コンコードってもしかして面白かったんじゃないんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:47:55
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:49:02

    でもコンコードってバロやエペと違って有料じゃん
    じゃあカスでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:49:06

    うーん 確かに面白そうだけど致命的なキャラデザだったから仕方ない本当に仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:49:24

    確かに設定は面白いけど…ゲーム内容はultがないただのヒーローシューターなのは大丈夫か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:50:26

    キャラデザに関しては
    嫌いじゃないのは俺なんだよね
    しゃあけど残念ながらそのキャラデザが
    ポリ・コレの産物ってのが壊滅的だわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:50:48

    設定とかキャラデザの奇抜さに対してゲームシステムが地味なんだよ
    だから…すまない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:50:52

    >>2

    隣人の貴重品を破壊するゲームも有料なのにどこで差が付いたんスかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:51:35

    爆速でサ終したくせに割と読ませる世界観してるのがムカついてきますね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:51:39

    >>7

    ポリティカル・コレクトネス…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:53:01

    キャラデザ以前に他のヒーローシューターと比べて地味、ゲームシステムも差別化出来てないと考えられるが・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:54:27

    とにかくコンコードのキャラってのは人気作のメインじゃなくてサブに置いといたら絶対人気になってたって思うくらい魅力的なキャラクター達なんだ
    ミノタウロス…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:56:23

    >>1

    鼬 お前が500億出資して墓から蘇らせろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:56:51

    >>9

    キャラデザが隣人でもウケるってことはやっぱポの設定が足を引っ張ってるんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:57:16

    スレ画は「FFの主人公パに居たらメチャクチャ人気でそう」がすごい的確な評価だと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:58:31

    >>14

    確かに登場キャラ全員がFFに1人か2人はいるような色物枠でリラックスできますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:58:32

    >>12

    制作費にそんぐらい掛けたってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:07:15

    なんでこんだけ設定詰め詰めなくせにキャンペーンモードがないの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:14:41

    そもそも新規IPなのにマーケティングが貧弱を超えた貧弱
    多くの人間に存在が知られたのがたぶんサ終決定ェした時なんだ、根本的に宣伝が弱すぎたと思っていい!
    まあしたところでイロモノなのは変わらないからバランスは…(愛)

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:16:59

    ぶっちゃけ期間あけすぎたが問題っスね
    ヒーローシューターはオーバーウォッチが強すぎてわざわざ移動するほどの何かがなかっただけッス
    無難に面白かったからこそなにもなかったんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:17:53

    もう確かめられないんだ…だから…すまない…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:19:10

    設定見てもそこまでポリ的なものは感じなかったから色物なくせに地味なキャラデザの印象が悪かったんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:20:31

    例のク ○ゲーハンター曰く普通に面白いけどウルトが無いから大味で試合が平坦、らしいスへ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:22:45

    APEXさえいなければ割と成功できたかもしれないね APEXさえいなければね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:25:38

    >>22

    平坦だけど普通に遊べそうなゲームだと思ったのは俺なんだよね

    まあもっと派手で基本無料のオバウォ2が大流行りしてるのに4400円出してやりたいゲームじゃないよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:26:45

    ぶっちゃけシステムよければ割とこの手のゲームのプレイヤーはついてくると思うからそれでコケたのはフルプラなのにシステムが凡庸なせいだと思うんだよね
    キャラデザは減点の一部でしかないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:36:19

    >>21

    ウム…個性の範疇であって別に押し付け的なものは感じなかったんだなァ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:41:49

    ウム…金払って劣化版プレイするのはちょっと無理があるんだなァ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:49:05

    >>25

    ただ「このキャラデザを見て興味を持つか?」って意味では致命傷だったとも思うのが俺なんだよね

    これとかゲーム画面なしの完全なキャラ紹介アニメなんだけど、これを見てコンコード買うかといわれると本当に厳しいと思ってんだ

    あっ一話はマジで虚無だけど…三話は結構好きでやんス、買うほどの魅力か?ククク…

    『CONCORD』(コンコード) キャラクター紹介アニメ第1弾「仲間が最優先!」


  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:55:32

    >>28

    有料のシューティングゲームが

    こんなに手間と金がかけられたであろう販促をした方は売れないのに

    おじさんが死ぬゲームばっかりやってるお姉さんがタイトルをカスカス声で読み上げた方は売れるなんて

    こ…こんなの納得できない

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:10:41

    どんだけ面白そうな設定もキャラデザや斬新なシステムのような入り口にはならない、これは差別ではない差異だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:39:46

    コンコードスレを見すぎてもう全キャラに愛着がわいてるんだよね
    尊くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:41:48

    >>31

    そうなったら…おしまい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:56:04

    実際、数少ないプレイ感想を聞く限りゲームとしてはまぁ普通に手堅い作りだったみたいっスね
    しゃあけどチンカスみたいなキャラデザを覆すほどかつ現行で流行ってるヒーローシューターから移籍するほどの魅力は無いって感じっス

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:10:20

    うーん 設定をちゃんと読む人が少ないからポリ.コレの刻印を払拭できないのは仕方ない本当に仕方ない
    ワシもそんな感じだったし...

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:11:19

    エイプリルフールで1日だけプレイできるとかならちょっとやってみたいのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:13:16

    どうしてこんなカスみたいなキャラデザで強気に出たのか教えてくれよ
    今見ても善悪陣営の末端の雑魚を集めたようなキャラクターしかいないし

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:15:24

    コンコードそのものというよりコンコードをネタにしたマネモブ達が面白かったという感覚ッ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:16:23

    お前はある程度のユーザー数が確保できなければ即座にゴミと化すPvPシューターゲームで基本無料のライバルが跋扈する中フルプライス出してでもこのゲームを遊びたいと思わせることが出来なかった……それだけだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:07:40

    まあ話題にされるだけ恵まれてるよねパパ
    泡スプラなんかタイトルすらもう忘れられたよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:41:07

    >>39

    タフカテぐらいでしか話題になってないのはいいんスかこれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:12:17

    今ならちょっとやってみたいのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています