改めて見返すとマッキーアホすぎるんスけど…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:11:49

    第44話|鉄血のオルフェンズ【ガンチャン】

    マッキー「ヒャハハハ バエル手に入れたし勝ち確やでェ」

    オルガ「ほ…本当に大丈夫なのん?」

    マッキー「すいませんバエルを持つ私に背くということはギャラルホルンに背くということなんです」

    マッキー「ごめーん誰も協力してくれなかった 私達と君達でアリアンロッドと殺り合うことになったけどまあええやろ」

    オルガ「えっ」

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:13:05

    うーんDXアグニカなりきりセット手に入れた舞い上がっちゃったから仕方ない本当に仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:13:13

    だからボロクソに言われてるんだ満足か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:13:56

    ネタキャラとして美味しいからバランスは取れてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:14:04

    バエル手に入れて舞い上がるだけならまだいいんだよ
    問題は浮かれに浮かれてアルミリアに君を幸せにするとか言い出した事だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:15:28

    気持ちは理解できるけどそれはそれとして愚弄させてもらうでェ
    ガキッの頃からずっと憧れだったヒーローの最強装備手に入れて増長しないなんて俺には理解不能
    しかし……しゃあけど……

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:15:28

    1期の闇のフィクサーとして暗躍してた賢いマッキーどこへ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:15:36

    鉄華団全員がコレのために命かけたと思うと笑っちゃうよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:16:54

    >>1

    お言葉ですがクーデター起こしたのは勝算あったからではなく自分の甘さで親友殺し損ねてその親友が政敵のところにあるの発覚して今までの裏工作全部バレてると思い込んで破れかぶれになって周りを全員巻き込んだだけですよ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:17:20

    寝返るの前提の戦力差だったからその後普通に多勢に無勢されたのは悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:18:56

    お前は後は片田舎でひっそりとコツコツ農業か簡単な傭兵仕事だけやってればよかった鉄華団を破滅に導いたクソ野郎!
    まァこんな奴の妄言を信じたオルガもオルガだけどなっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:19:22

    >>9

    爪の甘いマヌケな上に自爆かますメンヘラやないケーーーッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:21:23

    >>7

    雰囲気だけで元からギャンブラーだったと考えられるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:21:46

    まあセブン・スターズ複数の非参戦を表明させついでに無双してチェックメイト一歩手前までは行ったからむしろ良くやった方だとは思うのんな
    過去の栄光に縋る組織に最上位の栄光を持ち出すのはロジックとしては間違っては無かったと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:22:43

    >>14

    協力得られなかったその先のこと考えてないのが愚弄される原因のんな

    1期のマッキーから知能ナーフ食らってないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:23:00

    バエル1機取るだけでセブンスターズの3/7が
    「あっワシらはその機体に剣を向ける訳にはいかないから…中立の傍観者になるでやんス」
    してるからバエルの威光自体は普通にガチで有効なんだよね

    「みんなバエルの威光に平伏して仲間になるんや!」まで出来ると思い込んでいた養子のガキッに悲哀を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:24:24

    ガバガバ計画でも一期でちゃんとガエリオ殺しとくかミカァ!がヒール・バンカーでジュリエッタ始末してたら勝てたってネタじゃなかったんですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:24:54

    >>15

    もともとアグニカごっこしたいのが根底にあったんだからそりゃバエル手に入るの確定したらキチゲ解放するに決まってるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:25:15

    >>11

    そもそもジャスレイとの敵対の原因がマッキーが持ちかけた火星利権の譲渡(火星の王)をオルガがテイワズに話を通さず決めてその後名瀬が事後承諾してジャスレイ怒らせたからだからマッキーが事の発端なんだよね酷くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:25:23

    >>17

    ガチだよ


    ガエリオ死んでたら誰もマッキーに勝てないから無双して終わりだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:26:18

    ガリガリが死んでりゃもうバエル手に入れた時点で完全勝利だったんだよね
    なんでちゃんとトドメ刺しておかなかったんだよあーっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:26:49

    >>14

    むしろ電撃作戦でクーデター軍が本部を制圧してセブンスターズ3人の身柄を押さえたのに中立決め込まれたのがバエルの威光の限界なんだよね味方の士気高揚以外は微妙じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:26:56

    ガエリオは当初案では死んでる予定だったらしいッスからね
    岡田が脚本書き換えて生きてる方向にしたからこんな猿展開になってるんだよね、醜くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:27:27

    嘘か本当か既得権益に勝つために既得権益を用い更には真っ向勝負でも勝てなかったあたりからして無様を超えた無様と主張する視聴者もいる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:27:47

    >>20

    そもそもガエリオ死んでたらラスタル側はマッキーの悪事知ることできないから余裕で勝ちなんだ

    なにせイオクが勝手に失態連発してくれるから簡単に引き摺り下ろせるからなヌッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:28:38

    >>23

    ハッキリ言って初期案ではカルタがマクギリス討ち取る予定だったっぽいから、どっちにしろ死ぬよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:28:41

    >>21

    なにって…?心の底では友達と思ってたからやん

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:29:07

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:29:17

    もしかしてマッキーはオトンのケツ掘りにバエルに縋ることで耐えてたガキッの頃から何も成長してないんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:29:33

    どちらかと言えばバエル手に入れてこれだけでなんとかなると思ってたところは別にそこまで間違いでもないんだよね
    結局ガエリオ殺してないのがクソボケ肛門チンチン蛆虫ジャワティーってだけなのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:29:53

    日本で例えると将来を嘱望された若手議員が三種の神器窃盗して天皇を名乗るも誰もついてこず草薙の剣で警備員殴ってたら射殺されたようなものと聞いています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:30:19

    >>29

    だからアルミリアに対しては本人の中では年相応の純愛だったんだよね怖くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:30:34

    >>5

    ガエリオ「何を言うとるんじゃあ」

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:30:58

    >>29

    ああ、ガエリオとカルタを取り込んで長期的展望で動いてたら正当なギャラルホルンのリーダーとして改革パラダイスだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:31:27

    マジで鉄華団的には貧乏神なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:31:56

    >>26

    結果が変わらないのは仕方ない、ほんと仕方ない

    でもガエリオ生存ルートは展開が猿すぎるッスよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:32:49

    カルタに討ち取られるよりはガエリオに討ち取られる方がまだ面白いとは思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:32:50

    でも俺そこまでマッキー愚弄する気になれないんだよね
    子供の頃憧れた英雄のアグニカの法律にも書いてある威光に縋っちゃうのはどちらかというと哀しい過去案件でしょう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:33:22

    >>33

    マッキー「えっ違うんですか」(ガチ困惑書き文字)

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:34:29

    まぁなんにも持って無かったガン掘られ要員が全てを手に入れようとするのは色々仕方ないよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:34:35

    マッキーの乱心、イオク展開、TierSのヒットマン、外すシノ、そして俺だ 鉄血2期を支えるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:34:35

    マクギリス派閥だった構成員たちもびっくりしたと思うよ?
    クーデターで自分たちの天下だと思ったらリーダーがセブンスターズとは血のつながらないけつ穴掘られてるどっかの浮浪者のガキッ愛人だと暴露されたんだから

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:36:25

    「バエルさえ手に入れば敵が寝返って戦況がひっくり返る」って息巻いてた部下達が滑稽すぎるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:36:54

    確かにセブンスターズを中立にしたのは結構な威光やけど…
    それでも戦力差2倍以上あるのは大丈夫か?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:37:05

    >>30

    二期ガエリオ…聞いています

    カルタを唆しアインを貶め自分を殺したマクギリスがその先に何を目的にしていたのか見極めていたと

    むしろ真面目に改革だけしてたら味方滑りしてたんだよね逆に怖くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:37:14

    >>39

    温室育ちのボンボンとの隔絶を感じますね……

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:38:36

    実際「これから既得権益に甘んじる弱者はどんどん下克上される世の中になるけどアルミリアだけは俺が特別に保護しますよ」なんて欺瞞を超えた欺瞞なんだよね
    アルミリアも最下層からスタートさせなきゃ嘘ヤンケ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:38:50

    >>44

    どうにかしてラスタルさえ殺せば勝ちだから問題とも思っていない

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:39:55

    >>45

    ウムッ…クーデターでライザとかいう突然生えてきた若造を代役にせずにマッキー自身が演説して改革を訴えていたら間違いなく味方滑らしてラスタル側の悪行暴露して大勝利だったんだよねすごくない?

    まっ当のマッキーが生きていたガエリオに気づいた後ガエリオが自分の味方してくれるわけないと友情信じなかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:42:46

    >>44

    お言葉ですがアイン脳搭載の最新改修キマリス・ヴィダールがいなければ艦隊もMSも全部沈めてバエル大勝利してましたよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:45:59

    作戦は猿を超えた猿だけどバエルとマッキーが無駄に強いせいで惜しいとこまではいけたからちゃんとやってたら勝てたろとなるんだ愚弄が深まるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:46:18

    >>42

    でも俺最後まで裏切らずにマクギリスに付き従っていた部下達や、金に換えるチャンスはいくらでもあるのに武運だけ祈って別れたトド好きなんだよね

    マクギリスがそういった繋がりを信じてなかっただけで、そこには損得以上の感情があったことを伺わせるでしょう

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:48:00

    >>50

    最新機に丸め込まれる程度の性能でタラレバを語るなんて俺には理解不能

    アインいないならいないでそのリソース注いだ兵器なりなんなりで抑えられたでしょ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:50:19

    コイツ自身はなんか実力主義を通して理想の世界で殉じてるの鉄華団的にクソなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:23:35

    >>13

    ウム…元々火星支部の監査に来ただけが鉄華団とクーデリアに脳を焼かれて全ベットしたのが一期なんだなァ

    まあ監査証拠握り潰してガエリオが鉄華団と戦うよう仕向けたり意図的にギャラルホルンと鉄華団が戦うよう誘導してるから恩人って訳でも無いんやけどなブヘヘ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:41:00

    >>34

    実際2人には本心を隠して上手く立ち回って操ってたしなっ

    時間をかけて手駒を増やしていけば勝ち確定ェだったんだ

    でも今すぐに革命起こしたいんですこの気持ちわかって下さいしたから負けたんだくやしか

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:51:44

    しゃあけどリミッター解除してバエルの真の力が目覚めると思うじゃないっスか…えっ アグニカが素で強かっただけなんですか?
    しかも作中でバエルのリミッター解除すらしないんスか?こ…こんなの納得できない…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:52:38

    あっガエリオ上げたいからマクギリスの知能は猿になってもらうでヤンス

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:53:13

    >>54

    鉄華団は改革…?どうでもいいでしょで既存の社会システムで自分たちの居場所を確保するため力をふるっていたのにマッキーはその力を使って社会システムを崩壊させようとしてたんだよね

    ひどくない?


    そもそも1期でクーデリアの護衛をした結果名が売れた時点で鉄華団の目的と周囲の認識にギャップが生じていると思うのが俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:53:37

    まあほぼ勝ち確みたいな状態で膝ドリル折ったと思ったら掴んでぶっ刺されて敗北って無...無様な負け方だからリミ解とかするタイミングは無かったと思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:53:41

    アイン…ワシのこと殺してまでマクギリスがやりたかったんってこんなことなんかな?
    も…もう仮面を外しあるべき姿に戻るしかない…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:55:30

    >>59

    極論鉄華団は最終回みたいにマトモに暮らせられる環境と身分と安全保障が手に入れば戦いを辞める保守派なんだよね

    世界がクソすぎるだけで滅茶苦茶穏便な勢力なんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:00:36

    一期でガエリオの死亡を確認してれば勝ち確だったしバエルを手に入れたときガエリオを三日月に追撃させて通信に割り込ませてなければラスタル側にマクギリスの悪事の証拠がないからそのままセブンスターズも味方につけておそらく勝てたんだァ
    アリアンロッドに壊滅させられた後は無理です
    仮にバエル一機でガエリオを倒してラスタルを殺すまで行ってもバエルを降りた途端反逆者として殺されるだけですから

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:08:49

    セブンスターズがマッキーに協力しない建前がガエリオとカルタの謀殺を図ったからだったからやっぱりガエリオはやっとくべきでしたね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:09:36

    結局大人が嫌いだから敵に回して子供が好きだから味方にしただけだと思ってんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:19:45

    未だに聖地とか巡って殺し合ってるんだから結果論で馬鹿にするのは世間知らずなんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:32:22

    ガチで強かったのは事実なのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:33:30

    >>29

    ある意味では1番文字通り鉄血のオルフェンズしてる

    それがマッキーですわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:45:25

    ガエリオでなくてもラスタルさえ倒せば爪楊枝射出を指示できるタカ派なんて居ないから勝機はあったんスけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:47:09

    >>62

    イオカスが余計なことして鳥を起こさなければ十分そのルートに行ってたんだよね酷くない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:51:26

    >>70

    まっマクギリスがお忍びで動かずギャラルホルン内で情報共有してれば防げた案件だからバランスは取れてるんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:03:03

    噓か真か知らないがマクギリスがハシュマルの件でコソコソ動いたのは直前の地球支部編も関係していたのではないかという研究者もいる
    ラスタル陣営とは無関係を装った人物にPD初の経済圏同士の武力衝突を煽られギャラルホルンとしての正式な仕事も散々引っ搔き回されて自分も殺されかけたんだよね 何されるか分からないから“火星に厄祭戦時代の大量殺戮兵器が眠ってる”なんてラスタル陣営に知らせたくなくない?
    もちろんめちゃくちゃ公式設定にはない妄想

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:07:13

    >>45

    いいや地球支部編でガランにマクギリスぶっ殺されてたら味方滑りできないことになっている

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:13:35

    >>47

    待てよ 誰に反対されることもなく愛する者を愛せる世界のことでもあるんだぜ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:25:09

    バエルを手に入れた後がノープランだったとは言うけどね実際のところ相手がルールに則る前提ならバエル起動+ラスタルの腐敗暴露で勝ち確だからバエル起動以降のプランが無くてもマイペンライなんだよね
    問題はやね…腐敗して職務も全うしないような奴らが律儀にルールを守るわけがないという思考が抜けてたことや

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:26:55

    >>19

    お言葉ですが承諾する前に名瀬に相談するという形でテイワズに話を通そうとしていましたよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:31:19

    >>76

    ウム…

    「もちろんちゃんと名瀬の兄貴に話は通す。その上で身の振り方は考える。」とオルガは言ってたのに次回のテイワズ会議では既に引き受けたみたいな話になってたんだよね なんか違くない?


    名瀬がジャスレイからの非難に対して「そいつは…」と何か言いかけてたしテイワズ会議の前後でユージンが「オルガが歳星でつけてくる話次第じゃどうなるかも分からねえが…」、石動が「歳星での話はどうなった?」とも口にしてたからもしかして名瀬が伝言ゲームをミスったかジャスレイが早とちりしたかもしくはその両方なんじゃないんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:32:06

    結局のところガエリオの生存さえなければクーデターは成功していたくらいにはちゃんと計画建てていたんだよね
    脚本バリアに守られていたかどうかが勝敗の決め手なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:34:15

    バエル…聞いています
    同じく3千年前の伝説に乗っかるだけで何もしなくても特権階級に居座り続ける蛆虫共にはめちゃくちゃ刺さると

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:37:49

    >>61

    ウム…せっかく地球本部まで降下して首謀者の前まで来れたんだから排除するなり拘束するなりしてクーデターが早めに収まるように動けばいいんだなァ


    バエルに乗れ


    えっ


    頼むアイン


    えっ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:40:01

    >>77

    改めて冷静に見てみると地球支部の監査役が監査の仕事放棄してたり、勝手に火星の王案件受けたことにされてたり、身内が身内を謀殺した案件を放置したりとテイワズ側が猿ムーブかましまくってるんだよね酷くない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:45:03

    >>26

    “予定だったっぽい”ってことは確定ではないってことやん

    残り5話で結末変えたくらいだしな(ヌッ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:50:22

    >>11

    うーんオルガ視点だと鉄華団に絡んでくる他のセブンスターズはマクギリスよりもお変クだったから仕方ない 本当に仕方ない

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:53:37

    >>15

    なんなら1期のマクギリスはバルバトスとキマリスの戦いを見ても“既に風化した伝説”呼ばわりしてたんだよね 酷くない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:59:28

    >>83

    オルガ視点?普通にオ変クと言うてくれや

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:59:40

    >>11

    お言葉ですが鉄華団の破滅にマッキーはあまり関係ありませんよ

    そもそもマッキーと手を組む必要に迫られたのはガランで地球支部が壊滅してMAでプラントが壊滅した結果なんだ

    なんなら一応は最後の最後まで味方寄りの立ち位置に居たキャラなんだ悔しいだろうが他よりマシなんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:01:51

    >>78

    お言葉ですがガランの件は証拠の無い言いがかりと言われればそれまでだし、タービンズの件も割のグレーな組織な上にテイワズとは手打ちになってますからラスタルを逆賊として討伐する根拠としては弱いですよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:03:44

    >>34

    嘘か真か知らないがイシュー家とボードウィン家の跡取り二人からの支持を取り付けてもその二家に仕えてる人達まで自分達の権力を削いで弱体化させるようなマクギリスの改革に協力してくれるかどうかは微妙なのではないかという研究者もいる

    ただでさえ原則地球出身者の入隊しか認めない風通しの悪い軍事組織の中枢だしウルズハントを見るに第一席のイシュー家は特に価値観凝り固まってそうだしな(ヌッ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:07:55

    >>57

    マッキーがあれだけ固執して自信満々なのは覚醒やMAを操るなどの絶対的な力があるからと思い込んでいたんスよ

    まさか少し強いだけのMSでしかないとかガッカリすぎたんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:11:21

    >>83

    カルタ・イシューに参謀ポジのビスケットを殺され

    ラスタル・エリオンの手の者に地球支部を滅茶苦茶にされ撤退に追い込まれ

    イオク・クジャンに名瀬の兄貴を殺されタービンズも解体に追い込まれる…


    それでも生きていた

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:22:02

    >>34

    ひょっとしたらイズナリオがマクギリスと同じくらい文武両道でめちゃくちゃ従順な金髪ショタを見つけてきたらそいつの方をファリド家の跡取りに据えかねないってことも考えられる

    もちろんめちゃくちゃマクギリスはボードウィン家を引き止めておくための人柱止まり

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:27:11

    >>35

    1期では割と必要なのが面倒くさいよねパパ

    鉄華団に地球降下用の船を用意してギャラルホルンの衛星監視網に引っかからないための情報提供もしてたのん

    列車を待ち構えてたカルタやグレイズ・アインは知らない 知ってても言わない

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:32:17

    >>49

    まあマクギリスが糾弾してもセブンスターズ同士の権力闘争感が強いから青年将校達に放送で訴えさせるのも一つの手ではあると思うのん

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:40:41

    >>49

    >マッキー自身が演説して改革を訴えていたら間違いなく味方滑らしてラスタル側の悪行暴露して大勝利だった

    >>55

    >監査証拠握り潰してガエリオが鉄華団と戦うよう仕向けたり


    そのエビデンスは?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:51:18

    >>65

    嘘か真か知らないがファリド家の跡取りに納まるまでは大人だけじゃなく同年代の子とも健全とはいえない関係性の中で生きてきたから案外大人子供とか関係なく自分に好意的に接してくれる人というだけで好感度高いのではないかという俺もいる

    「菓子でもオモチャでも、欲しい物はあるか?」と言ってきた若かりし頃のラスタルに素直にバエルって答えてたしトドとの仲も終始良好だったしな(ヌッ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:52:39

    >>80

    制圧された本部に単騎強襲してバエルの間に突入してみたらたまたま運命的なタイミングでマクギリスがいたからテンション上がっても仕方ない本当に仕方ない

    あの場にいた全員が単独で殴り込みかけてくる奴がいるなんて考えてないし、ガエリオ当人も割とノープランだったと思うよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:53:57

    イズナリオを失脚させることだけやっといてカルタとガエリオとズッ友で居続けることはそこまで難しくないと考えられる
    少なくともイズナリオ失脚させてカルタとガエリオを謀殺してギャラルホルン本部でクーデター起こしてセブンスターズの身柄確保してバエルを盗んでラスタルに挑むよりは簡単で安全だと思われるが…

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:57:23

    >>86

    ハシュマルが焼き払った農業プラントは鉄華団とは関係ないと思うのん

    鉄華団なら地球支部編の直後に新桜農園をアドモス商会に預けて荼毘に付したよ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:58:37

    >>87

    お言葉ですがジュリエッタが調子こいてガエリオにベラベラガランのこと喋りまくってたからマッキーが改革を自分の口で訴えてガエリオが味方滑りしたら普通にラスタルやばかったですよ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:01:58

    >>87

    “テイワズとは手打ちになってる”ってことはマクギリスはイオクのダインスレイヴ使用の件でラスタル陣営を糾弾できるってことやん

    よりによってイオクは地球本部からダインスレイヴを持ち出してるんだよね 記録とかそのまま残ってない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:10:11

    嘘か真か知らないがラスタルが早々にガエリオを使ってマクギリスを脅して味方滑りさせていればギャラルホルンの改革的にも鉄華団的にも本編よりは丸く収まったのではないかという俺もいる
    ラスタル視点だとマクギリス失脚ルートでもよさそうだけどメタ的にハシュマル編が控えてることを踏まえると“MSのリアクターに反応してMAが目覚める可能性”を考えてたマクギリス健在ルートの方がいいのん

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:16:58

    >>69

    本来ならセブンスターズクラスですら味方側にそれ相応の被害とか理由がないと使えないっぽいんだよね 禁忌じゃない?

    このタービンズの輸送船に向けて問答無用で撃ち込んだイオクは…⁉

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:18:07

    >>100

    タービンズが検挙される切っ掛けは扱ってる品の中に"禁止兵器"があったからなんだ、だから…すまない

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:18:37

    >>22

    バエルの威光が悪いというよりもあの3人がしっかりしていた感覚ッ

    セブンスターズの3人の肝っ玉があって只者じゃなかった…ただそれだけだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:21:11

    >>103

    ふうんああそう…で、それがどうして"マクギリスが"糾弾出来ない理由に繋がるんですか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:21:14

    >>103

    しかし…タービンズ摘発シーンのダインスレイヴはフラウロス専用のものじゃなくてイオクが地球本部から持ち出したのと同型で精神崩壊しそうになるんです

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:25:25

    ラスタルがわざわざ本来ならバエルを持つものに逆らうことは出来ないみたいな事言う程度には強いものなんだ…だから…すまない

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:30:36

    >>107

    これ…?

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:34:19

    >>89

    ドワー!

    ぜ…絶対的な力を持つMSで暴れればいいとかマッキーを上回る考え無しで力の信奉者やん!

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:41:36

    >>108

    曖昧な記憶でレスした事を

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:45:03

    セブンスターズの3人がマクギリスにつかなかった最大の理由はガエリオとカルタを殺したことが明るみに出たからだと思ってんだ
    ラスタルですら例えギャラルホルンの法に背いてもと言ってるんだからもしマクギリスの信頼が揺らいでなければ錦の御旗を相手にするアリアンロッドも士気が落ちていたと考えられる

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:34:37

    バエルがアリアンロッドVSマクギリス鉄華団の構図を作るための舞台装置になってるのがなんだかなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:42:16

    >>49

    怒らないでくださいね

    MAともプルーマとも戦いすらせず火星から去った“セブンスターズの嫡男”に同志として信じられる要素なんて無いじゃないですか

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:09:25

    イオク様っていう行動力と家柄だけの馬鹿という名の舞台装置とそれに乗っかったジャスレイの嫌がらせにキレて報復のためにヤクザを抜けて後ろ盾が無くなったからなんかデカいこと考えてるマッキーの武力クーデターに乗っかったら世界の敵認定されて破滅した、って認識で合ってますか?
    もしかして叔父貴に話を通してヤクザを抜けなければ、もしくはマッキーの武力クーデターに乗っかってなければ鉄華団は存続出来たんじゃないッスか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:12:04

    >>114

    ジャスレイはアホほどタービンズの女をヒットマンしたんや

    その数…500億人

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:21:54

    本放送時は陰鬱な展開からバエルで盛り上がって
    次週にマッキーがアホみたいなこと言い出したから正直めっちゃ笑ったのは俺なんだよね
    本編だけならオルガ死亡シーンより面白いと思ってんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:25:24

    まっマッキーがアホでもギャラホが改革必須な蛆虫を超えた蛆虫組織なのは事実だからバランスとれてるけどね

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:19:37

    >>114

    ムフフ…自分の邸宅もある歳星でラフタを殺された後もジャスレイに直接対処しないマクマードも舞台装置な気がするのん

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:14:28

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:34:29

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:36:22

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:38:52

    >>118

    嘘か真か知らないがマクマードもかなり立場が危うくなっていたのではないかという研究者もいる

    「テイワズの幹部の中にもジャスレイの肩を持つ連中もいるらしくって、今マクマードさんはそっちの対応に追われてるって…」(第41話エーコ書き文字)


    肝心なところで全然役に立ってないじゃねえかよ えーーーっ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:14:23

    もしかしてマクマードが対応に追われるほどテイワズの幹部連中にジャスレイ派がいたならテイワズを抜けてジャスレイに報復した後とか危険を超えた危険なんじゃないんスか?
    それこそMS戦では敵わなくてもクリュセの市街地に出てきたところをヒットマンとか考えられるしな(ヌッ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:17:30

    >>122

    おそらくラスタルと手打ちのための出張中にジャスレイがやらかしたのと鉄華団脱退が起きて帰ってきた時には手遅れだったと思われる…

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:05:29

    >>4

    正直本編中のネタキャラ度で言ったらオルガよりマッキーのが上だよねパパ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:41:47

    >>124

    ラフタ死亡後すぐにジャスレイがマクマードの下に現れたらしいしマクマードがジャスレイに最後通牒を突きつけた直後にオルガが持ってたはずの鉄華団の盃を割れた状態で手にしてたからずっと歳星にいてオルガとも直接会ってたと思うのん

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:38:48

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:39:56

    嘘か真か知らないが例えマクマードが世間体を気にして詳細を伏せたとしても輸送部門とナンバー2の組織が壊滅した時期にテイワズを抜けた(追い出されたように見える?)鉄華団は端から見たらきな臭すぎてPMCとしての仕事は来なくなるのではないかという研究者もいる

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:35:40

    >>123

    >>128

    …もうギャラルホルンの内ゲバに参加して火星の王の地位を手に入れるしかない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています