ハサウェイ以降ずっと右肩上がりのガンダム

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:54:21

    なぜハサウェイで火がついたのかは誰もわからない

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:55:34

    ハサウェイが思ったよりかっこよくて、ネタも沢山だったからやね
    続きまだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:55:55

    映画って迫力あるわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:56:32

    ハサウェイの声優騒動抜きでも続き物だからネットでもまあ10億近く行けたら万々歳くらいの反応だった

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:56:54

    変なダンスで知名度めっちゃ上がったからやっぱバズるのが大事な時代なんだと思った
    友達もハサウェイから入ってユニコーン見てたし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:57:24

    ミームだろ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:57:29

    ハサウェイの出来は本当に良かったんだけどこの企画でここまで跳ねると思ってた人製作陣にもあんまりいなかったんじゃないかって感じ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:06:31

    >>7

    元の出来が良くて、ミームで興味持ってくれる人が沢山出たのが追い風やったね

    未だにあにまんでは保健衛生大臣出てくるしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:08:01

    逆シャア公開からリアルで30年以上経過してその続編的な作品が今公開ですっていうめちゃくちゃ間口狭い所から良くあんなに話題になったなと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:14:21

    PVとかガンダムシリーズだということがパッと見でわかりにくかったからガンダムに興味ない人が見に行ってはまったって話は当時よく聞いた

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:25:15

    オルガの影響で鉄血に入った人もかなり見かけたしミームの力はなんだかんだ強いのは分かるが、アナザーガンダムみたく独立した世界観でもなく明確に続き物な作品でも効力を発するとは思わなかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:26:12

    ミームがきっかけで見に行ったとは聞くがそれでそんなに伸びるもんなんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:28:27

    >>11

    そもそも続き物かどうかわかる人・判断できる人少数派じゃね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:33:00

    キャッチーな良曲、ヌルヌル動く良作画、心に残るミームがあれば人は見に行く
    そう、私のように!
    続きはまだかね!ハサウェイ君!余暇はもう終わりだぞハサウェイ君!!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:48:38

    ハサウェイくんバカンス長いね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:49:16

    ハサウェイのサインがやばいみたいな動画流れてきて興味持って見に行ったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:50:50

    公開された冒頭10分がしっかり面白かったのもよかった
    あれで興味を持って見に行った人もいた

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:51:51

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:52:23

    冒頭10分公開していい意味でロボの匂いがないアニメだったのも良かったかな
    洋画に近い雰囲気で見に行った人いるんじゃね?

    あとは「cv諏訪部がcvツダケン拷問してる」のクチコミ
    アホみたいで本当に結構強かった求心力

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:53:01

    でも御大のGレコは興行収入が良くないのよね。
    作画レベルは方向性が違うだけで良いのだけれど。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:54:47

    絵が尋常じゃなく綺麗でサブスクで見て映画館行きたかったと思った
    続編は映画館行くぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:55:29

    ハサウェイくんそろそろ休暇を終えるのか
    待ちわびてるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:55:43

    >>20

    そりゃあ完全新作映画とTV版の焼き直し映画じゃ違うでしょうよ

    『TV版全話観たからいいや』って考えちゃう人も出てくるだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:56:47

    ハサウェイからガンダム興味持って今に至るから本当に感謝してる
    続きいつまでも待ってるよ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:59:22

    ハサウェイくんなかなか帰って来ないから小説版読んじゃったよ
    なんかこう…休暇を楽しめ…ゆっくり待ってるよになったよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:01:25

    ジークアクスも強気に箱多めだったとは言え、先行公開で30億いったからわからんもんだ
    やっぱ単体での面白さ、映像面でのクオリティ、リピートしたくなるかどうかは大事

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:05:18

    30行ったのかすげえ…テレビ放送あるのにそれって凄くない

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:53:50

    >>12

    近年の例だと、FFⅩリマスターが某合作動画の影響で何もしてないのにいきなり売上ランキングTOP10入りとかしてるのであながち有り得なくもない

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:57:15

    ハサウェイはまあ納得できるんだがククルスドアンでも10億超えは何が何だかだったわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:59:31

    ククルス・ドアン→なんでこんな売れたんです?
    ハサウェイ→なんでこんな売れたんです?
    FREEDOM→なんでこんな売れたんです?
    ジークアクス→なんでこんな売れたんです?


    なぜこんな売れたのか我々にもわからんのです(´・ω・`)

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:00:11

    やっぱりP変わったのが良かったのかな もう昇進しちゃったからPじゃないのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:00:56

    メインターゲット層以外にもヒットしたから?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:03:48

    >>17

    冒頭10分無かったらスルーしてたかも映画館めんどくせー時期だったし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:06:30

    ロボットアニメであんなにお洒落な雰囲気の作品初めて観た
    なんでそこからあんなミームが誕生するんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:11:14

    >>33

    むしろあの期間、席間隔空けての上映だったから映画館入り浸ってたわ

    快適過ぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:13:03

    >>30

    もうちょっと自信持てよぉー!!!

    ガンダムの映画作るのに五億くらいは余裕で出してもいいんじゃないですかぁー!!!??

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:15:54

    ガンダムよく知らなくても面白い&絶対映画館で見た方がいいってプレゼンがあったから手を出したよ
    無事沼にハマりました

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:47:36

    水星で好きになりましたジークアクス面白いです

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:16:21

    鬼滅効果でアニメ映画見に行く人が増えたからじゃないのと思ったが鬼滅前だっけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:17:20

    >>30

    もうここまで来たら全TVシリーズの映画やれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:18:55

    >>40

    とりあえず00続編とウルズハントくれ

    …そもそも後に続かなかっただけで劇場版00はかなり人気あったはずだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:19:26

    面白いけど夜戦多くてマジで戦闘シーンの視認性悪いからミームで下駄履かせてもらったのかなり大きいと思う特に初見に対しては

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:19:45

    ミームから何も知らないままハサウェイ観たけど、シナリオは半分くらい分からんけど映像がめちゃくちゃ良かった

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:21:01

    >>42

    かろうじてペネロペがなんかやってんなってぐらいしか分からんのよね

    でも戦闘らしい戦闘って後何回あったっけか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:25:12

    >>41

    映画館がくっそやる気なかった(都会と田舎で公開日が一か月ほど違う&最終的な公開数が88程度で初期はもっと少なかった)けど二日で1億達成最終的に8億行ったから当時としては大成功でいいんじゃないだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:47:04

    >>20

    Gレコ映画ってめちゃくちゃ公開館数少ないんだよ

    俺の地元だと1〜3だけ小さい映画館で2週間だけでやって4、5は公開なしとかそんな感じだった

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:48:09

    >>46

    ほぼ富野のインディーみたいな扱いだったからな…

    なんかバンダイの扱い悪い

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:38:52

    >>46

    俺の所は1〜3と4〜5で別の映画館だったわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:46:03

    >>32

    なんでメインターゲット層以外にもヒットしたんじゃろか…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:00:45

    UCで復活した宇宙世紀シリーズを大爆発させた本作という印象

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:14:44

    >>50

    それ以前はどうだったの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:45:03

    >>51

    宇宙世紀シリーズはVガンダムで一旦畳んでるから、外伝作品やゲームとかで少しづつ触れてるだけだったな

    それに宇宙世紀は富野監督主体ってイメージがどうしてもあったし

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:11:34

    >>30

    どのシリーズもだが初見でも楽しめるのは良いな

    ドアンと種自由ぐらいがややハードル高いとはいえ面白かったって意見が出るぐらいだしやっぱ新規の取り込みが大事か

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:34:25

    鉄血から入り水星も見たけどハサウェイもジークアクスもノータッチだなぁ
    ファースト要素があると手を出しにくい
    「ファースト見なくても楽しめますよ!」って言われても見てないと8割くらいの楽しみになるのかと思うとどうもね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:39:40

    00が上映した時「ガンダムで全国80scr上映とか大丈夫かよ。無謀じゃね」とか思ったし言われたものだが
    今では全国300scr上映が当たり前になったというな
    時代は変わった

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:45:33

    ZZ〜Wまでリアタイ勢だけど、そこからだいぶ長い期間途切れて水星でソロモンよ(略
    1年戦争推しだからジークアクスも毎週楽しみだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています