メインでも言及はちょくちょくされるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:08:42

    ちょいちょいあそこは例外ね…
    みたいな雰囲気も感じなくはない章
    虞美人とかクリプターとか始皇帝とか顛末とか獣とか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:10:04

    そもそもコヤンの毒がなきゃ行く必要無しとか言われてたような?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:13:05

    カイニスとか言峰とかリンボとかこなかったしな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:14:38

    カルデアが来なかったら枯れていくのを待つだけの異聞帯じゃなかったっけ?
    パイセンが項羽と終わりまで貴方と居たいするのが目的だったはずだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:16:09

    割とパイセンにそこそこ都合がいいので「神はどちらでもいい」とはいいつつ、相当譲歩した形でこの異聞帯つくったんだろうな…感がある。

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:16:19

    立ち寄った理由も
    王の存在も
    クリプターの生態も
    何もかもがイレギュラー

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:16:43

    虚淵にしてはマイルドに終わったなってシナリオだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:17:13

    項羽様の件がなけりゃ、何をいっても虞美人が復活を選ぶとは思えないからな。

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:17:14

    そう言えば月下美人はでなかったね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:17:41

    >>7

    マイルドどころか全体で見てもクッソ爽やかな話だったからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:17:41

    大令呪も切り離されてるし
    空想樹も成長止まってるし
    クリプターの計画に何も貢献してないしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:18:08

    ツングースカの獣があんまりにも無理矢理すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:19:11

    クリプターとしての立場も例外も例外寄りだし…
    本来用済みのはずなんだよな。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:20:16

    パイセン的には項羽様と幸せに生きれるならシンだろうがオリュンポスだろうがどこでもいいからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:20:18

    奏章4のルーラーの話が全部ルーラー始皇帝にとってはなにいってんのこいつレベルの話で笑ってしまった

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:21:54

    項羽様がいない異聞帯を異星が提示したら拒否するのは間違いない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:23:35

    >>10

    なんというか虚淵さんのよく言われる「終わってる世界」とか「残酷な因果応報」とか「一人の犠牲で救われる世界」じゃなくて本来のというのもおかしいけど「人間讃歌」というか「人はお前らが思ってるほどよわかねぇぞ、そんな理不尽なことひっくり返してやる」って側面がはっきり出てたと思う。

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:28:33

    >>7

    シンの虚淵はゲストライターに徹してた感じはするな

    他所のソシャゲで出す上で趣味抑えて書いてた印象

    虚淵ファン的には物足りないけどFGO層は虚淵知ってる人だけじゃないからそこに合わせて差し障りのない内容にしたのかなと感じた

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:29:51

    >>9

    なによ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:32:09

    まぁぶっちーってジャンゴみたいなのも書くタイプだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:32:57

    >>15

    公平の基準が外の神でなく内である人に偏りすぎじゃない?と言っても意味はないわな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:37:19

    クリプターだけど別にクリプターである意味はとうになかったみたいなタイプだしな…
    召喚されてるけどメインシナリオで滅多に触れられないとか色々ある

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:39:12

    お気持ちってか個人的な感想なんだけど、偏った強制裁判押し付けてきたメタジャンに比べると「殴り合いで決めようぜ」って人間体でリングに上がってくれた始皇帝は爽やかってかフェアプレーだったなって。

    いやまあ、始皇帝の統治も極端で賛否両論あるものだし、こっちからは理不尽に見える事も当然あるんだけどさ。

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:39:39

    陛下と少年の語らいがすこ
    あとスパさん

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:42:17

    >>23

    ぶっちゃけどっちもフェアじゃないけど、最初から朕の気持ち次第だけど…っていうのが明白な始皇帝と、仮初にも神の元という立場を最初にとったメタトロンの違いってとこはあると思う。


    最初からフェアでないことを提示してる側と、フェアを装おうとした側っていう。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:44:27

    コヤンの毒がなけりゃスルー予定
    コヤン打ち上げの件があるから伐採する必要はあった
    カルデアが全滅してたらクリプター同士で伐採し合う予定だった
    その場合ベリルがやったように繋がってる空想樹を通して燃やしてしまえるので無抵抗で消される危険性もあった
    という複雑な状況を考えるにパイセンは今の状態が幸せだと思う
    ちゃっかり得してるなパイセン

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:45:18

    いやぁ ロリンチちゃんの発狂は見ものでしたねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:56:37

    >>25

    朕の気持ち一つだけど、それでも抗い己の世界を取り戻そうとするカルデアに敬意を払いそれでも朕の世界は諦めないので自然の摂理で決めようぜ!だからちゃんとフェアになるルールまで降りてきてくれた朕はすごいよね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:00:52

    >>24

    不死鳥は大地に...

    神の如く蒼穹に在った人がある意味人間に戻ることができたシーンだったな、って

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:01:05

    この章は平安京と違った形で爽やかだった
    全編通して目標が一貫してたのと、別離らしい別離がぱっと思いつかないからだろうか
    だからといって完璧ではなく、韓信が抱いてた絶望とか異聞帯の歪みが見えるのも好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:01:52

    平和なのは間違いないしなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:13:47

    ギャグキャラみたいな扱いになりがちだが韓信や
    衛士長の最後だし殴りあおうぜみたいなノリは好きだった

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:21:36

    そんなに長くないのに満足感あって上手いことまとめてくれたのは流石ベテランってら感じ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:36:05

    異聞帯バトルしようとしてた貴重な異聞帯

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:41:17

    >>24

    「朕は人だ。大地を歩み天を戴く者だ。其方たちと、同じだ」

    自分に比しうる人の存在など許さぬ、と言っていた人の口からこの言葉が出てきたことに感動した

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:42:30

    2部始まった時に想像した異聞帯との戦いをお出ししてもらえた感じ
    ある意味では汎人類史を上回っているかもしれない発展をしているけどこっちから見たらこんな世界で生きていくのはごめんだって言いたくなる感じと
    相手の方も汎人類史をおぞましいと言ってくれる所と

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:49:38

    回りが良かっただけに秦良玉の扱いの悪さが目立つというか……

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:52:31

    序盤のヒナコのマシュへの噛み付き方は何だったんだろう
    リリス的にも解釈違い過ぎだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:54:21

    やっぱ殴って決める!ってなったのが良かったね
    あと王が異聞帯の最期までいてくれたのが良かった

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:19:39

    紅の月下美人=虞美人草ってことなのかなこれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:23:14

    こっから異聞帯との向き合い方というか少し風向き変わった感じはある
    テーマ曲もここだけ逆光じゃなく新曲用意されてるしガチで例外なんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:23:54

    >>38

    そもそもAチーム時のパイセンは息を潜めるように生きてたんで、そりゃマシュが苦手なのはわかるよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:29:54

    Aチームが和気藹々って幻覚抱かれるけど、今のはっちゃけてるパイセンとは違うからね。

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:34:29

    マシュがコップの反射ごしにヒナコの本が逆なことに気付くとこの意味怖感すき

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:35:09

    >>18

    虚淵だけ文章量守ってたっぽいの笑った

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:20:51

    プレイしてた時も「熱が39度ある子にそんな話を振るな!」って思ってたけど
    コロナで熱上がった時にも「えっ、ぐだこの熱で走り回ってたの?マジ?」なんて思ってしまった

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:24:32

    爽やかに終わった良い話ではあったんだが、それだけに後々の異聞帯回想シーンでシンだけ出てこない事がしばしばあったりしたのがちょっと3章好きとしては辛い所があった

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:29:10

    3章だけが異質なんじゃなくて3章だけ最初に記された異聞帯バトルを忠実に守った結果なんだろうなって

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:32:57

    それでもLB3が一番好き、始皇帝からの激励が何年経っても身に沁みるぜ
    終章前に読み直そうかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:45:32

    >>37

    悪いか?制限文字数を守ったと聞いてその中ではしっかり書いてくれた方だと思う

    好きになったからもっと見たかったけどね

    「悍ましや汎人類史」は名言

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:24:56

    まあシナリオ担当としてサイトにも載ってる東出、桜井、水無瀬、めておには全体のプロット相談しながら個々人に担当してもらうこの章ではこの要素入れて欲しい、逆にこの要素はまだ早いとか細かく調整しながら進めてるんだろうけどゲストの虚淵には大まかなプロットとやって欲しいことの共有くらいはしただろうけどあとは好きに書いてくれって依頼しただろうしね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:31:34

    >>38

    マシュにちょっとでも関心持って接してれば誰でも分かるようなことさえ分かってないくらいカルデアにいた芥ヒナコは誰にも心許さず関心も持ってなかったって描写だろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:25:17

    虚淵にしては平和だけども、サンダーボルトファンタジーあたりをやっているときなら妥当な感じがする。まぁそれでもゲストに徹したなとは思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています