- 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:24:19
- 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:24:44
ポケモンファイアレッド人生縛り
- 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:25:51
あつ森
- 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:25:55
(Vの人達かな……)
- 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:26:16
どうぶつの森
- 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:27:39
戦国BASARA
- 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:39:40
(今のご時世だと30代でゲームやってる女性はかなり濃い部類のやってそう)
- 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:43:24
あんスタ
ツイステ
刀剣乱舞 - 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:44:35
30歳ってゲームキューブ世代だろ
初めてのポケモンがルビサファくらいの歳だろうしもっとガチガチにゲームしてる - 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:45:41
いま30歳ってことは15歳くらいの頃にポケモンBWだからなぁ…
もう「自分より年上の女なんてゲームヤッてるわけないw」ていうのはかなり古いイメージだわ - 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:47:35
当たり前のようにフロムゲーとか出てくるやつ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:48:00
自分の生まれる前の時代は全部洗濯板で洗濯してたようなイメージになっちゃうのに似てる
実際は普通に家電家具あるのに「昔」っていう一言で包括されてる感じ - 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:49:24
ポケモン金銀は33歳34歳あたりからじゃないかな…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:50:17
あれだ、40代と60代なんでぜんぜん違う文化で青春を過ごしてるのに全部「ジジイはどうせこういうのが好きなんだろ」で演歌歌っとけば受けるみたいなアレ
アレを感じる - 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:50:40
その年齢ならむしろ「最近のゲームのグラフィックやばいなこれもう現実じゃね?」みたいな方が解像度高い
学生の頃遊んでたモンハンがやばいことになってることに驚くシチュとか再生できる - 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:50:59
モンハン一緒にやっただけで男も女も好感度上がったからたぶん惚れるわ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:51:23
Apex
VALORANT - 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:51:29
知り合いの30歳女はポケモンではハルスグ派だったな…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:51:38
スレ主が「どうせババアのヤッてるゲームなんてこんなもんだろw」ってやろうとしたらスレ主が無知なのバレた感じ?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:52:04
当時金銀遊んでいた人が30代になって久しぶりに手に取ったみたいなチョイスになるよね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:52:15
- 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:53:05
ゲームはヤッてないけどオタクは継続してるって場合はあるある
- 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:53:22
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:53:45
30歳は子供と一緒にゲームとか全然ある年齢や
- 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:54:51
今の30代なら普通にソシャゲしまくりでは?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:55:27
- 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:55:49
ソシャゲとかapexとかそうだけど男と出会うためのマッチングアプリとしてやってるだけで
ゲームそのものを楽しんでることはない - 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:56:17
30代どころかスレタイ30歳だからな
余裕でゲーム世代だろ - 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:56:50
ツムツムだろ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:57:22
聞いても無駄かなって思うけれどスレ主は「ここ数年で販売された新作、いまも配信されてるゲーム」の話か「何年も前のゲーム」の話かどっち想定なの?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:58:37
Switchは持ってるからライズとサンブレイクはやったがPS5は未所持のためワイルズは未プレイ
くらいの塩梅なイメージ - 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:59:11
「この(自作中の)ゲーム面白いw」
なんてパターンもあり得るな - 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:59:18
Switchのオンライン特典でファミコンソフトを初めて遊んでみての感想かもしれないな…
- 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:01:34
ババアは子供のころスマブラ、エアライド、サンシャインが好きだった
ブレワイはナメクジ並みに進めてるよ - 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:01:45
- 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:02:57
下手したら高校入学を機にiPhone買ってもらったくらいの世代じゃね?
- 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:03:01
10年以上前に『職場のお局様に携帯ゲーム送ったったw』みたいなスレを見たことがある
ちなみにGBAのMOTHER1.2でだいぶハマってた模様 - 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:03:44
まあ、年上ってか自分の世代以外って交流ないと全部おなじに見えるからな…
- 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:04:48
40代なら男女関係なく普通にゲームで遊んでることくらい知ってるんじゃないかな
- 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:06:01
20代後半の俺が高校生の頃自分も周りもiPhoneが一般的レベルに普及してたし地域差もあるかもしれんが30歳は普通にバリバリゲーム世代では
自分がダイヤモンドパール〜BWの間くらいの世代だから30歳って下手したら触れるの遅い人はダイヤモンドパール世代じゃね? - 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:06:14
なんなら年齢を35に引き上げても普通にソシャゲしてると思う
- 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:07:13
- 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:07:17
女性のレビューとか見ると分かるけどキャラの関係性どうこうばっかりだから
ゲーム性とか気にしてないし動画で見れば満足する奴が多い - 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:07:20
35歳がニコニコ世代だけど30歳はニコニコ世代から若干ズレてる感じする
- 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:07:28
この間話したらワイルズやってたな
- 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:07:54
恐竜人間知ってる時点でお前が50だろ?
- 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:08:09
70代でソシャゲを楽しんでる身内がいるから何歳でゲームしてもおかしくないと思う
- 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:09:10
職場だと30代は程度の差こそあれみんな割と何かしら流行りのソシャゲ何かしら1つはやってる感じする
どハマりしてるというよりは通勤時間の暇つぶしに何かやってるみたいな人が大半だけど
据え置きになるとかなり割合落ちるし40代以上とか家庭持ちだと減ってくる印象 - 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:10:21
実はツムツム
- 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:10:52
テレビゲームで育っていない世代となると50代より上ってところか?
その時代くらいにインベーダーとかピンボールができたんだっけ? - 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:11:18
35歳は多分恐竜音頭すら知らない
- 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:11:32
- 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:11:53
たまにはテレビパソコンPICOも思い出してあげて
- 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:12:27
- 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:12:50
- 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:13:09
原神とかFGOって言おうとしたら全く想定外のゲームが書かれてて草
- 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:13:55
金銀 1999年発売
ババア先輩(30) 1995年生まれだからな… - 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:14:05
- 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:14:22
- 60二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:15:35
- 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:15:40
小学生の頃にゲームキューブとアドバンスの世代かぁ
めちゃくちゃ最近だな - 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:15:43
- 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:16:01
職場のババア先輩がゲームボーイカラー持って金銀やってたら多分二度見どころか三度見するわ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:16:12
アラサーくらいが一番自由に使える金額多いだろうし順当だね
- 65二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:16:22
- 66二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:16:25
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:17:01
- 68二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:17:16
- 69二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:17:30
- 70二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:18:08
- 71二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:18:49
刀剣乱舞遊んでの感想が面白いってよっぽどゲームに触れてこなかったか逆に近代のゲームに疲れてるかのどっちかだろ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:18:49
- 73二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:19:20
マジレスすると刀剣乱舞のボリューム層は30代半ば以降や
- 74二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:19:45
職場でする強者だとyoutube見ながら自分で交換してそうだな…
- 75二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:19:49
50代のおじが大学生のときにファミコンでずっと遊んでたって言ってたわ
- 76二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:20:49
うちの嫁(40)はワイルズのチャアク武器を全て作り終えてゴーストワイヤーイントキョーとかいうの始めた
- 77二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:21:01
ババア先輩が特に厳しくゲーム制限されたわけでもゲーム廃人でもないなら小学生の頃はルビーサファイア〜初代DSあたりを楽しんでて
今ゲーム好きなら原神スタレあたりとか好きなジャンルの有名ソシャゲやってるんじゃね
特にゲーム好きってわけじゃないなら暇潰しにツムツムとか謎パズルゲーとかやってそう
重度のゲームオタならスイッチ2外れて台パンしてる - 78二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:21:48
東京ディバンカー
- 79二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:22:04
- 80二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:23:02
30歳とか社会層が固定されてない世代をよく狙うな
40先輩なら既婚未婚でもある程度傾向固まるのに - 81二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:23:12
- 82二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:24:16
- 83二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:24:46
30台だとルビサファとかじゃない?
- 84二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:25:16
ゲームに関しては兄弟の有無がでかい
下の子はだいたい付き合わされるかお古で遊ぶからね - 85二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:25:30
- 86二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:25:41
刀剣乱舞、初期からだいぶ改良はされたが「これゲームとして面白いよ!」って他人に言うタイプのゲームではないからな…
「好き」と「面白いゲームとしての認識」は別問題じゃ - 87二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:25:50
30歳とか仕事もある程度慣れてきたけどそこまで責任負わされるほどでもなく経済的にも精神的にも余裕出てきて、かつ独身の身軽さを持ってる可能性高いから1番ゲームに没頭できる時期やん
- 88二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:26:37
アニメとかようつべ観ながらやるタイプだよな
- 89二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:27:31
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:31:16
刀剣乱舞みたいなブラウザぽちぽちゲーが面白いと思えるのは逆に玄人の風格すらある
- 91二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:32:57
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:33:37
最近月パスみたいなやつ実装されたらしいな刀剣
- 93二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:33:55
ストーリーが面白いって意味で教えた可能性は?
- 94二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:36:18
なんか30代のゲーマー事情が見えて予想に反して面白いスレになったぞ
- 95二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:37:30
刀剣乱舞だけの話したかったらゲームカテで専スレでも立てて話してくれや
- 96二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:38:31
刀剣乱舞はゲームで刀を覚えてリアル刀剣やメディアミックスを楽しむコンテンツだし
ゲームなら原神やスタレ楽しんでる気がする - 97二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:38:51
30代でも後半くらいならゲームあまりしなかった人もあり得るんだけどねぇ
30歳はバリバリにソシャゲ世代だわ - 98二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:40:41
30歳がやってみて面白いってなるのは今ならオープンワールド系じゃない?
- 99二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:41:07
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:41:21
30後半とかゲーセン全盛期なんだよなぁ
- 101二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:42:24
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:43:02
刀剣乱舞の話になると早口になる女性あにまん民リアルすぎるって…
- 103二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:43:16
FGOやグランブルーファンタジーや刀剣乱舞→第五人格やsky→リヴリー→崩壊スターレイルってソシャゲ沼にハマった20代後半の親戚がいる
- 104二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:43:48
ワンチャンlolの可能性もあるかもしれない
- 105二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:45:20
割とFF14とかで姫プしてそう
- 106二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:46:19
スレタイの年齢設定ミスったね
(40)なら小学生以降ゲームに特に触れないまま結婚して子供の付き合いで久しぶりにSwitchゲーやってみたのパターンもあり得たのに - 107二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:48:01
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:48:55
- 109二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:48:58
人気の古参ゲーム配儲とか大体この年代じゃないか
- 110二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:49:27
カービィなら夢デラかエアライド辺りかな
- 111二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:50:33
- 112二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:51:47
- 113二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:53:43
主語デカすぎだろ
- 114二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:53:55
switch2強制労働ネタで知ったワドルディをきっかけにカービィ沼に浸かった30もいるからどんなところに転がり落ちるかは時と場合と人による
- 115二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:54:21
ソシャゲは一通り嗜んだ上で好みを選べば良いだけだからどのゲームでも一定数はいそうだしねえ
買い切りゲーなら少ないかもしれない - 116二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:54:22
男もやらないよそれは!
- 117二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:55:35
- 118二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:56:00
来年30のアラサーだけど普通に原神とかFGOやってるわ
流石に最新のソシャゲまではやってないけど - 119二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:57:13
- 120二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:57:15
- 121二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:57:31
- 122二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:57:45
FGOとかのオタク向けじゃなくても
パズルゲーとか簡単なレストランを経営しよう!みたいなゲームポチポチしてるだろ今時 - 123二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:58:15
てかニコ動全盛期とか下手したらしょうわうま
- 124二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:58:21
戦国無双あたりに触れたのはもうちょい世代上か
- 125二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:00:14
- 126二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:00:44
- 127二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:01:39
ガチ目に人によるし今この時にポケモン金銀触れるタイプならポケモンヘビーユーザーの可能性が高い
- 128二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:01:40
今年33になるけどニコ動全盛期は高校入ったかくらいだから30はギリ中学かまだ中学入ってないくらいだと思う
- 129二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:01:54
今の30じゃアーマードコアも遊んでないよ
- 130二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:02:20
- 131二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:03:00
30歳はヘタリア世代より下な印象
- 132二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:03:47
- 133二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:04:38
- 134二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:05:22
昨日別スレにもその昭和みたいな固定観念もった人いたけど同じ人?
- 135二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:05:22
今どきその認識はさすがに頭化石だぞ
- 136二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:05:48
ゲーム適正の幅は性別関わらずある
- 137二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:06:40
普通にFF14とかPSO2やりこんでる人いるぞ
- 138二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:08:24
トモコレが中学生頃の世代かな?
- 139二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:08:28
なんなら一昔前はMMOみたいなネトゲは時間が空いてる主婦の玄人が多いとまで言われてたのに…
女はゲームできないってその世代より前の発想やん - 140二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:10:01
- 141二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:10:54
主婦は9割ぐらいヒーラー選ぶらしいな
- 142二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:11:45
うちの母親は昔64で俺と兄貴をぷよぷよでぼっこぼこにしたなぁ…
今はスマホでなんか複数パズルゲーをやっている - 143二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:14:29
マジレスすると今の30歳って金銀の頃幼稚園児だから兄姉いないとやってなかったりする
- 144二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:15:44
31歳の既婚者だけど周囲はポケポケしてるよ
ソシャゲがっつりする時間はない - 145二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:19:52
本日のあほ露呈スレ主スレ
- 146二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:20:30
親がゲーム好きでクリスタル買ってもらった31歳だけど周りはルビサファでポケモンデビューって子が多かった
- 147二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:21:56
ゲームに関しては本人に兄姉いなくても
兄姉がいる友達の家とかでやってハマる→親にねだってゲーム始めるパターンもけっこうありがち - 148二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:22:54
Xで自分のTLに流れてくる30代女は子持ち主婦らしい呟きもしつつエルデンリングの話してる
- 149二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:24:29
- 150二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:25:59
今までゲームしてこなかった人がその年で初めて触れるならスマホゲーか最新機種のソフトのどれかだろ…
- 151二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:26:58
子持ちの主婦っぽい人がスカイリムやオブリビオンやってるのは自分も見たな
- 152二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:28:21
少子化が進み日本が衰退するわけだ
- 153二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:36:05
そもそも女性がゲームしないならゲームボーイの時代からswitchの今まで
女児向けゲーというジャンルでたまごっちのキャラゲーとか着せ替えゲームがコンスタントに出続けるわけないんだよなぁ - 154二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:49:08
ポケモンの母子手帳ケースやカービィのベビー服やドラクエの知育絵本なんかもメインの購買層は母親だろうしね
- 155二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:56:12
- 156二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:58:53
信じるか信じないかは勝手だけどまさに今30の女だよ
今はSwitch2の抽選に神経すり減らしながらゼノブレクロスと都市伝説解体センターやってるわ
ソシャゲはアークナイツとリンバスカンパニーとスタレやっとる - 157二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:59:08
- 158二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:01:12
あんスタ初期のガキが今アラサー課金層に成長したぞ
- 159二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:02:16
刀剣乱舞無双は?
- 160二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:07:14
- 161二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:49:13
ババ先の中高時代が乙女ゲーの最盛期になるのか?
薄桜鬼とかうたのプリンスさまがその辺だった気がする - 162二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:05:07
客の大半がジジババの百貨店の喫茶店で働いてたことあるけどジジババみんなポケモンGOやってたよ
- 163二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:06:09
その世代ってむしろガチガチにゲームやってない?
- 164二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:15:47
あんスタや刀剣乱舞が10年選手なんだから大学生の頃からずっと好きな人はババ先になってもやってるだろ
- 165二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:18:48
なんならフロムゲーがっつりやってても不思議ではない世代ではある
- 166二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:21:20
- 167二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:21:04
わたしのかんがえたさいきょうの狩人様つくってたりな
- 168二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:35:36
NieRシリーズとか
- 169二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:33:05
30ジャストとかダイパが小学生時代に当たるよな
- 170二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:58:49
ババア先輩のひとつ上の女だけど小1だか小2だかでルビサファが出て小6あたりでダイパだったな…小学校にあがるまでゲーム機買ってもらえなかったから初ポケモンのサファイアにすごく思い入れがある
上の兄姉がいる子はゲームボーイ持ってるから一緒に金銀やったりハム太郎のゲームやったりしてたわ懐かしい
今? 立派にSwitchとPS5を使いこなしつつヨドバシの抽選に全てを託してるぞ(公式の方は当たる気がせん) - 171二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:06:50
ババア先輩の1個下だけど家庭の事情で金銀世代だわ
正確に言うと兄弟のクリスタル版に合わせて金版買って貰った