- 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:47:45
- 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:48:16
ノイキャン付きのイヤホンつけて寝てみるとか?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:49:23
真横線路だったけど暫くしたら慣れた
イヤホンつけて寝るのはよくやったかも - 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:49:44
カーテンです……高いカーテンを買うのです……騒音は窓から入ってくる…………
- 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:50:00
自分の耳を塞ぐ方向で考えた方がいいと思う
踏切並みの大きさの音を自力で防音するのはちょっと難しい - 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:51:08
- 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:51:25
人の脳には繰り返し受ける刺激に慣れる機能があるので3日もしたら普通に寝れるようになるよ
できないんからなんらかの精神疾患あるいは発達しょう害がある可能性も考えられる - 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:51:49
防音カーテンか厚いカーテン買えば多少はよくなる
- 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:52:46
友達は耳栓して寝てた
- 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:53:57
- 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:54:31
内見で部屋と立地はめっちゃ良いけど踏切の音がうるさい部屋あったけどそこにしなくて良かったと思うスレ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:55:23
騒音は確実に人の精神に悪いからね気をつけようね
- 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:56:28
- 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:57:42
不動産屋が言うなら信憑性まぁまぁ高いね
- 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:05:37
ピアノとかに比べたら電車はまあ慣れる。ただやるなら音がでかいし、線路近いと窓だけ塞いでも響いてくるから玄関にも対策は必要。
まあ窓にプチプチ貼って防音カーテン2重が現実的かなあ。日光全く入らなくなるけど。