シロッコの過去を妄想したい

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:40:01

    木星帰りの男以外の過去の情報が何もないけどどんな子供で過去に何があって今のパプテマス・シロッコになったんだろう
    この風にように現れて俗人を吹き飛ばして去っていくような傍迷惑さとミステリアスさがパプテマス様の魅力ではあるけど同時にもっと知りたくなる
    まずい頭ザビアロフになりそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:41:16

    >>まずい頭ザビアロフになりそう

    もう80%くらい進行してそう

    そのうちパプテマス様って呼ぶようになる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:43:20

    メインになったヴァルプルギスでも何を考えてたのかは少しわかったけど過去は相変わらず謎のままだしね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:44:07

    あの訳の分からん万能っぷりはどうやって醸成されたんだろう・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:45:23

    >>3

    未来に関してはその後の技術を先取りとかで「あるかもな」と作れるけど

    過去に関しては作品設定に深く踏み込む事になるのがね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:45:58

    同じく機械と操縦に長けたアムロさんを一話から温室で熟成させるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:47:20

    デザイナーベビーではあるっぽいんだけどこいつ人造人間や強化人間みたいな人に弄られた存在の悲哀をまるで感じないんだよな
    ガンダムシリーズだと珍しいくらい何にも縛られてない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:48:11

    何かの本には試験管ベイビーだって設定が載っててだから浮世離れしてて女を特別視してるのかなって納得したがアニメに採用された設定なのかは不明

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:16:16

    「私とて女性の胎内から生まれた人間なのだからな」
    個人的にかなり意味深なセリフだと思ってる
    普通に母親って言った方が意味が通りそうなものだけど敢えて女性って他人行儀な言い方をしてるあたりあくまで生物学的な繋がりだけの存在みたいなデザイナーベビーとしての距離を感じる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:18:10

    >>9

    キラ・ヤマト方式の人工子宮では無さそうだけど同レベル以上の調整は受けてそうな気がするわね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:18:59

    生まれたときからNT能力ビンビンだったとか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:23:04

    死別した妹がいて、それをどこか無意識的にサラ・ザビアロフに投影してるって話はどこかで聞いたな
    でもシロッコはデザイナーベイビーっていう隠し設定もあったはずだから、
    死別した妹がいたという設定とは正直食い合わせが悪いと思うが

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:23:16

    シロッコスレに出てくる頭ザビアロフというワード見るたびに笑ってしまう 好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:23:57

    わかる
    頭レイモンな自分もここ1ヶ月弱シロッコのこととか妹がいた(?)こととか考えて体調崩した

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:26:29

    >>12

    同じ遺伝子モデルで造られたくらいのノリかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:26:36

    >>13

    >>14

    シロッコファンって言うとエアコンの部品になっちゃうから結構便利な言い方なんだよな頭ザビアロフ/レイモン

    多少夢見たこと言っても頭ザビアロフ/レイモンならそれも当たり前だから突っ込まれないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:28:08

    妹生き別れじゃなかったっけ?
    デザイナーベビーだから自分の後に自分と同じ両親配合で作られた女の子がいる、みたいな話を何らかの経緯で知ってその子のこと考えてたのかなとか思ってた

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:29:39

    >>11

    だとしたら誰かに自分の見ているものをわかってほしかった子供時代もあったんだろうか

    でも誰にも理解されなくて最終的に自分以外に期待するのを諦めて人を弄ぶようになった

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:31:03

    シロッコの妹はどんな娘だったのか
    ほんのりサラに似てたっぽいが

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:32:13

    生まれた時からうっすら(当人比)NT能力があって木星で更に開花したとか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:33:21

    >>19

    似てるのは見た目なのか内面なのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:34:35

    ジ・Оのデザイナーの描いた9歳のシロッコ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:34:56

    禿が書いた小説版の家族の温もりを知らない男が妹に似た少女を愛したみたいな一節がコイツの全てな気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:35:53

    でもシロッコって割と他人に期待したがっている節あるよね
    ヤザンと仲良かったのもそういう所が大きかったんじゃないかな

    前に見かけた「神が人間として生まれてしまったからおかしな事になってる」みたいな表現が個人的に好き
    似たポジションと言われるポセイダルは人が神の真似をしようとしておかしくなったパターンだから根本が違うと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:37:36

    サラは苗字からしてスラブ系で、シロッコの名の由来は南東風で南方系っぽくて
    北の少女と南の男、というのはなんとなくエモさがある

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:52:31

    >>24

    人間やめられたら一周回って落ち着いたのかも?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:02:38

    ワンチャン中身転生者…ってのはないか流石に

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:05:14

    >>27

    リアル世界からでは流石に無いだろうけど、ノリはジョーカー星団からの転生者と言われても信じられる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:08:05

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:11:07

    仮面ライダーあたりだったら最初敵でも味方入りするタイプだと思った(最終的に退場するかどうかはライターにもよるけど)

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:11:49

    >>29

    グリプス戦役に勝ったとしても諸々が終わった後は外宇宙を目指すみたいな話もあるみたいだが、引き継ぎとか割り振りとかきちんと終わらせてから旅立ちそうな感じあるよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:14:23

    シロッコって勝ったら自分の気に入ったサラをトップにしたいと思ってたんだろうけどそれはそれとして普通にNo.2ポジションでバリバリ仕事すると思ってる
    本編でも結構自分から動いてるからよく言われるような闇のフィクサーするキャラでもないような

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:39:49

    デザイナーベビーだとしても絶対に製作者の思う通りの操り人形ではないという確信がある
    脱走者かもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:40:05

    >>24

    神が人として生まれてしまった、って表現でなんかしっくりきたわ

    シロッコって上位者ムーブがしたかったのかなあ?と個人的に思ってたんだけど「神の価値観」を持ってるのだとしたらそれは当たり前のことだし、これからの時代は女性が作るのだという発言も「自分が選んだ人間に加護を与えて見守る」という神様ムーブになる

    自分の能力への自負も世界を俯瞰する傲慢さも神様だからって考えるとすとんと腑に落ちるし、そもそも人間の尺度を持って生まれてないんだろうなシロッコは

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:03:28

    >>33

    わかる

    造られた天才だとするとプライドの高さや天才の自負が個人的に何かしっくり来ないんだよね

    偉いのは天才じゃなくて研究所じゃんってなるから

    無自覚ならあり得るけど>>9の通りなら自覚してる

    だからもう一歩踏み込んでデザイナーベビーだけど造られた理由に反発・脱走して自分の意思で生きたからこそのあの自信...なのかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:35:44

    前別のスレでも書いたけどこのキャラで一緒に暮らせる肉親がもしいたら大事にしそうとすんなり思えるの本当に面白い造形だよなと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:07:20

    サラが殺されて激昂するところで好きになった

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:34:36

    >>37

    本人なりにちゃんと大切にはしてたと思うんだよなサラのこと

    ただ外様だから頼める相手がサラしかいない+人を高く見積もる傾向があるからサラならこれぐらい楽勝だろうと考えて結果的には危なかった

    サラも敬愛するパプティマス様の期待に応えようと無理するタイプの子だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:38:23

    視点が神様ってんならヴァルプルギスの「やらねばならないと立ち上がった男」って評価ともしっくり来るのよね
    神様ごっこしたいんなら人間臭いんだけど、人間ごっこしたい神様視点ならすごくハマっちゃう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:14:13

    発祥がギャグすぎるけど前に見たアースノイド説は目から鱗だったわ
    言われてみると蚊トンボってスペースノイドが使うにはかなり違和感のある語彙だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:19:39

    >>40

    アースノイドか、あるいは生まれたのは木星でも生後すぐ地球に送られて幼少期は結構そっちで過ごしてたのかも

    いずれにせよ、宇宙(木星)も地球も彼のアイデンティティを置くには足らなかったのだろうなとは思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:49:58

    >>40

    どんな感じだっけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:53:15
  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:10:34

    >>27

    ガンダム世界じゃ死んだNTが生きてる人間に影響与えたりできるので、死んだNTが転生したとか赤ん坊に憑依したってのは有るかもな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:19:59

    >>43

    ありがとう

    「シュウジってシロッコの弟じゃね?」

    「でもシュウジってアースノイド説あるしなぁ」

    「シロッコもアースノイドじゃね?」

    いや草

    でもsiroccoって季節風の名前だしね

    メタ的に宮崎駿モチーフでジブリの別読みを付けた説もあるけど周辺地域に住んでたとある少年が馴染み深いその風の名を名乗ったというのもいいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:02:01

    パプテマス・シロッコって絶対自分で名乗った名前で本名じゃないだろとずっと思ってる
    バプテスマ(洗礼)≒パプテマス
    シロッコ
    サハラ砂漠に発し、アフリカ北岸から地中海周辺に吹く熱風

    元から変な名前の人が多いシリーズではあるけど名前が意味のある単語で構成されているのはかなり珍しいよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:02:39

    カミーユ「貴方はいつも傍観者で!人を弄ぶだけの人ではないですか!」
    シロッコ「私にはそういう資格がある!」
    新訳Ζのこのやり取りシロッコとしては「俗人は自由にさせるよりも私が導いた方がいいだろう」みたいな上から目線の善意であって弄んでるのを認めて開き直るのは個人的に解釈違いだったけどもしかしてあれなのか
    クルーゼの「私にはあるのだよ!」と同じ文脈だったりする?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:50:12

    >>47

    クルーゼは老化も含めて目に見える形で業を背負わされてたから開き直らなきゃやってらんないってのはある

    シロッコの場合はやっぱり過去が分からないから断定は出来ないんじゃないかな

    おいたわしい過去があるかも知れんし、神の目線で生きる男かも知れんし、ただ言葉が上手いヒモ体質かも知れん

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:59:56

    >>38

    実際そこまで見立ては間違ってはないはず

    アーガマ潜入もカツ誑かしてあっさり脱出できたしフォン・ブラウンへの爆破テロもサラにカミーユへの好意が無ければ仕掛けて危なくなる前に脱出できただろうし

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:03:26

    そもそもどういう役職・立場でもって木星に行ってたんだっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:03:52

    今明かされるシロッコの過去...とかやったら出来に関わらず賛否両論になりそうだし時系列も一年戦争の前でMS戦できないから難しいだろうけどそういう外伝漫画いずれ連載されたりしないかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:00:16

    シロッコの妹ってもし出てきたら兄同様天才な感じなのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:01:02

    >>51

    U.C.0075年くらいの時系列でMSとかもまるで出ないまま進んでこれ宇宙世紀設定にした意味ある?オリジナルでやれよとか散々な言われようだけど最終回で主人公の紫髪の少年が付けられた実験体465号みたいな名を捨て

    「その名はもう捨てた。これから僕の名前はパプテマス…パプテマス・シロッコ」

    とラストページで名乗って終わって読者にそれまで読んでたのはシロッコの前日譚だった!って衝撃を叩き込む漫画読みたいな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:41:37

    >>50

    木星船団公社所属 資源採掘艦ジュピトリスの艦長でいいはず

    ただ艦長が長く艦を離れたりMSに乗って戦場に出るのは流石にまずいということでΖ本編中はハイファンってクルーに艦長を譲って役職は指揮官だったらしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:37:29

    >>54

    頭ハイファンも追加されそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:40:23

    頭ザビアロフと頭レイモンと頭ハイファンでジェットストリームアタックの完成やな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:00:38

    自分は天才である
    大衆を導くのは天才である

    これイコールで繋げられがちだけど別にシロッコは自分が天下を取りたいとかは一言も言ってないんだよな
    単純に考えるなら男社会の象徴とも言える戦争が続いてるから優れた女性を探すか育てるかして自分はただ自分として生きたかっただけかもしれん
    ただシロッコが女性じゃない以上他人にぶん投げるってことだからカミーユから見たら無責任に外側からコントロールしようとしてるように感じるだろうなとは思う
    後ハマーンがいたのにっていう人いるけどハマーンの思想の根本はザビ家に対する嫌がらせで性格的にも自分は男性社会を支えたいっていう女性だから世界を背負える器を持った人物として見てなかったんじゃないかな

    求めてたのはディアナとかリリーナみたいな女性指導者かね
    シロッコの生きた時代にはそんな女性おらんかったけど…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:54:32

    >>55

    ハイファンのシロッコ好き度はかなりガチ

    トニオでも「シロッコ殿」なのにこの人「パプテマス様」呼び

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:45:04

    >>58

    強火!

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:53:23

    >>59

    「パプテマス様ファン歴は私の方が上!年季が違う!」とか言っちゃう人だからねハイファン...

    トニオは力と名しか見てないって否定してたけど誰も聞いてない独り言でもパプテマス様って呼んでるんだからこの人もガチで好きだったのは間違いないと思うよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:59:30

    挫折を経験したことがないとは思うけど困難には直面したことあるんだよねシロッコ
    それを自分の才能で跳ね除けたりそれ自体は失敗だったけど得るものはあったから完全な挫折ではなかったみたいな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:02:48

    >>61

    「時の運はまだ動いてはいないということか」

    「偶然とはいえ、あのようなものが出てくるのにはわけがある。それは時代の流れを示すものかもしれんのだ」

    「そんなものに逆らっては勝てないよ」

    こういうセリフもあるし時流に逆らっても私の才能ならやれるぜ!→流石に無理だったわこれからは流れを読もうとかあったかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:20:10

    >>57

    何ならデザインベイビーなの思えば教育していた研究者達とかにそういう風に己の役割を指導されてた気もする


    あと出自ぎ似てるからシロッコとSEEDのジョージグレン対面させてみたい、結構ウマがあったりして

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:52:48

    同配合デザインベビーの妹にあたる存在は本当にいたけど、シロッコまでの素質は無くて早い段階で死んでてシロッコはとっくのとうにいなくなってた妹に思いを馳せてた、とかだったらちょっと切ない

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:48:13

    >>54

    輸送艦じゃなくて資源採掘艦扱いなのか

    別スレでも言われてたけどやっぱりただの往復じゃなくてヘリウム3の採取もしてた感じか

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:04:08

    >>26

    死後の霊とかしたシロッコはかなりイキイキしてましたね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:23:33

    4.5年は拘束される木星船団に入ったのはどういう理由があったんだろうね
    そのために造られたのか将来理想の実現のために自由に使える拠点としてジュピトリスに最初から目をつけてたのか
    シンプルに人類圏のギリギリまで行ってみたかったみたいな理由でも驚かない

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:26:28

    フロンティアに行きたいと思って木星行ったらなんか思ってたんと違う……ってなったのか

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:47:50

    >>68

    シロッコ規模のデカいマチュ説というのがあった

    どこにいても閉塞感から逃れられないからいっそのこと最果ての木星まで行けば自由になれると思って行ってみたのかもしれない

    結果なれなかったから世界を自分好みに変えることにした

    傷心のマチュを|あにまん掲示板どうにかできる人を連れてきたよ!bbs.animanch.com
  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:49:52

    恒星間旅行に行きたいみたいなことも言ってたような
    飛び出していけ宇宙の彼方

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:33:32

    >>70

    plazmaはシロッコのイメソンだった…?

    確かに「今君の声が遠く聞こえている 光っていく」の歌詞は小説版っぽいけども

    ※小説版シロッコの最期は自分を呼ぶサラの幻聴を聴きながらコロニーレーザーの光に包まれて焼き尽くされた

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:32:32

    ラスボスつとめたの一作メイン関連者つとめたの一作あるのにここまで素性わからず◯◯説で溢れるキャラそうそういないぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:35:47

    他ボスと違ってマジで過去が無い

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:44:29

    天才過ぎて凡才には言動が理解できないから仕方ないね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:46:23

    これで完全に普通の家庭で育った人物でも良いなとは思う。コンプレックスにならん程度の上流階級で、特に不満もなく育ってきた、みたいな。
    本人の特性が強くてこんな道を選んだだけで、特に語るほどの過去はないやつ。

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:11:03

    >>75

    それはそれですごくいい

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:57:42

    >>72

    シャアもハマーンも過去が重要なキャラだもんな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:43:34

    >>69

    クソデカマチュ説はかなり当たってると思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:55:33

    年齢は26歳って設定があるから違うんだろうがここまで不明瞭だと大人になるまで成長させてから活動してるから木星行って帰るより先の過去が物理的に無いのかもとか思っちゃうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:17:05

    >>79

    世界5分前仮説ならぬシロッコ5分前仮説

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:07:36

    あげ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています