- 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:19:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:21:06
賛をろくに見ないーよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:21:27
動くメカゴジラが出ない…糞
- 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:21:27
スパロボに出られなかった弱き者…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:22:24
ほぼ否やんけ
ファイナルウォーズの方が賛否分かれてるんじゃ無いッスか? - 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:22:51
ワクワクする要素とは裏腹に右肩下がりに詰まらなくなって行ったと…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:23:20
前日譚の小説の方が100倍くらい面白いシリーズやん元気しとん?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:23:34
犬は黙示録の方をアニメ化しろよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:23:54
見たかったものを素直に出せよって思ったね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:25:29
- 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:26:04
アニゴジ初弾で変化球投げる感覚理解不能
- 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:27:18
脚本家の責任を逸らすために信が監督をゴジラ並みに攻撃しまくって印象糞やった、どこかの艦のアニメの先輩
- 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:27:55
え?モスラでてこないんスか?ゴジラ以外の怪獣ろくにでないんスか?メカゴジラ出ないんスか?このマンダ×3は…?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:28:14
- 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:28:31
- 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:28:42
ワシは大好きだからバランス取れてると思いますよ
愚弄されてもククク…しか反応できないけどなっグビッグビッ - 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:29:36
無敵空間にあぐらをかいて実体化したら瞬殺ってネタじゃなかったんスか?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:29:37
確かにアニメの方は散々な評価だが…この小説版の前日譚はキレてるぜ
ゴジラだけじゃ無く、東宝特撮大集合なんだよね
これが映像化されないなんてあまりにも勿体ない - 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:29:42
聞いております…この作品コケたせいで一時期日本のゴジラ展開が白紙に戻りアメリカでコングの助け借りる羽目になり
結局通常兵器で倒せるマイナスで復活したと - 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:30:44
KOM「いやちょっと待てよ」
- 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:31:01
前日譚2冊を1怪獣15分くらいでアニメ化した方が受けると思われる
- 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:31:06
待てよ!ゴジラや怪獣映画として微妙だけどSFとしてみれば………無理なのんな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:31:47
お言葉ですが問題点(と言うか不満点)を一旦無視して考えれば光る所は結構ありますよ
まあ劇場で見た時は正直ガッカリしたけどなぶへへ
全てはお祭り作品にしようとした虚淵にノーを突きつけた経営陣の仕業… - 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:31:52
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:33:04
久しぶりのゴジラなんだから直球で勝負しろって思ったね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:33:47
俺さあ見たことないんだよ
スレ画並に愚弄されてるゴジラ作品 - 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:34:07
- 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:34:14
犬は見てから愚弄しろよと言われて見に行ったら虚無感に包まれたんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:34:46
オール怪獣大進撃…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:35:12
おーキングギドラに影食われとるやん
- 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:36:33
わしはこのゴジラをつまらないと思っても全部見たんや
一緒に付き合った友達にエヴァパチンコの動画でエヴァカラービルサルドのメカゴジラが出てるでっ!って言ったら
なんやそのビルサルドのメカゴジラってワシは知らんでって言われて
昔見たやろ映画3つあったアニメの2作目や
ワシは寝てて覚えてないんや!
なんでじゃー!なんで寝てるなら一緒に来たんやーっ!! - 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:36:56
ゴジラファンしか見ないのにゴジラファン向けにしないの理解不能
- 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:37:08
元々ネトフリ限定版のを無理矢理映画にしたから低予算よりの作品ってそんなんアリ?
上映館数も微妙だったし客舐めとるんとちゃう? - 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:37:30
好きか嫌いかで言えば大好きだけどつまんねーよと言われても何も言い返せない
それがスレ画です - 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:38:07
ま、アニメガメラはめちゃくちゃ望まれたものが出来たしまぁええやろ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:38:15
待てよ起きててもメカゴジラは最初は起動前にぶっ飛ばされたしメカゴジラシティになった時は生首市価残ってないんだぜ
正直真面目に見てても一度しか見てないならあのメカゴジラが出たと言われても思い出せないんだぜ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:39:29
なんか進撃の巨人に出てくる人みたいなの多くない?えっ団長みたいな人は声も一緒なんですか?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:41:30
えっあれもぶっちゃけ微妙ですよね?
- 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:42:20
メカゴジラシティ自体は好きだけどせめて変形しろ…尊鷹のように
- 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:43:41
主人公がエレンっぽいなと思ったのが俺なんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:44:19
いくら脚本家が絶望分野の第一人者(当時)からといって動かないメカゴジラなんか出した時点で見る者を愚弄してるっすよ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:44:41
せめていつものゴジラのBGMを流してくれぇーあのBGMが流れないとゴジラが暴れてる感じがしないんだぁーーーっ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:46:40
テーマとかやりたい事はとても良くわかるけど...お話がそこまで面白くないわ!
- 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:47:17
- 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:47:18
- 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:47:58
設定だけはたしかに面白いよね
ゴジラ映画じゃなければね - 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:48:05
忌憚のない暴言ですけど無能ってやつッスね
- 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:48:09
(ウキウキで劇場に行ったファンのコメント)
あんなのゴジラじゃねえよバカヤロー - 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:48:25
待てよ、そもそもそこまで影響があるかすらわからないんだぜ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:54:03
皆が本当に見たかったもの、SP
- 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:54:52
ゴジラ・アースしか褒めるところのない映画として視聴済みのワシからお墨付きを与えている
メカゴジラは論外だしギドラも噛み付くだけで地味なんや - 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:55:51
- 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:56:06
ギドラ降臨のコズミックホラー演出はキレてるんだぜ
その後のゴジラとの戦闘シーンは知らない知ってても言わない - 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:56:27
- 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:57:06
ヴァルチャー好きなのが俺なんだ
スパロボ出すならこっちだろ - 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:57:54
知己の虚淵ファンがやたらこの路線愚弄してきてウザかった時期がある
- 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:58:08
http://godzilla-anime.com/smph/interview/
>でも、第2章も、静野さんの冷静な意見がなかったら、メカゴジラシティが飛び立って巨大メカゴジラになるとか、バルチャーが3機合体するとか、そういうものに、きっとなってましたよね(笑)
伝タフ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:58:13
ゴジラ単品でも面白いものは作れるんだよね
問題は地球の文明が終わってたことではないかと思われるが… - 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:58:25
- 60二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:02:22
観てないけど観る気が起きないんだよね なんでやろなぁ
- 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:04:04
1章はまだわかるよ1章はね
そこからは無理ですメカゴジの下りで逆張りオタクの極みを感じましたから
前日譚かつ外伝の小説の映像化のほうが怪獣ファンには望まれたと思うんだよね - 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:04:57
コズミック・ホラーSFとしてギドラの登場シーンがお気に入りなのは俺なんだよね
しゃあけど怪獣バトルとしても初代らしい「人類VSゴジラ」の構図としても半端過ぎるわっ
数少ない特徴だったシリーズ最強の座も他に取られてるんだよね、辛くない? - 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:05:30
まだ最初だからと一旦評価を保留にして2作目見に行って
メカゴジラ出ないどころか1作目の焼き増しみたいな戦闘シーン見せられた時はもう打ち切ってくれって思ったね - 64二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:06:14
SPは面白かったけどこっちは食指が動かない それも僕です
- 65二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:09:21
小説好きな人もおられるのでお言葉になるが
あれもこれまでのゴジラシリーズの兵器群並べて玩具感覚でぶっ壊される愚弄の域出とらん、と個人的には思うとるあくまで個人的やで - 66二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:10:53
怪獣黙示録のカメーバⅣ…ゴジラと戦い敗れたと聞いています…
右前足が欠損しなぜか通常種の3倍近い体長60mの衣を纏っていたと - 67二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:11:50
- 68二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:12:54
- 69二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:13:23
過去作の登場兵器や怪獣が弱い強いの問題なんて些事っス
アニメ本編はそれ以前の肩透かしn度打ちしてるのが問題と考えられる
絶望感(笑)擦り過ぎて進展の無い話数時間見なきゃいけないとかシンプルに苦痛なんだよね
- 70二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:16:19
なあオトン語録使ってないお客さん紛れてないか・・・?
- 71二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:17:07
人類屈辱!ゴジラに失神KOオチにしても
物語開始前に既に終わりかけてるやつらがそのまま消えるだけだしなんならフツアとかいう後継種が残ってるしでインパクトが薄いんだよね - 72二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:20:18
怪獣自体もあんま魅力なくないスか?ゴジラですらなんか強さ以外意思感じられなくて薄いんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:21:24
特撮カテの治安が終わってるからこっちで語りたいのかもしれないね
- 74二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:26:34
- 75二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:27:28
なんか…それに魅力感じるの難しくない? 意思がなければカッコ良く見れないんだァ
- 76二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:31:06
これのせいでファイナルウォーズやKOMのような猿展開でも怪獣出てるだけ許されるようになったのは人生の悲哀を感じますね…
- 77二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:32:51
いいや掃除機には掃除機の
ゴジラにはゴジラの哲学があり行動していることになっている - 78二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:34:31
門外漢がSFやろうとして滑ってる感じなんだよね
見てみいこのガチSF作家を
全力でジェットジャガーを巨大化させとるわ - 79二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:39:59
- 80二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:47:21
- 81二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:48:16
- 82二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:50:04
ゴジラなんて作品によって作風が全然違うと思うんスけど…イメージする内容でマネモブの世代がバレると思った それが僕です
- 83二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:51:23
ウム…難解さについては特に擁護の余地はないんだなァ
- 84二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:29:06
しゃあけど…普段の円城塔に比べたらジェットジャガーが大きくなってゴジラをぶっ倒したというストーリーは分かりやすいわっ
- 85二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:14:20
ファイナルウォーズのストーリーが猿展開なのは認めるけどね……映像はちゃんと怪獣の見せ方を意識していると伝えたいのが俺なんだ!
(監督のコメント)
ゴジラを暴れさせてやねぇ……東京を更地にしてやねぇ……
なにっ、巨大感が薄れる。よし、それじゃあ企画を変更して徐々に更地にしていこう
実際に東京での戦闘を見るとね、へし折れた東京タワーが映ったり半壊した高層ビルにゴジラが激突したりと何かしらの比較対象を用意してるの
◇この森しか映らない”歴代最大”のゴジラは……?
- 86二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:15:52
これはこれでおもしれーよだけど怪獣プロレスを期待するとバカを見るのんな
- 87二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:16:25
ジェットジャガーでゴジラをぶん殴る展開は麻薬ですね・・・
最初の真面目な雰囲気から異常昭和ゴジラ愛者の素顔が曝け出されるのだから - 88二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:18:44
これはプレバン限定ソフビだからグッズ展開としては理解できる方じゃないっスか
- 89二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:19:40
ギドラ登場シーン…神神神
登場後のの戦い?ククク… - 90二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:20:52
1部だけならまだ見れると思うのが…俺なんだ!
ゴジラを倒したと思ったらただのチュートリアルだなんて刺激的でファンタスティックだろう?
まあ2部見てガッカリしたから3部見てなくてバランスは取れてないんだけどね - 91二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:23:28
個人的にゴジラspより面白いっスね
SFではあるけど話が分かりやすいのが良いんだ
まあポリピクのCGがいつも通りしょぼいのが難点なんやけどなブヘヘ - 92二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:24:18
ハルオ・・・糞
初代スーツアクターの名を冠しておきながら脳死状態の彼女を放置して少女とボボパンした挙句
子が出来たら彼女と特攻するんや - 93二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:25:27
確かにメカゴジラが出なかったりのガッカリ要素で否定が多いのは仕方ないを超えた仕方ない
しかし未来を先取りするギドラを観測していたブリッジのオペレーターが“自分たちの反応が消失した”と数秒後の死を理解してしまうシーンなんかは鳥肌立ったし嫌いにはなれないのが俺……悪名高きITオーナー尾崎健太郎よ
ゴジラ含めて怪獣どもの生態がインチキすぎルと申します - 94二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:28:25
メカゴジラシティがめちゃ面白くて見終わった後感想ツイを書き殴ったのが懐かしいですね
生でね
ビルサルド…クソ。勝ち気に早って台無しにしたんや - 95二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:14:24
お前は小美人枠の双子が激えろ…それだけだ
- 96二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:19:44
よくわからない状況と叫ぶ宮野と櫻井ASMRと杉田の実況がギドラ戦を支える
- 97二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:24:03
- 98二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:25:34
- 99二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:34:11
- 100二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:36:53
- 101二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:39:18
絵面がほとんど地味(特に3作目)という致命的弱点は否定できないけど
それはそれとしてアニゴジ好きなんだよね
怪獣というどうあがいても何もできない絶望に対する各々の陣営の答えの出し方は面白かったと思ってんだ - 102二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:42:17
- 103二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:43:29
- 104二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:45:15
- 105二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:48:23
- 106二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:25:16
これでも私は慎重派でね 星を喰う者の最後の方を見直してみたよ
その結果 ようするにヴァルチャーのナノメタルから過去の文明の技術をサルベージしてしまうと明日か明後日か何千年後か知らないが文明が再興した後にギドラにまた狙われるらしいこと
それからどうやらフツアには"憎む"という概念がなくゴジラについては良くも悪くも天災みたいなもんとして受け入れているらしいので内心ではゴジラが憎い自分が悪影響を及ぼす前に全部抱えて死ぬことにしたらしいということを思い出した
- 107二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:37:28
そしてこのアニゴジの監督がアニメのガメラの監督だという。