忍たまキャラ、誰に共感できる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:06:06

    忍たまキャラヤバイ人多いけどこの子は共通点あるとか共感できるって人いますか?
    私は普通にしてたらなんか迷子になってたがよくあるので三之助の無自覚迷子は共感できます。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:12:03

    私もズボラだけど土井先生のがズボラレベル高くて共感できなくて悔しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:13:11

    伊作先輩
    不幸なことが起こりやすいからその度に伊作先輩の砂が落ちていく話を思い出してるわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:15:22

    謝罪の練習とか遠出(面接とか)の予定の前日に会場を確かめに出かけるとかするので藤内の予習癖はわからんこともない、備品壊すのも「予習に集中するあまりに壊してしまう」までなら分かる、その後放置するとかまではわからないけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:17:07

    土井先生と神経性胃炎おそろい
    なので自動的に尼子先生ともおそろい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:19:56

    喜三太のペット溺愛は普通にわかる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:29:58

    浜くん。

    私も6歳から田舎の山奥にすんでる祖父に預けられて2人暮らしのうえ小学校も人数めちゃ少ない(同学年が私と男子5人の計6人)ところだったから中学で1学年4クラスもあるとこ行って同世代との子達と絡むの楽しくて楽しくて楽しくて楽しくてずっと笑ってた。
    だから浜くんがああなってるのすごいわかる。

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:35:31

    共感て言っていいかわからかいけど私は小松田さんをうわまわるポンコツだと思うので小松田さん怒られてると「みんなのレベルが高すぎるんですよぅ」ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:40:44

    多分子供苦手なんだろうな~みを感じる利吉さんに共感してしまう
    わたしもまともに喋れちゃうけどまだ子供年齢くらいの子苦手

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:14:24

    クラス同士なら対立してるのに委員会くると仲良しなへだゆと伝七の感じは結構わかる
    なんか実際でも全然ある、この感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:09:57

    >>2

    いつもシワシワって省略されてたんだねw

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:24:21

    学級委員長委員会(特に彦四郎)かな
    最近の庄左ヱ門と彦四郎の話とかめっちゃ共感した

    高校3年間学級委員長してたんだけど二年次でメンタルぶっ壊すまでは色々やらかしてたから同級生から見たら本当に頼りなくて情けない学級委員長だっただろうなって

    加えて変に責任感が強かったので作兵衛も共感できるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています