- 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:52:57
- 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:54:18
マイナーな雑誌にとっては固定客を見込める原作付き漫画はとてもありがたいのだ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:10:29
書籍や漫画で打ち切られずに完走する率ってどのくらいあるんだろうな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:19:15
普通に凄いことだから毎秒思っておけ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:28:01
そもそも小説や漫画をそこまでかけるって言うのがすごくね?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:45:17
俺の小説も漫画化してくれないかな…って時々は思うよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:56:23
長く続けるのが凄いとは思うのは分からなくは無いけどそれよりも共感性羞恥に勝てるのもすごいと思うわ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:57:59
この前なろうをガバ計測したら大体500~550分の1くらいの割合で書籍化及びコミカライズしているという計算になった
- 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:13:48
なんなら映画化まで夢見るよね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:20:13
凄くねえわ
それがトチったら作品ごとエタるフラグでもあるからむしろ怯えるわ - 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:09:35
- 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:17:28
野人転生気に入ってたんだがなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:18:53
原作がサボった結果、出版社判断で切り捨てて原案に降格したコミカライズが大量にあるんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:19:57
本業ですら取引先との話ダルいのに出版社や作画担当と打合せしてる時点で「すげぇな」ってなる
- 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:20:06
書籍化して売れないと露骨に更新止まるのよくあるよなぁ…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:06:25
書籍化
売れずに打ち切り
そのままwebもエタ
これ何度か経験してるから
余程売れる確信があるような作品でも無いとすげぇって感情よりまず大丈夫かなって不安のが大きくなっちゃう