デスゲームを合法的に行うことは可能か?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:39:42

    なんとか法律の穴を突いて出来ないだろうか
    デスゲームの定義としては以下のようなものにしたい

    ・主催は合法的な形でゲームを行う(開催場所を法治の及ばない国外等に設定しても構わない)
    ・競技はなんらかの閉鎖環境で行うものとする
    ・競技への参加は参加者の自己意思によるものとする(その過程で合法的にだますのはあり)
    ・参加者は何らかの競技に参加し、生き残った最後の一名あるいは少数人数のチームが莫大な報酬が得られる
    ・競技に脱落すると高確率で死亡あるいは重傷を負う。脱落者は生死問わず解放するものとする
    ・参加者が競技の過程で他の参加者を殺 害しても、主催側はそれを咎めない
    ・参加者が主催に反抗しようとした場合、正当防衛として鎮圧する。最悪殺 害する
    ・競技の様子はTV番組あるいは動画配信サイトで日本国内、全世界に向けて配信する

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:41:14

    >開催場所を法治の及ばない国外等に設定しても構わない


    これありにするなら思考実験としてもナンセンスすぎない?

    こういうのって「日本の国内で〜」とかで考えるから面白いんだろ

    実質なんでもありって最初に言って「さあ考えてください」って言ったら「それ」でいいじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:43:45

    法律が及ばない場所に行こうとしてる時点で法の穴突けてないやん

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:45:21

    >>1

    仮に実行までいけたとしても最後ので外部から途中で強制終了させられそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:46:16

    >>2

    動画配信自体は日本でも行うのでイケるかと思ったが、やっぱり日本国内で合法的にやれないか考えた方がいいか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:50:43

    仮に国外で実施しても日本国からの何らかの圧力がかかって動画配信とかTV番組化は無理と思ったが、
    もしかして海外でやる分には割とハードル低かったりする?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:53:38

    何十年か前のロケット打ち上げやね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:55:16

    デスゲームの前提がなんかズレてね?
    スレ主の独自条件より有名な作品の条件で考えたほうが良さそう
    単純にその条件が面白くないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:56:28

    閉鎖空間などで身体の自由を奪うのは監禁罪にあたる
    日本でやるなら相互の合意は不可欠になるのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:59:01

    そもそも同意があるからで体を傷つけていいなんてことないからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:59:46

    >競技への参加は参加者の自己意思によるものとする(その過程で合法的にだますのはあり)


    対外的にはサバイバル訓練やりますとか言い張って契約書作ってどっかの無人島に放り込めばいけるやろ

    配信は長期化は無理なので数時間の一発勝負になると思うが

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:01:20

    ロシアでやるやる詐欺事件あったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:01:34

    合法的にだます

    がどういう想定なのかわからん
    普通に後々訴えたら負けるようなのならそれは合法じゃないしな
    というかスレ主がまず法律あまり詳しくない感じか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:02:49

    >>12

    あれ結局やらなかったんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:04:31

    そして消えるスレ主っと

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:05:44

    >>13

    法律は詳しくないからスレ立てて聞いてるんだよね

    まず無理と思ってたが、ここの反応見る限り案外行けそうな感じか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:54:53

    バンジージャンプ然りスカイダイビング然り
    例えそれが死に至る危険性があるアトラクションでも
    きっちり安全対策をとってますよという体裁さえ整えられれば問題ないので
    デスゲームの開催そのものは実は合法的に可能な範疇だと思うのよ
    ただこれがデスゲームですと全世界に配信してしまったらその建前が死ぬので終わる
    (配信しなくてもそれで人が死んだら体裁も整わないのでマジで開催側の人生も終わる)

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:25:34

    >>17

    結局いくら危険ありますよ、って同意書とっても施設側は安全に運営する義務を放棄していいなんてことはないしな

    というかけが人、人死にが出たら中止する必要あるし、その時点で他の参加者を救助しないとだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:54:11

    インシテミルは実験の被験者のバイトとして内容を隠したまま高額の(というか法外な値段の)バイト料で参加者を釣っていたね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:56:34

    ロシアで孤島サバイバル(フォートナイトオマージュ)やろうとして参加者募って始めたはいいけど金が無いのですぐ潰れて潰れたこと知らない参加者が勝手に頑張っ出たとかいう話あるのでデスゲーム始めた瞬間経営不振でイベント中止してなあなあで進めたらいける

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:58:20

    南極で無国籍の人間が無国籍の人間を集めて開催すれば良い
    南極で起きた犯罪はその人間の国籍がある国の法律で裁かれるから国籍がなけりゃ関係ない
    渡航まで合法的にやろうとすると相当手間かかりそうだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:59:37

    ???「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ」

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:03:44

    配信はまあ…一からサイト作ってサーバーとかアホみたいに用意してダークウェブ上でやるとかなら行けるか?
    遅延すごそうだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:07:18

    ダークウェブじゃないと出来ないならそれは合法じゃないのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:08:11

    故意に潰し合わせるのは違法だけど、自発的に潰し合うような環境は合法的に行けそう
    ミステリーみたいに雪山のコテージを孤立させるとか
    あらかじめ食料を少量、不平等に分配しておけば生き残るために争いそうだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:09:36

    >>25

    未必の故意としてアウトになりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:09:58

    >>25

    その環境をつくって放置する法的根拠がないし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:11:14

    「クリムゾンの迷宮」が結構いい線行ってると思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:16:47

    集めるのがチー🐮なら殺されても事件性無しで可能やぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:23:35

    >>29

    煽りのつもりだろうが、良い着眼点だ

    「脱ひきこもり特別セミナー」と称して、親が子を差し出す状況を作り、無人島に閉じ込める

    「皆さんには他人と協力することを学んでもらいます」とか演説しておいて、不均一な情報を与えて疑心暗鬼を煽る

    仕上げに食料を遅配すれば、勝手に勘違いしてデスゲームを始めてくれるんじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:48:56

    後はいかにして安全注意義務を回避するかだな
    故意に外界への通信手段を消したり、食料を不十分にしたりすると引っかかる
    後者はどれほど速やかにデスゲームに移行してくれるかが肝になりそうだが、前者はどうすれば良い?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:50:19

    故意が認められなくて殺人罪等にはならなくても結局過失致死にはなりそうなんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:14:47

    ライアーゲームみたいな社会的、経済的死ならどうか、みたいなアプローチのデスゲームじゃないとキツイよね
    殺人罪やその教唆の回避がかなり難しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています