大事な大会などで負けたチームをその監督とか顧問が慰めるやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:15:41

    アレどう思あ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:16:23

    キレるなよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:16:23

    「大事なのは勝敗じゃない」「ここまで培ってきた絆が宝物なんだ」みたいなやつ
    あれオレ嫌いなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:17:15

    どうせならうんと責めてほしい
    「なんであそこでああできなかった」「お前がああできていたら勝てていた」とか
    その方が気持ちの整理がつくわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:17:21

    お前はどの立場なんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:17:24

    たとえ大事なのが結果だとしても、その結果を得られなかった奴らを慰めるぐらいはしてもいいだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:17:54

    そりゃ何かしら慰めるようなことはいうだろ
    全力出して戦っても実力や運で負けることはあるだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:18:07

    実際学生時代は運動部で全国大会にも出て負けたことあるし、その時の監督っつーか顧問も責めるんじゃなく慰めるタイプだったから知ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:18:39

    ぶっちゃけ本気で勝つ為に取り組んでる奴にとって怒られるより慰められる方が効くぞ
    マイナス方面に

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:18:44

    >>4

    それで責任感じて生徒がクビつったらどうするんだよアホかよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:19:01

    こっちも覚悟してやってんだから「負けた上に叱られるなんて可哀想」とかそういうのいらない

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:19:36

    >>10

    そんな豆腐メンタルは流石にどうにもできん……

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:19:44

    大事な大会に出場するようなスポーツマンはあにまんなんか見ない
    よしんば見てたとしてもこんなスレ立てない

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:19:48

    学生なら大抵の場合負け=引退なんだしもう戦術のことネチネチ言うより良くやったって言った方が良いだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:19:58

    野球なら多そう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:21:04

    ぶっちゃけ監督側ももう終わった選手たちなんてどうでもいいしな
    切り替えて次の年代育てる準備してるから適当な言葉で終わらせんのよ
    怒って改善点指摘した所で意味ねぇんだもん

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:21:18

    責める側もキツイし
    叱ることで次の大会に繋がるのなら心を鬼にして叱ったりもするだろうけど、それが最後の大会でもう次がないんならわざわざそんなことしたくないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:26:07

    学校やチームによるおじさん「学校やチームによる」
    卒業後にプロを目指す生徒が多い超強豪チームならともかくあくまで学生の間だけのチームなら慰めて励ます方が情操教育に良い

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:26:13

    ちゃんとやったけど実力及ばず負けたなら慰めるし油断や慢心で負けたなら叱られるんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:26:16

    甲子園の構成要素なんてほぼそれやんけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:27:00

    >>13

    別に信じなくていいよ

    信じてもらえるって最初から期待してないし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:29:12

    でもそれってあなたの感想ですよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:31:22

    >>22

    そうだよ?

    感想で何が悪いの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:32:13

    責めたことを外部に漏らされたらぐちゃぐちゃになるやんけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:32:46

    >>23

    悪いとは言ってない

    その感想の是非を周囲に問う意味と押しつけがましく言ってる意味は知りたいけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:33:13

    大迫半端ないって!
    あれは凄かった、俺握手して貰ったぞ

    あのロッカールーム好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:34:03

    とりあえず、1は「どう思う?」って聞いてるから
    それに素直に答えると「いいと思う」「慰める監督やコーチは人格者だなと思う」になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:34:46

    >>26

    あんなんどうにも対応できないからね…

    取られる点以上に取るかボール渡さんか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:38:39

    熱闘甲子園とかで毎試合毎に喜ぶチームと選手をガン詰めするチームの対比見たいんか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:39:25

    >>29

    スレ主はそうして欲しいらしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:03:52

    まあスポーツマンは何より負けず嫌いだからな勝利以上の喜びなんてないからそんな慰め方されでムカつくというのは理解できるけど。
    逆に責めても仕方ないよね、負けはすれども本気で戦った選手達を労いたい気持ちは本当だと思うし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:06:25

    スレ主が運動部エアプなのは解った

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:09:12

    負けて落ち込んでるチームに酷い言葉投げかけて反省させる監督見たいか?

    最近のなろうとか冷笑系が流行ってる傾向見るに
    そんなん見たい捻じ曲がったやつも結構いるんだろうなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:10:49

    >>17

    その試合で引退とかなら「これを糧に今後も頑張ってくれ」で励ました方がいいよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:14:03

    大体負けたチームを詰めたとして一番詰められるのは監督や顧問では?
    なんで自分のこと棚に上げて詰められるんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:47:12

    身内が慰めてるだけじゃんって思うから嫌い
    自分の指揮した部隊だろうがって

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:54:41

    試合直後は慰めて、次の練習時に何がダメだったかの分析と今後の方針の確認、必要なら叱責も追加
    くらいだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:58:44

    >>35

    プロはまだしも部活はそうだな

    部員には1円にもならんけど監督は金もらってる立場だから

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:02:37

    選手と指導者の関係性によりけりだし部外者が何を思ったところでな
    慰めるも叱るもそれがそのチームに適した対応なんだろうなとしか

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:42:59

    >>17

    学生として最後でも社会人などで競技人生が続く人もいるしガチじゃなくエンジョイで競技続ける人もいるし指導者やコーチなどの道に進むなどそれでも競技と関わる人はいるので

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:10:58

    >>40

    だから嫌な思い出で終わらないように励ましてあげたいよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:13:02

    ここでフォロー入れなきゃ消化出来ない奴だっているしいい事だと思う
    負けた事に意味を求めなかったら勝負の世界は面白くなくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています