- 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:57:58
- 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:59:55
哲学ってよく分かんないんやがメタなことを考えることなんスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:03:02
- 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:04:19
お言葉ですが今となっては科学の残り滓ですよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:04:25
- 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:05:12
- 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:05:23
テーマが変遷してる?
結局何一つ分からずしょうがないから次の高尚そうなネタに節操なく手を出してると言うてくれや - 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:05:57
半分は当たっている、耳が痛い
- 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:06:22
な、なんでメタな思考から逃げようとするのん?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:06:22
哲学史をそういう一貫した視点で見たことなかったのん…見事やな ニコッ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:08:45
哲学で学べるもの…非常に大切だと聞いています
「哲学を学ぶことで多様な視点から物事を考えることを身につけられる」と連呼することを身につけることができると - 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:10:59
哲学者の言うことはですねぇ
「ハッキリ言ってお前の言い分は気のせいだから。お前死ぬよ」と返すだけで向こうはぐうの音も出なくなるんですよ - 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:11:53
人類のメタ認知のレベルが上がっているという
そのエビデンスは?
何を根拠にメタ認知のレベルを設定しそれが上がってると思ったのん? - 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:13:13
待てよ
時代と共にメインテーマが変遷しているという認識が真実なのか怪しいんだぜ
実は言い方が違うだけで結局ずっと同じことを飽きもせずやってる可能性を否定できないんだ - 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:16:18
- 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:17:43
- 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:18:16
- 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:19:04
ホモよりも頭が悪い哲学者にチンカスな現在…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:20:19
この手のバカってじゃあ将来なら役に立つあてがあるのか、って考えずに思考停止したがるのはなんでなのか教えてくれよ
文系だからそれっぽいスローガン唱えられれば満足なだけで命題について考えたいわけじゃない、ってことでいいのん?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:22:10
前提を疑うメタ認知がどうこう言ってるくせに今役に立たないだけで将来役に立つ可能性がある、という前提を疑うことができない連中の分野が何の役に立ちそうなのか教えてくれよ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:23:21
情報がほとんどない人物の正体を探るノウハウの方が哲学より役にたちそうなのはルールで禁止スよね?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:24:23
- 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:30:42
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:31:07
- 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:33:45
まあ哲学を学べば「哲学って役に立たんな…」とより深く理解できるって効能はあるのん
- 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:34:19
ホモガキはどうでも良いから哲学について教えてくれよ
現代哲学はどういうことなんスか? - 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:35:02
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:35:54
- 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:35:58
- 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:38:00
- 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:38:21
- 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:39:04
- 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:39:09
- 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:39:49
なんだか言葉が強いだけの文系愚弄蛆虫が沸いてますね…ガチでね
なんだか疲れてそう!一緒に思考を捏ねくり回して遊ぼーよ! - 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:40:30
- 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:40:34
- 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:40:36
- 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:41:25
- 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:41:38
- 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:42:18
何も言われずにいきなりこの世界に産み落とされたものが自らの存在について潜考することが役に立たないとは…立派な心がけや
- 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:42:21
まぁ必要だから続いたんじゃないスかね
要らなかったら馬車みたいに消えるはずだよねパパ - 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:42:49
- 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:43:22
- 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:43:38
- 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:43:41
- 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:44:00
見方や考え方の根本を考える学問でもあるから結構いろいろなものに影響与えてるんだよねパパ
現代に近い方だと脱構築の考え方が応用されてないっスか? - 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:44:28
- 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:44:37
大学の哲学では正義とは何かとか中国語の部屋とかやったなあ
その後就活の小論文で正義について書けと出されて800字書けたので意味はあります - 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:45:09
- 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:45:15
考え方を考える学問だから思考プロセスはむしろ理系に近いスね
神学者や哲学者は普通に数学とかも学んでたのん - 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:45:28
物の見方を考える!とは言うけど哲学って本当に役に立つの?ってメタ認知や考えるってナンダ?から逃げてるあたり羊頭狗肉だよねパパ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:46:38
- 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:46:41
- 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:47:13
西洋哲学の話になるけどね
そもそも神やら何やらがいるという前提からの問いかけを進めてた古代〜近世までの古典的な哲学と批判の立場を取り入れて前提から問い直す現代哲学とでは何もかも違うでしょう
前者は信仰や道徳を形作ったけど後者はまだ目に見えた価値を創出出来てるかそもそも出来るのか検討に時間がかかる位置にある以上批判に晒され続けるんや - 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:47:27
- 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:48:03
- 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:48:05
- 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:48:25
ソフィストを超えたソフィストですね🍞
- 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:48:27
ワシの友人は大学で哲学教えてて本も出してるでやんすけどこれの何を研究するのん…?ってなったんだ
まっもう交流はないからバランスは取れてるんだけどね - 60二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:48:34
おいおいレスバトラーはソフィストの方でしょうが
- 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:48:34
なんで質問に答えられず願望でレッテル貼るのに逃げたのか教えてくれよ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:48:36
- 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:50:03
プロタゴラス、ヒッピアス、ゴルギアス、プロディコス「マネモブ…待ってるよ」
- 64二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:50:05
- 65二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:50:33
- 66二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:51:33
- 67二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:51:41
哲学って人間なら当たり前に持つ思考を哲学ということにしたから無敵なんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:51:58
哲学の存在意義なんて鉄拳伝を読んでいれば分かるはずだよねパパ
あっ私は"怪物"で生き方とか如何にして死ぬべきかとかに対して特に不安もないから…哲学(それ)はいらないでやんす - 69二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:52:06
- 70二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:52:33
- 71二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:52:34
横からだけど文系では相手の思考プロセスについて質問することは「攻撃」とみなすのかもしれないね
議論が論の評価の場である理系と違って思想の発表会なので何か質問されることに慣れてないのかもしれないね
- 72二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:53:25
- 73二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:53:36
- 74二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:53:45
- 75二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:53:46
- 76二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:54:03
- 77二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:54:26
- 78二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:54:29
話の流れがよくわかって無いのが俺なんだよね
疑問ってナンダ? - 79二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:55:47
しかし…各種掲示板を見れば文系でコミュ力が身につけられる訳では無いのです
- 80二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:55:55
理系文系はともかく哲学に対するレスバは昔から続く流れを感じてリラックスできますね
- 81二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:56:20
- 82二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:57:04
- 83二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:57:48
- 84二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:57:55
- 85二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:58:23
- 86二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:58:27
宗教論のほうがたのしーよ!
頭こねくり回すなら神学論争しよーよ! - 87二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:58:31
- 88二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:58:32
- 89二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:58:55
ま…またジュラル星人の仕業か…
- 90二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:59:15
- 91二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:59:35
- 92二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:00:01
- 93二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:00:54
- 94二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:00:59
ペルソナとかなんかかっこいい単語生み出してくれたからなんでもいいですよ
- 95二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:01:07
- 96二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:01:28
- 97二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:01:48
ソクラテスを愚弄しているのか?
- 98二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:02:13
小難しい話を聞けると思って開いたのに
文理対立煽りで困惑してるのが俺なんだよね - 99二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:02:15
もしかして探究心に溢れた無知無知文系愚弄蛆虫は案外哲学に向いてるんじゃないんすか?
アカデミーの扉を開けろっ完全なる一人の求道者の誕生だっ - 100二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:02:19
- 101二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:02:32
- 102二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:02:44
- 103二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:03:21
- 104二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:03:23
- 105二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:03:38
そもそも理系は論理的というのが別に論理的じゃないんや
研究者と喋れば分かるけど感情的になるやつなんていくらでもいるんだ - 106二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:04:07
あっ神学は教義や信仰を論証することを目指す学問だから神が世界を創造したことを大前提に置いた上でそれを論証したりその大前提から推論したりすること自体が目的になっているかもしれないでやんす…
- 107二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:04:15
- 108二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:04:22
正直役に立つとか興味ないのが俺なんだよね
あーでもないこーでもないって思考をこねくり回すだけで楽しいでしょう? - 109二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:04:25
メタ認知だけを現代哲学のメインタームとするのには致命的な弱点がある
数学者は全員リーマンだのホッジだのにかかりっきりだと言ってるようなものなことや - 110二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:05:11
- 111二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:05:14
このスレタイでレスバおっぱじめること自体が哲学への愚弄だと思われるが
- 112二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:05:21
メタ認知はむしろ中間管理職のメインターム感あるよねパパ
- 113二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:05:36
- 114二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:05:56
理系文系っていつまで学生気分から離れないんスか?
- 115二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:05:58
結局人格攻撃に収束して草
- 116二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:06:33
少し前に自称哲学博士課程が建てたスレも似たような流れになってたんだよね
就活でメンタル壊れちゃったのかもしれないね(アルミホイル書き文字) - 117二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:07:12
- 118二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:07:27
答える気が無いなら無理に返答しなくて良いですよ
- 119二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:07:46
- 120二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:08:00
- 121二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:08:02
- 122二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:08:28
- 123二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:10:47
- 124二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:11:05
スレを辿れば分かるけど一人で言葉が強い!文系を愚弄してる!とかキレてる奴に何故そう思ったのか根拠を聞いてるだけですよ
自称数学科の癖に回答が全く要領を得なくてワシも苦労した上に相手の考えについて聞いてるのに「自分で考えろ!」的な逆ギレされてワシも困ったのんな
- 125二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:11:06
文理レスバは退場っ
マネモブは哲学についてなにかテーマを持ってきて語れよ - 126二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:11:15
誰かアルトーの著作や思想についてわかりやすい解説本がないか教えてくれよ
ヘリオガバルス読んでワシめちゃくちゃ挫折したし - 127二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:11:25
まだレスバやめられない時点でその攻撃性は言い訳不能なのん
こっちが負けたって言わないとやめられないのは普通に病気なんだよね
まぁそれは双方にいえることだから一旦落ち着くべきと思われるが… - 128二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:11:57
善とは何か、正義とは何かとかいういわゆる倫理が扱うような事項も哲学の授業でやったけどそういうのは哲学に含めないの?
- 129二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:12:03
- 130二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:12:12
- 131二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:12:39
異常嫌悪者…糞
- 132二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:12:43
理系であることしか存在意義のないマネモブか煽ったらレスもらえるお変ク中毒のマネモブなのかもしれないね
- 133二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:12:47
- 134二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:13:06
- 135二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:13:24
- 136二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:14:12
- 137二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:14:38
- 138二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:15:13
1人でブチギレてるやつに対話を試みても意味ないやんけ、なにをムキムキ💪
- 139二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:15:17
朝っぱらから何を言うとんのじゃあーっ
- 140二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:15:26
文系嫌悪者の定石だ
就活で文系に負けたとか文系の上司にこき降ろされたとかで個人的な恨みを抱いてたりする… - 141二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:15:37
- 142二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:15:38
- 143二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:16:41
- 144二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:16:59
そういえばデカルトの「我思う、故に我あり」って考え、それを神の存在証明の論拠にしてたとやったから授業後のアンケートで学生たちからツッコミされてたな
- 145二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:17:09
よく何年もいるって知ってるのんな
- 146二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:17:21
「人は病んでいる。できそこないだからだ。奴を一度裸にして奴をむしばむこの微生物をこそぎおとせ。そして神よ、役立たずの器官というものをなくしてほしい。そうすれば人は自由になれる。そしてダンスホールで踊りまくるように踊りをもう一度教えてほしい。そこが彼の場所だ。」
このアルトーの一説から「じゃあ器官を除去したらどうなるのか教えてくれよ」に派生してアンチオイディプスの「器官なき身体」の概念が定立されたのは文学や統合失調症と哲学がコラボしててリラックスできますね
- 147二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:17:27
IDがないあにまんでレスバすることほど
無意味な時間の潰し方はない - 148二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:17:29
- 149二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:17:29
教皇就任スレでも沸いてて露骨にこっちにかかりきりになるとあっちが止まるのちょっと笑うんだ
- 150二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:17:33
レスバするだけして突っ込まれたら"あっワシは第三者だから…レスバしてるのは異常者でやんス"すれば良いのになあ
お前は学習しないのか 負けたくないあまり意地になって反論しようとするんだよ - 151二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:17:34
- 152二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:18:54
- 153二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:19:02
- 154二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:19:17
ひろゆきのやってる根拠出せなきゃ俺の価値論をレスバじゃないと言い張るならひろゆきは今までレスバしたことがないことになるっスね
- 155二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:19:39
異常エビデンス愛者
- 156二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:19:52
古代中国で統治が上手く行った堯舜を理想としてなぜ堯舜は上手く統治を行えたのか?という問いが生じると儒家は人民の教化や君主の徳が必要であると仮定しその必要性を説いた
この一連の流れは役に立った人間(堯舜)の形式化(仮説とその検証)でしょう
- 157二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:20:11
- 158二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:20:25
- 159二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:20:45
- 160二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:21:49
- 161二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:22:01
収斂進化…?いや退化…?
- 162二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:22:25
- 163二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:22:37
- 164二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:22:50
- 165二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:22:54
なんや阿Qみたいですのお
- 166二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:23:09
客観的な根拠の必要性を感じますね…マジでね
- 167二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:23:58
- 168二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:24:30
- 169二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:24:51
- 170二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:25:30
哲学者には致命的な利点がある
悪役に引用させるだけでなんか知的でカリスマがあるラスボスに見えてくることや - 171二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:25:39
- 172二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:25:55
安価を飛ばす=レスバ
私はレスバをしたくないので安価を飛ばさずに一方的に愚弄する主義です - 173二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:26:04
語録も使えない分際で哲学がどうのこうの宣うのは醜い!
- 174二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:26:12
- 175二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:26:29
- 176二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:26:31
- 177二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:27:05
犬はミジンコスレとかクラシックスレでも見て少しは落ち着けよ
- 178二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:27:07
- 179二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:27:52
- 180二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:27:53
とにかく熱くなって必死に安価を飛ばすくらいならスレを閉じた方がいいぞ!
どうしても精神的勝利を得たいならしょうがないが - 181二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:29:18
- 182二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:29:24
- 183二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:29:32
- 184二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:30:16
- 185二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:30:24
アホとか言わない
- 186二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:30:37
おー安価飛ばさなくなったやん
学びを得てますね…お利口なのん - 187二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:30:47
まあ言葉が強いんだー!とか文系愚弄ガー!ってキレてる連中って異様に自分の判断の根拠を聞かれるとブチキレるよね
不思議だったのん - 188二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:30:55
- 189二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:31:21
まっ安価も飛ばせない雑魚は最初から負けてるからバランスは取れてるんだけどね
- 190二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:31:25
学びを得られたのはスレが立った哲学のおかげなのかもしれないね
- 191二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:31:31
とりあえずアホとか明確な侮辱を使ったのでレスバっスね
高卒と違って擁護は不可能なのん - 192二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:31:32
考えの根拠を聞かれるとキレる哲学向いてない頭悪い奴が哲学スレにいた、ってことなのん
- 193二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:31:51
- 194二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:32:00
- 195二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:32:01
この話題が「これはレスバじゃない!」から始まってること鳥頭からスッポ抜けてませんか?
- 196二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:32:12
言及されてたアホのご本人なんスか?
- 197二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:32:26
論理学的に詭弁であることと現実への実用性や学問として投資する必要性があることは別問題なんだぁ
これは差別ではない差異だ
真面目に今現在まで役に立っていないことを理由に投資をやめたら大半の基礎研究が荼毘に伏すんだよね
人類の損失じゃない?
- 198二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:32:32
- 199二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:32:42
文系嫌悪者の負け
- 200二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:32:54
哲学=面白い
面白いから学ぶんや