イブキのためにスーパーの蒲焼を買って美味しくして一人でたべよう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:26:08

    スーパーのうなぎって一見1000円だとか1400円だとか国産だと1900円とかして高いけどあれ半分にしたら半額ですごい立派なうな丼だよね
    イブキちゃんのためにがんばるね!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:45:46
    bbs.animanch.com

    うなぎって美味しいよね。 はやく養殖か培養化が実用化できればいいね

    完全養殖は技術的には成功してるんだけど養殖コストがまだ完全だと高いので実用化というには遠いんだ

    もしかしたらうなぎ肉の培養のほうが速いんじゃないかとか言われてるよ。 こっちはこっちで脂の美味しさをどう表現するかとか大変らしいけど庶民はおいしければ何でも良いよね!


    蒲焼のタレは本当にだれでも簡単に作れるよ


    必要なもの

    スーパーのうなぎ

    日本酒(白ワイン可ウイスキー可 焼酎妥協で可)

    日本酒は蒲焼のタレを買っていても必要だよ


    タレ:日本酒・砂糖・みりん・醤油

    山椒


    山椒はうなぎ専用とかんがえず

    ・天ぷら・しそご飯などのすっきりした炊き込みご飯・炒飯

    など結構色々使えるよ、イブキはお刺身にちょっと振るのがすきかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:49:02


    有名な方法だけど

    ・湯引き、湯洗い

    ・水分を拭く

    ・酒を振ってオーブンやグリルで蒸し焼き

    ・タレを塗り直す


    この手順だけどコツというか気をつけるべき点を抑えると確実に満足の行く仕上がりになるよ

    正直中国産うなぎの品質は決して悪くないし大きさが一緒のうなぎがほねっぽいかどうかとかはあまり値段で差がつかないよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:53:27

    実際スーパーに並ぶとやるわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:56:33

    とりあえず、なんで上記の作業がするのかっていうとシンプルに

    「かかってるタレがまずい」

    という理由だよ。 このタレは中国でぬられて冷凍保存され日本や世界に輸送されてるんだ

    中国だからとか安物だからではなく「冷凍輸送にたえうる」タレをぬってるわけだね

    冷凍したときタレが原因で冷凍焼けをしないように考えられてるんだ

    なので味と保存性の両立の結果だし、最近はこのタレも美味しくなってるよ

    でも、やっぱり調理時にタレをぬって食べるとおいしいんだ

    なのでこの手間は会ったほうが良い。


    でも、ここで気をつけなきゃいけないのはうなぎはもうすでに調理済みなんだ

    しっかり落としたい気持ちはわかるけど優しくするべきだしタレを落としたうなぎの身をぐずぐずにお湯につけたら逆においしくなくなっちゃうよ。 ここはさっと素早く流してさっとあらう

    丁寧に落としたくなるけど手早くやってさっさと拭こうね

    これだけでおいしくなるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:00:24

    熱湯でさっとあらったらすぐにキッチンペーパーで拭くよ

    キッチンペーパーはケチらず使おう


    一番簡単なのは電子レンジだよ

    お皿に割り箸を2本置いて、うなぎが皿につかないようにおいてお酒で蒸すようにチンするよ


    グリルなどでお酒を振るのが大変という人は、ダイソーとかにワンプッシュの霧吹きが調味料入れコーナーにあるよ

    レモン果汁やお醤油用だね。 これが便利だよ

    電子レンジが使えない時はアルミホイルでホイル包み焼きにしてもいいよ

    もちろんグリルでやればグリルがよごれなくておすすめだよ。 イブキはアルミホイルとフライパンでやってて、しいたけとかを一緒にいれるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:04:27


    じゃあ、蒲焼のタレだよ

    正直スーパーで売ってるのと同等かソレ以上のが簡単につくれるよ

    おおさじ

    ・醤油2 みりん2

    ・酒1・砂糖1

    2211の法則だよ。 醤油みりんは2 酒砂糖は1

    これが煮込みじゃなく味付けの法則だよ。この法則をおぼえておけば1・1・1の法則とかと一緒で大体OKだよ

    これを煮詰めたらもうできるよ。 4422や6633でとっておいてもいいよ


    酒蒸ししたうなぎをご飯にのっけて、タレをかけて山椒をふったら完成

    梅干しやお漬物をそえると高級感がでるよ、冷蔵庫にらっきょうや福神漬があったらそれでもいいよ


    じゃあ、お兄ちゃんは一人でたべてね!ばいばい!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:06:47

    プリンの人じゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:11:24

    イブキスレなのかお兄ちゃんスレなのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:19:48

    >>9

    うなぎのスレだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:30:36


    山椒は小瓶で買って天ぷらだけじゃなく鶏ももとか皮のやきとりのタレつきにかけてもいいよ

    あとは、サンマやサバの蒲焼缶詰をあっためてご飯にのっけて山椒をふってもおいしい蒲焼丼だよ

    節約と贅沢の繰り返しのは心の栄養だよお兄ちゃん、あとは一人で食べてね!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:46:13
  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:35:30

    こんな時間に見るんじゃなかった
    腹減ってきたな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:40:29

    >>8

    違います。別人です。私がプリンの人です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています