都合がいいと思わないかね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:11:51

    電車やエレベーターといった密室な空間で強烈な腹痛が来た時に限って神頼みをするのは虫が良すぎる。常に信仰しているならば話は別だが…
    安心したまえ。仮に漏らしたとしても主はキミを見捨てない

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:12:30

    でもおまえは見捨てるよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:12:37

    何故なら私も漏らしている

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:13:19

    「密室な空間」って気持ち悪い日本語

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:13:21

    神頼みなどしていない
    自己暗示をかけて生理現象を制御しているだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:13:59

    >>2

    コイツは腹痛で苦しんでる姿見ながら通せんぼするタイプだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:14:25

    >>3

    後ろの黒いモヤがなんか悪臭に見えてきた

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:14:50

    >>3

    さっらと漏らした報告するな!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:15:37

    キリスト教を信仰していない人が祈った神をキリスト教の神と同一視して考えるのは都合がいいとは思わないのかね
    日本の神様は都合が良くる頼ったりお願いするんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:15:47

    違うぞ言峰、確かに都合の良い時に神頼みしてるのは否定出来ないが、何かを強く思考して腹の痛みを誤魔化さないと駄目な領域までキてるんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:15:56

    >>6

    うんこ漏らしたら漏らしたで大声で周りに言いそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:15:59

    これがシットの大罪か

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:16:45

    どれにしようかな、で神様の言うとおりする国民性だぞ敬虔な信徒じゃないか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:17:01

    年になると腹痛よりも肛門に限界がくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:20:16

    やっぱ日本人が想像する神様って、大まかなイメージはキリスト教かブッタのどっちかなんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:22:35

    腹痛で神頼みは何度もしたことあるから分かってしまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:22:51

    何なら腹痛に耐えてる時は「なんで腹痛なんてあるんだよ」って神様にブチギレてるの自分だけ?
    そんでトイレにたどり着いたら手のひらクルクルーして神に感謝する

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:25:05

    >>15

    いや?

    もっとこう漠然とした、山の神さまーとか海の神さまーとかその辺

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:25:25

    >>14

    痛みは根性で耐えられるけどガスがな


    でもガスか実かわからんくて結局耐えながらトイレダッシュしますわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:25:30

    神頼みするのは大体自分にはどうしようもないこと(交通事故に遭いませんように等)ばかりだからなぁ…
    それ以外はむしろ「何でこんなもん作ったんだよ神様よぉ…」って思ってる
    平日とか徹夜とか残業とか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:26:01

    日本のトイレの神様に祈ってるんで

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:26:14

    >>2

    >>3

    見捨てる(同じ罪を背負うものとして)

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:27:46

    >>18

    八百万の神いるもんな


    でも姿想像しろって言われたら立川の2人組じゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:28:38

    >>15

    仙人みたいなやつじゃないかな

    ハゲで長い白ひげで杖持ってて雲乗ってる感じの

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:28:52
  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:29:42

    >>23

    雲に乗った杖持ったハゲのじいさんの絵が多いから道教の仙人の影響も強いと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:30:28

    >>26

    ああ、あの日本人の誰しもが一度は見たことがあるであろうあのおじいさん

    あれ元ネタ何処からなんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:31:06

    そもそもとして神そのものが人の想像によって生まれたものだから都合がいいのは当たり前の事では?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:31:28

    >>26

    これか

    確かにこの姿な気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:32:18

    >>26

    大山のぶ代の頃のドラえもんなんかは神というと大体そんな感じのコスプレしてた思い出あるわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:33:53

    >>6

    こいつは平時にはそんな直接的な嫌がらせはしないよ

    健康な人間なら誰しもに訪れる生理現象を

    ただ間が悪かったというだけで笑いものにしてはならないと周囲に諭しながら

    実質的に町中に言いふらすだけだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:37:53

    日本にも神はたくさんいるけど名前がないこのおっさんが1番知名度高そう

    >>29

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています