【感想スレ4】ここだけ反省部屋で暇を持て余したコユキが

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:59:41

    料理動画配信をしてるコユキ(この動画はゲーム開発部の提供でお送りしています)

    感想スレ4本目です

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:00:17
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:09:33

    着々と冷やし中華の季節も近づいてるな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:13:50

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:53:00

    はっちゃー!

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:24:22

    普通の蕎麦だけじゃなくもう一つ何かしらのアクセントが欲しくはある
    特に弁当タイプのあるあるな蕎麦は解し水、ネギ、わさび、つゆ、蕎麦で終わりだもん……少ねぇ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:05:45

    わさびの代わりにおろし生姜とか個人的に好きよ。
    まぁ香辛料はなんだっていい説あるけど。

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:50:46

    8

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:51:18

    9

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:51:42

    10うめ完了

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:54:00

    たて乙

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:24:04

    久々に体重計に乗ったユウカ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:07:57

    無視できないレベルの体重増加が起きたかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:27:52

    出番ですか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 05:32:52

    >>14

    お、お願いするわ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:15:28

    またダイエットメニューでも考えて貰うか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:49:46

    前スレ56ぐらいから離れとったけど続き見とったら喫茶マウンテンの例のパスタ出てきてビックリしたわ
    あれ近所(と言っても区が違う)にあるけど行ったことないんよな………
    昔行った母さんが言うには不味いらしいが………

    せっかく名古屋出たということでコユキにはきしめんを作ってもらおうじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:59:25

    >>15

    ユウカがぶっ倒れた!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:45:53

    >>18

    ユウカが倒れて泣くコユキ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:48:02

    倒れたユウカのために食べやすくて栄養満点な料理を作るコユキ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:58:41

    コユキ「もー!無茶しちゃ駄目じゃないですかー!」
    ユウカ「め、面目ないわ……」
    コユキ「そもそもユウカ先輩ぱっと見で変化が現れるほど太ってないじゃないですか。1日3食ちゃんと食べて身体も動かしてるのに過度に気にしてこんな風に追い込んだら本末転倒じゃないですか」
    ユウカ「正論ね……ごめんなさい」
    コユキ「とりあえず……まずは決められたメニューで身体を作る事から始めちゃいましょう」



    コユキ「まずはほうれん草を水で洗ってから水の中へと入れて……15分待ちましょう。その間に五穀米を炊いちゃいましょう。色々種類がありますが指定された量に従って炊飯器の中へと入れて……軽く混ぜたら炊飯をオン」
    「次に茶碗蒸しを作りましょう。しいたけ、三つ葉、かまぼこを薄くスライスし、鶏肉も細かく切っておきましょう。ボウルに卵を一個入れてしっかりと溶き解して……別のボウルに出汁の素を小さじ1/3、白出汁と醤油を小さじ1、砂糖を小さじ1/3入れて、粉が全て溶け切るまでよーくかき混ぜて……粉が無くなったら今作ったコレを溶いた卵へと入れちゃいまーす。泡を立てないようにゆっくりと混ぜて、混ぜたら一旦こし器に入れて液状化させましょう。お椀の中に切った具材を入れて、そこに混ぜた卵液を入れてからアルミホイルを被せて……お鍋の中にお水を1/3くらいまで入れてから沸騰するまで待って、沸騰したら茶碗蒸しを投入して……このまま7分くらい待てば完成です!」

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:34:48

    コユキ「で、沸騰させたお水はこのまま利用させて貰いましょう。さっき水に浸したほうれん草を取り出して、根元の部分を切ってから軽く30秒くらいお湯に浸しましょう。ほうれん草の中にはシュウ酸と言われる尿路結石を作る要素が含まれておりますので、とにかくお湯で溶かしましょう。とはいえ長く溶かすと今度は栄養素も溶けてしまいますので軽くで良いのでお湯に通し、柔らかくなったら氷を入れた冷水にサッと冷やして、キッチンペーパーで水気を吸い取ってから食べやすい大きさにカット。鰹節と醤油をかけてほうれん草のおひたしです!五穀米も炊きあがったのでこれもお椀に入れましょう。後はシャケの切り身とかを焼いちゃえば良い感じですかね?これで栄養に特化した食事の完成です!」
    ユウカ「わぁ……!美味しそう……頂きます。あむっ……んー……!茶碗蒸しは温かくて出汁の味が染みる……!鮭も焼き加減が丁度良くてご飯と一緒に合うわね。そこから箸休めのおひたしがシャキシャキしてて……んぅ……!全部美味しいわ……」
    コユキ「これに納豆も追加して良かったんですが、今作ったこれだけでも栄養は摂取出来ますので、多少手間が掛かりますが作っておいて損はありませんよ」
    ユウカ「そうね。是非覚えておくわ」
    コユキ「まあ、どうせユウカ先輩が増えたのって多分足とかじゃなければ身体でもなく胸の方じゃないですか?」
    ユウカ「……微妙に恥ずかしくなるから止めなさい……」

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:18:59

    ほっしゅ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:08:04

    コユキ「炭酸メーカー……材料によっては使い道あるかもしれませんねー」

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:31:16

    コーラ入れて煮込むと肉が柔らかくなるんだよねたしか

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:46:02

    お手軽に炭酸水を用意できるのはプラスかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:06:22

    炭酸はっちゃ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:44:50

    いっそクラフトコーラでも作ってみる?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:35:20

    コユキ印のクラフトコーラか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:49:23

    スパイス揃えれば作れなくはないが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:00:06

    ※ライブカメラ風に

    コユキ「うぅ……ちょっとひんやり冷える……風邪引いたらヤバいからアレ作ろう……」

    ・お?何だ何だ
    ・何かの料理でも作る感じか?

    コユキ「………」ジャカジャカ

    ・何あれ?生姜?その後はスライス?
    ・きび砂糖……うわ、そんなにドバドバ入れるの!?しかも満遍なく砂糖刷り込ませているし!
    ・あ、もしかしてコレ生姜シロップじゃない?多分ジンジャーエールの元になるヤツ
    ・あー!アレか!

    コユキ「えっと、30分……と」

    ・何で30分?
    ・きび砂糖に含まれる成分が生姜に含まれる水分を出すんだって。で、その出た水分が元になるんだけどそのままだとまだ苦い生姜水のままだから追加で水とレモン汁を入れながら煮立たせてアクを取ったりしてから完成なるそう
    ・そうやって作られるのか……

    コユキ「途中で焦げないようかき混ぜて……」

    ・一応ここからまた20分位は煮詰めるぞ
    ・長すぎるっピ!
    ・そりゃ手間暇かけて作るものだからな……

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:57:18

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:02:22

    はっちゃー!

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:09:53

    >>25

    豚の角煮のレシピでお馴染みだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:58:57

    >>31

    生姜でぽかぽかするのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:19:33

    感想スレ2の182で出てきたナスのうなぎのタレ焼きを、スレのレシピで作ってみたよコユキ
    わりと美味しいけどレンチンしてから切ったナスの断面がグロかったよコユキ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:03:10

    >>36

    マジで再現したのか……乙!

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:29:26

    >>36

    作ったのか…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:25:55

    >>36

    まあ見た目はしょうがないよね!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:00:56

    コユキ「こし器で切った生姜と液体に分けて完成!とりあえず冷ましている間に保存用の瓶を煮沸消毒しなきゃ」

    ・煮沸消毒これ大事
    ・ジャムとか作る際には絶対必要となる過程だよな
    ・実際これやらないと菌とか繁殖しちゃうので本当にやっておいた方が良いからね

    〜30分後〜

    コユキ「うん、瓶もシロップも大体熱が取れたから保存しますか」
    ネル「おーっす。何かお前宛に荷物届いてるぜ。ん?何だソレ?」
    コユキ「あ、ネル先輩どうも。今生姜シロップを作ってまして。どうせならジンジャーエール飲みます?」
    ネル「ジンジャーエール?また珍しいモン作ってんな……てか、炭酸も無しにジンジャーエールなんて作れるのかよ?」
    コユキ「ネル先輩が持って来てくれた物が恐らく炭酸メーカーだと思うんですけど」
    ネル「え、マジか。ちょっと開けるぞ……おぉ……マジで炭酸メーカーだ……もしかして今飲めるのか?」
    コユキ「はい!説明書通りに作ればこれはこうしてこうやって……容器に水を入れてボタンを押せば……えい!」ジョワー
    ネル「うぉっ!?マジで炭酸出来やがった!」
    コユキ「まだ若干熱いかもしれないので氷をちょこっと入れて、シロップとハチミツを加えれば……どうぞ!」
    ネル「おう、頂くぜ………かぁーっ!効くぅ!生姜の苦みと若干の甘味が出てまさにコレって感じだな!普通自販機とかなら売ってそうな感じだけど、自家製でも作れるモンなんだな」
    コユキ「そろそろ暑くなりますからね。夏場なんかは色々とお世話になるかもしれませんし、個人的にも気になってましたから」
    ネル「家でも炭酸が作れるなんてな……マジで技術進化してんな……」

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:15:28

    コユキ印のジンジャーエール

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:12:11

    コスパ的には炭酸水メーカーどうなんだっけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 04:49:19

    >>42

    使用頻度による。初期投資がざっとでも2万円はかかる高い奴ならもっとかかる

    それでも頻繁に使うならあっという間にペイできる


    逆に大して使わないなら市販の炭酸飲料買った方がいい

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:49:50

    まあしょっちゅう炭酸を飲む人向けよね炭酸メーカー

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:59:32

    はっちゃ炭酸

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:28:22

    かき氷のシロップにもできそうね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:33:34

    かき氷…急に暑くなったりするしいいかもね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:28:53

    シュワッとするコユキ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:39:08

    コユキ「炭酸飲料はシュワッとしてていいですね」

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:46:51

    はっちゃ待機

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:11:21

    コユキ「あ……ども……」

    ・あれ?
    ・なんかテンション低いな
    ・どうかしたか?

    コユキ「ここ最近ずっと暑い日が出たり、ちょっと涼しかったりしたじゃないですか。晴れたかと思ったら雨が降ったりして、天気と気温があまりにも変動ばかり起きるものですから……気分があんまり乗らないんですよ……」

    ・あー……
    ・理解できる
    ・天気鬱って呼ばれるヤツかな?
    ・ここしばらくはずっと雨ばっかり降ってたからねー
    ・容態が悪いとかじゃなくて?

    コユキ「風邪とかは引いてないし、頭痛とかそんなのは無いですね。ただ、頭の中がモヤモヤして気分がスッキリしない感じなので……」

    ・なるほど
    ・じゃあ今日は料理なし?

    コユキ「んー……だからこそじゃないですかね?料理はしたい、けどそこまでやれる労力が無い。でもガッツリ食べたい。ここぞという時に発揮するのがバカ飯だと思いますので、今回は簡単に作れてコストも安く、尚且つ満足感もあるバカ飯を作っちゃいましょう」

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:39:45

    コユキ「まあ、やる事は至ってシンプルです。まずフライパンを用意して目玉焼きを作ります。ベーコンもついでに焼きたいので半分くらいのスペースは確保しておきましょう。まずはフライパンにバター少しとサラダ油小さじ1を加えて溶かしていきます。ここにベーコンをいっぱい投入してからじっくりと焼いていきます。良い感じのカリカリ具合に焼けたらここに卵をそーっと入れます。焼いている間に醤油とみりんを大さじ1、砂糖を小さじ1で混ぜて……この混ぜたモノもフライパンに投入。その間にご飯を丼ぶりに入れて……サラダも予めカットされた包装タイプのサラダにしちゃいましょう。ドレッシングはお好みで」
    コユキ「さて、じっくり焼けたら目玉焼きとベーコンを丼ぶりのご飯の上に乗せます。これだけでも完成ですがさっきのフライパンに醤油バターの油が残ってますので、コレを使ってウインナーも焼いちゃいましょう。こっちもそんなに手間要らずなのですぐ焼けたら移しちゃいましょう」

    ・うわうわうわー!
    ・照焼きみたいに輝いてやがる……!
    ・やめろ!こんなの飯テロだ!
    ・だめだ!腹が減ってくる!
    ・コレが手抜き……?
    ・こんな美味そうなのに何処が手抜きなんだよ!
    ・これどっちかというと朝ご飯として優秀なのでは?
    ・夜食でも行けるだろォ!

    コユキ「では頂きます……あむっ……んぉー……!バター醤油と肉の旨味が合わさって最高……!目玉焼きも味がついてるお陰でバクバク行けますね。んぅ……そこに黄身を崩したら……あ゙ぁ゙ー……幸せ……時々食べるサラダが良い口直しになりますのでお腹を満たせるには丁度良いですね」

    ・クソッ!こんなの見せつけやがって!
    ・目玉焼きにソースだの塩だのかける論争が一時期はあったがやはりバター醤油が最強か……
    ・しかも使った材料がホントに簡単に手に入り易いものばかりだしコストも安い……
    ・ちょっくら飯作って来る!
    ・待て!その先はカロリー地獄だぞ!
    ・惜しい奴を亡くした……

  • 5351と5225/05/17(土) 13:17:06

    あんまりにも少ないのでもう一品書きます

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:33:42

    ユウカ「厚着や冬服が必要無くなったとはいえ、流石に雨が降られると少し寒いわね」
    ノア「梅雨のシーズンは5月からですし、ここ暫くは雨の日が続いちゃいそうですね」
    “そうだね……くしゅんっ!”
    ノア「あら、大丈夫ですか?」
    “ん……風邪は引いてないから大丈夫。ただくしゃみが出ただけ。ちょっと寒いしホットコーヒーでも飲んで温まろうかな”
    コユキ「先生ー!それなら私が簡単なスープ作りますよー!」
    “え、良いの?”
    コユキ「もっちろんです!というか私ちょっとだけ小腹も空いたので……」
    ユウカ「お昼は少し前に食べたばかりだし……まあ、スープくらいなら大丈夫ね。私も頼もうかしら」
    ノア「それなら私も一緒にお願いしますね♪」
    コユキ「任せて下さい!そうなると……あ、アレが作れるかもしれませんね。丁度4人分なので」
    ユウカ「アレ?」



    コユキ「という訳で、まだまだ5月なのにちょっとこの寒い時期だろうと季節問わずしてオススメのオニオンスープを作っていきまーす!」

    ・スープ!
    ・オニオンスープか
    ・スープの中でもシンプルで且つ王道の味が約束されている最強メニューだな
    ・アレ美味しくて何度でも飲みたくなるわー……

    コユキ「たまに自販機とかで缶になって売られている事もありますが、やっぱりそこは作った方がそれなりに美味しかったりアレンジも出来ちゃうじゃないですか。今日は素材の味を存分に活かして作りますよー!」

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:10:37

    コユキ「まずは玉ねぎの皮を剥いて芯はなるべく残すように上と下はあんまり切れすぎない様にカット。半分に切って、切った玉ねぎに塩を刷り込ませます。こうする事で後々焼いていく際に旨味がじんわりと出て来ますので絶対に必要です。玉ねぎだと少し寂しいのでベーコンやウインナーなんかも追加して軽く切っていきます。ちなみにベーコンは厚切りの方を使って短冊切り、ウインナーも輪切りにしてから鍋にオリーブオイルを投入。ここに切ったベーコンとウインナーをじっくりと炒めて、良い焼色になったら一旦ウインナーとベーコンは小皿とかに避難させます。で、この肉の油の中にさっきの玉ねぎを入れます。玉ねぎは切った断面を下にさせ、これを弱火で蒸し焼きにしながら焼いていきます。玉ねぎに焼色が付いたらさっき避難させたベーコンとウインナーをフライパンに戻し、フライパンにこびり付いた旨味を刮げ取るようにしてフライやしゃもじなんかで引き剥がしつつ、そこにお水を浸らせる量を入れます。大体800mlくらいが丁度良い目安ですかね。ここに顆粒コンソメを大さじ1、無ければ市販で売られている固形のコンソメを一粒入れて20〜30分くらい煮込んでいけば完成です!途中でアクとかが出たらそれを掬い取りつつ、仕上げに塩胡椒を軽く入れ、細かくしたパセリや粉チーズ、バターなんかも乗せれば丸ごとオニオンスープの出来上がりです!」

    ・美味そう
    ・めっちゃシンプルで作りやすいな
    ・玉ねぎはカットして入れるかと思ったらほぼ丸々1個で草
    ・いやこんなん絶対美味しいヤツじゃん……

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:28:16

    コユキ「では出来たてのスープをどうぞ!」
    ユウカ「ちょっ、玉ねぎ丸ごと!?こんな豪快なスープ早々見ないわよ……あむ……んっ……!玉ねぎの甘味がスープと絡んで美味しい……!口の中で解れるように蕩ける!」
    ノア「ウインナーとベーコンも良い味付けで美味しいですね。油っこさもそこまで感じる事はなくすんなりと通っていくので食べて飽きないですね♪」
    “あー……身体が温まるなぁ……というか玉ねぎだけで結構満足感あるかも……”
    コユキ「玉ねぎって食物繊維とかの栄養素が多く含まれていて、健康にも良いので出来たら毎日食べるのが理想らしいですよ。今回オマケでウインナーやベーコン入れましたけど、割と玉ねぎだけでもお腹いっぱいに満たせるので案外凄いんですよね……あむっ……うまー!」

    ・なるほど
    ・コンソメスープの応用として使えるかも
    ・こんなに簡単に作れるスープがあるならそっちで自炊に切り替えて作った方が良いかも
    ・貴様ァ!味噌汁を裏切るつもりか!?
    ・み、味噌汁でも玉ねぎは使うから……(震え声)
    ・なんか別の争いが始まってて草

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:35:50

    ミレニアムに「調理学科はどこに願書出せばいいですか?」みたいな問い合わせがありそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:00:36

    玉ねぎ丸ごとと言えば、花みたいに開いた感じに玉ねぎを揚げる料理とかあったな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:05:01

    更新おつつ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:22:17

    >>57

    料理は科学って言うしワンチャン有りそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:42:46

    >>58

    オニオンブロッサムですね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:38:04

    >>61

    そのまんま玉ねぎの花か…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:49:46

    玉ねぎのサイズ考えるとかなりデカい揚げ物だな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:18:06

    そばとかうどんに付けたい揚げ物だな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:13:06

    >>64

    なぜかき揚げに色んな野菜が入ってるかよく分かる味だったよ

    食べるにはつゆじゃなくて酸味がほしい

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:24:34

    💻️<ワグナス!!コトシモウメシュヅクリノキセツガヤッテキタゾ!

    コユキ「梅酒ねぇ……私はまだ未成年なのでお酒なんて買えないし作れも出来ないんですがね…… あ、でも……はちみつの入った梅ドリンクなら作れそうかも……?」

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:15:08

    ほっと梅…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:40:30

    まず梅を仕入れないと…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:34:07

    ぶどうを潰して常温放置すると美味しいジュースになるよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:23:08

    コユキ「えー、今日は料理……って訳じゃないんですけど、今回は特別回という事で梅ジュースを作りたいと思います」

    ・ほほう
    ・梅ジュース?
    ・聞いただけで顔がこう……酸っぱい気持ちになる

    コユキ「梅の時期は5月から7月までとされていて、丁度梅雨の季節と一緒なんですよ。で、この時期になると梅酒のセットをお店とかでチラホラ見かける様になるじゃないですか」

    ・あー、確かに
    ・言われてみれば
    ・え、梅酒って自分で作れるようになるもんなの?

    コユキ「作れますけど基本的に私達のような学生は飲めませんからね?というか私が怒られるし、流石にお酒を飲む勇気はありません……それに今回はお酒が無くても作れるやり方なので」

    ・それはそう
    ・まあ捕まって矯正局に行かれるとかなったら嫌だし……
    ・オコジョ∶えー?作ろうよー梅酒。美味しいよ?あの酸っぱい味とアルコールが最高のアクセントになるんだから♪ハチミツとか入れたら更に甘味が良い味出してくれるんだよね〜
    ・おい待て何か経験者居るぞ!?
    ・何やってんだお前ェっ!!!!
    ・隣で見ていた局長が物凄い怖い顔で駆けつけたぞ
    ・あっ……(察し)
    ・\(^o^)/
    ・判決ぅ〜地獄(矯正局)行きぃ〜!
    ・オコジョ∶やっべ

    コユキ「あの、ホントに酒勧めるのだけは止めて下さい……私の方がBANされますので……」

  • 717025/05/22(木) 00:10:04

    書いたメモ残してあったのでそんな被害少なくてラッキーでした
    ロールバックはもう止めてくれ……

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:10:48

    おつおつ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:05:45

    オコジョはシグレか…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:03:57

    梅かぁ。イワシの梅煮とか美味しかったなぁ。

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:05:30

    梅っちゃー!

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:55:12

    コユキ「まずはお店で買ってきた熟す前の青梅からですね。この梅を全部洗ってから竹串でこのテッペンというかヘタみたいな部分を一個一個抜いていきます」

    ・これ全部抜くのか!?
    ・うわぁ……大変……
    ・あー、これ何となく理解したかも。こういうの作るのって余程の物好きじゃない限りマジで大変になるヤツだ

    コユキ「作るにしてもそれなりに大変ですからね……その分作った達成感はあるそうですけど。で、洗った梅はキッチンペーパーとかでしっかりと水気を吸い取りましょう。その間に瓶を煮沸消毒します。一気に熱湯でやると温度差で割れてしまう恐れがある為、最初は水で浸らせてから次第にゆっくりと温めて馴染ませるようにしましょう。割れ防止として鍋底に布巾を敷いておくのも忘れずに。消毒する時間は10分程度で大丈夫ですので、トングか菜箸なんかで瓶を取り出し、新しいキッチンペーパーか清潔な布巾の上に瓶を逆さにして置いて乗せます。冷ましたら梅→氷砂糖→梅→氷砂糖の順番で敷き詰めていくだけでオッケーです。氷砂糖なのでちょっと水分が含んでいる為、わざわざ水とか入れなくても大丈夫ですよ。蓋をしっかりと締めて日の当たらない冷暗所などに置いて1週間くらいは様子見します」

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:43:51

    めっちゃ時間かかるよね…

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:37:02

    美味しくなりそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:45

    梅ジュース〜

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:59:25

    そしてできた物がこちらになりますパターンか

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:55:38

    >>80

    そうしないと一週間漬け込まれる瓶を映し続ける謎の配信になってしまうからな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:23:53

    一週間梅を映し続ける配信は、それはそれでナミブ砂漠のライブカメラみたいに見られそうではある

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:49:54

    逆に毎日今日の梅ジュースの様子は〜とか配信するのも面白いかもしれない

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:21:28

    梅ジュース(梅シロップ)は梅酒より難しいからやったことないんだよねぇ…
    梅酒はブランデーやウイスキーで作っても美味しいよ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:20:19

    はっちゃ!

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:29:12

    ザクロシロップとか作りやすくて美味しいよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:26:32

    コユキ「同じ要領でイチゴの方も作ってみましょうか。こっちはジャムだったり牛乳と混ぜて美味しくなるのは間違い無いので何かしらのトッピングとして使う分には役立ちますね」

    ・イチゴいいねー
    ・思えばジャムも果実と砂糖を混ぜたヤツだったか
    ・色んなフルーツを砂糖に溶かして食べるのも美味しそう
    ・マジのスイーツ出来て最高か


    〜3、4日後〜


    コユキ「それと、注意する点が一つあって……梅に限らずこういった氷砂糖で漬けてる時は時々こうやってシャカシャカ振って全体に行き渡らせて下さい。浸しが甘いと萎んでいないままフツーに形状を保っていたりしますからね。とりあえず全ての氷砂糖が溶け切るまでは何回か振って毎日やりましょう」


    〜更に数週間後〜


    コユキ「こんな感じで良いですかね?イチゴの方は完璧にジャムとして完成されたので後は冷蔵庫へ入れて保存しましょう。梅の方はシロップと果肉を分けて液体のままで保存しましょう。あんまり浸らせると今度は梅のえぐ味が抽出し始めちゃいますので、コレがシロップと混ざったら台無しになりますから」

    ・イチゴと違って梅は取り出さないと駄目なのか……
    ・梅だけちょっとだけ作り方特殊過ぎない?
    ・フルーツはそんなえぐ味とか無さそうなのに……やっぱり梅だけ次元がちょっと違うか

    コユキ「ちなみにですけど、今取った果肉もえぐ味を出す前なら意外と美味しく食べれるそうですよ。ちょっとした添え物として使えますよ」

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:51:15

    コユキ「これを炭酸なんかで割れば……はい、どーぞ!」
    ユウカ「ん……くぅ……!サッパリしつつもちょっとだけ甘味があって美味しいわ!スッキリした味わいだからすんなりと飲めちゃうわね!」
    ノア「ただ、シロップにしたとはいえ過剰に飲めるものではありませんね。せめて1日1杯限度じゃないと糖分過多になりそうです」
    モモイ「イチゴのシロップ美味しいー!牛乳に混ぜてもすっごい美味しいよ!ヨーグルトと一緒に混ぜたら最高かも!ねえ、もっとジャムとか作ってよ!」
    コユキ「えぇー!?アレ漬けるのに1週間は掛かりますし、作りすぎてスペース確保とか出来ませんよ!冷蔵庫もそこまで万能じゃないんですから!」
    ユウカ「そうよ、やるにしてもせめて1日で使い切らないと。梅酒はともかくシロップで漬けた瓶は半年か1年までしか保てないんだから、うっかり忘れてダメにしたら元も子もないわよ?」
    モモイ「ちぇー」
    ミドリ「こればっかりは仕方ないよ。寧ろ食べさせて貰っているんだからワガママ言えない立場だし……」
    モモイ「折角クラッカーとかに乗せて食べたり出来るとか考えてたのにー!」
    ネル「それは別の機会にしとけ」
    トキ「すみませんもう1杯頂けますか?」
    ネル「デブ真っしぐらになるぞお前……」

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:10:08

    梅シロップは作り方によるんかな.....(うめシロップ牛乳割りで味が酢を牛乳割りしたみたいな味がして萎えた記憶)

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:38:11

    梅シロップとかその手のシロップは酒と違ってうまく作らんと腐敗しちゃうからとても大変なイメージ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:10:30

    梅ジュース意外と美味しいよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:52:57

    ナキサ「すみません、貴方には是非ともロールケーキを作って貰いたくて……あ、食材や調理器具はご用意致しますので」
    コユキ「えっ?あ、はい、わかりました……(前回のゲヘナとは真逆のパターンで来たから断り辛い……)」

    セイア「さっきはナギサがすまなかったね。彼女基本的にロールケーキが好きだから今回の件も絶対ロールケーキ頼むだろうと察してね。我儘を言って申し訳ないが、流石にロールケーキだとありきたり過ぎてね……何かもう一品頼めるかい?」
    コユキ「す、すみません……せめて作る時間を下さい……!」

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:02:53

    ロールケーキか…

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:41:07

    正式に依頼、材料と道具も用意してくれる

    これは断れない…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:33:13

    ハッチャ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:46:06

    ゲヘナはボコられたからな。ある意味で。

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:12:21

    一応保守

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:26:35

    そしてもう一品はどうなるか

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:29:12

    コユキ「そんな訳でゲヘナの次はトリニティからの依頼なんですが……ロールケーキと他一品というのが難しいですね……」

    ・ゲヘナと来たら次はトリニティ来るだろうなとは思ってたけどこっちはもう一品追加か
    ・ナギサ様はロールケーキが好きというのは既に知っているのですが、まさか必要なモノすら用意してくれるとは……

    コユキ「ロールケーキはバリエーションが豊富で作るには困らないんですけど……セイアさん曰く毎回ロールケーキ出されては味が飽きているんだとか……まあ、確かにクリームと一緒にスポンジの部分も食べますからアレを毎回食べるとなると……ちょっとしんどいですね。だからといってケーキかパフェなんか出すか?って言われたらそこは自分のお腹と要相談というのは避けられないですし……」

    ・ロールケーキの後にパフェはかなりキツい……うん、正直言って無理
    ・前座だけでもボリュームあり過ぎると思うんですが……(震え声)

    コユキ「なので、過去に作成した料理を振り返ったらクッキーぐらいが丁度良いかと。でも、普通のクッキーだとそれもまた味気無いので……ここは思い切って一段階上のオランジェットで作りたいと思います!その分大変ですけど……」

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:35:48

    正式な依頼だし費用は向こうが出してくれるのなら、凝ったものを作りたいよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:23:22

    オランジェット?何か飛びそうな名前だな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:30:26

    説明しましょう!
    オランジェットとはオレンジの皮などの柑橘類を砂糖漬けにさせ、それを乾燥させた後チョコレートでコーティングするというフランス発祥のお菓子です!

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:31:46

    >>102

    画像つけ忘れ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:32:22

    >>102

    はえ〜ためになる

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:04:55

    果物でチョコなのか、ならロールケーキと違うタイプで味変出来るな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:20:46

    はっちゃ〜

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:52:38

    コユキ「まずはロールケーキから作りましょうか。ちなみに今回のロールケーキは普通のと一緒にフルーツと抹茶も少しだけ作ります。それで少し分ければ味に飽きたりは……多分しないと思います」

    ・ロールケーキも少しだけバリエーション多いから何とかなるか?
    ・ブッシュドノエルは?
    ・クリスマスの時期じゃないのに作るヤツじゃないだろ
    ・そもそもオランジェットでチョコレート要素あるのにあっちもこっちもチョコはくどくね?

    コユキ「ブッシュドノエルかぁ……普通のケーキとかは良く食べたりはしますけど、よくよく思えばブッシュドノエルとかそういう特殊なケーキって食べた事ないかも……いつか作って食べてみたいですね!さて、何度かによるケーキ作りですが、これも頑張っちゃいますよ〜!」

    ※作り方省略。調べたら黄身と卵白に分けるタイプと卵をそのまま使うタイプとかが多くて、そこから更に材料によって分岐広がった為、考える内に頭が痛くなりそうになったので

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:44:26

    やり方も種類豊富だとね…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:51:57

    ハチャ~ 調理中……

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:31:14

    にはは

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 01:56:38

    はっちゃ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:12:53

    ハッチャクッキング

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:18:47

    ロールケーキ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:16:23

    コユキ「では、オランジェットの方も作っていきます!ケーキとは違って未知の領域ですので調べながらやりますよ……えー、まずはオレンジの表面を水でしっかりと洗って、汚れとか落としていきます。次に竹串や爪楊枝なんかを使って表面をとにかくプスプスと突き刺します。100回から200回が限度でしょうか?まあ、棒一本で100回とかやるのは面倒なので、4本や5本を手で持って、突き破らない程度に突き刺していきましょう」

    ・200!?
    ・え、事前にそんな事するの?
    ・開始早々変な動作にしか見えないが……これが本当に正しい作り方なのか……?

    コユキ「そして、お鍋の中に水を大量に入れて沸騰させます。沸騰させたら今穴を開けたオレンジをお湯の中へと入れちゃいます。こうする事でオレンジの皮に含まれているえぐ味とアクが抽出され、同時に味が染み込ませやすくなるんだとか。とりあえずオレンジは浮かばない様にしっかりとお湯の中へと沈ませて5分くらい煮込んでいきます。5分沸騰させたらオレンジは一旦鍋から取り出して、沸騰させたお湯は一度捨てて新しい水を入れて再び沸騰させては避難させたオレンジをまた入れて煮込んで、また避難させては水を入れ替えて沸騰させてオレンジを再度入れて沸騰……この繰り返しを3〜4回繰り返してやります」

    ・面倒臭っ!
    ・ここまでやるの!?
    ・解説聞いたらなるほどなーと思ってたのに手順聞いたら一気に作る気が失せそうになったんだが
    ・もうこの段階でやりたくない感が半端ない
    ・これスイーツ作りだよね?(困惑)

    コユキ「私もちょっとビックリしてまして……こんなにも面倒なのは正直予想外でした……」

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:27:14

    コユキ「面倒かもしれませんが、それでも皮にえぐ味画ちょっとでも残っていると食べ難くなるので、少しでもえぐ味を無くす為にも4回はせめてやっておきましょう。では、この引き上げたオレンジは冷蔵庫には入れず、そのまま自然に冷えていくまで待ちましょう。その間にちょっと必要なモノ持って来ますね」

    ・何を持って来るんだ?
    ・必要な調理器具とか?
    ・思った以上にオランジェットが面倒臭かった

    コユキ「ででーん!5mm厚の定規です!本来なら直線引く際に使われるのが基本となる定規なんですが、この厚さがオランジェット作る際には欠かせない大きさになっています!もし無かった場合は割り箸なんかで使うと代用が出来ますよ。あ、定規は石鹸と洗剤を使って綺麗にさせた後に消毒液に浸して徹底的に菌を死滅させましたので、この様に定規でしっかりとオレンジを固定させながら5mmの厚さでカットし続けます。カットが終えたらまたお鍋を使います。今度はお水とグラニュー糖を入れてシロップ状になるまで煮込みます。本当は無くても大丈夫なんですが、バニラビーンズや乾燥させたバニラの鞘を一緒に入れると良くなりますよ。沸騰させたら火を止めて、煮込んだシロップの中にスライスしたオレンジを敷き詰めて、落とし蓋をしてから再度沸騰させて中火で3分くらい加熱して煮込みます。そして、ここからが一番面倒な過程となります……」

    ・何だ何だ?
    ・待て嫌な予感がするぞ……
    ・これまでの過程でも充分クソ面倒臭かったのにまだ何かあるんですか……?(震え声)

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:07:01

    コユキ「今煮込んだコレを常温でゆっくりと冷やして1日休ませます。休ませたらオレンジをまた避難させ、シロップだけをまた沸騰させてオレンジを再度入れ直して、落とし蓋をして5分煮込んで、また常温でゆっくりと冷やして1日休ませて……これを7日から10日まで繰り返します……」

    ・ファッ!?
    ・これを10日もやるの!?
    ・オレンジを突き刺し→まあ簡単だし楽かな? 沸騰して水入れ替えてまた沸騰→て、手間は掛かるけどそんなに時間掛からないから…… 10日同じ作業の繰り返し→何でそこまでする必要があるんですか(白目)

    コユキ「詳しい話ですとこれを繰り返す事で糖度が高くなるんだとか……それで煮詰めて、煮詰めて、水分が無くなるまでやってシロップだけ残った状態になったらオレンジを網の上に乗せて乾燥させ、オレンジがベタつかなかったらオレンジの部分は完成となります。ここまで来るとコレ選んだの割と後悔してます……見た目も綺麗だからコレなら行けるだろうなって思ってたのに……まさか作業行程の方が地獄だったなんて想像もしてませんでした……うああああー……なんでー……」

    ・そりゃ泣くわ
    ・作ってくれる人には感謝しないといけませんわね……
    ・ユウカ∶手間暇掛けてやれば美味しくなるって良く聞くけど、これはちょっと手間かけ過ぎじゃないかしら……?

    コユキ「暫くはずっとこの調子になりますので……冷まして空いちゃった時間は別のヤツなんかを作る予定組んだりしましょうか……」

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:01:57

    〜10日後〜

    コユキ「はい……やぁーーー………っと乾燥終わりましたよー……」

    ・乙
    ・お疲れ様ー
    ・目が死んだまま作業してた姿マジでお労しかったわ……
    ・1日でハイ完成じゃなくて10日待てだからな……新手の拷問?

    コユキ「後は最後にチョコレートを溶かしてテンパリングする作業するだけです。チョコは30℃から32℃までのシビアな温度を温度計とかを使って確認しながら維持していく必要があります。これをオレンジの半分くらいまで簡単にサッと浸して、クッキングシートの上で固まるまで待っておけば本当の意味で完成です!いや〜……長かった……もう二度と作りたくない……」

    ・お菓子に限らずフランスの料理って作り方が面倒なの控えめに言ってクソなのでは?
    ・あ、味だけは確かだから……

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:36:13

    10日…

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:14:12

    コユキ「それではこちらのスイーツをどうぞ……」
    ナギサ「頂きます。あむ……素晴らしいですね。しっかりとした作りでケーキのスポンジや甘さも程よく出来ています。しかも、わざわざ他のロールケーキまで作って……」
    ミカ「んー♪美味しいー!毎回同じ味ばっかりのロールケーキは飽きるんだけど、小さくカットされて味も豊富なの最高!ナギちゃんのロールケーキとは全く違うね!」
    ナギサ「ミ カ さ ん ?」
    ミカ「うぅっ……そんな睨まないでよ……」
    セイア「そして、コレがもう一つ頼んでくれた品か。確かオランジェットだったかな……もぐ……うん……柑橘類の香りと味わい、爽やかな苦味もあるがそれを打ち消すチョコレートの味が絶妙に合わさって美味い。何日も同じ作業を繰り返すだけあって味は格別だな。本当に大変だったな」
    ミカ「死にそうな目で鍋を煮詰めてる様子はちょっと怖かったかな……流石にちょっと申し訳ない事しちゃったかも?」
    コユキ「今後は一日で絶対作れるかちゃんとレシピ見直さないといけないってのを教訓にして得た気分ですよ……先生曰くフランスの料理の専門用語も30種類以上あるとされているので……いかにフランス料理が面倒臭いというのが身に沁みて理解した気分です……」

    ・ヒェッ……
    ・煮るとか茹でるとかもそれぞれの専門用語あるって感じ?そら嫌になるわw
    ・やっぱり作り方や伝え方がシンプルなのってマジで一番適している言葉なんだな……
    ・それでいてフランス料理は量よりも美を意識してるから、丼ぶり飯の半分か3分の1、下手したら6分の1の量で出される料理とかも存在してるって噂を聞いたぞ

    コユキ「いえ、寧ろ逆なんですよ。先生曰く日本の懐石料理と同じやり方で、一つの皿で大盛りを出すのではなく大量の小皿で料理を並べては食べれる量とかを調整しているんだとか何とか。言わば塵積みたいなやり方らしいですよ?」

    ・へー
    ・マジか……
    ・実際どういう料理なのか知らないから何とも言えないけど、お残し防止として考えているんじゃない?
    ・小分けにして満足させるまで食べさせるスタイルか……それだと当然金もヤバいだろうな……
    ・やっぱり大盛りが正義よ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:44:25

    お疲れ様コユキ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:48:27

    ハッチャ

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:06:59

    梅って言えば親が買ってきて漬けてたな…
    たぶん梅酒だから酒苦手な俺は飲めんが

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:00:43

    ※おまけ

    コユキ「………」

    【◯ーソンの増量ロールケーキ】

    ・ちょwww
    ・何だこのロールケーキは!?
    ・もうキャンペーンってレベルじゃねぇよ!w
    ・良い意味で頭おかしいですわね(褒め言葉)

    コユキ「これ、ちょっと心残りだったので試しに作ってみましょうか」

    ・作るんかいw
    ・でも作りたくも食べたくもなる気持ちは分かるぞ……!



    コユキ「ヤバい……!クリームいっぱいあり過ぎて幸せ……!笑いが止まりません……!」
    モモイ「んぅまぁぁぁぁぁーっ!もうケーキの部分が消えちゃってる位にヤバいよー!」
    ユウカ「先生の世界ってそこまでやるコンビニってあるんですね……」
    “逆に詐欺してくるヤバいコンビニグループも存在するよ。そういうのに対しては大体社長がヤバかったりするパターンだけど”
    ネル「絶対的な信頼ならその逆詐欺コンビニの◯ーソンが一番かもな」

    ・そんな美味しそうなの見せられたらお腹空くわー!
    ・というか国民に批判されても一向に理解しようとしない社長の姿勢ヤバくない……?
    ・美食部襲撃待った無し
    ・値上がりを盾にして味とか量を疎かにするのマジで止めろって言いたくなるよな……

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:12:45

    パンケーキ!!

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:58:24

    >>124

    そんなハンバーグみたいに…

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:18:45

    >>124パンちゃん「パンケーキ!」

    というのを想像してしまった

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:35:59

    ほしゅ

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:57:53

    パンちゃん襲来!?

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:50:49

    せっかくパンケーキ作った時のパンちゃん出現頻度が減ったのに悪印象を増すような流れはちょっと…
    やるなら普通にコユキだけでパンケーキ作ろう

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:02:52

    たまには依頼じゃなくて作りたいもの作ってほしい

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:42:57

    キヴォトスにはガパオライスやパッタイみたいなタイ料理あるのかな?

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:16:46

    >>123

     \クリームモコォ…/

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:04:58

    ◯ーソンもやるなぁ…

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:37:57

    >>132

    これは再現したがる子が出るだろうな

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:54:08

    ジュリ「出来ましたフウカ先輩」
    フウカ「変化しない回数が増えて来て順調ね」

    ハルナ「美味しいですわ」チマチマ
    ジュンコ「ジュリの料理がおいしい???」
    アカリ「もっとください」
    イズミ「おいし〜」

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:57:41

    コユキ「今日は個人的に作りたかったポップコーンをやりますよ〜!」

    ・ポップコーン!
    ・お菓子の中ではポテチとか並んで王道ではあるな

    コユキ「皆さん一度はポップコーンにワクワクした記憶はあると思います……原材料がトウモロコシから出来ていると知って、市販のコーンをフライパンに入れて炙っていればその内出来上がると……けど、どんなに炙ってもポンポンと膨れず、それ所か普通に焦がして終わった経験……そんな勘違いありますよね?」

    ・うっ……嫌な黒歴史が……
    ・何故だろう……割と覚えのあるグサッとした記憶が……
    ・お前は私か
    ・これでポップコーン出来る!とワクワクしてたのに結局出来上がったのはバターと塩が絡んだだけの何にも変わらなかったコーンという虚しさよ……

    コユキ「どうやら同じ経験をした人がいっぱい居るみたいですね……そんな人の為のリベンジも含めて誰でも出来るポップコーンを作っちゃいましょう!」
    「とはいえ、作り方も至ってシンプル。最初にこのポップコーン豆をフライパンに入れ、そこに豆が全部浸るまで油を入れ、塩もこの段階で入れます。蓋をしながら弱火か中火でフライパンを揺らして焦がさないようにし、ポンポンし始めたら後は動かさずに待ちましょう。しばらく待って音がしなくなったら火を止めて皿に盛り付ければ完成!ちなみにバターを使う場合は最初にバターを火にかけて溶かしてからポップコーン豆と塩を入れるという順番ですよ?」

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:57:59

    >>135

    作ってるのは>>132ロールケーキかな?

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:10:42

    コユキ「塩以外で食べたいって人はポップコーンと一緒に炙るかポップコーンが出来た後に仕上げの材料を絡めてやれば出来ますよ。最低限焦げないように気をつけてやりましょう。出来たら表面が固まるまで冷蔵庫で冷やして、次に取り出した時には固まっていると思いますので」
    「それにしても初見でこの仕組み知ってる人いないでしょ……当時ポップコーン用の豆が陳列されているヤツ見たことない人も多かったのでは?まあ、今は容易に手に入れるから良いんですけどね。あむ……うま〜♪」

    ・スイートコーンとポップコーン別々なの初見じゃ無理だって
    ・たまに売ってるヤツも美味しいけど、手作りほど自由度高いとそれなりに融通も利くからな
    ・簡単に出来るおやつとしては最適だけど、コーンが蓋を飛ばしたり火が燃え移ったりしないかマジで監視しないとヤバい

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:26:57

    高校の文化祭で、ビーカーでポップコーン作ったの思い出したわ

    全部爆ぜさせようと思ったら大概どっか焦げるんよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:06:03

    「できたてのポップコーンはいかが?」

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:09:28

    かつて米を作っていて殻付きの米が普通に手に入ったからそいつを炒ってポップコーンならぬポップライスしてたなあって

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 05:41:16

    >>140

    おぬしはキッチンカートリカスお嬢様!?

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 14:17:45

    保守

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 18:54:27

    そういえばコユキは太らないんだろうか…?

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:39:38

    >>144

    それは触れてはならない。

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 03:25:23

    コユキはなんか細いから太りづらい体質なんじゃ…?

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:27:44

    コユキが太らないと聞いてフリーズするユウカ

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:20:56

    コユキ「には?」

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:11:20

    ユウカ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:14:48

    またダイエットメニュー作るか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:39:07

    イカを捌いていかそうめんとゴロ焼きとか作ってノアといっしょに食べてほしい
    他意は無いよ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:52:18

    ハルナ「貴女がコユキさんですわね!貴女のご活躍は我々美食研究会の耳にも届いていますわ!是非とも私達と一緒に美食の道を極めましょう!そうと決まれば早速活動を―――」
    コユキ「えーと……お断りさせて頂きます」
    ハルナ「その意気ですわ!って、何故なんです!る」
    コユキ「いや、私はそういう美味しいとか美味しくないとかを選ぶ立場じゃないので……そんなのやっても何かこう……つまんなくて楽しくないなーというか……」
    ハルナ「つまらない……ですって……?」
    コユキ「だって食事って誰かと一緒に食べたり、料理で何を作ろうか想像したり、そういうのが楽しいじゃないですか。皆んなと一緒に楽しんでこそ料理だとは思うんですが……」
    ハルナ「ぐふぅっ!?ま、真っ当な正論……し、しかし世の中にはその美食を悪用する輩が存在している訳でして……!」
    コユキ「それでしたら観光地とかのレビューサイトに星1と悪かった点を書いて拡散すれば良いじゃないですか。本当に悪質な詐欺してたら現場をこっそり撮ってヴァルキューレや保健所にその証拠と情報を渡すなりマスコミに売るなりすれば後は勝手に燃えて自然消滅して店無くなりますよ。まあ、ウチのミレニアムなら速攻でやれるのがあり得そうなんですけど」
    ハルナ「うぐぐ……た、確かにそれもそうなのですが……」
    コユキ「所で、美食研究会って自炊とかするんですか?」
    ハルナ「え……?自炊……?」
    コユキ「自分で作って味が変だったり悪かったりしたら何処が悪かったのか見直してまた挑戦して何度も経験と研究を積み重ねるのも美食の一つとも言えるんですけどね。専用のSNSありますけど、殆ど給食部とか他の料理とかの写真しか無くて自炊のヤツ全く無いじゃないですか。レストランとか屋台とかに使うお金あるのに何でそっちに使わないんです?これじゃあお金あるだけのクレーマーと同じなんじゃ……ホントに皆さん美食研究会なんです?」
    美食部『』

    ・ド正論で草ァ!
    ・言われてみれば美食会が自炊とかした写真全然無い記憶が……
    ・こ れ は ひ ど い
    ・確かに美食会なら料理作れて当然な筈なのに、その給食部にちょくちょくフウカさん拉致している時点で……ね……
    ・【速報】美食研究会、料理できない集団だった
    ・フウカ∶こんなので連れ回される私なんなのよ……まあ、自分を振り返るという意味合いじゃ良い反面教師ね

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:00:15

    あの面々の中で(組み合わせはともかく)料理できるのが実質イズミだけだという……(絆ストーリーでのハルナの惨状を思い出しながら)

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 02:28:30

    しかもそのイズミは超美味しいか超変な味じゃないと満足出来ないという舌の持ち主だ

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:34:26

    美食研究会のメンバー何かしら食のデメリット持ってる感じある

    ハルナ・小食のせいでたくさん食べれない
    アカリ・兎に角大食漢
    イズミ・超美味しいものか超変なものを食べたがる変食
    ジュンコ・食べようとすると運悪く落としたりする

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:39:51

    >>155

    難儀だな…

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:27:33

    足して4で割ったらちょうどいいのか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:49:22

    少食と大食漢で中和し、偏食と不運は1/4まで薄める。確かにちょうどいいな。

    >>157

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:33:30

    >>152

    コユキの正論パンチが美食の心にweek!

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:28:41

    コユキも拐う対象になりそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:36:57

    >>160

    コユキ「あっ自炊できないハルナさんこんにちは。なにか御用ですか?自炊できないハルナさん」

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:19:52

    ミヤコ「あの……エビを使った料理とか作れますか?少し前にエビを使った事があって……」
    コユキ「いきなりですね……でもエビですか……少し手間が掛かるのでお手伝いしてくれたら……」
    ミヤコ「はい、任せて下さい」

    コユキ「ほぇー、皆さんはそんな経緯があって頑張っているんですねー」
    サキ「波乱万丈というか前途多難というか……とにかく踏んだり蹴ったりの出来事ばかりだったからな。あの時は先生には申し訳無かったな」
    モエ「所で、これだけのエビの胴体と頭を切り分けてどうすんのさ?」
    コユキ「頭は全部油の中へ入れてエビのエキスを抽出した油を作って、これでエビチャーハンを。もう一つはエビチリなんかも作っちゃいましょう。あ、ついでにナスも入れてちゃいますよ。チャーシューもオマケしちゃいますよ!」
    ミユ「凄いごちそうになっちゃいそう……」

    ・聞いただけでもお腹減って来そうだなぁ!
    ・炒飯とエビチリで完全に中華のメニューとなったな
    ・ルミ∶おや、この前の経験が活きて来たかな?
    ・ルミ姉さん発見!
    ・ルミさん見てくれていたのか

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:09:19

    >>161

    横で倒れてそうなハルナ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:14:30

    >>163

    コユキとRABBIT小隊が料理してる横で…?

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:50:26

    サキ「エビの良い香り……!これが全部油と一緒になっているのか……」
    コユキ「彩りがちょっと少ないので刻んだニンジンとピーマンも付け加えて……ササッと炒めちゃいますね。手順としては前回のルミさんとやった時と同じ要領で大丈夫です。こういうのはスピードが勝負となります……チャーシューも少しバラバラにして入れちゃいましょう」
    ミヤコ「早い……!一瞬にしてお米が卵と絡んだ黄金色に……!」
    モエ「くひひ……美味しそう……♪」
    コユキ「ここで剥いたエビも投入して、味が馴染んだら完成です!では出来立てアツアツをどうぞ!」
    ミユ「い、いただきます……ひゃうぅ……!はふ……はふ……」
    ミヤコ「シンプルなチャーハンにエビの旨味がじわっと広がって……口の中がエビだらけです……!」
    サキ「一度食べ始めたら止まらない……!たまに来るニンジンやチャーシューのアクセントが良いパンチになってる!美味い!美味いぞ!」
    モエ「こんなの美味しくない訳ないじゃ〜ん♪ん〜、エビもプリプリで美味しいのに、ご飯にもエビのエキス染み込んでるとか超贅沢じゃない?今度伊勢海老で作ってみてよ〜♪」
    コユキ「ふぇぇっ!?い、伊勢海老!?そ、それは正直チャーハンにして使うには場違いというか申し訳ないというか……そんな高級食材をチャーハンとかにして使って良いのか迷いますから……」

    ・伊勢海老使ったチャーハンとか究極の贅沢だろ
    ・無駄がないというかあんまり粗末に扱える代物じゃねぇよ……
    ・味は確かに美味しいけど、わざわざチャーハンとかに使うの躊躇うのが普通なのよ
    ・もしかしてこの子破滅願望とか望んでいる系の子?
    ・何それ怖すぎる

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 03:40:49

    伊勢海老なら別の料理にしたいなあ…

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:26:20

    天ぷら、海鮮丼、他には何があったっけ?

    >>166

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:48:51

    >>167

    縦半分に切って炭焼き

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:32:57

    ミレニアムのスーパー「海老の次は伊勢海老だと…!?ぐぬぬ…何とか仕入れねば…」

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:51:17

    >>167

    刺身

    マスタードグリル(>>168さんと被ってるかもしれない)

    味噌シス

    などかな

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:04:37

    >>169

    流石にリスナーもそこまで無茶な要求はしないだろうし、何よりも伊勢海老を剥くだけでも超面倒だから無理に仕入れしなくてええんやで

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:30:31

    だいぼうけん時空ならモモイが「伊勢海老取りに行くよ!」とか言い出す

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:40:12

    キヴォトスにも伊勢あるんだ

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:01:07

    名古屋めしもありますし…

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:15:16

    地球のどこかというのは無理筋だが地球の文化がそのまま流入してるのは確実

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:40:48

    ゲーム開発部の提供でうなぎ食べたりしてるし、そのうち伊勢海老も捌くことになりそう?
    あるいは何か別の珍しい食材か

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:37:33

    生鮮スーパーの鮮魚コーナーとかたまに変わった魚が売ってて面白いよ(ゲンゲをぶつ切りにして唐揚げ作りながら)

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:36:30

    コユキ「さて、エビチリの方も作っていきます。エビの背ワタを取って、塩水でエビの汚れを軽く洗ってからキッチンペーパーで水気をしっかりと吸い取ります。無くても良いんですが小麦粉をエビに振っておくと後々でとろみが付きやすくなりますよ。次にエビチリのソースはケチャップ大さじ2、鶏ガラスープの素小さじ1、醤油、コチュジャン、砂糖を全て小さじ1入れた後に水を大さじ2を加えて良く混ぜます。玉ねぎ、ニンニク、生姜を微塵切りにし、ここでナスも追加で切っちゃいましょう。フライパンにごま油とエビ油を少し流し、先程微塵切りにした具材とナスとエビを炒めていきます。エビが赤くなったら水溶き片栗粉を大さじ2と混ぜたソースを絡めれば完成です」
    サキ「おぉ……!これも美味そうだ……!あむっ……んー!甘辛いタレにプリプリのエビが最高だ!」
    コユキ「こういう時こそご飯が欲しくなると思いますので用意しておきましたよ」
    ミヤコ「ありがとうございます。あむ……ご飯と一緒に食べるエビチリは最高ですね」
    モエ「エビだけでこんなに良い贅沢味わえるとか最高じゃん。もういっそここに住んじゃおうかな〜♪」
    ミユ「も、モエちゃん……ここあくまでも反省室だから……」
    コユキ「実質私の部屋でもあるんですけどね……でも、住み込みで働くならワンチャン可能性あるとか……?」

    ・コラコラコラ
    ・また何か悪巧みしてるなー?
    ・ユウカ∶コユキ〜?これ以上面倒事増やさないで頂戴
    ・先輩に釘差されたぞw

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 04:29:30

    実際、ミレニアムにRABBIT小隊が入るなら所属はC&Cだろうなあ

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:01:10

    C&Cにアカネに次ぐ爆弾魔が来てしまう...!

    >>179

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:08:29

    正直、エアプだった時代のワイはRabbit小隊をC&Cとは別のミレニアム所属の一部隊だと思ってた。

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:45:58

    ウサミミメイド…

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 03:28:44

    ぴょんこは連れてきてるのか…?

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:54:11

    >>183

    カメラの外にいそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:05:07

    【オマケ】

    コユキ「少し変わり種もやってみましょうか。使用するのはこちらのウナギの骨(初代スレの蒲焼に使われたヤツ)です。これを素揚げして骨せんべい作っちゃいますよー」

    ・骨せんべい?
    ・聞いたことない名前……
    ・というか魚の骨って食べれるの!?

    コユキ「実は案外食べれるんですが、骨せんべいに出来る魚も少ないんです。アジ、キス、サヨリ、ウナギ、アナゴ、ウツボなどの細い骨格の魚なら可能なんですが、骨が硬い、太い、そもそも骨の量が少ないヤツは骨せんべいに適していません。なので作れる機会というかそういうのを見逃しているのが殆どなんです。意外と簡単に作れてちょっとしたおやつにも向いてますよ」
    「では早速やっていきましょう!まずはこのウナギの中骨に付いている血合い、動脈、肝臓、卵巣などを包丁で軽く取り除き、その後に骨を5cmから10cmの感覚で切ります。切った骨は水でしっかりと洗い、キッチンペーパーで水気を吸い取ってからフライパンに入れましょう。同時に油を入れて加熱し、中火でしっかりと揚げていきます。当然油跳ねも少なからずありますので……ショッピングセンターとかで見つけたこの油跳ね防止ネットを被せて暫く待ちましょう」

    ・そうやって調理するのか
    ・というか今更油跳ね防止の道具見つけたんかいw
    ・前回の完全フル防護とは何だったのか……

    コユキ「ちなみに干物にしてから揚げるというパターンもありますが、こっちは魚の種類によっては鳥に食べられないように干物用の防護ネットを用意したり、魚の捌く下処理がちょっと面倒だったりするので……」
    「完全に揚げ上がったら皿に移して完成です。お好みで塩コショウやマヨネーズなんかも良いですよ。あむ……うまー!」ボリボリ

    ・マジでせんべいみたいにバリバリ音鳴ってる……
    ・骨すら残さずカルシウムも摂取出来るとか無駄がないな小魚系は
    ・捨てるのが勿体ないと取っておいた油を使う分としては申し分ないかな
    ・そこまでケチらんでも……

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:20:53

    バリボリ

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:59:28

    そろそろスレも終盤か…

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:29:02

    はちゃ?ボリボリ

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:17:40
  • 190二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:38:19

    コユキ「あむ…モグモグ、そろそろ次スレに移動しましょう」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています