- 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:53:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:53:56
担当に出会わせてくれたから感謝してる
- 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:56:12
初期の頃にしろアニメにしろ運営が声付けることなんていくらでもあったじゃん今更何を騒ぐの?って感じ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:59:14
正直モヤモヤはしたしお気持ちもしたかった
でも暴言の嵐がヤバすぎてコイツらと一緒にされるのは困るって思って控えた
流石に声優にまで攻撃はヤバイって - 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:03:44
今でも好きだし当時から普通に歓迎派だった
批判意見はわかるけどそれにしても流石に荒れすぎだって思ってた - 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:05:22
俺も声無しpだったけどこれでデレステが続くならあり
- 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:06:10
初日は流石にTwitterで愚痴吐きまくったし公式垢に文句リプも吐いた
今は二人とも好きだよ - 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:07:54
ネットでイキって暴れる以外能がない知恵遅れ共がうるせーなあくらいには思ってた
- 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:10:09
あーマジかそうくるかぁ…って感じだった
いややるにしてももう少し手順とか考えられなかったんだろうか
当時から「ガチャを回して担当に投票券貢いでね」ってのを他ならぬ運営が煽ってたんだから、そりゃ初登場声付き持ち歌付きは荒れる要素しかないだろって - 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:11:23
最初から声付いてるならボイス争いに参加しないから別にいいかなって思ってた
どちらかというと声付いてなかったユニクスを警戒してた - 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:12:06
文句言ってる人たちの気持ちもまぁ分かるけどコンテンツの寿命や勢いを考えたら真っ当なタイミングでの真っ当な施策だし俺は良いと思うって感じだった
- 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:12:31
実装後に自分の足で歩けシンデレラと最悪の衝突事故を起こしてたのは何だかなぁって感じ
結局ユニスクも2年で全員声付いて今も人気なんだからスタートラインは同じでよかったんじゃない? - 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:12:57
- 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:13:53
- 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:14:34
なんか出たなあぐらいだった
担当の出番時以外そんなやってなかったからへえーって感じで - 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:15:32
ふざけんなって思ったし結構キレ散らかしてたけど久川姉妹が可愛かったから爆速で手のひら返しした
- 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:15:47
担当アイドルボイス未実装だからちょっとモヤッとしたくらい
あまりに騒ぐ害獣が多いから応援してたら担当になってた - 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:15:53
色々あった気がするがなーはーが最初からトップクラスに人気出たからそっちは叩けなかったってオチの印象が強過ぎてな
なんて安っぽい怒りだったんだ… - 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:18:36
- 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:19:35
- 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:20:49
- 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:24:58
個人的にはなしではないけどそのやり方はそら燃えるでしょと
炎上騒動自体は正直楽しんでたね
当時の総選挙の空気感もだが燃えてなんぼだったしなデレは - 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:27:20
当時新参だった俺は総選挙ってみんなでお互いダイマしあってて平和だな〜って思ってたから実態を知って真顔になったよ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:29:43
新アイドル来る前に担当に声つけれたからひたすらセーフって思ってた
- 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:30:19
当時入ってたディスコグループがちとちよ実装で意見真っ二つに割れて爆散したわ
声ありPでも総選挙圏内ギリギリとかシンデレラガール狙いのPとかは嫌がってた - 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:31:30
お気持ち表明(笑)して引退(笑)したヤツの担当SSRが直後に出たのは笑った
- 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:31:49
イベントで2人とも好きになったから当時文句言ってヤツら皆んな◯んでくれないかなって思ってたよ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:32:33
怒ってる理屈はわからんでもないけど暴言が酷すぎてドン引き
というかアイマスの炎上沙汰って大体こんな感じの感想になってる気がするわ - 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:33:40
自分の足で歩けシンデレラの次の周年曲で声付き新アイドル4人ぶち込んできたのは炎上商法??って思った
確かにその1年を象徴するアイドルだけど流石にやり過ぎだって - 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:34:34
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:35:19
過激派が中の人まで攻撃し始めた時はコイツらJupterの3人やありすや未央の件から何も学んでないな…と冷ややかだったわ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:36:26
- 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:38:01
普通に受け入れてた
ただコミュに対する過剰反応とか声優に対する思い込みからの誹謗中傷とか反対派の雰囲気が今で言う陰謀論界隈染みてて怖かったな - 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:38:46
功があるように話されるのは正直疑問
化け物生みすぎて放流した罪は重い - 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:39:09
なーはーも燃えてたけどちとちよのヘイトのたまり方は異常だった
あたり強いキャラだったってのもあるのかな - 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:39:19
- 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:39:24
ずっと青田買い傾向で来てたのにちとせ役にやけに芸歴長い人起用したなとは思った、これも邪推生んだ一因になってたと思う
以降ナターリアとか歴長い人の起用増えるから先頭で出てきて割くった感じある - 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:39:30
- 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:42:47
顔出し前のイベント告知の台詞で反感買った上にいきなりボイスが付いていたのが叩きを過熱させたところもあったみたいだし
双子が先に出てたら台詞の内容だけが叩きの根拠になって史実より若干マシくらいだったかもね
- 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:43:20
マンネリ化してたから新しい風吹かせたかったんだろうなとは思った
実際盛り上がったしセルランも上がったけどこれ以降叩いてもいいコンテンツ扱いになっちゃったからなぁ - 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:43:33
当時ライト勢でオタクたちの思いの強さ分かってなかったからキャラの一セリフや呼び方一つでこんなキレるんだ…ってカルチャーショック受けた記憶
- 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:45:08
ボイス争いで課金煽りまくってたから土壌からして燃える準備は整ってたと思うんですよ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:46:19
今考えると異常な燃え方だったけどなんであそこまで行ったんだ
3年目だから下手したらまだ声付きですらSSRなかったりしたか? - 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:46:20
モバマスの声なし3人追加時点であまり歓迎しない微妙な空気で界隈が硬直的になってたから何しても燃えたと思うよ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:47:34
- 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:21:59
この時が一番燃えたのは確かだけど今振り返るとあくまで初撃って感じがする
まだ二人が嫌われるだけで済んでた段階というか - 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:42:17
- 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:44:17
本当に決まってたら10回目のシンデレラガールがああなるとはならないと思うんすけど
- 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:51:58
- 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:54:13
当時は「シンデレラガールズ」を好きな人が多かったイメージがあるしだからこそ燃え盛った案件だと思うわ
当時とは規模が違いすぎるとはいえ今やってもボヤで終わりそう - 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:03:07
ボイス総選挙辺りから燃えて話題になってナンボみたいになり始めてた感は正直あった
自分もちとちよをボイス付きで出してきた時はかなりガッカリしたし
ただ、公式に暴言吐いたり声優さん叩いてる連中見てドン引きして冷静になれた感はある - 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:05:12
ちとちよ実装だけならまだまぁ…
連発はアカン、炎上して話題になって欲しかったとしか思えん - 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:08:55
現在も声なし担当P ショックだったし今でも正直該当アイドルとは双子含めて個人的に距離置いて見てるけど表立って暴言吐くつもりはないし声優さんを叩くとか当時から発想すらなかったよ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:09:23
あの当時の事という部分で言うならあんまり触れられない辺りでもあるけど
その少し前辺りからガルフロのお気持ちとか声付きの子のスシローとかで明らかに度を超えて言ってる人が見受けられてそこから引いてたなあ
自分だってまだ声が付いてない子の担当だったけどあんなのと一緒にされたらまずいってあの辺りから思ってた - 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:13:16
俺個人はシルエットクイズでワイワイやってたけどデレステで追加です声最初から付きますはまぁ荒れるだろうなぁ……とは思った。ちな声無しP
- 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:15:42
アイマスの基本姿勢が昔からアイマスを好きになったり嫌いになったりしてくださいだからあれに関してもいつも通りのアイマスムーブで特別変わったことをしてるとは思わなかったな
あえて言うならアイマスにもこだわり強めの繊細なお客さんが増えたんだなとは思った - 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:16:26
最初に思ったのは今後ボイス付くのはこういう新キャラが中心かなあと
こりゃあ未だ声無しの担当は付かねえなあって
キャラ自体に興味はわかなかったから恨み節も何も沸かなかったけどね - 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:21:37
正直総選挙でのボイス獲得のあれこれに絡んでこないから助かったと思った
- 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:22:35
この辺りでデレステ専のPとモバマス兼任のPとで相当分断進んでた印象ある
声なけりゃイベントの参加権すらないからステの票はどんどん声ありに集まるし - 60二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:24:52
ちとちよ実装→気に食わないキャラだがこれきりならまあええか…くらいだった
この後他5人も含めてデレステの主役みたいになってから熱が冷めていったからこれ単体のダメージはそこまで大きくなかったかも - 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:29:32
いやいや、9・18でコンテンツ消し炭になりかねない勢いで燃えたのをもう忘れたんかい
アニマスの出来の良さのおかげでなんとか盛り返したけど、アニメがコケてたらマジであそこで終わっててもおかしくないレベルの燃え方だったぞ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:32:24
デレマスは繊細で拘り強めのオタクたちを争わせてここまで大きくなったコンテンツだと思ってるから、この一件で燃えないようなお行儀の良い客ばかりだったらそもそもここまで来れなかったんだろうなとも思う
- 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:39:14
何も
まあボイス未実装の推し差し置いて新キャラに声が付く事に短絡的にキレる気持ちは理解できないとは言わないが別にあの四人(或いは+三人)に声が付かなかったからってじゃあその声優さん達が推しの声当ててくれたのか?当ててくれたとして合うのか?って言えば違うし
どっちかってーとそういう奴らがうるせーなって気持ちの方が大きかったな
有る奴から有るもん剥いでも自分の物になるじゃなし - 64二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:43:36
限界集落Twitter村のお気持ち表明は主要なユーザーの意見ではないって続く双子ですぐ明らかになってしまったから致命的な炎上だった印象は持てない
- 65二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:59:47
- 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:03:44
ケタケタ笑いながらガソリン撒き散らしてたわ
いっちゃアレだがここで心折れた層なんて一握りで、炎上の8割はそれ以前の運営の杜撰な悪行でキレて辞めた奴らがガソリン撒きに来てただけだろ - 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:13:12
まぁそういう感じでキレてた人たちからすればスレ画と双子(+ユニクス)の声優さんをそっくりそのままというよりその分のリソースを自分の担当や(待機列消化の為に)既存の未ボイスキャラに使って欲しいとかそんな感じだったんだと思う
無い物ねだりしてもしょうがないのはそれはそう
- 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:26:01
むしろ双子がウケ良かったせいで人選間違えたんだな感が凄いわ順番だけじゃここまでにはならんし
実は炎上商法のつもりだったのか? - 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:26:23
- 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:28:54
- 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:34:10
- 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:36:16
- 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:01:44
- 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:14:31
なんやねんコイツらって思った
でもお前呼びが刺さって即手のひら返しした - 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:17:07
ちとせは割とアイドルやるのに前向きだったけど、千夜キミさあ…?ってなったわ
- 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:17:33
このイベ予告の台詞にキレたって人よく見るけど正直言って病気だと思うの
- 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:25:41
多分燃やしてるのこういう連中ばっかりだろうなとは思ってたけどこうなるの覚悟で実装しただろうから仕方ないかなって
ただキャラに罪はないとも思ってたから運営は悪いけどちとちよ及び担当Pはかわいそうだなと
- 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:43:27
デレマスの方ならともかく音ゲーに新キャラとして実装するのに声付けない訳にもいかんししょうがないって当時からわりと納得してた
- 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:58:16
ビジュアルの前に先にゲーム内でイベントボイス公開したの本当に謎だったわ
ボイスの有り無しでユーザーがギスってるの知らない訳ないだろうし、ちょいちょい言われてるけどやっぱりわざと炎上商法気味なお披露目したんだろうか - 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:55:53
ちとちよから入ってミンマスPになった自分みたいなのもいるから新規層開拓には一役買った面はあると思う
履修初めは炎上レポやお気持ちnoteばっかでアイマスPってめんどくせぇなと警戒してしまったので
運営はもうちょい上手くやれなかったのかなとは思う - 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:12:21
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:24:30
結局これはテコ入れらしいテコ入れになったのだろうか
プラスだとして上向いたのか死が緩やかになったのかの違いもあるけど - 83二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:28:45
- 84二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:52:04
なんやかんやで新アイドル人気出たし爆心地となって燃えカスも残らなくなったあとに新規が入って来てユーザー入れ替わったてちょい平和になったから悪くはなかったんじゃないかと思っている
- 85二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:53:27
- 86二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 05:59:12
- 87二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:24:25
ちょうど7人が実装発表の手前辺りにデレステ始めたけど自分は全然いいじゃんいいじゃんって思ったしビジュアルも曲も好きだったけど当時の公式垢の返信欄とかの殺伐とした空気が正直怖くて半年くらいSNS断ってた。
- 88二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:25:49
死ぬほどどうでも良かったし、双子の時に荒れてなかったの見ても単に新しいものアレルギー発症させた輩が暴れてただけだなってなった
楽曲もらった時もまっっったく同じ流れだったしな - 89二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:28:32
- 90二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:32:49
ゲーム追加時点で即声も歌唱曲ありで実装されて、いやそれはないやろ、おい!?それできるならこれまでの既存アイドルにデレステで声つけてもらえないですかね?とか思ったし、それならモバマスでの先行新規アイドルに声がない理由は何だ?と困惑も強くて実装直後の二人(アイドル)へのマイナスイメージは強かった。
双子はすでに「そういう方針で行く」ということがこの二人で明確化されてしまったので感じるものが薄かったのはある。 - 91二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:37:24
モバマス 選挙等で掴む従来の方向における新しい風、要は社長枠
デレステ 楽曲やイベント等CVありきでないと出来ない面における新しい風
と媒体の違いなだけと思ってたなあそれも、つまるところ新しい風が欲しいのであって既存の声なしキャラを声つけて展開したいとは方向性が全く違うのは発表や押し方からして違うと思ってた
- 92二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:04:49
売り出し方が悪かったとはいえちとちよはボロクソに叩かれたのに直後の久川姉妹は普通に歓迎されたのは理不尽だった
温度差酷すぎてスケープゴートにされたんじゃないかと(違うと分かっていても)邪推してしまう
- 93二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:36:56
- 94二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:45:15
同時期にしゃにで冬子が実装されてそっちにも若干飛び火したの思い出したわ
冬子のキャラは受け入れられてちとちよが受け入れられないのはなんでたよみたいな方向だったけど - 95二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:45:23
声つけ選挙的な意味あったとはいえ次の8回総選挙で圏内入ったのPaの凪だけだったし当初から歓迎されてたわけでもないだろ
新キャラな分供給は多いから時間経過とともに順位はまず上がるし - 96二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:57:09
新キャラ追加なんてあるんだって驚きと、ちとちよだけなんか絵柄違くない?って思ったぐらい
最初から声ついてるのはむしろ嬉しかったな
総選挙も毎回自分の担当の順位よりも新規に誰に声がつくかを楽しみにしてた人間なので - 97二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:08:25
第一回総選挙はネタ的な投票も多かったけど上位アイドルが優遇されるのを見て次回からみんな本気になったり
最初はボイスなんか付いて嬉しいプラス要素程度だったのがデレステあたりから不可欠な要素になったり
走りながらやってきたコンテンツだから後から見るとなにこれ?事前に対策とかできなかったの?ってなるところが結構多い… - 98二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:47:01
まず逆にしたらヘイトがそのままスライドされるとは思わんのか?としか言えんぞ、キャッチーだからセーフ理論意味わからんけど
- 99二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:54:59
自分の足で歩けシンデレラ絡めてグダグダ言ってた奴らなんだから最初からボイスあり/楽曲ありって点を憎々しく思ってたわけで、白黒と双子の順番入れ替わってたら怨嗟が双子に向くだけだと思うのよね
と言うより白黒でヘイト貯めた後に同様に双子が来て、白黒叩きで気が済んだのか両方叩く熱意もなかったのかは知らないが片方だけ叩く理由作りしてた印象しかないなあ
やれキャラ設定が非現実的口利きが気に入らないあっちはキャッチーな曲だからセーフ等々は - 100二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:17:20
ぶっちゃけ告知が本当に直前で心構えができてなかったってことが全部だったと思う
ライブ後に7人の追加アイドル発表されて、3人は今までの形式で追加されたから他もそうなんだと思ったら事前情報なしでイベント&ボイス実装
その後の久川姉妹は同じので来るのは明らかだったから改めて騒ぐまでもないというか - 101二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:12:31
声を取り合ってる中に声付きキャラとして放り込まれたちとちよと、声もあることが前提で他より優遇されての実装というわけでもない冬優子とじゃそりゃ全然違うだろ
- 102二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:27:11
千夜P兼ちとせPだけどまぁイベ告知の時は「やりやがったかデレステ…」ってネガティブな感じが強かった
ただあまりにも目に余る言動に腹立って「だったら担当名乗ってやろうじゃんか」で担当なりました
後今でも颯と凪だけ持ち上げる奴らは苦手
もちろん二人とも好きなキャラなんだけどね