- 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:02:43
- 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:04:04
スタッフの認識は扇は(基本的に)いい奴なので思ったよりルルーシュにお熱になった視聴者との乖離はあったと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:05:18
- 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:05:33
- 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:06:49
ルルーシュ関係なくそりゃ嫌われるだろってキャラだからなTV版
- 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:07:51
- 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:08:30
ただ映画軸の扇のムーブ改変は、それはそれでやっつけ仕事で製作陣それはどうなのよってなるんだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:09:56
劇中の活躍だけだと正直いてもいなくても良いんじゃね?と思ってしまう
- 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:10:37
- 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:12:01
- 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:12:35
- 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:13:38
1期のころは古株たちのゼロへの不満をなだめたりと潤滑油と思える描写もあったりしたけど
大所帯になってからは規模的にそういうのできなくなったからね - 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:14:11
てか扇的にゼロを失う事による影響って何も頭になかったのかな
- 14二次元大好き匿名さん25/05/09(金) 21:15:07
- 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:16:31
ゼロの正体を探る為にブリタニア軍人を確保するまではわかるんだけど、こういうのって定番は動けない相手を手当するうちに互いに情が移って云々じゃん?
記憶喪失の相手と恋仲になるのはだいぶ違うんよ - 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:16:45
むあトップが一番有能ならその下の幹部にはある程度無能を入れておくのが上手く運営するコツらしいし……
- 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:17:06
いきなり銃構えた状態で、シュナイゼルを目にして諦めたルルーシュに対して「撃ち殺せ!」がアレすぎるだけで
「カレン、君は生きろ」/『コードギアス 反逆のルルーシュR2』19話 #geassp #コードギアス #アニメ #anime #shorts
ルルーシュを拘束・軟禁してカグヤやシンクーと相談するくらいならまあなくはないくらい
本編のブラックリベリオン離脱やらギアス疑惑やら独断作戦行動やらとルルーシュのやらかしも多すぎるんだけど(音声記録が証拠になるのかとか雑すぎるが)
もし拘束されたルルーシュや
時間をかけてカグヤやシンクーから沙汰を下されたルルーシュを
ロロが無理矢理連れ出して脱出するよりは、
殺されそうなルルーシュをロロが命をかけて連れ出すってのが劇的でドラマチックってのが
メタ的にはあると思う
- 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:18:31
- 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:20:40
- 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:23:25
- 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:44:02
正体がルルーシュでギアスを持ってるとこまでは正しいけど
・ブリタニア相手に起こした数々の奇跡は全てギアスによるもの→ギアスの使用はあったものの、奇跡と呼ばれる戦果の大半はルルーシュや騎士団の尽力によるもの
・ギアスをかけられたと思しき人物のリスト
→内容が不確定なのでなんとも言えないが、ギアスをかけた者全員を把握してるはずもないのでなんか変な事やった奴をリストアップしただけのものなのは確実
・ユーフエミアにギアスをかけて日本人を虐殺させたという証言
→ほぼ事実だが本人の意図していない事故という一番重要な事実を伏せた発言
黒の騎士団もギアスで操られてるかもしれない
→シュナイゼルは疑問を投げかけた形なのでグレーかもしれないが全くの事実無根
意外にも騎士団の幹部でギアスをかけられた者はいなかった
ヴィレッタ「私もかけられた」→は?
とシュナイゼルが本当に知らないものも含めて情報が都合よく編集されていて、真実だったとはちょっと言い難いのよね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:15:02
ちなみに扇は女性声優陣からは1期の時点でメタクソに嫌われてた
当時視聴者側はそんな嫌ってなかったので、ネタに乗っかったりするわけでなくガチに - 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:15:50
ヴィレッタの人は特に引いてた気がする>扇
- 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:21:18
ルルーシュ追放劇でのアカン振る舞いがそれまで描かれてきた扇のキャラから大幅にズレてるかというとそうでもないんだよな
それまでも一見いい人そうに振る舞ってるけどよく考えるとアレな行動が多いというか
良さもダメさも妙に一貫性がある - 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:22:33
- 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:22:46
そらやましい事(ゼロの正体を知る)考えて保護したんだから警察はもちろん騎士団の誰かに言えるわけないんだけど、記憶を取り戻したヴィレッタ視点だと怖気が走る状況だからな…
- 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:24:28
やたらヴィレッタとの恋愛描写が多い辺りあれがいい奴とかロミジュリとの描写だったんじゃないかな
視聴者からすれば戦争中に敵国軍人と密通するのもその話を鵜呑みにするのも全部軍人としてアウトだし
記憶喪失中の女と密通するのも個人としてアウトでどうしようもない失点にしかなってないけど
- 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:28:28
- 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:31:04
組織の中間管理職として平時いい奴なのと女周りだらしないだとか突発的に駄目なことするのは現実でもまぁ両立するので…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:31:31
- 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:33:37
ブリタニアがあまりにも完璧な悪の帝国すぎたよね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:34:42
- 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:36:50
- 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:37:15
- 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:40:03
- 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:41:41
- 37二次元大好き匿名さん25/05/09(金) 22:43:41
- 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:44:53
仮にそうだとしてもシュナイゼルがペンドラゴンにフレイヤ落とした時点で巨悪はそっちになるのにな
リミッター外して効果範囲がトウキョウの時の10倍&大帝国の首都っての考えたら被害は千万規模だろうし
被害規模からも直後にダモクレスがクレーターの上空に浮かんでることからも隠蔽は困難だし
シンクーが開戦前に言及してるから隠蔽されたわけでもなさそう
- 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:47:36
- 40二次元大好き匿名さん25/05/09(金) 22:47:37
- 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:47:39
なんならルルーシュ(実力で皇帝になった)のブリタニアを否定するのはシャルルのブリタニア(実力主義/争え)を否定することにもなるのでその点でも謎なことになる
シャルルのブリタニアを否定してるのか肯定してるのかどっちなんだい
- 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:49:20
- 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:50:13
ルルーシュが悪いという結論ありきで、そこにいたるまでの過程とかをすっ飛ばし過ぎた
その辺をツッコむ様な2期19話以降を取り扱った2次創作は当時滅茶苦茶見た気がする - 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:50:26
しかもそれ言ってるの超合衆国内で最大の人口を持つ中華のシンクーだからブーメランだしな
- 45二次元大好き匿名さん25/05/09(金) 22:52:21
- 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:52:28
- 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:53:49
高校生くらいの時に日本に来たならともかく、作中の年齢じゃブリタニア皇族としてのヘイトを買うには弱いよね
- 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:54:51
- 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:56:12
- 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:57:26
ケツアゴがヴィレッタ(千草)を拘束したから、以外の理由は無いと思う
- 51二次元大好き匿名さん25/05/09(金) 22:59:11
ジノはシュナイゼルに対して最後でもハイネスで答えてたのが意味不明すぎる
お前、黒の騎士団側についたのにどうなってんだよと
コーネリア含めてここら辺やっぱり雑だなってなる
好きなんだけどちょっとね - 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:00:12
一応ペンドラゴンの住民が丸ごと消えてることや世界中にフレイヤ落とす計画には反発してたけど
大国の帝都の人口が避難勧告だけで大多数が避難するなんて無理とか
仮に避難が成功してもその後の受け入れ先と援助がないと難民化か最悪行倒れや餓死するだけっての考えると
フレイヤ投下自体が避難勧告前提でも帝都の住人大多数が犠牲になる危険性高いからその時点で反対すべきだし
計画も黒の騎士団との通信なりネット配信なり公開すべきなのに呑気にベッドで我が騎士に話してるだけだからなあ
結果的にはコーネリアもシュナイゼルの計画を止める情報を持ちながら無駄に隠蔽したみたいになってる
- 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:02:39
悪のブリタニアという構図を変えないままシュナイゼルと組むからおかしな事になってるんだよ
シュナイゼルが作中でブリタニアの中でも善政を敷く変わり者として扱われていたなら「もうゼロを信じられない!シュナイゼルと組むわ!」って流れもまだ納得いくんだが… - 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:05:52
- 55二次元大好き匿名さん25/05/09(金) 23:06:29
- 56二次元大好き匿名さん25/05/09(金) 23:07:32
ジノって家族はフレイヤで消し飛んでそうだけどその辺どうなってたんだろう
名門だったはずだし - 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:10:34
- 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:11:46
ちゃんと形式を守って会談に臨んだルルーシュを不当拘束したのは合衆国側が先で
スザクは主人を助けに来た忠義の騎士にしか見えない構図
あとフレイヤの凄まじい破壊力のせいで、どこまで行っても大量虐殺兵器を振り翳して前政権の復活を企むシュナイゼルとそれを阻む正義の皇帝ルルーシュという形にしかならんのよ - 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:13:15
ペンドラゴンの被害を気にせずシュナイゼルと組めるのも
ブリタニア人のヴィレッタと恋に落ちたり騎士団の仲間みたいに扱ってるのに
ブリタニア人への民間人ごと大量虐殺は気にしないのか…ってなるしなあ
もう単にブリタニア人憎しで凝り固まってるって時期じゃないのに
- 60二次元大好き匿名さん25/05/09(金) 23:14:37
TVスタッフがこんなものを正義として報道しなくてはいけないのか…って憤ってたけど前政権のブリタニアも大概というかルルーシュ以上に悪辣なのに何言ったんだ状態になった
倒されるべき悪としてルルーシュの描写が足りなさすぎる - 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:16:23
合衆国側がルルーシュを不当拘束(議員からも無礼では?と戸惑い)→主人を助けに来た忠義の騎士っぽく登場するスザク→ブリタニア軍が移動開始(合衆国から皇帝救出するためにも見える)からのシンクー「ルルーシュは世界の敵となった!」だからなあ
自分たちのやらかしに対する客観視点が完全に欠けてる
- 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:18:07
- 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:18:17
- 64二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:19:33
- 65二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:19:53
ゼロレクイエムの後はペンドラゴンで大量虐殺したシュナイゼル・ナナリーとそれと組んだ黒の騎士団を正義として報道する日々が待ってると考えると前にも後にもブーメランになってるんだな
- 66二次元大好き匿名さん25/05/09(金) 23:20:18
- 67二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:22:11
- 68二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:26:08
その路線でも未遂とはいえシャルル暗殺しようとしてたシュナイゼルはどうなんだってツッコミがな…
- 69二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:27:58
- 70二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:29:49
ジノについてはシャルル時代の特権を失いたくなかった(シャルルの思想や騎士としての忠義は二の次)&特権を失った後は惚れた女についてったで考えるとまあ筋は通るっちゃ通る…?
ろくでもないやつになっちゃうけど - 71二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:32:52
- 72二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:34:47
記憶ない女と肉体関係持ちに行くことが気持ち悪い、てバッサリだったな
- 73二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:35:22
シャルル殺しに関しては別に証拠は無いから「突然現れた廃嫡皇子がトンチキ言い出して皇帝の座を乗っ取ろうとした」と客観的には見えなくもないし、実際オデュッセウスは言い方こそ穏やかだけどそういう認識だった
ただそういう方面で疑問を呈す奴がそれ以降誰もいねえ
ビスマルクが画面外で教えたのか? - 74二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:35:42
- 75二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:36:01
ジノはそれまでシャルル政権下で権利を享受してたせいで、今までの権利を失うのが嫌なだけで自分が守ろうとしてる物の恐ろしさを見てないだろと悪様に受け取られかねない事を自分からやってるんだよな
典型的な既得権益にしがみつく醜悪な旧体制の象徴ムーブ過ぎる - 76二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:36:55
マジで女の為に裏切っていた方がマシだっとと思う
- 77二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:39:37
周りに不誠実でも好きな女にだけは誠実だった、とかならまだマシだった
実際はヴィレッタに対しても記憶喪失中に関係持って記憶が戻っても千草千草と不誠実なんだよな
妊娠も十代のキャラならまだ未熟さゆえと見れたが成人してるんだし相手のこと思うなら避妊しろよと
- 78二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:39:46
- 79二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:41:12
- 80二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:43:06
色々フォローしたり描写増やして違和感を消す仕事をするロスストでもR2後半の黒の騎士団周りはフォローしてなかったな
ロロのシャーリー殺った理由とかはわかりやすくなったり、ジノは「シャルルに忠誠誓っていたからルルーシュを認めない」てセリフであったりとかはしたけど - 81二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:44:22
- 82二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:45:49
- 83二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:45:56
- 84二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:48:17
シュナイゼルがフレイヤを投下したのがエリアだけだったら強きブリタニアを望むブリタニア人が喝采するのも分かるんだがブリタニアの首都吹っ飛ばしてるからな
日本にフレイヤ投下された黒の騎士団共々それでシュナイゼルに着くのは狂人の所業 - 85二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:49:07
でもジノって富士決戦でシュナイゼルに対してイエス・ユア・ハイネスで返してんだよな
シャルルに忠誠誓ってるならやっちゃいけないムーブしてる
トリスタンも拾い物の剣頼りみたいに機体になったしどう調理したかったのか謎すぎる - 86二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:54:37
- 87二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:04:44
どの解釈でも一貫性がないキャラになるな
貴族主義からだったらエリアの出のスザクと混血のカレンに示してた好意は所詮…ってなるし
シャルルへの忠義からならルルーシュだけじゃなくシュナイゼルへも反発すべきだし
倫理観からならまずフレイヤとペンドラゴン消滅を批判しろよってなるし
- 88二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:06:31
- 89二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:09:12
- 90二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:10:19
最もヘイトを稼いだ扇はTV版なのにマイルドにした劇場版と繋がってる復活で償おうとさせるのもなんかズレてる
- 91二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:10:29
ジノが「被差別階級にもフレンドリーに接するが本質的には貴族主義者で特権が剥奪されそうになると豹変する」キャラとして描かれてたらそれはそれで面白いキャラになってただろうに勿体ない
- 92二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:10:33
- 93二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:13:43
- 94二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:18:50
- 95二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:23:15
- 96二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:26:17
後からの説明ですら「避難勧告はした(避難が完了したとは言ってない)」「最小限の犠牲で済ませたつもり」だったから
「みんな避難してるから大丈夫だよ」を頭お花畑に信じたよりもっと悪いな
この言い方だとナナリーもある程度の犠牲を容認したことになる
- 97二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:26:29
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:30:03
- 99二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:31:28
確か裏設定で食べられない草と食べられる草を見分けられるのがルルーシュの特技なのは
アッシュフォードに保護される前には草喰って飢えを凌いでたみたいなのがあった
ルルーシュが自分が飢えてでもナナリーには飢えさせなかったとすると
障害による苦労はあっても物質的な不自由はあまり感じなかったのかも
- 100二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:31:32
- 101二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:33:46
後発の外伝でも歪みを直そうとしたらまた違う歪みが出て…になるからギアジェネで一度は整理して
ロスストで頑張って補足説明して…という後から後からの継ぎ足しが多い作品
だけど、面白いから困るんだよ…
- 102二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:34:00
- 103二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:35:22
- 104二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:36:35
- 105二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:36:59
- 106二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:38:18
- 107二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:40:35
俺はその粗のせいで推しをぶっ壊されたから今もずっと許せんわ
確かに面白い部分もあるけれど
でも今こんなに面白い推しも後々になったらぶっ壊れるんだよなと虚無感が滑り込んでくる - 108二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:40:37
- 109二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:41:21
- 110二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:41:54
- 111二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:42:28
- 112二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:43:09
- 113二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:44:39
ペンドラゴンへのフレイヤが最小限の犠牲に抑えた=最小限の犠牲は出る=シュナイゼルも人を殺してるしその対象は自国の帝都ペンドラゴンとなるからシュナイゼルも同じはずだしな
なんなら皇帝としてそれを容認したナナリーもあの時点で人殺し自国民殺しだし
シュナイゼルの説明を信頼したとしても全滅か最小限の犠牲(具体的には不明)になるだけで
まあその後にフレイヤのスイッチ求めて罪だけは背負いたいといったあたり、スイッチ押さなくても罪を背負うことになる自覚なさそうだけど
- 114二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:44:43
設定と引きと勢いは凄い作品だとは思うが粗だらけで個人的には趣味合わないな。
- 115二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:45:01
- 116二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:46:21
- 117二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:49:28
- 118二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:50:31
- 119二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:51:50
- 120二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:52:26
- 121二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:53:40
ユフィの虐殺皇女は展開の雑さはあってもあの世界の人がスザクとかの一部を除いて
ユフィが自分の意思で虐殺したと思ってヘイトが集まる流れ自体はちゃんとできてた
二期の雑さは逆にあの世界の人にも虐殺とかの問題や危険性がわかるのに
何故かスルーされて黒の騎士団が手を組んだりしてるって意味不明さになってる
- 122二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:56:38
ディートハルトがルルーシュに求めたのは素材としてのカオスさだからなあ
忠誠心や情がなく素材として仕えなければ見限るのも
よりカオスなシュナイゼルに鞍替えするのもまあわかる
玉城は元々口だけ友人で調子がいい奴だし
確か一期の扇グループの頃からゼロからの資金援助を自分が飲んだり遊ぶ金に浪費してた設定があったような
- 123二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:58:14
虐殺皇女周りは命令受けたらノリノリでイレブン殺すような倫理観だからな…
ぶっちゃけ作中の倫理観で虐殺否定するの難しいくらいどの陣営もやってることヤバいんよね - 124二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:59:22
ナナリーのやらかしに関しては最後の絶叫で一応許せてたんだけど忙しいスザクゼロに介護させながらブリタニアサイドの地位ある立場にいるのはどうなの?とモヤモヤする
- 125二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:00:46
- 126二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:02:31
ナナリーも所詮はシャルルとマリアンヌの娘
現実を見ようとせず見たいもの聞きたいものしか見ようとしないし聞こうとしないってだけなんでは? - 127二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:03:41
>ルルーシュの言葉選びはたちの悪い冗談として擁護出来る範囲
あれは冗談じゃなく「自分が命令すればどんなことでも逆らえない」と説明するために
例として俺を撃て、スザクを解任しろと挙げたけどそれでもユフィが冗談だと思ってたので
それ以上にユフィがしないようなことの例として虐殺を挙げたのでは
言葉選びの不味さはあるけどルルーシュの方は冗談として話してるわけじゃなく、ユフィがその前の例を冗談だと思ってた
- 128二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:03:50
- 129二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:04:02
- 130二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:04:43
ルルーシュがやらかしたというよりはルルーシュは玉城たちのやらかしの尻ぬぐいで離脱してるんだよな
ついでに言えばKMFでランスロット破壊せず、無傷で確保しようとしたラクシャータたちの判断ミスも
神の視点的な話でいえばそもそもジークとアヴァロンが出てきて結局ルルーシュはジーク対処で動けなくなるし、その上で復活したランスロットを戦場から引きはがしてるから結局ブラックリベリオン失敗の戦犯は扇になる
おまけに「ゼロを追え」とかいうクソの役にも立たない指示出して、最大戦力のカレンを戦場から引きはがすクソ判断
カレン残ってれば扇がちゃんと指揮してればアヴァロン落とせないけど地上は完全制圧ぐらいまでは行けたかもしれない
- 131二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:07:01
- 132二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:07:54
叩かれすぎなイメージはあるけどじゃあコイツの擁護をするかっていうと別にしなくてもいいかな…みたいなキャラ
- 133二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:08:12
- 134二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:09:41
- 135二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:11:45
- 136二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:11:56
- 137二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:12:14
多分根本のところでは何が不味かったのか分かってない
だからこそ>>7のやり方になる
何かこの描写が嫌がられてるらしいから改変しとこう
自分の命を差し出すやり方の謝罪をすれば溜飲が下がるだろう
真に反省は出来てないからこそこういう場当たり的、対症療法的改善しか出来ない
- 138二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:14:34
善玉キャラに扱ってほしいならキャラが間違ってない?おかしくない?って行動したら他の人間から指摘が入るようにしないとダメだよ
- 139二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:14:43
扇の場合はヴィレッタがファーストレディとして注目を集めることで
ブリタニア軍人としの過去を掘り起こされたり日本人からヘイト向けられるリスクが高まること考えたら
ヴィレッタへの愛情って点でも疑問なんだよな
ブリタニア軍人としての過去を含めてヴィレッタを愛する覚悟があるなら他人から注目されないように市井か中立国でひっそり暮らせよと
首相にもなるしヴィレッタと結婚もするって都合が良過ぎる
- 140二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:14:59
- 141二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:18:07
- 142二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:18:44
結局ルルーシュのナナリー像も自分が作り出した嘘でしかなかったというわけよ
- 143二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:20:07
- 144二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:22:13
- 145二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:24:43
+ヴィレッタと結婚して何の屈託もなく幸せにやってる描写とか入れるから何の反省も後悔も学習もしてないなコイツってなるんだよな
- 146二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:25:29
- 147二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:25:44
メリットよりデメリットの方が多いのもあるけどシュナイゼルに対する警戒心や敵意がなさすぎるのがな…
ブリタニア皇族なのはシュナイゼルも同じで成人皇族宰相としてブリタニアの政策に貢献してる分もっと悪いし
危険なのはギアスもフレイヤも同じで対人のギアスより半径100kmを千万単位で吹っ飛ばすフレイヤの方が危険と
ルルーシュを危険視する理由をいくら挙げてもシュナイゼルの方がもっとやべーだろってなるし
- 148二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:25:55
せめてシュナイゼルに日本だけじゃなくて全植民エリアの解放を約束させてればな
- 149二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:27:29
やっぱフレイヤを蓬莱島に落としてヴィレッタを子供ごと殺しとけば
- 150二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:28:33
- 151二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:29:32
ゼロを見限ってその後どうするんだよまさか自分達だけでブリタニアに勝てると思ってる?ゼロが現れるまで自分達が有象無象のテロリストだったこと忘れてない?自惚れすぎじゃない?と思ったな…
結局独力ではどうにもならんからシュナイゼルの駒になるオチ - 152二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:30:38
その場合でも解釈は成り立つけど視聴者視点でダメなのは変わらないんだよな
本人たちは自分を無能だと思ってないが視聴者からみると無能かつシュナイゼルの駒になるから終盤で戦ってる時の悲愴ぷりも正義面も道化どころじゃない
フレイヤ投下予定地に蓬莱島があったからヴィレッタも子どもも消される所だったのにそれを知らずにシュナイゼルの走狗やりながらなんかいい感じにヴィレッタを回想する扇とか最悪に滑稽すぎた
- 153二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:32:31
- 154二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:32:56
その失敗が致命的でフレイヤ使ったナナリーが権力者になれば強大な悪を倒す為ならフレイヤのような大量破壊兵器を使ってもよいって先例になってしまうんだよ
- 155二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:37:13
ナナリーは全く何も知らされなかったわけじゃないからこそ問題だし充分権力者になっちゃいけないレベル
上でペンドラゴン消滅に関するレスがあるけど、フレイヤがルルーシュの降伏を促すことができるほど威力があるのはナナリー視点でもわかるし、投下地がペンドラゴンなのも聞かされてる
シュナイゼルは避難勧告した、最小限の被害に留めたとは言っても避難が完了したとも、被害が出なかったとも、避難後の暮らしについても言ってない
最小限とは言われててもいくらかの被害は出るという認識の上で、大量破壊兵器の自国の帝都への投下を皇帝として許可してその上で被害確認も避難後の暮らしも質問してないのがナナリー
皇帝ならともかく世襲じゃなくブリタニアの代表は皇族である必要性ないし、ブリタニアに大きな被害を出したからこそ座ってはいけない
- 156二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:39:21
- 157二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:40:21
だって他に権力に座れる奴が出てないし
- 158二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:40:22
しかも戦いの状況次第では黒の騎士団も消すつもりだったから駒から捨て駒になってるのが笑える
- 159二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:40:25
- 160二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:41:31
- 161二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:41:42
少なくとも騙されて虐殺者と組んでおいて自分に権力者としての能力はなかったから一般市民になるって考えられないような人間に権力者はやって欲しくないかな
ナナリーについては自力で状況を把握することも出来ない身で権力の座を求めた判断力の無さが一番の問題では
- 162二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:43:14
もしかしてナナリーってR2だとルルーシュの邪魔しかしてない?
- 163二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:44:09
- 164二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:44:31
敵側のナンバー2でめちゃくちゃ喰えないシュナイゼルになんでついた!?が一番の原因かな
裏切るのは別にいいんだけどもっとちゃんと裏切ってほしいというか
ルルーシュを切り捨てたあとのプランがもっと現実的なら評価はあがった
「えっと、どうしよう」って顔せずに「これは、こうする!」と多少愚かでも断行出来たらマシだった
組織の頭脳を切り捨てるなら捨てる前にもっと準備をしろ
- 165二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:44:33
結局無能で危機感もなく安易に世界の敵に与した面々が何の反省も報いもなく
権力の座につく奴すらいるって胸糞の上にその後が不安になるオチだから
ハッピーエンドどひころか逆になってるんだよな
せめてシュナイゼルみたいくギアスでの縛りつけろと
ギアスが非人道的っても自由意思で行動させたら結果が悪すぎて
もうギアスで縛った方が世界と本人のためってレベルだし
- 166二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:46:38
邪魔になるとしてもただ監禁されるだけで何の情報も与えられないか、
シュナイゼルに反抗して監禁されるとかなら本人の責任ではないけど
ナナリーの状況だと本人の責任があまりにも大きすぎるし、
無能っぷりが際立つから代表になるのも最後まで印象悪くなるんだよなあ…
- 167二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:47:16
- 168二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:48:18
- 169二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:49:31
だから威力を見せつけたらルルーシュが降伏すると思うほどの威力
はっきり効果範囲まで知らなくても危険性を想像する情報はナナリーにもあるし
曖昧なイメージしかなかったとしてもそれはそれでもっとシュナイゼルに尋ねるべきだったし
その上でシュナイゼルに騙されても仕方ないくらいの偽情報与えられて騙されるならマシだった
- 170二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:50:16
- 171二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:52:07
- 172二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:52:24
- 173二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:54:33
正直言うとテレビ版の頃は好きなキャラだった
愛する女が出来たから大義よりも愛を優先したんだなって思えたから
劇場版と復活で愛の比重が軽くなってるから嫌いになった
特に復活で贖罪で自決しようとしたシーンでギアスの全作品含めて一番嫌いなキャラになった - 174二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:54:46
- 175二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:56:17
あれ、ニーナがいなかったらマジで詰んでたよね
- 176二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:56:56
- 177二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:57:39
- 178二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:57:55
ここまで見てると、作中のイカれた描写に対して擁護や筋の通る解釈は出来るけど
それは分かるが何でこの状態で作品を閉じた?っていう不快感はどうしようもないな
制作背景が分かれば慰めになるわけでもないかもしれないが
それでもせめて理由くらいは欲しいわ - 179二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:58:43
- 180二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:59:53
ここは完全にルルーシュの誤算だよね
ナナリーはルルーシュが思う程弱くなくてアホだった
ルルーシュの中では「『自分の為に兄が革命軍やってます』って聞いたらその罪に押し潰されて自決する」ぐらい自罰的で弱いイメージだった
- 181二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:00:32
実際フレイヤどうしようもない以上仕方ないのでは?
- 182二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:01:29
経歴考えたらどれだけルルーシュが過保護にしててもある程度現実の残酷さを知ってないとおかしい気もする
盲目とルルーシュの努力があったとはいえ困窮した生活を味わい敗戦も目の当たりにしてスザクが国を失ったのだって知ってるわけで
- 183二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:01:33
- 184二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:02:06
- 185二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:02:11
- 186二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:02:38
少なくとも富士の決戦前にシンクーがペンドラゴン消滅でブリタニアの首都機能停止してるのをチャンスととらえてるからペンドラゴン消滅は隠蔽はされてない模様
それに戦争中にルルーシュがフレイヤを使った=ダモクレスを奪われたと察知してたあたり、フレイヤを使えるのはシュナイゼルだけという認識もあるみたいだし
フレイヤを使った時点で犯人はダモクレス=シュナイゼル、ナナリーになるし、対外的にはナナリーが皇帝
- 187二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:04:35
ルルーシュとナナリーはどちらもシャルルの次の皇帝を名乗って対立してるんだからあの戦いはブリタニアの皇位継承戦争の面もあるよ
シンクーが世界の敵だの言ったりブリタニアの敵だった黒の騎士団がシュナイゼル側についたりしてるから世界戦争ってことになるとしても、継承戦争としての面がなくなるわけじゃない
代表としてでも実質皇族の血だけで国家のトップになったなら結果的にもそうなる
- 188二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:06:19
- 189二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:07:29
- 190二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:09:00
- 191二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:09:49
- 192二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:09:59
- 193二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:11:06
ルルーシュor扇のどちらかが悪いじゃなくて取り引きはルルーシュが悪いとしても
神楽耶やシンクー、他の団員への無視や不義理や越権、先の見通し不安などがあるし
シュナイゼルと手を組むのはルルーシュが悪いとしてもシュナイゼルもっと悪いから
シュナイゼルと組んだら黒の騎士団もそっち側になるし、
そんなルルーシュと扇だけで完結するような話じゃないよ
- 194二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:12:17
- 195二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:14:57
- 196二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:16:05
またダモクレスとなるスレが立ってしまった
- 197二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:17:38
- 198二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:18:24
- 199二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:19:23
- 200二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:19:43
みんなユフィのギアスで寝ましょうね