- 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:26:08
- 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:45:46bbs.animanch.com
うなぎって美味しいよね。 はやく養殖か培養化が実用化できればいいね
完全養殖は技術的には成功してるんだけど養殖コストがまだ完全だと高いので実用化というには遠いんだ
もしかしたらうなぎ肉の培養のほうが速いんじゃないかとか言われてるよ。 こっちはこっちで脂の美味しさをどう表現するかとか大変らしいけど庶民はおいしければ何でも良いよね!
蒲焼のタレは本当にだれでも簡単に作れるよ
必要なもの
スーパーのうなぎ
日本酒(白ワイン可ウイスキー可 焼酎妥協で可)
日本酒は蒲焼のタレを買っていても必要だよ
タレ:日本酒・砂糖・みりん・醤油
山椒
山椒はうなぎ専用とかんがえず
・天ぷら・しそご飯などのすっきりした炊き込みご飯・炒飯
など結構色々使えるよ、イブキはお刺身にちょっと振るのがすきかな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:49:02
- 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:53:27
実際スーパーに並ぶとやるわ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:56:33
とりあえず、なんで上記の作業がするのかっていうとシンプルに
「かかってるタレがまずい」
という理由だよ。 このタレは中国でぬられて冷凍保存され日本や世界に輸送されてるんだ
中国だからとか安物だからではなく「冷凍輸送にたえうる」タレをぬってるわけだね
冷凍したときタレが原因で冷凍焼けをしないように考えられてるんだ
なので味と保存性の両立の結果だし、最近はこのタレも美味しくなってるよ
でも、やっぱり調理時にタレをぬって食べるとおいしいんだ
なのでこの手間は会ったほうが良い。
でも、ここで気をつけなきゃいけないのはうなぎはもうすでに調理済みなんだ
しっかり落としたい気持ちはわかるけど優しくするべきだしタレを落としたうなぎの身をぐずぐずにお湯につけたら逆においしくなくなっちゃうよ。 ここはさっと素早く流してさっとあらう
丁寧に落としたくなるけど手早くやってさっさと拭こうね
これだけでおいしくなるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:00:24
- 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:04:27
- 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:06:47
プリンの人じゃん
- 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:11:24
イブキスレなのかお兄ちゃんスレなのか
- 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:19:48
うなぎのスレだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:30:36
- 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:46:13
- 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:35:30
こんな時間に見るんじゃなかった
腹減ってきたな - 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:40:29
違います。別人です。私がプリンの人です