- 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:24:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:24:55
その技はやめろーーーっ!!!!
- 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:25:34
この手が悪さをするんだね?(ガッ)
- 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:26:35
ブラックバスか...
料理酒で臭み抜きしてからフライにするとなかなか旨いぞ - 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:26:38
それをやったから今駆除の為に奔走する羽目になってるんだ 満足か?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:27:41
ブラックバスなんてコイに比べれば世界で見ても害がない方ですよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:28:36
- 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:28:47
- 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:28:49
分かりました…池と湖はまずいので川に捨てます…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:29:15
臭いのは基本的に脂だからちゃんと処理したら食べられるんだよね
所詮白身だしな - 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:30:23
- 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:30:34
ブラックバスはそこそこ旨いだから釣り上げたら食えって思ったね
えっこの場所によっては生物濃縮が怖い?ククク.... - 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:30:51
釣ったバスは大っぴらに〆ろよ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:31:05
- 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:33:34
ハッキリ言って外来種の駆除を強要するのは俺には理解不能新しい生態系として受け入れて産業に組み込んだ方が駆除で無駄にお金をかけずに済むんだからそっちの方が利口なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:33:53
バスは殺そうが釣ろうが文句言われないのに鯉釣って食おうとするとかわいそうだの外来種じゃないだの言われるんだよね
勝手に餌あげてる水質汚染爺…糞 - 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:34:37
釣ったら🐜やカラスの餌にでもしろ…マンモスのように
- 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:35:33
蛆虫のコメント「おいおい殺したら釣りが楽しめなくなるでしょうが」
- 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:35:51
- 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:36:00
黒鯛すら淀んでる場所のは臭いのにもっと淀んでる場所に住んでるバスは無理です、マジで無理です
- 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:36:02
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:36:53
- 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:37:14
- 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:37:34
人間に寄生するよう仰せつかった…顎口虫などに寄生される恐れがあルと申します
- 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:38:45
- 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:39:03
- 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:39:58
- 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:40:02
釣り上げたバスは大っぴらに〆ろよ
バスを生きたまま持ち帰るのは外来生物法で厳禁とされているからな - 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:40:42
- 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:41:40
根絶できなくとも減殺することが重要なんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:41:41
まっ淡水の漁師が切れてるのはアメナマとハクレンだからバランスはとれてないんだけどね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:42:07
(ワシが通ってた大学のコメント)
その辺の川で捕まえてきた生き物のスケッチ終わったかァ
ほな外来種はこっちの方でぶち殺しておくでぇ - 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:45:30
>>32見事やな…
- 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:56:45
みんなエラ切ったかァ?
ほな血を川に流すでェ - 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:03:38
ぶつ切りにしてカメ用トラップの餌とかにもできるんじゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:04:57
美味しければもっと釣るのになあ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:38:03
肥料とかにはならないんスかね
- 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:39:25
野良猫「おいっ捨てるんならワシらにくれっ」
- 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:40:30
バス用のゴミ箱があるやん
- 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:42:04
- 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:42:45
バサー…聞いています
魚を大事にしているだけと言いつつ在来魚はどうでもいいと考えていると - 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:43:07
手間がかかるからやらないだけでやろうと思えばできますよ(ニコニコ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:43:54
もしかして駆除したバスで野良猫釣ったら一石二鳥なんじゃないスか?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:47:13
中学の頃釣ったブルーギルを〆てすぐそばのミドリガメに食わせてた…それがボクです
- 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:50:20
- 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:52:09
一時期バスで鮒ずし作ってましたのに消えてしもうた
- 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:15:43
荼毘に付したよ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:17:57
- 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:19:03
- 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:20:34
- 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:22:12
- 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:57:43
釣ったバスの殺処分はですねぇ…マナー違反なんですよ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:09:17
ふうん…ブラックバスはBOWだったってことか
- 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:14:46
- 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:50:11
- 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:52:05
はーっ バスとブルーギルとアメザリ放流したやつよ死・ね!
- 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:53:32
どっかで聞きかじった話だけどなんか魚は肥料に結構適してるらしいんだぁ
生で埋める国もあるらしいし魚粉とかで活用出来ないものなんですかね?最近肥料高いしな(ヌッ - 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:55:32
普段は優しい漁協のおっさんが網にかかったブラックバスを無表情で踏み頃したんだよね怖くない?
勿論その後ウナギ奢ってくれた - 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:55:42
弱い在来種に配慮する必要などあるか?
自然は弱肉強食なんだからそれに任せるべきと考えられるが・・・ - 60二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:37:07
そして>>59は野蛮な外国人によって荼毘に付した
- 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:36:32
- 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:38:54
ブルーギル放流したチンカスはちゃんとごめんなさいしたヤンケ許してやるヤンケ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:39:26
食事前提でバス釣りだけは何が楽しいのか分からないのがボクです
ザリ・ガニは美味いのは美味いけど歩留まりがクソを超えたクソなんだよね - 64二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:43:21
琵琶湖水系のは真鯉やないケーッ
- 65二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:45:09
バイオ4でバスを使用したら体力が回復するんだよね えっまさかレオン生でいってるんですか
- 66二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:45:16
生態系云々言うつもりないけど
私有地の池に放てッするのは本当に財産として終わる外道を超えた外道行為なんだよね - 67二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:46:16
内臓取ってやねよく洗って塩焼きにするのもウマイで
- 68二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:47:15
ああ…体内が寄生虫のカーニバルだぜ
- 69二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:47:53
スズキ科ってことは美味しそうってことやん
- 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:24:26
- 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:38:16
食べれば良いのに、肥料にすれば良いのに
害獣駆除とかでよくきく話で有効活用って思われてるけど大きな問題がある
駆除根絶が目標なんだから安定供給出来なきゃ意味がない用途と両立しないし、業者もとりつくしたら成立しないような商売に手を出さないということや
まずとっくに他の産廃で原料調達は出来るルートあるし、逆に事業として進めてくと下手するとこっそり害獣を養殖しようって猿展開の危険もある
- 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:14:19
なんなら最近は分子系統解析でスズキ目が解体されてスズキ科はハタンポ目、サンフィッシュ科はサンフィッシュ目に分類されることがあるんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:47:27
- 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:35:37
若干…?がっつりアルミホイルを巻いてると自覚してくれや
森林蓄積量55億6千万立米に対して年間の木材生産量は3千万しかないんやで。杉檜の割合を蓄積量の1/3・生産量の全量、ついでに植替・成長無しと設定しても、花粉を半減には30年は掛かりますよ
- 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:07:56
釣って食べたらええやん理論には致命的な弱点がある
そもそもバスが釣れないことや
ガチ初心者がどう釣ればいいのか教えてくれよ