- 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:56:49
- 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:57:41
それはisの作者のことを
- 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:59:11
初期の頃の面白さがなくなって引き延ばしてんなというのは色々あるな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:59:33
普通によくいるweb作家のことを言ってるんですが
- 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:00:34
やりたくもない仕事を金のためにやってる人が大勢いるわけだしそんなに変な話ではない
承認欲求の力はすげえぞ - 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:01:21
何を求めて創作するかなんて人それぞれだからな
好きで書いてても人からの評価欲しい人もいれば、そういうの気にせず青評価で数百話書き続ける人だっている - 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:02:06
- 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:05:53
商業の場合は人気のため書いてたより書かされてたでちょっと違う気はするけどな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:06:33
それは柑橘類のことを…
それはなずなのことを…
それは茨木野のことを… - 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:08:38
言うて読者望むもの読みたいものに寄り添う感性は必須だし小説書く時…
俺は俺の書きたいものをかく!読者はついてこい!
なんて超文豪か、書き始め時くらいや。どっかで現実と擦り合わせる技術は必要 - 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:09:22
- 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:12:48
プロならニーズに合わせる事も大事だなって
- 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:13:46
こういう奴はだいたい書いてない
- 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:44:31
書きたいこと書いて受けなかったら読者が悪いみたいに言える精神が欲しい
- 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:53:14
プロだって書きたい要素に売る為の要素を混ぜて書いてて100%書きたくもない内容の作品書いてる作家なんていないと思うよ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:58:26
多分その人たち書きたくもないものを書いてるんじゃなくて
人気になるために必要な作風で書いてるんだと思うんですけど - 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:59:06
こういうのはお互い様よ
書きたくもない小説を書いてる人たちは、>>1みたいな人をすごいし真似できないと思ってるぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:11:49
- 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:15:51
そもそも「書きたくもない」のラインが全然違う場合もあるしな
「別にこういう展開が凄い好きってわけじゃないが需要があるのどんどん書いてくよー」みたいなのならなんぼでもおるやろうし - 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:18:29
- 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:22:48
まあ俺も立てたくもないスレを承認欲求のために立てたりするから気持ちはわかる
- 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:46:52
嫌々やって面白く書ける人はすごいよな
嫌々やっても箸にも棒にもかからないものしか作れない人ばっかりなのに - 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:59:08
「俺はそんなこと出来ねえわ」の説得力が高すぎる名スレ
このスレタイと>>1だけですでに出来ない側の人間だと伝わるの、もはや文豪だろ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:46:26
- 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:57:35
これなら諦めるだろうと法外な原稿料ふっかけたら普通に払われて逃げられなくなったエピソード好き
晩年のインタビューで「彼のお陰で私は様々な活動に力を入れる事ができた。彼は間違いなく我が友だった。極めて厄介な奴だったが」とかワトソンみたいなこと言ってるのも好き
- 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:00:09
お楽しみ代を拡大解釈してどうこうみたいな人まで行くと怖くなってくる
- 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:16:28
マジで一ミリも興味がないクソつまんなくて低劣で下等だと思ってる小説を承認欲求だけの為に何の楽しみも見出せないまま嫌々書いてるような人はそう多くはなさそう
大抵は自分の独りよがりに好き勝手書くんじゃなくて読み手にも配慮して書いてるってくらいじゃないのかね
- 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:17:50
- 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:21:00
- 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:22:15
こういう話題で本当に興味ない、何が面白いのかわからないと公言してるのってwebだと実際一人くらいしか知らんぞ
もちろん普通公言しないものだから内心はわからないけど、その点では素直に言い切ったあの人は凄い
ある意味本物の商業作家だ - 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:26:21
- 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:27:50
- 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:30:08
- 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:32:41
それが即ち「書きたくない物を書いてる」状態であるとは言い切れないのでは?
「書きたい展開に人気要素盛り込めそうだから入れちゃお」かもしれないし
「編集が煩いから人気要素入れたわ。それはそれとして書きたい物も書くぞ~」かもしれんぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:36:40
ここだけ二次元以外カテゴリみたいな民度してんな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:07:15
- 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:27:04
あそこはそもそもなぜか「漫画を読まない、小説(Web小説も含め)も読まないがオタク掲示板の住人である」事をアイデンティティにしてるなんか訳の分からん魔物たちの領域だからなぁ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:07:23
皮肉抜きに流行りのネタ書いて人気稼げるのはすごいことだからね
大抵は流行りのネタを書いたからって簡単にPV稼げないんだよ - 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:14:09
宝くじと同じよ、買わなきゃ当たらない
なろうも流行り乗っかって取り合えず書けばワンチャンあるかもしれない - 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:22:44
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:00:06
二次元以外出身ですがあのカテゴリはこの世の地獄ですよ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:42:08
- 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:44:58
ああはい、物書きとしては既に負けてるけど?それが何か?尊敬すればいいだけでは?