⚓️🎲昔々あるところに魔術師がおった

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:01:26

    その者はふと戯れにとある材料(>>4)から人工魔眼を作った。


    完成したその魔眼は(>>12まで安価募集後に🎲)の能力を持っており、後にそれを巡って『(>>19まで募集後🎲)事件』と呼ばれる

    🎲dice1d2=2 (2) (1ちょっとした。2とんでもない大)

    騒動を巻き起こすことになるのだった……。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:02:31

    その辺の水たまりの泥

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:02:39

    地球

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:02:55

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:03:00

    ローマンガラス

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:04:44

    手で触れずに漫画のページをめくることができる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:05:58

    人工的な眼球のクセに自我を持ち、宿主を選び、宿主の魔術回路で可能な魔法や魔術、超能力を与える。

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:06:02

    未来(パラレル含む)を見てピン留め出来る

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:06:28

    時間を止める

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:06:52

    どんなに堅い瓶の蓋でも簡単に開けられる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:07:09

    目にした星を爆破する

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:07:43

    星座占いを即座にできる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:08:20

    ヨサコイ踊り事件

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:08:47

    スターダストシューター

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:08:58

    ドップラー効果事件

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:09:20

    パラレルロリポップ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:10:07

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:10:07

    ロンドン橋

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:10:42

    グレートビッグバン

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:11:36

    これって…宇宙の全てを見渡す眼か…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:12:06

    >>20

    まだ🎲振られてないからわからないよ

  • 2225/05/09(金) 12:30:38

    魔術師が“星”を原材料に作った人工魔眼を巡って大事件が発生。

     🎲魔眼の能力、効果はdice3d7=5 1 6 (12)

    >>6 2>>7 3>>8 4>>9 5>>10 6>>11

    >>12



    大事件の名は『dice1d8=1 (1) 事件』

    >>13 2>>14 3>>15 4>>16 5>>17 7>>18

    >>19

  • 2325/05/09(金) 12:51:18

    魔術師によって“星”なる素材から作られた魔眼の能力や効果は

    ①手で触れずに漫画のページをめくることができる

    ②どんなに堅い瓶の蓋でも簡単に開けられる

    ③目にした星を爆破する。


    事件の名前は『ヨサコイ踊り事件』……スレ主思わず二度見したよ。


    ⚓️🎲してほしいことあったら>>29まで意見募集します。

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:54:03

    ヨサコイ事件は一般社会知られてる?

  • 2525/05/09(金) 12:56:36

    スレ主は用事があるので夕方また着ます。では

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:01:00

    この事件、収束に誰が動いた?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:05:17

    星の定義は?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:08:23

    事件は解決した?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:08:46

    なんでそんな事件の名前になったんですか教授

  • 3025/05/09(金) 19:06:33

    スレ主です。留守中に来てた⚓️🎲をちょっとずつ消化とします。


    事件は解決した?dice1d2=1 (1)

    1解決した2してない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:27:09

    出遅れた⋯
    魔術師の名前は?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:32:38

    ディエラク・エポシス

  • 3325/05/09(金) 20:01:57

    >>30

    事件は解決したようです。

    ではこの事件、収束に誰が動いた?

    >>38まで募集後🎲

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:03:03

    レーマン家の分家の末席の少年魔術師

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:03:41

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:04:11

    昔々なんだよな⋯
    とりあえず、ゾゥルケン

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:39:07

    当時のアインツベルンのホムンクルス

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:58:20

    グレートビッグベンロンドンスター

  • 3925/05/09(金) 21:20:12

    事件収束に動いたのはdice2d4=2 1 (3)

    >>34

    >>36

    >>37

    >>38


    次の質問「なんでそんな事件の名前になったんですか教授?」安価>>43まで募集後🎲

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:29:44

    事件の舞台となった場所が高知市だったから

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:56:55

    「大方、魔術師の隠蔽と現代のメディアの情報網が奇跡的に噛み合ってこのyぷな頓痴気沙汰が実現したんだろう」

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:32:43

    やった人がヨサコイ踊りしてたらやっちゃったから

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:37:15

    夜、三、子供、一番星のあいうえお作文

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:01:08

    保守

  • 4525/05/10(土) 18:13:59

    🎲行きます。

    dice1d3=1 (1)

    >>40

    >>41

    >>42


     次の質問行きます。

    魔眼の材料となった“星”とは何でしょう?>>55まで募集後🎲

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:23:46

    (安価遠いな⋯)
    地上に落ちた隕石の欠片

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:28:42

    スペースエレシュキガルのコアの一部

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:14:13

    星の光を結晶化した物質

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:15:05

    ヒトデ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:35:14

    星の映る湖の底の光る石に魔術で「星」属性を持たせたもの

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:44:47

    ヨサコイであると魔術師が認めたもの全て

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:29:46

    タイプ・マアキュリー(ORTではなくマジモンの水星の方)の垢

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:34:47

    星属性を持つ未知の鉱石

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:44:03

    酔った勢いでそのへんの土を大地すなわち地球、すなわち汝は星ぃ!した

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:03:27

    暗黒星の端末

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています