えっナルトって才能ないんスか

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:47:11

    じゃあなんであんなに強いんスか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:48:29

    本当は才能あったのに九尾の封印に邪魔されて不器用キャラになっていたという感覚
    和解してからはわりと伸び率高いんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:48:51

    おそらく心当たりはアスマのことだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:49:21

    初手多重影分身しても荼毘に伏さないチャクラ量…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:49:37

    チャクラのゴリ押し…待てよチャクラ練るのは得意なんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:49:39

    その画像の顔をよく見なさい
    「「……?」」って表情だろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:49:46

    忍=忍術を扱う者。印結べないとは論外なんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:51:26

    >>6

    フンッ岸影がそんなギャグ描くわけないだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:52:18

    印が覚えられないのと何故か初歩術の分身の術がヘタクソッだからですね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:53:05

    分身すらできなかった初期ナルトが多重影分身はできた理由を教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:54:22

    >>3

    あの実力で上忍になれたって…ま…まさか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:54:39

    >>10

    卑劣な術だから…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:55:01

    ボルト時代は置いといて本編時空だとめちゃくちゃ微妙な伸びじゃないスか?
    九尾のデバフ+指導者がいなかったことを考えても父親と母親の才能を半端にしか受け継いでないし頭悪いから印も複雑なものは苦手だったりするのん
    木の葉の里はナルトの育成無駄にしすぎぃ〜!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:56:08

    >>11

    基礎スペックは中忍が束になろうと邪魔ゴミ出来るスペックっスよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:56:15

    >>10

    お前多重影分身の開発者と秘伝書の著者が誰やと思っとんねん。卑劣様やぞ。そりゃあ馬鹿にもわかるくらいわかりやすく書かれてる可能性大なんだ。印も簡単だしなヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:57:06

    待てよ、才能をそのまま受け継ぐわけではないってだけで才能がないとは言ってないんだぜ
    たしかにうずまき一族のタフやしに支えられてる感は否めないが自然エネルギーの扱いはハッキリ両親よりキレてるぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:57:22

    仙術の才能以外は基本的に落ちこぼれ寄りだと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:58:06

    多重影分身はねぇ··· 
    禁術を会得しようとしてるバカをチャクラ切れにさせるために簡単にしてあるんですよ 卑劣なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:58:11

    >>15

    多重影分身…禁術と聞いています

    印よりチャクラ量っていうシンプルな才能が要求されると

    本来下忍ですらない奴は使えないと

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:59:16

    >>17

    おいおいカカシの4倍の量のチャクラがあるでしょうが

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:59:33

    >>10

    あれ確かチャクラ分割され続けて命に関わるっていう禁術なんだよね 努力よりシンプルに才能要求されるからナルトにピッタリな術だったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:00:14

    親父は螺旋丸を避雷針で的確にぶち込むのに息子は基本的に多勢に無勢だいっけぇしてるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:00:26

    才能はなくても血統という最低保証があるっス

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:01:02

    >>17

    待てよ、ナルトは初めから三代目火影を血まみれ失神koさせてあの自来也も唸らせて弟子入りを認めさせる術ほどのを使えるんだぜ。ハッキリ言って天才だと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:01:04

    >>23

    競走馬…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:01:28

    ナルトって努力の天才みたいに言われてたけど結局血統と九尾のおかげで強かっただけだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:01:49

    >>24

    チャクラの祖にすら通用したんだよね

    凄くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:02:42

    ウム…クシナとミナトの才能を継いでたら封印術と新忍術の開発が得意なはずなんだなァ
    まっうずまき一族の血筋があるだけでチャクラ量はハンパないからバランスはとれてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:03:09

    ジャンプ主人公の定石だ
    血統ガチャより師匠ガチャの方が重要だったりする...

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:03:51

    あの術上手かったのって対人接触の経験少なくて空想で盛りやすかったからとかなんスかね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:04:07

    両親から信頼と愛情と諦めないド根性
    そしてワシを受け継いでいるからやん…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:05:05

    >>30

    趣味がガーデニングでエロ本の類いが家に無いんだよね 

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:05:47

    母親…うずまき一族でタフを超えたタフ、封印術の達人
    父親…螺旋丸を考案・実践し二代目火影以上の瞬身使いでクラマからも「柱間以来」と称される天才を超えた天才

    うーん両親がこんなんだから仕方ない本当に仕方ない
    「ナルトに才能がない」というより「両親以上の才能ではなかった」という感覚
    まっだからこそナルトはあそこまで強くなれたからバランスは取れてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:06:18

    >>29

    俺も自来也とか界王様ポジションが欲しかったのん...

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:06:38

    >>30

    もちろんめちゃくちゃ銭湯でノゾキ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:07:07

    自来也の功績…螺旋丸と口寄せしかないのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:07:23

    >>34

    お言葉ですがブラザーがいますよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:07:56

    >>32

    と言うかその手の本も入手どうにもならないしどこで情報仕入れたのか割と謎っスねガチでね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:08:09

    >>22

    出来るんだったら物量作戦したほうがそりゃ強いとして皆様からお墨付きを頂いている

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:08:35

    才能無いから誰からも忌み嫌われる尾獣達と頑張ってコミュニケーションとって力貰うしか無かったんだよね
    ある意味うちはなんかよりも禁断の力に手を出しているんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:08:42

    >>36

    螺旋丸と口寄せ…すげえ

    最終盤まで通用する便利すぎる術だし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:08:51

    >>36

    おいおい使用を禁じられたあの術もあるでしょうが

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:10:15

    父親が天才だからナルトが不器用なのは母親からの遺伝かと思ってたらクシナも普通に天才側だった
    それが波風夫婦です

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:10:18

    >>38

    おそらく3代目のコレクションだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:12:22

    尾獣たちや六道仙人から力貰ってとんでもない量の形質変化出来るようになってやったことが禁断の螺旋手裏剣バージョン違いN度撃ちだからバリエーション持てる男じゃ無いんだ 悔しか

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:12:45

    螺旋丸があれば火力に関しては心配なくなるんだよね 凄くない?
    しかも印も必要ない…!!
    いくらA難度だろうとアカデミー必修にすべきと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:13:21

    >>46

    あの…精密なチャクラ・コントロールが必要とされるんスけど…いいんスかこれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:14:09

    螺旋丸なら木の葉丸にもできるので問題ないっスね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:14:39

    >>42

    物語終了まで恩師の言いつけを守ったんだよね弟子の鑑じゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:18:32

    >>34

    こいつはこいつで育成成功した部類じゃないっスか?

    最終決戦まで戦闘力評価としては微妙だった筈なのにラスボス戦で自己ヒールタンク兼デバッファー兼自己バッファーという何重もの役割を貫き通したんだよね

    凄くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:18:42

    しゃあけどボルトの才能を見たらさすがにナルトも才能無い側と言われても仕方ないのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:18:43

    >>42

    >>49

    あっもう結構です

    はい ありがとうございました

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:20:12

    怒らないでくださいね
    あの自来也様に三年間マンツーマンで修行つけてもらってそこまで伸びてないんですよ
    才能が無いと言われても仕方ないヤンケ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:20:27

    >>29

    ワシはナルトに螺旋丸と口寄せを教えた自来也だ

    そして俺はナルトに影分身を使った効率的修行法を教えたカカシだ

    ナルトちゃんに仙術を教えたフカサク

    尾獣といつまでもケンカするのはこのナルトに人柱力としての力の使い方を教えたキラービー様が許さねーよーばかやろーこのやろー

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:23:11

    親の才能をあまり受け継がなかったナルトと親の親の才能をあまり受け継がなかったヒナタのガキっ!が才能溢れるボルトとヒマワリなんだよねすごくない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:29:34

    逆にサスケの伸びが異常すぎい〜っ
    途中途中でナルトに置いていかれてる部分はあるけど急成長という点ではサスケに並ぶものなしなんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:30:13

    ナルトは影分身から螺旋丸→尾獣玉と仙人モードに派生するスキルツリーが無駄が少なくなおかつ火力強化に繋がってるんだよね
    難易度高い技術はだいたい補助付けて習得してるから少なくとも難しいものを難しいまま習得できる天才肌ではないスね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:32:24

    >>56

    そもそも最終決戦でのナルトvsサスケってチャクラ格差がえげつないと思ってたんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:33:35

    ナルトにとってのチャクラ量、リーにとっての八門遁甲といい
    あの世界の忍びってどんなに才能がないように見えても何かしら取り柄があるように思えるのが俺なんだよね
    問題はそれをきっちり活かせる師匠を見つけられるか・自分に合った道を選べるかどうかなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:34:17

    螺旋丸や尾獣玉に関しては当初一人では扱えず影分身や九喇嘛のサポートで補ってようやく出来てた形だからあまり才能はない部類だと思ってんだ
    まあ仙術に関しては短期間で蛙化もせず身につけてるから自来也よりも才能があるんやけどなブヘヘヘ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:35:04

    >>59

    サクラチャンも元々大概なカスだったけど得意だったチャクラコントロール伸ばすようになってから大化けなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:36:52

    >>59

    ナルトがいくら八門開こうとしても無駄だし逆にリーがいくら分身しようとしても無駄なんだよね

    やっぱり教育を重視した柱間は正しかったと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:39:10

    >>62

    お言葉ですが子孫がか弱い女になってる時点で教育失敗してますよね🍞

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:41:21

    >>63

    動くなゆっくり後ろを向けクソカスマダラ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:43:56

    仙術の才能は作中でも随一
    そんなナルトを誇りに思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:44:31

    >>61

    最終決戦激エモ3面パンチで一人だけ生身パンチなんだよね凄くない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:49:15

    >>65

    まっ「柱間を除けば」って枕詞が付くんやけどなブヘへ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:49:22

    >>65

    自来也もだしミナトも超えてるんだよね

    しかも影分身が得意だったお陰でチャージを省けるオマケ付きだから意外と継戦能力も高い!

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:04:21

    作中における影分身がチートすぎるのん
    戦闘要員、修行効率、火影の業務…隙が無さすぎると思ってるのが俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:10:28

    シンプルに頭が悪く物覚えも悪いんだよね
    九尾関係ない所で師匠勢の共通認識だから仕方ないんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:15:26

    まず才能の定義がよくわかんないんスけど「持って生まれた能力や適性」と定義するならナルトは才能ある方だと思ってんだ
    ただその「持って生まれた能力や適性」がナルトを上回る人間は結構な数いるってだけで

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:17:19

    >>63

    ウム…甘やかしすぎてワシの賭け事まで真似していたから里が心配ぞ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:18:44

    あそこまで酷くはないけど、ロック・リーと似たようなタイプという認識でいいんスかね?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:45:39

    生い立ちと性格に関する事を除けばアカデミー内のナルトは忍術を扱えない奴っす、忍術が出来ない忍者は落ちこぼれ扱いは差別ではない差異だ
    結果的にナルトのチャクラ量のゴリ押しスタイルで登り詰めましたがハッキリ言ってそれって第三者が正しく指導してくれないと一生落ちこぼれだから道を示してくれた大人に恵まれただけですよ
    そもそもコネがないと尾獣は勿論仙術も恐らく風属性や螺旋丸の指導も出来ないッス

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:49:02

    本当だったらネジ達より1期上なのに分身すら出来ないからあの期なんだよね
    逆に凄くない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:51:28

    実際外付け一切ない状態の火影会談編のナルサスってどっちが強いんスかね

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:53:39

    外付け無しじゃ還元分のチャクラも無いナルトがサスケに勝てる要素ないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:57:01

    言うてサスケも写輪眼の恩恵あるし眼の移植に気付かないと失明デメリットあって固有がカグツチっスからね…あんま大差無いんじゃないスか

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:58:20

    九尾の妨害と頭が弱いだけでそこが改善された本編後は九尾抜きでも器用に戦って結構強い方でしたよね やっぱりチャクラコントロール妨害されて術をまともに使えなかったのが原因だよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:59:08

    >>73

    まぁある意味似たようなもんっスね

    ナルトは影分身と螺旋丸からスキルツリーを伸ばして仙術に振ってて、リーは体術から八門遁甲に極振りしてるのん

    螺旋丸だけ見ればミナトをはじめ複数のキャラが影分身を併用しなくても作れるしなヌッ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:59:13

    覚えた風遁が火遁でカウンター食らうだけなの終わってるんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:59:45

    >>9

    あれっ一発で覚えた禁じ手"影分身"は?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:01:04

    >>79

    チャクラコントロールを妨害したのは九尾じゃなくて元々ある封印術に別の封印術を重ねてぐちゃぐちゃにした大蛇丸じゃなかったスか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:01:08

    才能がないとか以前に他のガキっと違って家に誰もいないからアカデミー以外で術教えてもらえないのが痛すぎるだけだと思われるが…
    才能はあるが幼少期の教育が足りてなさすぎるだけヤンケ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:02:54

    実際仙人モード覚えるまでは螺旋丸と影分身だけで戦ってきてるから技のバリエーション自体は全くないんだよね
    チャクラ量に物言わせてゴリ押しが基本戦術なんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:02:55

    >>70

    怒らないでくださいね

    現実でもそうだけど子供の頃に親からの教育受けてないんだから才能関係ない正しい意味での発達に障害が出ていると思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:03:30

    >>83

    五行封印の話を九喇嘛が邪魔してると誤認してる奴多過ぎなんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:03:37

    >>85

    欺瞞だ

    そもそもこの世界一つのスキルツリーから伸ばしていくのが普通ヤンケえーっ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:04:03

    >>53

    禁断のあの術以外3年間でなんも新術覚えなかったの無理あると思ってんだ

    術のタイミングが上手くなったってなんだよ性質変化くらい教えとけよえーっ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:04:53

    アカデミーで習う分身一つ使えないのが問題だと言ったんですよ>>84先生

    イルカ先生が適当に教えてたとでも言うつもりなんスか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:05:52

    クシナでさえガキッの頃は落ちこぼれだったんだから
    才能がないというよりうずまき一族の特徴なんだと思われる
    教えてくれる親もいなかったしな(ヌッ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:08:44

    >>91

    待てよ封印術のエキスパートのうずまき一族だから最初から難易度高めなんだぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:09:44

    まあその才能はボルトに受け継がれたみたいやしええやろ
    劣化とはいえ飛雷神もできるしな(ヌッ)

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:11:02

    自来也すら変顔するレベルで才能無いのは否めないのに謎に否定してる連中は何なんスか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:11:58

    NARUTO…糞
    結局は血統と才能が物を言う世界なんや

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:13:44

    >>94

    忍術の才能は無いけどある意味貴重な仙術の才能はあったからマイペンライ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:13:52

    正直両親の割には才能ないなって感じっスね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:14:00

    ヒマワリ=神
    尾獣のチャクラと相性が良いから九尾のチャクラを上手く使えて白眼も使えるうえにうずまき一族の血の影響でチャクラ量も多く特に病弱でもない才能の塊なんや

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:17:04

    >>98

    母親もノーセンス寄りなのに、やっぱ怖いッスね隔世遺伝は

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:20:25

    >>90

    お言葉ですが家庭環境が悪い児童といい児童では圧倒的に差が出るのは当然を超えた当然

    イルカ先生でも無理なもんは無理ですね🍞

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:21:24

    >>90

    影分身使えた時点でやる気の問題だと思われるが…

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:21:32

    ナルトが完璧に才能継いでたらチャクラ量に物言わせて飛雷神使いまくって鎖出しながら螺旋丸ぶち込みまくる芸を見せてやるよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:22:29

    猪鹿蝶が家で親に一子相伝術教えてもらってる横で誰にも何も教わってないから才能あるなし関係なく才能以上に家庭環境の影響は大きそうだよねパパ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:23:29

    >>102

    親がいなかったせいで有用な術を教えてもらえないのは悲哀を感じますね…

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:24:10

    少なくとも親から受け継いだ才能に関してはカスの分類に入る

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:24:17

    こいつの場合才能語るには親なしなのがノイズすぎると申します

    ガキッが一人で暮らして一人で家事してるなんて勉強の時間ないしそもそも会話数が圧倒的に足りてないんだただの子狐どのみち扱いで済んでるだけいい感じに成長してるんだよね怖くない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:24:22

    まあ気にしないで、イタチとかと比べると才能ないですから

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:24:51

    ミナトがいたところでナルトが飛雷神使えるかと言えばまず無理だと思われるが……

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:25:16

    なんだかんだ螺旋丸習得してるからこんなんでも上澄の方なんだよね猿くない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:26:23

    >>108

    息子使えてるから生きてたら割と遅めの飛雷神は使えそうだと思ってんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:28:03

    >>110

    息子とは才能が違いすぎると思われるが……

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:28:05

    嘘か誠か多重影分身は禁術を盗んだやつに仕掛けた卑劣様の簡単な割にチャクラをバカみたいに吸うデストラップという説もある

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:29:05

    >>50

    すいません虎杖の師匠ポジは宿儺なんです

    自分の体で呪力の使い方から領域の作り方まで全部教えてくれてるんだよねすごくない?しかも意外と術式も1つくれる…!

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:29:33

    >>48

    あいつを誰の孫だと思ってるんや?

    猿やぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:29:48

    >>111

    お言葉ですが息子も螺旋丸習得には手間取ってましたよね🍞

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:34:36

    こんなんでもお色気の術開発してるってネタじゃなかったんですか

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:49:08

    ナルトは親無しや九尾バフあるから基本が出来てなかったところが大きいと思うんスよね。代わりに応用や本番には強いタイプ。
    あとクシナと先々代九尾の人柱力以外はカリン以外荼毘に伏してそうなうずまき一族と作中で5本の指には確実に入る天才のミナトと比較するのはよくないと思うんスよね。

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:51:11

    >>116

    開発言うけど術自体はただの変化の術やないけーーッ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:51:31

    ミナトと忍術における才能で並びそうなのって卑劣様と3代目となんか色々開発してる大蛇丸様くらいっスかね?
    イタチと終盤に盛られまくったカブトあたりも才能は充分だと思うが…

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:12:00

    ナルトとヒナタは親から特に才能は受け継がず最低保証の血統スキル(チャクラ量と白眼)で戦ってきたタイプなんだよね、酷くない?

    まっ、子供にめちゃくちゃ受け継がれてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:20:34

    シンプルに頭が悪くて馬鹿の一つ覚えしかできないのが問題だと考えられる
    まっ土壇場では頭回って裏かいてくる意外性No.1だからバランスは取れてるんだけどね

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:58:03

    忍者なんか最初からやめといて口寄せ動物の下で仙人修行やってた方がよっぽど伸びてたんじゃねえかと思ってんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:08:28

    よく言われるチャクラ量(生命力)も作中に出てきた他のうずまき一族見たらチンカスレベルなんだよね、酷くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています