- 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:55:54
- 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:03:54
- 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:04:43
アンテのSAVE
- 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:10:57
テイルズシリーズの秘奥義カットイン
- 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:12:38
- 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:14:34
ティアキンのガノン戦
特別感あって格好良かった - 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:15:36
- 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:15:58
- 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:16:38
今まで出会った人達が主人公に呼びかけてくるやつ
FF4のゼロムス戦みたいなの - 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:18:03
ずっと聞いていたフィールド曲やらステージクリアジングルなんかがラスボス戦のときにかっこよくアレンジされて流れ出すやつ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:19:24
- 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:24:53
ラスボス戦で主人公が無敵モードになって敵をボコボコにするやつ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:26:12
解 👁️ 体
- 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:30:57
- 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:37:24
クライマックスに差し掛かった辺りで序盤ステージのアレンジBGMが流れるやつ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:37:35
- 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:39:10
ラスボス戦限定の演出
- 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:50:57
ブラザーズ 2人の息子の物語
島に戻ってきた後のシーケンス - 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:57:41
最初に触れる新要素がラスボス戦でパワーアップしてお出しされるやつ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:04:03
学級裁判は発明だな、ダンロンなら2のその言葉斬らせてもらうと3の議論スクラムも好き
- 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:08:21
- 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:16:31
最終決戦に流れるBGMがOP曲やメインテーマ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:18:15
- 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:30:54
ラスボス戦で超強化とか制限全部取っ払って戦闘できる感じの奴
- 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:44:01
- 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:45:30
P3Rのカットインが砕けてペルソナが出てくる演出
初見の時にマジで震えた - 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:45:53
鉄板も鉄板だけどモンハンで撃龍槍射出→英雄の証のコンボかな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:46:38
クリア後はみんなそれぞれの道に進む事を示唆するために誰もいないってパターンもまた乙なものよね
- 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:48:22
ペルソナなら絆を最大まで深めると終盤でみんなが声を掛けてくれる演出
あれ卑怯よ、泣けてきちゃう - 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:49:14
- 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:49:45
- 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:50:59
マップのbgmが戦闘に入るとアレンジ版がシームレスに流れるやつ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:52:17
スパロボのとどめ演出
大技や合体攻撃にとどめ演出が無いとちょっとガッカリする - 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:55:46
ダンジョンのBGMが戦闘に入ると歌付きになるやつ
カリギュラ1,2はこれのお陰で最後まで楽しめた - 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:56:04
スプラ2オクトの最終戦
「ナワバリバトル」の扱いに痺れた。
最後のジャッジ演出まで熱い。 - 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:08:44
マリカのミュージックパークでピアノとか木琴の上走る時その音出るやつ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:15:13
アルトネリコシリーズのヒュムノス
初めてPAJA流れた時はビビった - 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:17:10
戦闘前の会話でイントロスタートしてそのまま戦闘突入するやつ
PSO2のEP5のラスボス戦とかFGOのぐだぐだイベント土方歳三戦とか - 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:22:04
- 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:22:27
メタ演出に片足突っ込んでるけど攻撃のエフェクトがUIの上のレイヤーに来るやつ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:25:01
BGMと演出が完全に重なる演出
特にエスコン7のアーセナルバードの戦いのところ - 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:25:49
- 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:26:50
影絵演出
特にドンキーコングトロピカルフリーズのしんぴの深海はBGMだけでも聴いて欲しい - 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:30:33
- 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:32:26
ポケダン時闇空のボス戦に入る流れ
ボスとの会話→シュバッ(明転) シュバッ(〃)→シュィィシュワァァァッ(白い光線みたいなエフェクトが現れると同時に明転)
ポケモン不思議のダンジョン 空 ラスボスの完全に間違った倒し方
- 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:51:18
▷つづける
かんばる
〇二 気気気気気気 妖晶 - 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:52:49
女神転生SJの通常戦闘
コマンド押すまで静かなBGMなのに押したと同時に激しくなる - 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:00:11
ラスボス開始前に主題歌のインストが流れ出してこれまでの旅路の回想が入り
サビのタイミングに合わせてラスボス戦開始してボーカルが流れ出す
【OPEN COMBAT】
BaldrSky ラスボス ノインツェーン (Very Hard)
- 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:02:42
エンディング後タイトル画面とBGMが変わるヤツ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:07:03
カリギュラのマップBGMはインストで、戦闘に移行するとシームレスにボーカルがつくの大好き
各面のボスが作曲したものだから歌詞からその内面がちょっと伺えるのもいい - 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:10:39
ステージ入口近くだとそのステージっぽいBGMアレンジになる(バンカズとか)
- 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:13:44
ストーリーの進行度で、タイトル画面に出るキャラが増えてくやつ。
クリア後にタイトル画面見たら勢揃いで感慨深くなる。
エンドロールで平和な日々を送るキャラ達の様子が見れるのも良い。
FF15の自分が撮影して選んだ写真が最後に表示されるのも良かった。 - 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:14:17
- 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:15:34
新世界樹Ⅱでフォースブレイク撃つとゲージがパリンって割れるやつ
あれXもそうだっけ - 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:17:28
KATANAZEROでクリアしたらそのステージが一から録画って体で再生されるのがいい
いかにプレイヤーキャラが超人かってのを見せつけてくれる - 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:17:28
- 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:19:09
今までの怯えからくる叫びじゃなくて完全にブチギレた怒りの大絶叫なのいいよね
- 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:22:41
大神のラストみたいに最後の最後に今まで関わった人達が出る演出
- 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:24:57
- 60二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:30:58
NO FUTURE
- 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:39:06
ブラスターマスターゼロシリーズでのボス出現時に称号と名前が表示される演出いいよね
- 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:41:27
- 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:41:53
- 64二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:16:43
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:24:23
最近のカービィの最後の連打のところ。
負ける気がしない‼︎って感じが最高に脳汁出る。 - 66二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:26:24
- 67二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:41:54
- 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:00:58
- 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:18:38
カービィ トリプルデラックス
セクトニア戦でHP削ってパターン変わるタイミングで、同時に曲が激しくなること
普通にやると奥の宝石に吹っ飛ばされる辺りで、急いでやっても奥の宝石から手前のステージに帰ってくる辺りで曲調変わる
HP計算してるのかもしれないけど、曲の方を弄らずにインタラクティブミュージックっぽくしてるの凄いなって
あと自分で子分召喚しておいて、大振りな攻撃でその呼び出した子分も吹っ飛ばすところ
冷酷さが出てて好き
インタラクティブミュージックは後で更に進化して、ディスカバリーではどのタイミングでパターン変わっても、大技出すところと曲の盛り上がりがシンクロするのやばい - 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:38:25
- 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:18:05
無双シリーズの勝利演出決めポーズ
最近無くなって悲しい - 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:00:54
スレ画のP5の『ブチィ!!!!!!』の治安悪ぃ顔本当に好き
- 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:17:28
- 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:27:08
- 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:01:07
- 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:02:22
エターニアのファイナリティ・デッドエンドをインフィニティ・リヴァイヴァーでカウンターしてトドメ、は今でもラスボス戦のシメとして最高の演出だと思ってる
- 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:30:23
- 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:45:48
- 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:13:36
- 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:14:55
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:20:09
- 82二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:27:34
- 83二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:48:22
一人称視点のゲームで雨とか水入った時に画面に雫とかがつくやつ
- 84二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:08:22
主人公だけの特権だったシステムを強敵が使ってくるやつ
ティアキンでガノンドロフがジャスト回避使ってきたの物凄く驚いた - 85二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:21:14
ソニックカラーズのアクアリウムパーク
水中に入るとBGMがこもって聞こえるの好き - 86二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:33:07
- 87二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:50:09
- 88二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:11:16
説明できてるか分からないんだけど、RPGやアクション等で今のエリアから次のエリアに向かう通路とかで一度BGMが無音になる演出が好き(月下の夜想曲みたいな)
次の新しいエリアに対する期待が高まってテンション上がる - 89二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:37:03
流星のロックマン3の時間無制限のパワーアップ形態VSラスボス戦
- 90二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:41:37
- 91二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:46:30
- 92二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:08:53