たまにはガンダム以外も見ようじゃないか

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:21:47

    ほとんど動かず敵を粉砕し続けた最強ロボ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:32:16

    言うほど常に動かないわけじゃない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:43:08

    貶す意図は一切ないけど今日びガンダム以外のロボアニ観るぞ〜くらいの軽いテンションでゴッドマーズ観るかな…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:44:03

    何だか腐女子人気が物凄かったと聞いたが

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:46:32

    >>4

    視聴者層そのものが変化してスタッフは当初ネタみたいなものと思ってた葬式すらガチの空気にしてみせたマーグの存在がね……

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:48:17

    >>5

    ファンの署名でシナリオ改変した映画が作られるとかすごいよね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:49:54

    スパロボ知識だと腐女子に人気あるのも納得の雰囲気だった
    現物は見たことないけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:50:17

    そのテンションで見るにはゴッドマーズかなり重くな~い?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:52:10

    スパロボZが1番動くと噂の

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:53:07

    ズール皇帝こそ正義だ!←これしか知らない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:53:13

    >>2

    派手にロボットプロレスやらせるには線が多くてアニメーターが死ぬってだけで物理的に不可能なわけじゃないからな

    しっかり動かし所を見極めれば動くことは出来る

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:54:04

    そういやボルテスでも女子人気が強くてスタッフが驚いたと聞いたことある。
    漫画家の聖悠紀先生は当時キャラデザやってたけど、スタジオに女子高生が見学に来てキャーキャー言ってるのを見て「なんでこの子たち、男の子向けのテレビまんがに夢中なんだ?」と首をひねったとか。
    まあ彼はその中の一人と将来結婚するんですけどね、それが後の浪花愛先生。

    確か愛先生が昔エッセイコミックにそんなのを描いてたんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:54:15

    たまに後半は普通に動くと言われるが前半より動くってだけでやはりあまり動かない

  • 14二次元大好き匿名さん25/05/09(金) 13:56:40

    ピキーン!
    キュイーン!
    ザーーーン!
    ほぼ三枚で終わる必殺技

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:08:05
  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:11:41

    くそっやっぱり不動明王が語られるだけで本編のキャラについて語られない...!

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:12:01

    >>12

    ハイネル兄さんなんて人気出る要素が満載どころじゃないからな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:24:43

    原作は確かマーズっていう漫画だっけ?
    確か人間の愚かさここに極まりみたいなバッドエンドでだから一部設定だけ拝借して実質オリジナルみたいになったんかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:26:49

    よく動くゴッドマーズは偽物だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:05:17

    女性人気の方がよく言われるが男性層や低年齢層にも普通に人気だったようで
    玩具の売り上げは好調&当初は2クール放映の予定だったのが延長し最終的には5クールまで放映されたそうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:07:52

    第二次Zで一番印象に残ってるシーンが生身でボコボコにされる超能力者達なの何かのバグだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:16:01

    オープニングで独身バンザーイ!って叫ぶのは知ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:53:11

    第2次Zでは戦艦落とすより手っ取り早いからって何度もガイヤー落として全滅プレイに利用してごめんな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:14:10

    >>21

    相手がゲッターチームとかだし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:07:44

    何気にこの作品も幼馴染枠(クラッシャーの同僚)は恋愛面ではヒロインになれないパターンの作品である

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:14:53

    やたらコクピットで苦しんでるシーンだけなんかで見た覚えが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:51:39

    洗脳とか衝撃波とかタケルとマーグを曇らせたり苦悶させるシーンの印象強いよね
    それはそれとして、原作要素は一部の名前ぐらいという原作表記って必要なの?レベルの改変作品でもある
    「昔の作品だからいいよ」と改変(魔改造)OKした横山先生は凄いというか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:01:59

    >>27

    地球滅ぼすために送り込まれた少年っていう要素は残してるからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています