- 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:22:12
- 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:24:44
やっぱりクラッカーは何回読み直してもイカれた強さしてる
手配書と二つ名見る限り鎧を複数操れるのバレてない状態で8億っぽいのがやばい - 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:26:30
- 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:27:22
- 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:39:08
実際水あったから勝負になっただけで普通に戦ったら当時のルフィだとタイマンじゃ勝てなかったよな…
- 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:41:26
- 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:42:34
ラフィットの黒髭を信頼してる感好き
- 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:42:59
黒ひげ海賊団は欲望全開って感じで王道の海賊でかっこいい
- 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:43:40
シリュウも色々言われるけど好きよ。強さもドクドクの実と看板張ってたんだから相当だろうし
- 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:44:27
無能力でマゼランと互角だった奴がスケスケくったの普通に末恐ろしすぎる
- 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:44:50
万人受けはしないだろうが好きな人は好きな連中よな。悲しい過去(黒ひげはほぼ確だけど)とかは入れないで欲しい
- 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:46:10
No.2は本当みんなかっこいいな
ゾロvsキングはクイーンのルナーリア族解説だけ含めてぶっ通しで見たい - 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:48:22
赤髪のところはSBSでまとめて紹介されたあたり嫌な予感しかしないけどなんとか活躍して欲しい。ビルディングスネイクとか名前超かっこいいし
- 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:50:59
最高幹部クラスは流石に活躍してくれると思うけど飛び六みたいにひとりひとりの戦闘描写はあんまり期待できなさそう
- 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:51:31
2人がかりだったからやられたけどマルコvsキングの一騎打ちだったらどうなるかみてみたい
- 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:51:48
- 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:54:31
マスク越しでわかりづらいけどキングがマルコの攻撃で吐血してるっぽい描写もあるしかなりいい勝負になりそう
- 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:54:33
まだ出番多くないシリュウだけどやっぱ新世界後の黒コートかっこよくて好き
赤髪のところといえば1巻で可愛かったお猿さんことモンスターが幹部なの驚いたな
ターは幹部扱いじゃないのに - 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:55:12
ルフィ知ってるらしいから10年以上居る古参だし個々で名を上げてるのがそいつらなだけで大幹部相当な気がする
- 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:56:29
カタクリお兄ちゃんしか勝たん!!!
- 21二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:57:36
黒ひげ海賊団は新衣装も楽しみ。特に囚人組は基本囚人服だったし
- 22二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:58:12
- 23二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:00:09
- 24二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:01:21
- 25二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:03:21
- 26二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:12:44
- 27二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:16:09
懸賞金に関してはどうだろう、そこまで大暴れしてる描写のないマルコと違ってキングは災害って呼ばれるレベルで暴れてるからその分の懸賞金補正はあるだろうし
- 28二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:21:05
マルコって実際ビッグマムからお前ほどの男って評価されてたり(実際俺を殺してえなら後にしなって言ってビッグマムは撤退してる)、海軍から黒ひげを止められる戦力の中で唯一四皇以外でカウントされてたりと作中No.2の中でも別格っぽい扱いだからヒーラータンクだから勝てないってことはないと思うぞ
- 29二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:22:37
誰と戦うのかはともかくベンベックマンの戦闘シーンはじっくり見たい
- 30二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:29:05
スムージーは活躍できそうなタイミング全部逃したから、結局強さについては全くわからなそうで悲しい
- 31二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:52:03
- 32二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:54:26
- 33二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 01:01:48
- 34二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 01:53:25
- 35二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 01:59:53
確実に同格として描かれてると思うよ
皆キャラ濃いし船長自慢して仲良く喧嘩して欲しいね - 36二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 02:25:26
百獣海賊団No.2と麦わらの一味No.2
互いに船長との出会いが囚われの身から始まってるの好き - 37二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 08:39:46
強さは保証されてる上で戦わないのは一番の技巧派だよ
- 38二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 08:46:54
世界最強の男の右腕に説得力がありすぎるから困る
- 39二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 08:50:51
白ひげ海賊団 16人の隊長
百獣海賊団 大看板 飛び六胞
ビッグマム海賊団 スイート3(4)将星 各島の大臣
黒ひげ海賊団 10人の巨漢船長 - 40二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 08:52:56
有力な幹部格の多さで言うと白ひげとビッグマムのところが強いよな
- 41二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:17:00
- 42二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:20:33
白ひげのところの大幹部クラスのジョズとかマルコは大将と渡り合えてたし、ビスタもミホークが認めてるレベルで強いから幹部個人の強さと量の両方で白ひげ海賊団は頭ひとつ抜いてたんじゃないかあ
- 43二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:22:12
白ひげのところは16人の隊長と傘下が新世界の強豪や以前白ひげ海賊団に在籍してた奴らで構成されてるから戦力自体は政府除けば未だに最大最強だと思う
- 44二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:25:21
枝も見てます
- 45二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:41:01
スレ画だと正直マルコ、ベックマン、キング、カタクリは全員強みが違うだけで戦ったら決着がつかない。引き分けくらいなんじゃないかな。
味方のサポートや回復。足止め、防衛戦ではマルコ。
純粋なフィジカルの強さ。攻撃範囲の広さではキング。
未来視の危機察知能力と回避や立ち回りではカタクリ。
ベックマンはわからないけどこの4人は同列で他はやや劣るけどこの4人とは6:4くらいの差だと思う。ゾロもキング戦の後だと並べそうだけどそれ以前だと運や状況も味方しないとやや厳しいくらい。
レイリーも老いで長期戦に不安があるので厳しそう。キラーはそれよりもちょい劣るかな? ベポは……可愛さではトップだよ - 46二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:52:51
こういう話題になると必ずハブられるシュトロイゼン
- 47二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:54:14
何となくだけど、ラッキールウはゾオン系って思ってる。
- 48二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:55:01
将星には入ってないし最高幹部とはまた別の要職ってところじゃないかなそいつは
- 49二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:55:04
- 50二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:15:32
おだっちが描写しない限りわからないから四皇No.2は全員同格で良いんじゃよ、それぞれかっこいいし強いし頼もしいしかっこいい
みんな違ってみんないい、ONE PIECEとはそういう漫画だ
マルコの不死鳥の身体を生かした鮮やかな戦い方がかっこいい
キングの形態変化を使いこなしたダーティーな戦い方がかっこいい
カタクリの未来視とモチモチを使ったテクニカルな戦い方がかっこいい
ベックマンはまだわからないけど頂上戦争見る限り遠距離系だから他三人と違ったかっこよさが見れそう - 51二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:17:03
- 52二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:23:22
- 53二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:26:08
この手の話題だとマルコ下げられがち
- 54二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:32:06
- 55二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:33:30
白ひげの隊の数字に上下関係はないから…
- 56二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:52:14
ルフィ復活までのvsカイドウまで任される疑惑があった男
- 57二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:04:27
Dr.インディゴ…(小声)
- 58二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:41:43
- 59二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 16:55:43
- 60二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:40:13
まあ海賊王に一番近かった白ひげかこれから海賊王になるであろうルフィがそこに当たるのかな…
- 61二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:37:09
最高幹部連中は全員「うちの船長だ」って言うよ
- 62二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:41:52
- 63二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:42:05
在籍時期被ってて二刀流のビスタがおでん二刀流とか使えたら熱い
- 64二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:45:28
- 65二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:46:16
インフレが進んでから改めて読み返すとレベルの高さがわかる白ひげ海賊団
この辺おだっちの強さのバランス感覚すごいなって思う - 66二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:04:00
ビジュアルの凶悪さはやっぱりここの海賊団だなあって
- 67二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:09:29
- 68二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:12:43
- 69二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:28:33
- 70二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:49:09
- 71二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:52:31
- 72二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:54:55
- 73二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:55:47
なるほど、理解した
- 74二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:56:15
- 75二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:57:38
普通にこの怪力にミホークの斬撃無傷で受ける物理への耐性あるのが強すぎる、ひねりも何も全くない強みが逆にクール
- 76二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 01:00:43
マジの氷山投げてるもんな…
- 77二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 01:03:47
カタクリは活躍も強さも性格も文句ないんだけど強いて言うなら異名出てほしかった…クラッカーはちゃんと千手って異名があるのに何故…
あの戦闘スタイルだと異名の予測つかない - 78二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 01:06:03
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 01:12:14
無敗の男とか超人とか身内での異名みたいなのはあるんだけどね
- 80二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 01:20:11
黒ひげのところはどこからどこまでが最高幹部に当たるんだ…?
シリュウが二番手なあたり強さだけ考慮してレベル6組になるのか? - 81二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 01:21:58
再登場して活躍して欲しいのに片腕失くなってるのが辛い……
- 82二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 01:29:14
今まで勝てた敵って相性と主人公や味方の補正で100%以上の実力を出せれば勝てた敵だったけど四皇最高幹部は
・クラッカー
ナミのアシスト+食べること出来たためルフィの食欲との相性
・カタクリ
自傷+ルフィの見聞色の大強化
・ジャック
月の獅子
・クイーン
外骨格の覚醒
・キング
覇王色の覚醒
って感じで味方側は実力じゃ完全に負けてて、能力や強さの覚醒があってようやく勝てたってレベルだったから四皇最高幹部以上は今までの敵とは格が本当に違うわ - 83二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 02:01:11
三強がここまで強くなったし今後四皇最高幹部クラスと戦う時は対等な関係から戦闘始まるとしたら熱いな
- 84二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 08:35:00
おでんも四皇最高幹部ポジションだしなあ、マジで四皇最高幹部バカみたいに強い奴が多すぎる、比較的格下扱いされてるジャックですらスーロンの軍隊と戦って倒してるぐらいだし
- 85二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:07:29
- 86二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 10:51:48
- 87二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:28:00
百獣海賊団のところの最高幹部は全員タフネスが頭おかしくて好き
全然倒れないのもそうだが七日間ぶっ通しで戦い通したジャックとか疲労っていう概念がないのかってぐらいずっと戦ってる - 88二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:32:22
キングやクイーンもジャックと同じぐらいタフなのか…?そうだったら恐ろしいにも程があるな
- 89二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:37:02
キングも戦いっぱなしなのに息切れ一度もしてないし明らかにスタミナおかしい
右腕としてのプライドなんて知るかよwってゾロが覇王纏いの時間切れで倒れるまで飛んで時間稼ぎされてたら詰んでたしな - 90二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:02:08
マルコもそうだがゾオン系の実力者はタフネスも身体能力もおかしくて困る、全員大体ぶっ通しで戦いながらちゃんと戦果を上げるの本当にやばすぎる
- 91二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:05:05
なんか能力ありそうなルウはともかくベックマンとヤソップはどっちも銃主体で被ってるけどどう差別化するのかめちゃくちゃ気になる
- 92二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:07:43
- 93二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:17:22
- 94二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:15:41
カタクリみたいな覇王色を使える幹部は、王の器を持っていながら部下として振る舞ってるのがエモい
- 95二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:56:32
四皇最高幹部もかなり描写増えてきたけど未だに覇気の性能でトップクラスなのはカタクリとクラッカーになるのかな
- 96二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:49:24
実際トップが老いと病気でほぼ力出せてない状態で海軍本部に殴り込みかけて戦える海賊団とかまあここぐらいだよな…
- 97二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:12:17
科学者が非力という概念を覆したクイーンとかいう怪物、ゾオン系の中でもあんなにタフネスあるのはあんまりいないだろ
- 98二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:16:20
- 99二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:18:04
ジャッジはともかくシーザーはまあ非力だろ、強くはあるけど