京都新聞杯からは何頭がダービー馬が出てる謎

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:57:49

    キズナはともかくロジャーバローズは負けてんのに何故だろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:59:29

    ジェンティルドンナの府中適正的な?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:00:50

    ロジャーバローズはその後走らず引退したし何もかもが謎
    1番人気は上がり最速で差されるとかいう意味不明な芸を見せるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:02:34

    いや、京都新聞杯も二着だけど強いレースはしてたのよ
    そこからグングン状態が上がっていったらしいし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:02:45

    G1前の優先出走権の関わらない重賞

    好きかい?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:05:01

    シリウスとかフサイチコンコルドみたいな謎ローテの方がわからん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:09:00

    ぶっちゃけダービーほど優先出走権得た馬が仕事していないレースもない
    勝ち馬の一部はその後G1を勝ったりはするけど、ぶっちゃけ青葉賞もプリンシパルSもダービー時点では勝ち馬があんまり信用出来ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:12:15

    美浦が弱いからじゃね(暴言)

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:12:33

    こいつに関しては運が良かったとしか、レースだからこういうのもあるよねと

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:14:37

    >>7

    というか皐月賞が名実ともに最強のトライアルなんでね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:22:27

    >>9

    ロジャーのダービーは番手から

    最終直線で抜け出しという

    運もクソも無い王道競馬での優勝やぞ


    武史がクソみたいなハイペースで逃げたことを運というなら運だが

    まぁ実際武史があそこまで飛ばしてなかったらロジャーのチャンスは薄かったわけだが

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:29:00

    去年まで京都新聞杯のことトライアルだと思ってたよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:41:20

    弥生賞とか神戸新聞杯はちゃんとトライアルっぽく結果出してること多いのにな
    前者は何故か最近ダービーや菊の勝ち馬もぽこぽこ出てるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:46:24

    "東上最終便"の名は伊達じゃない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:48:03

    実は京都4歳特別の時点でシルクジャスティスがいたので
    青葉賞よりも上がり目があるイメージが強い

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:21:02

    アグネスフライトもこのレースだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:24:18

    まあ大半は勝負になってないので外れ値がたまにいる普通の前哨戦と言えなくもない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:27:35

    ハーツクライも何故か皐月賞とダービーの間に使ってるんだよな
    何故かトライアルでもないのにダービー好走する馬が多いレース

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:28:08

    >>16

    YES

    00年と01年は2000mだったけど

    (格付けも00年だけG3)

    ダービーの前に移った初手からダービー馬出してるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:28:24

    過去5年の京都新聞杯勝ち馬と2着馬がダービーに出た場合の成績は馬券内なし 掲示板もプボだけか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:28:37

    ロジャーバローズは歯を抜いてから状態めっちゃ上がったって聞いたわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:30:03

    よっぽどの事が無い限りダービー勝てる馬が皐月賞に間に合うからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:32:35

    >>11

    結局運も介在してるじゃねーか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:34:55

    >>20

    過去10年に広げると上で出てるロジャーバローズとサトノラーゼンくらいかな


    京都新聞杯好走したディープ産駒ならダービーで勝ち負けする可能性があるくらいのデータ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:35:32

    >>8

    別に暴言ではないでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:44:31

    >>23

    運が介在しなかったレースなんてそんなにないやろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:58:00

    >>6

    フサイチコンコルドはすみれSの後、ダービー一本に絞ってダービートライアル使う予定だったけど、熱発で回避

    結果的にぶっつけになっただけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:01:14

    >>18

    ハーツは皐月賞で大敗して権利取れず

    賞金も余裕が無くてダービー出れるかかなり怪しかった

    ダービー出るためのハードローテよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:04:40

    >>23

    運が介在してないで勝ったダービーなんて三冠馬のダービーくらいだしそんなもんやろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:07:42

    ロジャーバローズは相手関係やペースも向いたがシンプルに単独2番手でレコード更新は強いんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:08:31

    >>28

    スズカマンボも仲良く同じローテ走ってたな

    なんであんなレースの掲示板に中2週が3頭もいるんですかね・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています