02:13

    >>3

    正直TOUGHの頃はまだ頼もしい味方感あったからファントム・ジョーにやられた時はマジで動揺した俺がいるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 04:14:56

    龍星が静虎にボコられるシーンとウンスタするシーンと目をえぐられるシーンと悪魔王子に幻魔を打ち込まれるシーン…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 04:21:33

    暗黒武闘会の龍星の試合はどっちも好きなのが俺なんだよね
    あとはNEO坊vsG28も好きなのん

    そして鬼龍がボコられるシーン全部…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 04:24:58

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 04:37:48

    悪魔王子が四大幻獣ボコるシーン…神
    あと鬼龍がボコられるシーン全部…神

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 04:39:32

    オトンのシャノンに対する掌返し暴力は麻薬ですね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 04:42:41

    ゴリラ展開をリアル・タイムで立ち読みしていた時は震えたね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 05:08:39

    よくネタにされてるけどバキバキッ我が名は尊鷹のシーン
    絵も相まってふつうに感嘆してしまった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 05:37:26

    姫次戦…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:59:04

    トダー関連は笑った

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:10:25

    タンカー編のキー坊はシンプルにかっこよかったッスね
    四大幻獣も同時進行じゃなくて1人1人龍星と戦わせてピンチになったらキー坊が助けにくるみたいにすれば今の主人公滑りもなかったんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:50:22

    高所恐怖症のオトンが普通にヘリに乗って静虎登場ッするところ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:54:46

        マッチ
    雨天時の格闘シーン全部…
    映像ではよく見るシチュだが 漫画としてはなかなかお目にかかれない展開として
    鬼龍さまよりお墨付きを頂いている

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:02:07

    キャプテン・マッスル…
    これ知ってタフを読み始めたのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:39:23

    鬼龍っ!をキー坊がぶん殴るシーンのブチギレる通り越して蛆虫を見る目で見てる所=神
    しかも尚手加減されてるとか無様過ぎて涙が出ちゃうよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:41:29

    リカルドが好きだから出てくるところ大体面白いと思っちゃうのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:48:44

    NEO坊が強いシーン全て…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:49:35

    ネタ的ならいくらでもあるけど普通に面白いシーンなんてこの紙屑にありませんよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:50:40

    まともなバトルとしてはNEO坊VS28号ぐらいしか良いと思ったことないっスね
    ロボ登場以降も格闘技漫画に戻していってる感あるけどなんか盛り上がりに欠けるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:51:51

    >>9

    オトンの節穴っぷりと頭の固さが濃縮されたバトルとのお墨付きをいただいている

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:56:36

    vs本山先生
    本山先生の悪事が暴かれて開き直りながら龍星に襲いかかって返り討ちに遭うテンポの良さがクセになる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:59:36

    トダーとゴアっ博士のメカ・犬の緊急オペ展開…

    コラだと思ったら違ったんだ 認知が歪むんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:00:06

    オトンの幻魔治療失敗リアルフェイスギャグ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:00:59

    なんだかんだタンカー編まではバトルも真っ当に面白かったんじゃねえかって思うんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:01:02

    ドラゴン・ラッシュの愛が欲しいですビッグハンドど病こ戦辺りは面白かった
    まあビッグハンドの決め手が心臓覚醒と悪魔王子ほ幻影にビビるのはどうかと思ったけど…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:03:08

    「声までデブ特有のこもった声になってるやん!」は久々のほのぼのギャグパートで笑ったんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:22:34

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:23:52

    龍星vs王剣雲…
    特に横拳ッの見開きは猿先生の画力の高さに改めて震えたのが俺なんだよね
    やっぱり凄いっスね猿先生は

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:34:49

    マーさんを治して壊すオトン あなたはやはり鬼龍と双子だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:40:32

    母の日(の前日)にぶち当てられたリカルド・ママ死亡回…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:41:13

    尊鷹vsジーキル戦のメカ・フット対決…
    もちろんパクは抜きで

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:44:36

    >>34

    ジーキル、ハイドは良いとして別にそう尺を稼げてる訳でもないパクは本当に何だったんだろうな…有力説は直近でパクの出る番組を見たからとは聞くけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:48:03

    >>35

    二重人格の代名詞であるジキルとハイドの名を冠するキャラに実は第三の人格が…!ってのは意外性があって結構好きなんだよ 問題は尊鷹との相性が悪すぎたとはいえ第三の人格が弱すぎることや


    もう一、二話引っ張ってたら評価も違ったんじゃねえかと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています