マチュって現状思春期的な勢いだけで行動に明確な理由が無いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:57:37

    何故地球に行きたいかわからない上に帰れる場所や将来もあるからクラバなんて辞めて普通の日常に戻るのが正解。
    ニャアンがジークアクスを使えるようになった事でマチュが乗り続ける必要も無くなった。

    ただそれだとマチュがやること無くなっちゃうから6話か7話でこの先のマチュの行動の意味や家をから離れるだけの理由が出来る何かが起こるんじゃないかな。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:02:50

    後戻りできなくなりそうなフラグは立ってるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:07:00

    フワフワしてると言われたらそうだけど本人視点だと一応それぞれの行動には好きな人の目的のためとか友達のためとか理由自体はあるんだよな
    まあその好意自体が大分空回りしてるのが悲しいとこなんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:08:24

    別スレでもあったけどマチュ自身の力としてのモビルスーツが出るかも、みたいなのはありそうと思った ザブングルみたいにタイトル別の主役機に乗り換える感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:13:19

    >>3

    友達の為だとしても端から見ると家を捨てる程の理由ではないから愚かな選択でしかない

    だから視聴者もある程度は納得できそうな理由が欲しいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:14:46

    マチュは地球絶対行きたい!って言ってたけど
    そこまで明確な目的はなく地球の事何にも知らずに多分素敵な場所だって想像してるだけなの怖いよ
    現実に裏切られる前振りみたいなの積み上げてくじゃん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:16:27

    >>5

    そんな合理とか損得の前にマチュは体が動くってだけやん

    愚かと言えばそうかもしれないけどなんか見下したいだけみたいな気持ち入ってないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:16:45

    ここに来てキシリア暗殺計画なんてワードをぶっこんで来たのも恐い
    高確率で官僚のお母さんが巻き込まれるフラグじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:16:48

    進路希望であったようにモラトリアム全開だからね
    ニュータイプとしての生き方に悩むとか政治的な思想で戦うとかではない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:19:11

    >>7

    別に見下すつもりはないよ

    主人公の行動に勢いだけじゃなくて明確な理由が欲しいって思うのは普通だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:21:37

    初代のアムロもそうなんだよな 守るものもないのに絶大な力だけが先にあって戦い続ける
    最後にはちゃんと帰れる場所を見つけたけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:21:52

    一旦日常に戻った上で全部失ってから地球行って欲しい
    親とか帰れる日常あった上で地球行ったらなんか歯切れ悪いし地球行く必要あった?とか思いそうだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:21:55

    言うて友達とか惚れた相手のために無鉄砲に飛び出す主人公自体は割とよくあるキャラクターなんよな
    マチュは明らかに恵まれた環境ですよっていうのを押し出されまくってるからそれを自ら捨ててる人に受け取られるだけで

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:23:57

    行動に明確な理由がないってのはちょっと違う気がする
    非日常を味わいたいって明確な理由があるんじゃないかと

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:24:29

    >>13

    こういう主人公って大抵は家に居場所がなかったり場合によっては親が送り出してくれるパターンが多いからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:25:13

    この場合マチュの全ての行動に明確な理由はある
    その理由に視聴者Aが納得いってないだけだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:25:21

    空間把握能力が生まれつき優れすぎてるせいで、コロニー暮らしに違和感がある(よく逆立ちしたり突っ伏した姿勢をしてるのはたぶんそれのせい)
    だから本物の重力を感じるために地球に行きたい。そのためにクラバでお金集めてる
    動機に関してはちゃんと筋立てされてる
    破天荒なのはまぁ生まれつきかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:27:09

    ぶっちゃけマチュの行動に関係なくそろそろ酷い目には合うんじゃないかと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:27:13

    >>15

    親も毒親なパターンも多いしな

    自分から捨て去った系ってほぼないし

    大体戦火に巻き込まれて失ったパターンだしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:27:15

    別に自分の住み良い居場所が無くなった所で本人が納得してないなら好きに動けばいいだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:28:04

    ここまでの話で理由が分からないならこの先みても無駄なような気がするんだが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:30:21

    予想だと最後は家に帰って来て平穏な日常に戻るって言われてるけどどうなるんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:31:38

    >>21

    めちゃくちゃ恵まれた環境にいるのにそれを捨てるにはまだ弱いんじゃないか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:31:46

    マチュはこういう行動取らない方が幸せになれるよね←これはわかる
    マチュの行動に明確な理由がない←???

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:32:45

    ふわふわしているがシュウジという目印があるからまだなんとかなってるが、シュウジが消えたり見えなくなったらどうなるのかが分からん

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:34:40

    正直マチュは思春期モラトリアムの子がニュータイプって下手な力持っちゃって良くわかってないまま退屈な日常の鬱憤を晴らしたりやエスケープをしたいだけに見える
    割とキャラクター全員にシリアスな動機づけがあった水星の魔女や同じ作品内でも難民だから表社会で生きるのが難しいニャアンやニュータイプというより強化人間感があるシュウジとは真逆のおこちゃまというか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:35:16

    今のマチュにとって今生きてる世界が納得いってないからマチュなりに動いてるんでしょ
    整えられた環境が誰だって住みやすい場所とは限らないやん
    綺麗な場所なんだから黙って周りの言う事聞いてなさいよって思っちゃうのはそれこそ大人のエゴだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:36:32

    >>26

    地球行きたいってのも脱出願望の現れで、そこまで深く考えてないだろうしね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:36:54

    >>27

    同感。辛い環境の人を引き合いに出して文句言うな、は駄目だろ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:37:22

    >>23

    その恵まれた環境にマチュ本人が納得いってないのは理由にならないのか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:37:28

    >>23

    その理由の強い弱いを決めるのはそのキャラクター本人なんだ

    傍目から見てどれだけ愚かな行為をしていたとしても本人が納得した行動ならそれでいい

    義憤に駆られて大犯罪をするのもあっちの方が強そうじゃない?と乗り捨て機体に乗り込むのも謎の美男子に惚れ込んで闇バイトして地球に行くのも全部本人が納得してるならそれが動く理由だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:39:07

    >>27

    最終的には家に帰る事になりそうだし今の環境が住みにくいってのは違うんじゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:43:01

    地球ただ行きたいだけで行って何をしたいとか全然考えてないもんなぁ
    行けたとしてももう家や元の生活に戻れることのない一方通行だってのにも考えが及んでないし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:43:50

    幼いうちはそんなもんやが利他的な行動出来てない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:43:55

    >>32

    だから今のマチュって書いてるでしょ

    今後の経験の中でそこが私にとって大事だったんだって考えが変わる事だってあるよ

    少なくとも今の家を今のマチュが好きじゃないのはどう見ても描写されてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:43:58

    >>33

    んなもん行ってから考えるもんやで

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:44:20

    >>32

    なりそう(願望)

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:44:25

    シュウジが行きたいから行きたいでええやろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:44:44

    シュウジに惹かれる理由や地球に行きたい理由はまあわかるし否定要素はない
    恵まれた環境にいるのに盗んだMSで非合法なクランバトルというリスキーな事やってまでそれやりたいてのがイマイチ繋がらないだけで
    普通のバイト頑張って地球行くわだったら全然わかるよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:45:06

    >>33

    そういうものは後悔してからやるもんや

    その結末で野垂れ死にする可能性は多かれ少なかれあるけどな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:45:42

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:45:59

    >>39

    そこら辺はキラキラが得られるからじゃ納得できないか?

    シュウジと一緒にクラバやればキラキラできる

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:46:15

    >>39

    本人がその恵まれた環境とやらを気にいってない、

    君の納得は特に必要ないけども

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:46:41

    精神的には恵まれてないからだろ
    閉鎖的な環境に抑圧を感じて息苦しい生活してるんだから

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:47:23

    >>34

    どっちかというと足元が見えてないのであって別に利己的に動いてる訳じゃないよマチュは

    強いて言うならキラキラが得られるっていうのもあるけどなんだかんだシュウジの目的の手伝いとかニャアンが馬鹿にされて怒るとかそういう方向性だよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:47:44

    マチュの家なら裕福だから普通に旅行とかで地球行けてもおかしくない

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:48:41

    マチュがキラキラを見るにはジークアクスに乗ってシュウジ(赤いガンダム)が隣にいないとだからな
    これ全部満たすのはクラバしかない

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:49:57

    >>44

    結局は今の環境が一番でしたに落ち着きそうだけどな

    居心地の悪さを感じてるのは反抗期みたいな感情じゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:51:11

    >>48

    願望を垂れ流すのはとりあえずやめておいたらどうか

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:51:27

    深く考えて見ちゃダメな作品だと思うなコレ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:52:10

    >>48

    体がコロニーの環境にストレス感じてるように見えたなぁ

    空は足の下にあるんだって色んなタイミングで逆立ちする子だし実際の地球の重力感じたら何かあるかもな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:52:23

    >>49

    結末予想でもラストは家に帰って平穏な日常に戻るって予想が多いぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:53:10

    >>52

    終わるまで分からん事を他人のふんどしで語られてもな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:55:11

    まだ5話終わったばっかりなんだしそのへん含めてこの先やるんじゃないの?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:56:33

    今とは違う別の場所に行きたいとかだったらただの思春期の悩みでいいんだがこれに盗んだMSで非合法のクラバや反グレと関わって資金稼ぎ目的の半分が男がらみと
    側から見たら何考えてんだこの馬鹿はってしかならんのよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:56:40

    平和な日常に飽きていてジークアクス乗ってるけど本人はキラキラ求めてるだけで戦場を望んでいる戦争屋ではないからまあ中途半端な気する
    MSに乗るけど戦いが目的ではない訳だし
    どっちにしろ折り合いはどっかしらつけないといかん気する

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:57:24

    >>55

    その感想自体は普通の感想だからよくわかる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:57:25

    >>27

    主人公のセリフみたいで好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:57:55

    まだ折り返し地点に差し掛かったばかりなのに結論を焦りすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:02:08

    >>55

    >>56

    こういう感想は良いんだよ別に

    でもこれが言いたいからって理由が弱いだの今までの宇宙世紀のキャラより恵まれてるだの言うのはただのポジショントークであってちゃんと「側から見てる人の感想」になりきれてない

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:06:35

    恵まれた主人公の破天荒な行動って苦手な人いるんだな
    だから主人公って可哀想な出身に据えられること多いのかな 
    でもガンダムって苦労はするけど家柄良い人多い気がするが

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:08:07

    まあマチュは行動原理からして好き嫌い分かれるからそんなもんだろう
    こればっかりは突飛な行動する主人公にはよくある事だ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:10:54

    恵まれてるから文句言うな満足しろ、だとここに書き込んでる人ものんびりネットができるくらい恵まれてるんだから不平不満を言うな、ってなっちゃうからね
    恵まれてても不満はあるしどうにかしようと動いちゃうしそれが周囲から見ればちょっと待てと言いたいような向こう見ずな行動なのも思春期としては分かる
    それはそうとサクッと違法行為するのはちょっと待て考えろ!とツッコミを入れながら見てしまうわ
    親御さん泣くからやめたげて!って毎回見てる

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:14:16

    マチュが絡まれてるのあにまんで記事に取り上げられる系でも頻出してる親子ネタに全部絡んでいく系のやつがジークアクスにも絡んでるなって印象
    特に母子だと母の場合は母もしくは母の造形したものは絶対的に無償の愛を注いで聖母であるべきで
    子はそれに報いて健気で愛し合う親子で描写されないともう荒れるやつ
    これそういう場面じゃないだろって場合でも絶対湧いてきて語りだすから毎度ツッコまれてる

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:14:56

    マチュうんぬんも勿論あるけど恵まれた環境アレルギーもあるんだろうなと掲示板見てて思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:18:10

    ルサンチマン刺激されて暴れてんのかなとは思ってしまうよね
    申し訳ないが作品の話したいから迷惑なのです

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:21:16

    ヤンキーに憧れる人とヤンキーにならざる負えなかった人って考えると後者の方が自然とマシに見えるし
    マチュに嫌悪感を覚える人が一定数いるのも分かる

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:21:34

    >>60

    色んなキャラとか作品を見て来てるから客観的に見れてる気になってるだけで肝心のマチュの視点という一点をこいつは考え無しのバカだからっていう勝手に付与した理由で切り捨てちゃってるのよな

    大人から見ればそれは稚拙かもしれないけど子どもの行動には子どもなりの論理があるのに

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:22:34

    別スレでマチュは気が狂ってもおかしくないくらいコロニーの重力との相性が悪い?なんて話見たな
    むしろ地球行きが急務レベルって
    逆立ちとか謎行動あるし思春期もあれどそっちの方が納得しそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:25:19

    被害者意識が強いのかなって思う
    でそういう人って恵まれた主人公にお説教しがち 物語の話してくれよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:32:14

    弱者や被害者と言う立場を利用して他者を害するのは醜悪極まる

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:35:20

    「綺麗な場所なんだから黙って周りの言う事聞いてなさいよって思っちゃうのはそれこそ大人のエゴだよ」
    「大人から見ればそれは稚拙かもしれないけど子どもの行動には子どもなりの論理があるのに」
    なんか名言多くておもろい

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:37:06

    このスレバナージみたいな綺麗な主人公多くてちょっと草
    興味深い

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:39:56

    >>73

    自分をそこまで卑下するな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:50:07

    >>73

    それでもと言い続けろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:55:32

    >>72

    マチュに感情移入しすぎちゃって逆に客観的に見れてないって言うか

    マチュの行動理由がフワフワしちゃってるから理由付けがくるかもってスレだよね?


    この手の人らってキャラがストレスを受ける回とか行動理由が明らかになって自分と考えが違うってなったらキレ散らかすから不安なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:00:55

    >>76

    意見を戦わせはしてるけど言葉選びが綺麗なのが面白いって言ってるんだから別にこの人達が今後キレるかの杞憂なんか一番いらないだろこのスレに

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:01:35

    >>76

    いや前提からして全然違うと思うぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:02:59

    >>76

    キャラに強く入れ込みすぎて解釈違いでると反転アンチになるタイプみたいな感じかな?


    どっちにしろ正負関係なく強く入れ込むタイプはバイアスかかり過ぎるから要らん

    まあガンダムは伝統的に多いけどなそういうタイプ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:03:33

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:04:43

    >>76

    理由づけがくるかもではなくマチュにはマチュなりの理由があるよね現時点で


    っていうのをガンダムの主人公みたいに喋ってる人がいるおもしろスレだぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:07:22

    マチュに感情移入なんかできねえよ理由もよく分からん 
    でもそれで良くないか キャラ一人一人の行動原理とか最終回で納得できたらそれで良いわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:09:43

    意図的に伏せてる場合もあるしね作劇の都合で
    今ところ本作かなり動気や思考はがっつり言語化&音声化してくれるのでそこを待つのも手

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:10:18

    >>76

    行動理由がフワフワというか行動が行き当たりばったりならわかる

    理由はシュウジと一緒にいたいっていうシンプルな恋愛至上主義だと思うし

    マチュがわからないっていう人の気持ちはわかる

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:11:17

    なんかたまに感情移入できない=悪みたいな人いるよな
    よく分からんわあれ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:11:28

    >>82

    カミーユだってここ数年で再評価されるまではいきなりキレ散らかしながら突っ込んでる若者みたいな扱いだったし案外そんなもんなのかましれないね

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:14:04

    >>82

    せやで

    現時点で納得してる人もしてない人も今後の展開待つ人もなんなら納得いく人といかない人で真面目に論争するのも正解や

    楽しんでる人に対してしたり顔で否定する事だけが現時点で存在する唯一の不正解

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:16:59

    >>85

    できないからキャラを悪様に言う奴が悪い

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:21:22

    >>88

    フィクションのキャラクターにって話してたんだわ

    分かりづらくてすまんな

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:38:18

    ワンピースのベラミーみたいなもんだと思ってたが違うのか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:40:12

    思春期に「ここから出ていきたい、今いる場所が恵まれてるのは知ってるけど他を知らないままなんとなく生きるのは嫌だ」って気持ちになるのもその時におあつらえ向きの非日常が降ってきたら運命だと思い込んじゃうのも割と共感しやすい心境だと思うんだけどな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:42:37

    自分はマチュは結構感情移入やカメラ役として移入しやすいからなんか不思議や
    思春期特有の感覚とかあーわかるーってなりながら情報足りないマチュ視点で眺めることで
    4話で「でもお子さんもいるのに…」や覚悟への驚きや5話のNTRやんけ〜!とかマチュの気持ちにめっちゃ共感しながら見てる

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:44:22

    >>92

    お嬢様学校出身者かなという素直さ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:45:26

    >>90

    自分は違うと思ってる

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:46:17

    良くも悪くもこういう設定や描写ならそのキャラの背景を観てる側がある程度補完してくれるだろって前提で話が進んでる感あるから出来る限り細かく描写して欲しい層からしたらイマイチ理解出来ずノリきれないって感じだと思うのよな、マチュに限らず今作のキャラ達の造形は

    どうも作ってる側のオタ気質が現状良くない方向へ行きつつある気がしてくるわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:49:26

    >>95

    現実に近い描写にする事でだいぶ想像する動線作ってくれてるように見えるが…

    オタクとは真逆の社会性じゃね?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:53:06

    男性視聴者が自分の経験に無い思春期の少女の視点をイメージできない/掴めないので移入できないとかはありそう
    あとシュウジへの恋愛感情とかも

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:54:24

    >>95

    全12話の時点で細かい描写なんか諦めた方が良い

    なんとか宇宙世紀を現代っぽい世界観に味付けして補完しやすくはしてる

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:59:25

    12話しかないのはそうだけど、そのうちの5話の時点で何言ってんだ?
    察してくれどころか、マチュ・ニャアン・シュウジ全員まだ情報開示がなされてないってだけでしょ。

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:59:37

    >>96

    イヤなんつーかマチュに関してはいくら思春期云々言ったって…みたいな話が多いからそのへんイマイチ共感性ないのかなぁって思って…

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:00:34

    マチュ普通に感情移入されてるからあにまんばっか見てないほうがいいよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:02:46

    ネット掲示板でアニメキャラの断罪裁判をしたがるような連中とは相性が悪いってだけで思春期の子としては割と普通にわかりやすいキャラ付けじゃね?
    行動の理由に関してはそれ(生活のためとか周りに言われたからとかじゃなく、自分がやりたいこと)を手に入れて進路表の空欄を埋めるのが主題の話なんじゃないかと思って見てる

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:06:34

    普通に感情移入できる作りになってるし上手く丁寧に描写もされてるって印象

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:10:18

    もう半分に差しかかかるしキャラの思考・行動が納得できないんだったら視聴止めてもいいと思う
    思考と行動が示されていて成長の余地があることは明らかなので自分が我慢するしかない

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:11:26

    何つーか味方側の行動に俺らが納得できるような理由つけろみたいな人増えたよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:15:47

    何故マチュはこういう行動を取るのかってかなり丁寧に事前に説明されてるんだよね
    その行動を取る際にこうだからこうしますって誰かが何かしら言ってる

    やっぱこんなポンコツじゃ勝てないか、あっちの方が強そうじゃない?→ザクじゃ勝てなくて向かうのが強そうだからジークアクスに乗り込むと言葉で説明してる
    こんな感じで大体の描写に本人の思惑や行動理由を一旦説明した後行動に移してるキャラばかり
    例外は今のねっとりシャリアと言葉足らずなシュウジくらい

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:16:01

    動機はわかるけどやってる事が派手だからな
    盗んだバイクで走り出すノリでMS盗んでクラバやってる

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:18:04

    マチュがおかしいっていうか(ニュータイプで才能があるとはいえ)普通の学生が盗んだバイクで走り出すノリで殺戮兵器に乗って殺し合いゲームできちゃう道が転がってる戦後すぐの宇宙世紀がおかしい

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:23:26

    そもそも宇宙世紀は狂気の時代なんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:23:59

    >>108

    現実の戦後でも闇市関係の自警団がヤクザの始まりなんだし寧ろ普通にあり得るとは思う

    移民難民もいるんだから尚更

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:24:21

    人類の半分死んだ戦争が5年前にあったんだ
    そりゃ論理感も現代とは何もかもが違う

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:25:06

    コロニーに何となく感じている閉塞感、腐った軍警、守ってあげなきゃいけない友だち、自分にしか動かせない機体、限られた人にしか見えない特別なキラキラって思春期拗らせるのに十分すぎる材料が揃ってると思うよ
    上げられがちな家庭環境も不在がちな父親とかコミュニケーション不足な母親とかで拗らせ要因散りばめられてるし

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:26:33

    >>112

    マチュのお母さんっていい人ではあるけど娘が進路調査で「クラゲ」って書いたのを知って心配するでもなくただ𠮟りつけるだけだったりと十分なコミュニケーションがとれてるとも言い難いんだよな

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:36:40

    マチュママはどう考えてもクソ忙しい人だからね。
    あと、それまでのマチュはなんだかんだで手がかからない子だったと思われる。

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:38:34

    >>113

    流石にふざけて書いた内容だって誰もが思うしそりゃそうなのでは?

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:39:10

    >>113

    でも子どもが職業じゃなくてクラゲって書いたらふざけてるのかとは思う

    白紙で出したり地球行きたいとか書いたら普通に心配したり相談にのったりはするだろうし

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:41:42

    >>5

    まぁ自由に伴う責任への意識が曖昧で、自分の持ってる物の価値を理解してない所はある

    隣の芝生は青いってヤツよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:20:59

    クラゲはまぁ一見ふざけてるけど
    マチュは空間感覚は鋭敏で偽物の重力に違和感に覚えたからクラゲみたいに浮いていたい、偽物の重力に縛られたくないという思いがあってそう書いたと思う
    大人が分からないのも仕方がないけど。マチュ自身も多分なんでそう書いたのをはっきりしてないから
    でもこれは深刻な理由かと言えば深刻だよ。私だって一生逆立ちのままで生きるのは無理。生きられてもすごい辛いんだよねきっと

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:21:24

    >>16

    そんな気は結構するね

    現代のアニメ視聴者にそういう人が増えたなって印象だけど、キャラクターの動機や理由を全て明確に説明してもらわないと気が済まないタイプというか、自分が納得が出来ないと「作ってる方がおかしいんだ」って変換されるタイプ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:26:40

    母親が普通だなっていうのは若いなーって感じたけどマチュに文句言ってる何もせず自分の人生の主人公にすらなれてなさそうな奴を見ると何かすげぇマチュの気持ちもわかっちゃうな

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:36:23

    こういう自分の行動原理がフワフワした子は後々になって行動原理が固まるもんだからそこまで見守ろうや

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:37:25

    まあこんだけ案外マチュも普通だったって提示されてるんだから普通も悪くないみたいなオチになるだろ
    ほか2人はそもそもマイナススタートだしな

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:45:14

    >>93

    92とは違うし普通の公立校出身だけど環境にはまあまあ恵まれてたのでマチュ見てると思春期の自分を思い出すよ

    とはいえ公務執行妨害したり地下バトルするような突飛さは当然持ってなかったけど、娯楽作品の主人公にそこまで自己投影する必要はない

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:47:50

    マチュの親は塾のやり方が完全に押し付ける親だからなぁ
    そりゃマチュも自由を求めるよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:51:30

    個人的には親側の言い分は間違いってわけではないと思う
    特にやりたいことがないのであれば両親と同じようにエリートコースに進めばそのままなんの苦労もなく上手くいきそうな経歴してるわけだから同じコースに行けるようにしておくというのはネグレクトからは程遠いし
    マチュは何も考えてないわけではなくある程度考えた上で「今のまま進むのは違う」って思ってるから普通に上手くいきそうなルートを提示されても選択権をくれよと憤りを覚えるわけだけど、何かのっぴきならない事情でもない限りはエリートコースに行くのが一番安牌なのは社会通念上の常識じゃね

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:52:48

    マチュ本人がそれを望んでないので…

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:53:22

    これガンダムだから主人公に巨悪に立ち向かうおおいなる覚悟や平和を守る姿を求めがちだけど
    少女の思春期恋愛冒険譚みたいな話のなかにガンダムがある、みたいに捉えた方がいい

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:55:58

    子供が望んでないからってだけの理由で生活上の苦痛になりそうなこと排除してたら最終的にできるのは学歴も生活力も勤労意欲もない美緒48歳なんで望んでないから無条件で悪いものとするのもおかしい
    ましてや今当の娘が望んでそうなことって反社やお尋ね者や闇バイターとつるんで殺し合いすることだぞ いいわけないだろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:56:40

    親がすべて正しい思考の人はジークアクス見るのやめた方がよくない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:00:40

    ただ親からしたら進路先はキチンと考えたなら何処でも良いって感じだったので束縛とは無縁なんだよな
    コロニーという環境や普通が束縛に感じるってのはもうどうしようもない

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:01:23

    >>118

    それにマチュの部屋にクラゲのポスターがいっぱい貼られているし服やイヤホンにもクラゲが描いてる物は多い

    こんな子が進路にクラゲを書いたら

    「何とか察して」みたいな無茶のことを言わないけど

    誰でもあの子がふざけてるとしか思えない、心配するはずがないのも言えないかな

    すごーく用心深い親なら「そう言えばあの子クラゲ好きだよね。やっぱり何かを悩んでいるの?」と思ったかも

    マチュの母さんは、まぁ普通と言えば普通の反応したな…悪い意味ではなくて

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:01:38

    >>129

    子供が乗り気じゃないのに勉強を勧めたり進路について真面目に考えろと叱っただけで嫌われて当然の虐待親扱いする人は社会生活をやめた方が良くない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:01:46

    >>129

    正しいかどうかと作品として面白いかどうかは別なのでね

    例えばマフィアやヤクザの話は何処も正しくないがスリリングで面白いし

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:02:20

    お行儀よく優等生やってアングラと関わらずにいたら陰謀に巻き込まれてサイド6ごと爆発四散するかもしれんだろ
    ギレンとキシリアこの世界でもやりあってんで忘れてんのかキシリア暗殺計画

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:03:19

    マチュの性格的にお嬢様学校に通ってるのも多分本人の意思じゃなくて親に言われたから選んだって感じだよな
    友達もいるし学校が嫌いって訳じゃなさそうだけど将来を心配していい学校に行けだの勉強しろだのあれこれ口出しされることをいやがるのはよくあることだよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:03:47

    >>134

    お行儀よい優等生を放棄した結果「かもしれない」ではなく実際に複数回殺されかけたり警察沙汰になってるんだからそれならお嬢様でいたほうが安全ってことになるのでは

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:04:31

    クランバトルへの参入自体が非日常への期待+通報される不安+シュウジとニャアンに金がないので助け舟出そうという口実を手に入れた上でだから物語としてはかなり動機付けされてるだろう

    それに加えジークアクスとザクを倒せた成功体験にこの時点で死ぬ危険性はあまり意識してなかったってのも入るし、その後は順当に勝ち進んでバレてない、シュウジを追う地球に行くという目的意識や人死に対しても激励があったから多少の不安は跳ねのけるし

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:04:57

    >>136

    それで最後に故郷ごと宇宙の塵になったらもうギャグアニメやんけ〜〜!

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:05:20

    ヤラなきゃヤラれる精神はあったから死ぬ危険性そのものはずっと持ってそうだけどな

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:06:03

    >>129

    全て正しいとは言わんが歴代ガンダム主人公の親としてかなりの上澄みなタマキさんを「普通だなー」ってつまんねー大人っぽい扱いしてるマチュを見ると「青春だねー」ってニヤニヤしてしまう

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:06:19

    マチュが嫌がるのもわかるけど、親の立場からするとあの反応以外ないと思う
    「なんとなく嫌だから」で必要なことを放棄して最終的に困るのはやるべき時にやるべきことをやっておかなかった本人なわけだし、マチュは普通の人間だと思ってる母に腹割って悩みを相談することなんてないうちは面倒臭いな〜ぐらいのノリで何も考えず怠けてるとしか思われないよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:06:36

    現状出されてる情報でマチュの親に問題があると思ってるやつは立派な毒親の才能があるから誇っていいよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:07:32

    ほかスレの一定の視聴者はLet's Beginningのメッセージを受け取らないとニャアンと接触しないことや
    Plazmaの歌詞からマチュが今の状態であることになんらかの意思が介入してることを共有しててそっちの話してるのに
    なんか視点が違うとこうも見方が違うんだなって

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:07:43

    タマキさんはいい親ではあるけどマチュが望んでいる母親ではないんだろうな

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:08:31

    マチュがニュータイプじゃなければ重力に悩むこともなかったんだろうか

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:08:59

    親がどれほどいい人でも子供はその親切心を素直に受け取れるほど大人じゃないってことを忘れてる人が多いんだな

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:10:27

    ガンダム見てる人は多分マチュよりタマキさんと年が近いから大人に理由もなく反抗する子供がただの馬鹿に見えるんだと思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:10:31

    どう考えても現状はマチュの若さ故の過ちみたいなもんだろうけど見えてる危険に無鉄砲に突っ込んで行く主人公なんてなんぼおっても良いからね

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:10:35

    なぜそう思ったのかは理解できる
    なぜそこまでやってしまうのかが理解できない
    そんな感じ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:11:03

    マチュは人としてダメとか異常者だではなく思春期なら誰でもある「学校に忍び込んできたテロリストを異能の力で撃退して皆からチヤホヤされてぇ〜!」って意識が盛り上がる時期に実際異能に覚醒してしまったせいでやや暴走気味のちょっと不運な子だと思ってる
    多分最終的にどうなるにしろ両親の望みとはちゃんと向き合って普通でつまらない生活にもそれなりの価値があることは認めるって話に落ち着くんじゃないかな

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:11:45

    主人公は多少バカな方が面白い
    特に猪突猛進の思春期女子高生ならなおさらな

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:11:46

    思春期の若者なんて大なり小なりそんなもん

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:13:23

    >>144

    おそらくOTなのでNTの悩みは永遠に実感できない

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:13:35

    >>143

    そこ掘っても現状じゃ99%妄想にしかならんからな

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:15:18

    現実基準で非の有無だけで計ろうとすると多忙な上に子供の進路選択関係でピリついてる親より親の心配をうるせーなで片付けつつ深いこと考えず憧れだけを根拠に勝手に反社とつるんで殺人含む闇バイトで金貯めて海外旅行行こうとしてる娘の方が圧倒的に悪くね?って話になるけど、ガンダムとかニュータイプとか色々絡んでるし神の目線だとこの後どでかいトラブルが起こるのほぼ確定だからそこを含めるとどっちが悪いとも言えない複雑なところだと思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:15:52

    >>154

    だから作中情報からなにか気付けないか描写を書き出したりブレインストーミングしてたよ

    マチュに共感できない〜ってごねてるよりよっぽど有意義だと思うね

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:16:49

    >>151

    問題はマチュは多少ではすまされないくらい馬鹿なことや

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:17:32

    マチュに共感できないのは視聴者の大半が子供時代のことをとっくに忘れた大人だからだろ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:18:20

    そりゃ俺たちじゃマチュのこと理解できるわけないじゃんニュータイプじゃないんだもん

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:18:27

    >>147

    思春期に似たような理由で親に反抗して真面目に生きる努力をボイコットしてたけどニュータイプでも金持ちお嬢様でもなかったしキラキラチャンスも降ってこなかったから順調に落ちこぼれた持たざる者になった人が「バカ!そこは言うこと聞いとけって!後で後悔するんだから!」ってなってるパターンもあるんじゃないか

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:19:47

    正しさは言うだけなら誰にでもできるし相手に理解させたり通らなきゃ意味がないことではあるからなぁ

    マチュ母は言ってることは真っ当ではあるし悪い親などでは決してないんだが子への対応はあまり優秀ではない感じ。思春期の子を理解しようしたりそれを踏まえて何かしようとする姿勢は今のとこ見えないし、母とマチュが噛み合わないのも必然かなぁとは思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:20:02

    >>160

    生きた人間相手ならともかくそれこそアニメキャラ相手にやるな!?

    自他の境界がわからない人かよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:20:02

    >>156

    そもそもアニメの考察をすること自体が時間の無駄なんだから何も有意義じゃない

    無駄な時間を楽しみたい人が楽しんでるだけだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:20:07

    視聴者はニュータイプじゃないしコロニーに住んでる訳でもないからマチュが自分の現状にどれだけ不満を抱えているのか完全には分からないのもあって行動が突拍子もないものに見えるんだと思う

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:20:07

    成長する中で何でもない日常の尊さと親の偉大さ思い知る

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:21:09

    >>163

    アンチする時間の方が死ぬほど無駄だろ

    他の人まで嫌な気持ちにさせるんだから生産性どころかマイナスまである

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:21:24

    >>161

    マチュに対して勉強しないとか将来のこと真剣に考えなさいとは言うけど将来何になりたいの?とは聞かないんだよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:23:16

    殺さなくても勝敗付くけど普通に死ぬこともある殺人兵器での戦いに必然性なく自ら身を投じているわけだからな
    そして直接殺していないとはいえ参加したバトルで殺人が起きている
    世界観は不穏だが現代人に近い生活をしている主人公に対して
    現代人的な感覚の反発が出るのは当然だと思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:23:37

    >>167

    進路のことについては答えになってないふざけてんのかみたいな事を書いたのを問題視してるけど「〇〇って書けって言ったよね?」みたいな事は言ってない以上あの親子がそうやってよちよちバブちゃんかわいいねーみたいな対応で話し合うタイプじゃないだけで「何か決めてるならそれを尊重するけど、何も決めてないならとりあえず最大限安泰なルートに行けるよう動け」ってだけの話だと思う

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:24:17

    子ども子ども言うけど大半の子どもは男がらみで国外行く資金を稼ぐ為に盗んだもんで反グレと連んでますなんて見たら馬鹿じゃんて思うわ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:25:04

    >>167

    何になりたいのか表明する場で「クラゲ」って言ったからふざけてるでしょ?真面目に答えなさいって言ってるだけでは?

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:25:40

    …何度かツッコまれてるけどこれ現代日本のハートフルヒューマンドラマじゃないからな?
    宇宙世紀の機動戦士ガンダムのif時空機動戦士Gundamだからな?

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:29:17

    タマキさんは思春期のニュータイプを扱い切れるキャパがないだけでむしろ親としては上澄みだよ
    普通なら子供が思春期特有の浮ついた気持ちの勢いのまま盗んだガンダムで危険な闇バイトをして巨額のバイト代を住所不定無職厄ネタ持ちの男に貢ぎ海外逃亡を企てるとか不可能だし、この作品がガンダムじゃないならこのまま話し合いで上手く行ってた可能性もある
    でもこれガンダムですからね

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:29:58

    マチュの感覚がわかりやすいよう現代日本と近い世界観にしてくれてるけどそのもじゃねえから
    その価値観で語ると大火傷すると思うぞほんとに
    平和な生活送ってたらある日突然ギレン・ザビが人口削減掲げてサイド6滅ぼしにくる可能性がある世界だぞ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:31:08

    地球に行きたいは本物の重力とか知りたいって目的はあるんだ
    それで何が変わるとか、本人も知らんが若い子がやりたいこと持ってるのは良い事だ

    悪い事しかしてねぇけどな!!

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:31:39

    >>174

    キシリアきたからマジで秒読みの可能性あるんだよなそれ

    明らかに政戦に巻き込まれるサイド6

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:35:18

    >>136

    神視点だとあの世界がまたすぐに戦争が始まるので優等生でも優等生じゃない子でも同じく戦争に巻き込まれるから安全の道がいないよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:37:27

    シリーズ初見でもギレンキシリア問題はいきなり情報にならないよう3話でしっかり背景解説済だ
    聞き流してさえいなければキシリアってやつとギレンってやつが揉めててシャアの失踪を挟んで膠着状態なのは判ってるはず

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:38:00

    神の目線だと絶対武装する必要があるのは明らかだからアレだとしても、現実問題として軍が予算不足で軍縮を繰り返し現役の元エース級ですら引退したり食いつめてる状況なら真面目にエリートコースに行けるよう勉強する方が「賢い」選択だし何も考えてないようならそうしろって言う方が有情ではあるんじゃないかな
    繰り返すようだが神の目線ではガンダム乗れた方がいいのは明らかだが、ちょっと政府サイドで立場が高いだけのOTに神の目線なんてないし、なんなら主要人物も軍部側のキャラ以外はだいたい読みきれてない可能性の方が高いからな?ないんだからな?

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:40:07

    主人公が反骨なのはガンダムだからな
    行儀よくしてたらニャアンも追わんし、話が始まらん

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:40:41

    二話連続で「戦争から頭が戻ってこなかった人はこうやってノコノコ戻ってきて死にました」みたいな展開重ねてきてる所が戦争が始まってマチュ大活躍!結局この世は武力と非日常が大正義でお母さんは大局を読めないバカでした〜ピッピロピ〜🤪みたいな展開にしない事を示唆してると思うんだけどな

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:42:00

    本来物事は流動的だからジオン兵解雇の時点では解雇が最良だったかもしれない
    マ・クベが決めたのとその周囲情報がないから良し悪しは視聴者も判断できない
    ただジャンクの買い取りが急に7%も上がってだれかが軍備増強してるから結果的にマ・クベは墓穴掘るかもしれない
    それもこれからの展開次第

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:42:17

    かもしれないって話になると無限に色々言えるよな
    例えばあそこでマチュがジークアクスに乗ってシュウジと仲良くしてなかったらシュウジ単独で色々やらかしてゼクノバ起こしてコロニーに大穴開けて1000万の人間が死んでたかもしれない
    その場合マチュがジークアクスに乗ってシュウジと仲良くなったおかげで1000万の命を救ったことになる
    例えばこんな感じだったらもう誰もマチュのやった事が悪いことだと言えない

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:43:42

    マチュはループもの改変SFのように行動を誘導されてるんじゃないって考察もあるし
    今良し悪しで劇中の行いを語る意味がそもそもない

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:47:35

    >>157

    馬鹿じゃねぇと主人公にはなれねぇよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:49:33

    衝動で軍人殴ってMS乱射する先輩が今でも擦られてるんだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:49:37

    >>181

    シイコは戦争から心が戻ってきてないのではなく、NTに囚われた人だったし、黒い三連星は「そろそろまた戦争かぁ?」とか言っておきながら自分が平和ボケしてる自覚が無かった人でしょ。

    どっちも戦争バカとは別の要因。

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:55:31

    キラへの逆張りで身勝手ベルリとかサツドカ三日月とか虚無のたぬき出したら売れなかったからなあ
    そいつらと同じ系列になりそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:34:17

    >>188

    実際にその3キャラで逆張りした経験おありで?

    実際いたよなそうやって逆張りしてた奴

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:36:01

    准将も新人の頃のガノタ評価は散々だったんよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:36:56

    自分の気に入らない物は全部逆張りみたいな頭悪い考えは捨てた方がいいと思うよおじいちゃん

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:45:51

    ベルリは富野から見た現代っ子だし、ミカやスレッタがキラの逆張りなんて話はスタッフ間でないからなぁ

    ガン・ソードのミハエルやクロスアンジュの方がまだそれに近い

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:49:44

    あーわかるわかる、こう言う年頃って普通に生きてる大人がかっこ悪く見えて
    何の根拠も知識も明確なヴィジョンも無く、将来自分は同じような毎日を繰り返す凡庸な大衆の一つから抜け出した特別な個になれるって夢想するもんだよな
    不良とか裏稼業の人間みたいなアウトローな人が刺激的な世界に身を置く強烈な個性の存在に見えてちょっとかっこいいとか思っちゃったり
    みたいな事を考えるバカな時期があるよな
    俺もそれに近しい事考えてた時期あるわ〜
    って共感の元で、でもそれ現実にやっちゃうのはまずいんじゃねぇの?って感想になってるだけで
    バカにしたいとかディスりたいとかそういうんじゃないんじゃねぇのか

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:54:33

    むしゃくしゃしてバイクで走りだすノリをしてるだけで事故の危険とかわかってない若者なだけやん
    バイクで走りだしてすっきりするのも目的だぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:02:47

    ちょっと憧れと不満と勢いで動きながら大丈夫かな…大丈夫だよね!で他人から見て危ない橋渡ってる子供なんて可愛いもんよ

    そこに大人こそ本当に危険で後先考えない短絡的で取り返しがつかない行動するってを教えてやるぜ!するのがガンダム

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:36:32

    飛び出して行け、社会の彼方

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:02:48

    まあ若さは馬鹿さだって言うくらいには色々失敗を重ねる事はある訳で…こっからの挫折や苦悩を経て成長の過程を描写するんだろうから結論を急がずに観たらいいんでない?

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:04:20

    取り敢えず、主人公補正しとかないと死ぬくらいグラグラな橋なんだ
    主人公でも死ぬのがガンダムだけどな!

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:11:46

    そこまでやる理由も描写されてるからわかんないのは読解力がないだけだよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:12:42

    終わり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています