やはり私は七陰最弱…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:46:27

    よって新人の教育はお任せ下さい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:55:33

    何か教えられることありますか…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:03:20

    デルタのがマシ…って思ったけど普通に教育やってるし慕われてるんだったな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:13:59

    こんなにセンスのない自分でも魔力が桁違いなら敵を倒せるんだと教えるつもりか

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:24:41

    七陰最弱ではあっても、それがナンバーズや平団員以下て訳じゃないからな
    阿呆みたいな魔力でまともに攻撃が通じない硬さ、阿呆みたいな魔力で大ダメージになりえる攻撃
    それらが何時暴発するか分からない不安定さと言動

    自分の攻撃通じないとなった時点で逃げの一択しかしたくないよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:26:22

    タイマン張りたくないよマジでね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:26:46

    声帯は最強だから……

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:37:39

    恐らくはナンバーズクラスまでなら一発当たれば即KOなのに頑丈過ぎてまともにダメージ入らないんだろうな。まぁその一発が中々当たらないんだが、だからといって挑みたいかというと…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:39:38

    ポケモンでいうならめっちゃレベル差あるやつがひたすらに一撃技使ってくるようなもん

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:42:30

    アルファの次にリーダーシップある

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:48:34

    ガンマの訓練は怪我人が続出して知らない人間から見たらスパルタ教育疑惑が出そう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:40:11

    非戦闘員の受け皿でもあるし人望は厚いと思う
    間違いなく千年に一人の天才的な頭脳はある

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:44:41

    実演が出来ないだけで説明は上手いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:23:49

    あっシュシュシュの人

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:37:53

    攻撃でなく耐久の教育させよう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:58:38

    毎日鍛練は欠かさない模様

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:10:45

    ガンマ訓練中はその存在感で何故かみんな離れていくんだよね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:52:40

    この人知識はあるから
    自分じゃ全く活かせないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:55:53

    アイリス姉様が接触した七陰がガンマだったら闇堕ちしなかった説

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:29:37

    ガンマ確実に倒し切るのはベータやイプシロンでもきつそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:51:10

    >>20

    その二人弱いやん

    デルタ一人で勝てそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:31:00

    >>18

    ガンマが一葉の剣を一目みて流派を見破ってたね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:38:41

    魔力のおかげで硬いis何?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:48:48

    肉体強化に全振りしているから

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:51:54

    魔力放出していたらヘラクレスでも倒せる、魔剣士とはそういうものだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:05:21

    魔力ならアルファと並んでトップなんだっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:13:10

    ガンマは出力がおかしいのか常に硬いけど七陰最硬はイプシロンという

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:07:12

    魔力防御を常に固くしてるから上手く動けないのでは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:22:43

    >>28

    運動神経が致命的に悪過ぎる

    シドの教えを最も正確に理解して古今東西の部中も同様に理解してるんだけどそれを実際の動きに反映する事が出来ない

    本人は悪魔憑きの時に肉塊になった反動で身体の動きと脳イメージが噛み合わないと考えてるけど昔から運動音痴だったらしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:01:41

    タイマンしたらうっかりで切り刻まれそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:19:22

    ガンマの過去が一番不明な気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:19:58

    ベータが弓で射出するとクソ強い
    ベータならガンマのシュシュシュも踏まえた弾道計算が出来るので結果として当たればチルドレン1stくらいなら掠っただけでミンチになる砲弾と化す

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:20:29

    >>31

    肉塊になってた事くらいしか解っとらんからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:52:56

    >>32

    その合体技を誰でも出来る様にイータが頑張った結果が

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:03:41

    イータがやったようにスライム操作に動きを任せる感じでやったらなんとかならないだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:43:47

    まぁラウンズだって戦闘特化の奴は意外と少ないし最弱と言っても七陰の中のガンマはよくやってるのでは

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:26:59

    >>35

    イータがやる気ないのと操作するための何かが弱点なりそうなのでやはり>>34が最適では?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:47:37

    本人曰く、主様と共に戦える力が欲しいとのこと。尚力はすでにある模様

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:08:02

    魔力量はアルファと並んでズバ抜けてる
    数字方面の頭脳に至っては並ぶものなし

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:49:03

    こんなにセンスなくても表舞台最強格のアイリスやベアトリクスより強いという

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:09:01

    >>40

    弱いんじゃないの

    剣聖に攻撃当たるかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:14:33

    その2人に負けないだけで強いかは別な気がする
    そもガンマの魔力切れまって殺し切れるだけな魔力持ってるのガーデンでもアルファくらいやし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:17:10

    ベアトリクスはわからんけどアイリスなんて単純な強さならナンバーズ以下だしなぁ
    そもそものスペックが違いすぎてガンマにまともにダメージ通らないんでは

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:31:03

    最弱とか言われてるし
    アイリスにも攻撃当てれないでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:46:50

    ガンマは有り余る魔力でブッパするという表の魔剣士の完成形みたいなもんだからな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:16:44

    ゲッタンの忍者殺ったときみたいに耐えてシュシュシュしてればいずれ相手が事故死するでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:43:34

    最弱いうてもあくまで七陰の中でだからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:00:46

    魔力量は多いけど緻密な操作が出来ないからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:47:33

    >>48

    いやスライムスーツをアレンジして着込めてる、強欲の瞳圏内の学園でスーツ普通に維持出来てるんで魔力制御は問題ないんだ

    体の動かし方が出来てないだけで、恐らくだが動作一つ一つを変に意識してやってる所為だと思う、人間なら歩行とかのオート操作で良いようなことをフルマニュアルしてるみたいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:00:23

    >>44

    アイリス側は攻撃当ててもダメージ通せないだろうし技術が拙くても掠っただけで即死もありえるから相手にするの怖すぎるだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:12:52

    >>50

    ドラクエでいうならまじんのかなづちぶん回してくるようなもんだからあれ 相手したくないわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:24:28

    >>49

    魔力制御はシドから直接、最適化な魔力制御を身体に教わったから完璧にできるけど身体の動かし方は自分で最適化しないといけないから動かし方のコツとか聞いて理解しても致命的な運動センスがないからできないという感じだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:38:36

    >>21

    そいつ強いじゃん

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:43:21

    当たったら上澄みの上澄みの上澄みの実力者でもない限り即死するような攻撃をブンブン振り回して
    攻撃の隙間を狙って攻撃を通しても魔力量の暴力でガードしてくるし、
    ときたまドジという名の予測不可能な攻撃をしてくる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:28:28

    >>50

    コケて鼻血出すのに

    斬られてもダメージないとかギャグだよ

    ナンバーズにも戦闘苦手と言われてるからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:56:31

    ウィクトーリアが七陰に次ぐ強さって言われてるし当然そこにはガンマも含まれてるだろうからやっぱりナンバーズとかとは差はあるんでは

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:27:58

    ウィクトーリアは悪魔憑き治療後に弱体化したけどそこまで力を取り戻したのはすごいよね
    歴代最強の聖女と言われる訳だ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:32:11

    >>55

    日常生活でコケるときは非戦闘時だから魔力張ってなくて完全生身だから普通に鼻血が出るし、

    戦闘時にコケるときは魔力で身体能力ブーストしてるせいで隕石の衝突みたいな勢いでコケるからやっぱり鼻血出しちゃうんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:37:35

    >>55

    デルタの魔力防御はクソ固いよ

    カゲマスで間違いなくアイリス以上の実力者であるセルゲイの攻撃モロにくらって「痛い」で済ませてたから

    鼻血は…それこそギャグ描写でしょ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:39:43

    >>59

    セルゲイなら技術で突破できるらしいな

    アイリスには互角でも剣聖に勝てるか

    わからんよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:53:25

    >>57

    ゼータの昔のが強かったの伏線回収か

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:26:56

    ちょくちょく考察されてたけど、ウィクトーリアはシャドウに浄化されたことで子供同然にまで魔力が衰えたって七陰列伝で明らかになったな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:31:42

    >>62

    ついでに悪魔憑きの治療は弱体化は例外だと思うが治療後に魔力が増える訳ではないというおまけ付き

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:21:12

    ウィクトーリアは常態的に魔力が淀んでた(ゼータ談)

    →結果としてダムみたいに魔力を溜め込むことになりそれで七陰並みの高出力を発揮できてた?

    →それがシャドウの治療により回路が正常になったことでプシューと抜けて弱体化?

    ってことなのかなぁ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:23:35

    >>64

    うろ覚えだけど第一章の頃は淀んだ状態ではなかった筈なので魔力量については薬と本人の才覚だと思う


    治療後に魔力の扱いに苦労してるから回路が正常化というより治療前より強化されたのだろう


    魔力が抜けた理由は薬が原因だと思うが薬で強化されていただろう元ネームドチルドレンのカイが弱体化したわけではなく絶好調になったなので理由としてはシドが治療した、使われていた薬が特殊だった、ウィクトーリアが特別のパターンがあるので確定はできない

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:29:08

    参考にならんタイプの強さ
    強さの種類が剣士や弓兵じゃなくてトラックかダンプ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:06:50

    >>65

    ウィクトーリアのはトランスが常態になるレベルの過剰摂取やからな

    ゼータに負けた後は見切りを付けられて使い捨て前提で人格イカレるくらいにぶっ込まれたが

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:28:56

    手刀や剣でもノーダメなのバグだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:39:49

    >>68

    単純な魔力量もだけど出力もおかしいんよな

    ゼルダがぶん殴っても痛いで済む硬さを最低でも半日は維持できるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:20

    >>69

    ゼルダ…ガノンドロフ…リンクが必要だな!

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:34:14

    装甲ガチガチの戦車が照準着けずにやたらめったら主砲をドカドカ連射してるようなもんなんだよな
    なお主砲は弾切れしないバグ仕様とする

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:35:09

    ガンマは強いか弱いで測れない。やばいかやばくないかて言えばやばいが

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:00:30

    ガンマと戦うとなぜかギャグ世界になる特異点

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:41:21

    デルタのサンドバッグが並の耐久力じゃつとまらねえんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:22

    デルタってアレクシアレベルならデコピン、ナンバーズクラスでもワンパンだもんな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:51:41

    弓や大砲で打ち出すと強いからガンマは攻城兵器

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:07:15

    体から離れると霧散する魔力の性質考えるとずっこけてすっぱ抜けた剣(おそらく着弾までにそこそこ減衰する)が掠っただけで敵が爆散するのは大概じゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:09:20

    シュシュシュで台無しにしてるけどスライムスーツのデザイン七陰で一番かっこいいと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:12:11

    うむ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:31:51

    >>77

    空中に魔力を飛ばすのとスライムに魔力を乗せて飛ばすのは減衰力は違うと思う(吸血鬼達の血の遠隔攻撃など)がガンマの剣が大爆発したのはやばい(血の女王編でベータもスライムを爆発させていたのでたぶんどちらもイータが作成したスライム)

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:05:40

    もしガンマがイプシロンみたいに斬撃を飛ばせるようになればシュシュシュシュシュも脅威的になるんだよな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:21:42

    その脅威は強くなるとか連携できるとかじゃなくて敵も味方も近寄れないデスゾーンが広がるって意味の脅威では?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:52:59

    >>82

    本当に、そう思うか…?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:34:55

    >>81

    相手からしたら遠距離から真っ二つにされるとかたまったもんじゃないな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:14:05

    魔人化したガンマが魔人化の特徴的に可能かもしれんがバトルの奥義で斬撃のようなもの飛ばしてたな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:25:57

    >>85

    シナリオでもそれでゴリ押して何人か殺ってた筈

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:35:40

    >>86

    こけて飛んだ剣でやられたのと見誤ったデルタをイプシロンを庇ったのとクレアが不意打ちされてやらたり腕が吹き飛んだぐらいしか覚えてない…

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:20:40

    >>19

    「お前がやってるの極論これだぞ」って言われたら別ベクトルで闇落ちしそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:22:20

    >>83

    そう・・・思いんす・・・

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:56:47

    学園の上から眺めてたのはかっこよかったな

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:41:35

    夜に黒のスーツで屋上から眺めるのはカッコイイからな、教えただけはある
    昼間から目出し帽に黒ずくめで隠密性考えてない逆にダサくなったテロリストごっこの奴らとは違う

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:18:38

    シドをミツゴシ玉座で待ってた所もいいぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:24:58

    >>88

    魔力でゴリ押ししてる所があるから致し方ない

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:52:40

    つまりデルタだったらもっとやばいと

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:54:52

    >>3

    知識教育に関してはそうなんだけど

    戦闘方面だとデルタは隠密訓練とか新人に教えてるのに対して

    ガンマは「訓練したいんだけど付き合ってくれない?」って言ったら真面目な優等生のカイですら理由つけて逃げるくらい避けられてる

    ソースはカゲマス

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:33:00

    ガンマの大太刀カッコいい

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:48:40

    >>96

    デルタの武器は明らかにベルセルクのドラゴン殺しのオマージュだけど

    ガンマの武器はだんびらのオマージュなのかな

    デルタとガンマ、方向性は違えど同類ってことを示すために

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:06:19

    >>96

    スライムでこの模様付けるのはかなり細かいな

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:12:53

    >>89

    ―その通りだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:38:26

    デルタが脳筋印象強いせいかつあくまで剣士でって一線引いてるからか最終手段軽視してるけどぶっちゃけガンマは鉄塊パクってぶん回してたら普通にキル取れるよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:22:54

    >>100

    味方をキルする危険も上がるがな!

    たぶんガンマがそれやろうとしたら七陰とナンバーズがよってたかって止める

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:36:32

    「魔力を込めて叩き切る」最初の訓練ならアリかも

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:39:48

    馬鹿力

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:54:17

    年齢判明した時の下位メンバーの反応からして老け顔扱いもされてる

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:13:36

    >>101

    難なく剣の振り上げでガンマがふらつく場面が思い浮かぶ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:14:47

    よく求婚されるらしい

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:42:56

    そらまぁやり手商会のトップで独身だと玉の輿というのもあるしなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:35

    >>104

    大人びていると言いないさい

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:35:14

    でも表で仕事して裏で根を張ってってそりゃあストレスで老けるだろ仕方ないよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:40:04

    まあ30はないが初見で20代後半の女性って言われたら信じそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:09:26

    17歳…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:10:08

    妖艶って言葉が似合う

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:12:21

    なお部下であるイオタには呼び捨てにされてる模様

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:23:46

    WEBだと人の平均寿命が65歳で魔剣士はそれ以上、カゲマスの話だとエルフが200歳ぐらいの寿命のだっけ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:00:13

    シドからちゃん付けで呼ばれてるウィクトーリアとか18だもんな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:02:49

    エルフで200とかしょぼいな

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:33:57

    >>114

    いや300くらい

    アルファがシドが寿命伸ばせそうっての知って300歳くらいまで伸ばしてって言ってるので

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:40:23

    どの7陰にも言えることだが2年間で成長しすぎでしょ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:41:36

    それな

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:50:23

    >>118

    アレは三部のラストで種明かしされてたけど敢えて幼少期の姿のままで描写してたってだけで実際は相応に育ってたんやぞ

    態々成長途中のキャラデザやCG用意するのが大変だっただけとも言うが

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:02:50

    同じ年のニューは変わらんかったのにウィクトーリアはロリ時代と随分雰囲気違うんだよな。ベータによると身長は伸びてないらしいが

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:07:25

    他が大人びてるせいか16歳と言われたらえ?ってなる

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:18:44

    >>122

    なおこの後年相応の情緒を手に入れる

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:44:48

    >>123

    異端を処罰する時の目がギラギラしてそうな聖女ぽいのが年相応の情緒なのか…?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:22:36

    ぶっちゃけ聖教での信仰がシャドウに置き換わっただけで内面は特段……

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:05:41

    >>112

    主様と並んで歩ける妖艶なドレスが似合う女性になると言う目標は果たせているよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:30:38

    >>125

    憔悴したウィクトーリアの前でそれっぽいアトミックを披露するからシャドウ様は神!になったのでシドが悪いのでは?と訝しんでいる

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:15:33

    保守

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:10:54

    妖艶な着こなしであろうとも主の気は引けない悲しみ…

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:14:38

    カゲマスの誕生日トークで稽古をしてくれと頼んだらシドですら顔色悪くしたからな

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:19:44

    実はTバック愛用者

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:40:12

    >>113

    やっぱり獣人だからバトルパワーが感じられないと呼び捨てされるのか…

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:31:50

    イオタ的には親しみを込めての呼び捨てらしい

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:38:23

    美しい

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:14:39

    >>117

    まあシド本人は今は600年生きるつもりみたいだし今度はアルファが寿命伸ばし頑張らないとな

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:25:34

    >>133

    イオタは単純にアルファには救って貰った恩

    ガンマの事は慕ってるからフレンドリーって感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています