- 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:39:47
- 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:40:38
- 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:41:52
1年戦争中はジオンだけと思ったら連邦も何かやってたんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:42:27
スレ画と"あの仮面"がツーマンセルで暴れ回ったからそれにあやかって流行った戦術ッスね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:43:42
わざわざ名前つけるほどのもんでもないですよね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:45:11
なんか…ジオンが発案したみたいになってるけど最初にやったのは連邦の01ガンダムと鹵獲ザクじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:48:50
タイニのバトルに拘る理由付けが必要なんだで ちったあリスペクトしてくれや
- 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:50:57
- 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:54:26
新たにマブなんて名前が付けられるくらいにはロッテ戦術は宇宙世紀だと廃れてたんスかね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:55:51
- 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:58:04
現実だと第二次大戦とそれ以降で3機編隊から2機編隊(ロッテ戦術)へ移行してるところが多いっスね
単純にタイミングを合わせるにあたって3機以上で連携をとるのが難しいからって理由っスね - 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:00:10
- 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:03:23
- 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:08:03
というか流行るにしてもスレ画とあのアホが出会ってから終戦までめちゃくちゃ短いから流行って連邦まで真似し始めるまでの時間あるんスかね?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:14:29
そもそもそれまでMSと縁のなかった1話マチュがニャアンのマヴ自称してるので元の意味から離れて流行語になったタイプの言葉だと考えられる
- 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:16:40
マヴ戦術をベースに相方のことをマヴと呼ぶ文化が生まれた臭いんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:18:02
- 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:19:31
そもそも戦術名としてのマヴなら「誰々のマヴ」みたいな言い方はおかしいからね
今では相方・相棒の意味が主流だと思われる - 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:19:38
シャアとシャリアの連携が発祥とするとシイコの過去マブとの整合が取れないと思ってんだ
突撃機動隊教本のMAVとは別に連邦にもツーマンセルの文化があったか単にシイコとタッグ組んでた奴がいるってだけなんスかね - 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:27:45
MS運用して戦ってるうちにどちらもツーマンセル戦術に収斂したけど最終的に一番目立ったシャア・シャリアのところでの呼び方が主流になった感じスかね?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:34:20
宇宙と地球で遠く離れてるのに軍事作戦関連の単語が伝わるとは考えにくい気がするのん
親友的な意味のマブって言葉はマヴ以前からあったんじゃないスか? - 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:35:08
- 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:36:02
チンコ…
- 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:36:15
ガンダム…
- 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:36:32
赤いの…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:40:00
クラバが2対2だからマヴ戦術が前提なだけであくまで実戦では戦術の一つだと思われる
- 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:40:46
しゃあっも割とマメな奴だから新人向けの対MS戦の指導要領作った時になんとなくMAVって書いてそれが連邦にも流出したんじゃあねえかなと思ってるんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:46:34
待てよ
黒い三連星は三人でのチーム戦にこだわったんだぜ
◇この不倫をすっぱ抜かれる市長は…? - 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:46:48
普通にマブダチの略称の方も俗的に使われてるだけだと思われるが
- 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:54:16
軍人や警官のいい年した大人達が素面で「俺のマブ」「私のマブ」と喋ってるのは昭和みたいでちょっとクスっとしますね
マブい女(男)…? - 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:56:07
ちょい後の説明くるまで大佐のマブとかでてきてホモ用語かなんか?って思ったのがボクです
- 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:56:46
犬は早くMAVが何の略なのか明かせよ