仮面ライダーという名称が仮面のライダー以外の文脈で発生するのは正直違和感あるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:27:18

    ウルトラマンの場合はミラクルマンを超えてウルトラマン、子供達からの呼び名、最重要機密案件を意味する符丁、未確認大型宇宙人のコードネーム…等々どんな意味で名付けられてもそれなりにしっくりくるの少しズルいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:29:26

    だから響鬼やウィザードはライダーを名乗らなかったんだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:32:36

    戦隊は?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:34:49

    Wがバイクに乗る仮面の人が都市伝説で仮面ライダーになるの好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:36:56

    日本語訳すると仮面ライダーは「仮面を被ったライダー(バイク乗り)」って意味合いが限定されたネーミングだけど

    ウルトラマンは「なんかめっちゃすごい男」だからね

    シンプル故にどんな過程を経て名付けられても納得できちゃうというか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:37:17

    >>4

    (プロト)ドライブやガヴもそうだけどこれが一番丸いよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:38:24

    ビートにライドするビートライダーが鎧を着たからアーマードライダーなのは上手いと思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:39:53

    >>7

    コラボ映画とかは別として作中だと一貫してアーマードライダーズだったからな


    仮面ライダーって本編で呼ばれる機会ないの割り切ってて好きだった

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:46:00
  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:47:26

    >>3

    徒党組んでればとりあえず名乗れるから君たちは

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:51:14

    贈られる名前が多い中、自称疑惑のある初代ウルトラマン

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:56:03

    これ系はネオスのやつが一番好き
    主人公がミラクルマンって呼ばれてて、それ以上にミラクルな新時代のヒーローだからウルトラマンネオス

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:17:35

    魔戒騎士とかいうよくわからんやつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:28:25

    超人とかスーパーマンみたいなニュアンスで名前がつくの良いよね
    仮面ライダーと比較すると普遍的に出てきてその世界に定着しそうだなあって感じがする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています