- 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:33:48
- 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:35:07
- 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:35:54
- 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:37:06
翁も神の血とか一才入ってない純人間なんだよなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:37:30
- 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:38:20
やっぱりこの人星3なのおかしいって!!
- 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:38:24
- 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:39:48
- 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:41:35
- 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:42:45
- 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:44:15
- 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:45:55
じゃあ藤太って30~40年したら生前の翁にも届きうる強さになるのか
- 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:48:52
60歳そこそこでグランドサーヴァントに一撃入れられる藤太何者
- 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:50:39
平安時代の60歳なんて明日をも知れぬ身だろうにすごいな・・・
- 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:50:46
- 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:51:30
まあ藤太が武の極みって言ってんならそれだけ極まった技量なのは間違いないだろ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:53:52
寧ろ龍神より強い武者がさらに3〜40年修行してやっと有効打いれれる翁は何
元ネタ的には俵さんから約200年後の人物なんだが - 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:55:54
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:13:22
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:17:16
格闘最強はセイヴァーって名言されてるな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:20:44
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:21:22
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:21:33
ガウェインの見立てだと神霊槍王クラスなのが六章翁だな
まあ直前が節穴だったのでこれも最低ラインと見るべきかもしれないが - 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:22:05
あれ氷室の天地のギャグ枠だから要するにギャグの領域じゃなきゃ対抗も出来ないってだけよ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:22:54
生前山の翁に関しては3倍ガウェインですら相手にすらならんって山の翁本人が言ってるしガウェイン本人にも貴方なら獅子王とめれただろって言われてるから規格外すぎて山の翁に矢届くかもしれんって時点でヤバすぎるよ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:23:54
プラトンはガチ設定じゃなくて歩いてただ殴るだけで相手は何も出来ずに倒されるってネタと同じ領域ってことだねセイヴァーは
- 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:24:37
アニメでセイヴァーはネロの腹触っただけで大穴開けてたからな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:26:28
セイヴァーは殴ってくることが無いだけで多分三蔵ちゃんの宝具が通常攻撃だろ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:28:23
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:30:42
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:33:22
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:33:42
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:35:00
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:37:21
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:37:52
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:37:54
ドンドン話題がズレるな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:39:16
覚者の宝具tueeeはあまりにもスレチだったな
- 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:44:00
格闘技術最強:覚者
弓術最強:オリオン
剣士の技量のひとつの到達点:渡辺綱
人類最強の1人かもしれない:佐々木小次郎 - 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:44:01
- 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:46:09
- 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:46:10
生前じゃなくこのサーヴァントとしての俵藤太が修行したらって意味とか?
- 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:46:28
武蔵は佐々木と同格なのは剣豪で言われててその武蔵でも勝てるか分からんのが柳生と剣聖はヤバいの集まってるよね
ヤマトタケルも若い頃の柳生と武蔵と佐々木を知ってる伊織が剣の神扱いするほどの存在だし - 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:47:25
李書文の例があるからそうとは限らんぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:49:43
- 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:50:05
セイバーディルムッドは残留思念の武蔵相手とはいえ相討ちしてたし一応剣聖の領域にいるって考えていいのかな?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:52:47
- 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:55:15
- 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:56:11
インド神話の頂点だしね
- 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:57:55
大人版はアルジュナ基準で英雄としての完成形らしいから
- 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:58:17
スカサハはどんな領域なんだろ?間違いなくヤバい技量なのは分かるけどどんな領域なのかよく分からん
- 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:59:15
- 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:59:55
剣の道にしても無窮の武練と剣聖に至るのとでスキルツリーがまるで違う感じだしなあ
翁にいたっては現象になってるから人間が術理を極めて英霊になってるわけでどちらともルートがまるで違う - 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:00:22
- 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:03:56
その昔より強くなった状態でクー・フーリンのゲイボルクとゲイボルクオルタナティブが相殺だから互角
- 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:04:03
- 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:06:53
- 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:09:22
アーラシュも宝具みた俵さんに星落とすものはあっても砕くものなんてみたことないって言われてるぐらいにはヤバいから技量絶対ヤバい一人だよね
- 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:10:03
- 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:14:17
- 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:20:12
一点特化型か万能型かってのは綱と頼光にも通ずる話だな
刀だけなら綱が頼光を上回るけど頼光はあらゆる武芸に秀でたからこそ平安で無双の武芸者になったわけだし - 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:22:06
結局単純なカタログスペックで言えば万能型が強いんだろうか
上で言われてるセイヴァーとかも結局格闘なんてサブウェポンでしかないレベルで全部強いし - 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:25:15
刀の扱いでは上を行く綱が居ても平安最強は頼光だし、ありとあらゆる英雄の中で一番弓の扱いが上手いオリオンが居てもギリシャ最強はヘラクレスなんだ
プレイヤーからの評価はともかく作中世界観においては万能型の方が強い
- 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:31:01
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:36:50
- 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:39:47
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:42:14
- 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:46:07
刀だけを極めたら刀の間合いでしか強さを発揮できないからな
あらゆる武器を極めるってことはあらゆる間合いで戦えるってことだ
近接が不利なら遠距離から攻めるとかそもそもの選択肢の数が桁違いだから、そりゃ万能型の方が強い - 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:47:25
- 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:49:30
- 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:52:44
そもそも剣聖クラスでビーム撃ったりエフェクト飛ばすのなんて武蔵とその弟子や綱くらいだろ
ヤマトタケルとかは刀でビーム撃ってるというか魔力放出だし - 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:54:00
- 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:55:08
- 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:55:57
- 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:56:50
- 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:59:08
刀でもビーム撃てるから遠距離対応!→ならビーム届かないくらい遠くから攻撃するね
刀の間合いに入れば圧勝!→なら長物使って近づけさせないね
ここまで来ればもう刀の間合いだぞ!→さらに踏み込んで刀を振れない間合いでインファイトします
こういう対応力が万能型の強み
得意分野で勝てないなら得意分野に持ち込ませないってことができる - 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:00:53
翁は信仰がヤバすぎて人間といえる存在じゃなくなったと考えると
鍛練して一射届くのがむしろヤバく感じる - 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:01:41
- 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:01:57
刀極めたら刀の間合いでしか強さを発揮できない
↓
ビーム出せるヤツもいるぞ
↓
それはひと握りの例外
↓
例外は考慮しないのか?
↓
たとえ例外がビームで遠距離に対応しようとしてもビームでカバー出来る範囲なんてたかが知れてるよね
って流れ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:02:59
- 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:04:04
- 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:05:19
忘れちゃいけないけどアルトリアとかガウェインも別に遠距離が強いわけじゃないもんな
- 82二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:05:32
- 83二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:08:44
- 84二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:09:28
強さすらろくに議論できないのに技量は難しいよなあ…公式に言及でもされん限り比べられないし
- 85二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:12:33
- 86二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:20:58
技量が宝具にまでなってるやつはやっぱり桁違いの技量だと思うんだ
- 87二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:34:26
- 88二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:07:44
- 89二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:44:08
英雄って複数の武器を使いこなせるやつ結構いると思うんだけどサーヴァントの特性的にその要素がピックアップされることあんまないよね
だからこそ1部のやつの凄さが際立つが