あんま言われないけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:35:46

    全くもって罪すぎる男よクーフーリン

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:38:37

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:38:55

    ここにオイフェとモリガンとかもついてくんだからマジで女難の相極まってるよ兄貴
    まあそんな兄貴がかっこよくて好きなんすけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:40:56

    公式スパダリは伊達やない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:45:55

    メイヴはもっとクーフーリンにちゃんとアピールして良いのよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:58:54

    >>5

    兄貴に惚れてる描写やめたよねなんか知らんけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:59:31

    エメル姫√に行ったギャルゲー(ケルト基準)の主人公

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:00:29

    最近のメイヴちゃんスカディ百合√に進んでる気配がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:09:46

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:19:57

    >>9

    この人達には別に期待はしてないなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:23:06

    >>10

    あなたが期待してなくてもその他が気にするんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:37:11

    流石に生前関係者気にする人はそんないないと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:40:35

    さすが光の御子

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:41:34

    >>6

    第五特異点で満足したからだと思ってる。恋の成就とは違うけど自分の身勝手な想いに応えて最期はねぎらいと共に看取ってまでもらったわけだし、そこでもう生前の未練が満たされたんじゃないかね

    だから現在では面倒なところはあれど兄貴が近くにいる限りは、そこそこ面倒見の良い向上心高めの女王様で収まってる感じで

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:51:58

    >>6

    クーフーリン好き好きムーブはむしろめちゃくちゃ多くない?

    ・去年のクリスマスイベで怒ってるメイヴがエネミーのクエストでクーフーリン連れてくと「…でも反省の気持ちはあるようね」という特殊セリフと共にバフ解除

    ・アケゴでもアケゴコラボでもセタンタにグイグイいく

    ・クーフーリンと何かありそうなバゼットが気に入らないとマイルームボイスで絡む

    ・カレン実装バレンタインでカレンといるクーフーリンに「誰よその女!」する

    ・アイドル霊衣解放画面の説明文&バトル勝利台詞で「そんなのじゃクーちゃんの足元にも及ばないわ」

    ぱっと思いつくのでもこれだけあるのでかなり意識して描かれてると思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:56:43

    >>15

    術スカディの幕間でも両手にクーちゃん(槍ニキとプニキ)してたり、スカディとキャスニキがちょっと良い雰囲気になってるところで

    メイヴ「混ざりもののクーちゃんだから良いもん」

    ホームズ「混ざりものでは無い、という話だったのでは?」

    メイヴ「……知らない」(拗ねる)

    とかやってた

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:58:58

    >>3

    マナナンの嫁のファンもいるぞ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:48:09

    スカサハの太陽

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:11:26

    スカサハ師匠の紙マテだと魔境で孤独に凍えている最中、兄貴の赤い瞳を思い出すだけで心が和らぐとかいうとんでもないビッグ感情記載されてて腰を抜かした記憶
    師匠、いい加減素直になりましょう……!

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:29:33

    よく考えると兄貴からすりゃ親友と殺し合わせた上に自分を謀殺した女と、自分の息子を刺客として送り込んで死因にした女なんだよね。
    あんまりそこら辺に恨みを感じさせないの、ほかサーヴァントでも生前の怨に心をやられている人が多いからビビる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:42:23

    水着メイヴちゃんのバレンタインによると男に困らなかった分だけ駆け引き下手なとこもあるらしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:45:25

    >>12

    いーやそれは嘘だね ネロとか玉藻あたりの生前の男出てきたら絶対発狂する奴出てくる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:56:27

    >>6

    まぁ正直イラストの差も大きいと思うがぐだの女要素の方が圧倒的に多いスカサハとクーフーリンに惚れてる要素を全面に押し出したメイヴの人気の差を考えると明らかにしくじったとは考えてるだろうな

    公式がかなり推してて同じガワのノクナレアも出すくらいなのに人気微妙だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:01:53

    メイヴの恋心って、ギル様のセイバー相手の感情に割と近い気はしてる
    手に入らないから好きなだけで、本当に手に入ったら興味を失うタイプ。なおそれを理解した上で付き合ってくれていたオルタニキ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:10:57

    メイヴはどちらかといえばクーフーリンより女性サーヴァントとの絡みが多い気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:15:26

    ぶっちゃけメイヴのそれって兄貴側から矢印向かないから、特異点での描写や初期の頃に描かれた分以上のこと書ける余地あんまないんよな

    むしろ>>15みたいに結構ちょいちょい描写あるくらい

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:18:28

    >>23

    明確にぐだに惚れてるノクナレアも人気微妙ってことはメイヴの人気に関してはぐだの女要素はあんま関係なくてイラストの差が圧倒的にデカいんじゃねえかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:20:40

    ぶっちゃけぐだに好意を〜っていうのは一要素としてはあるけどそこまでデカくねぇんよな
    そういうキャラが多くてその中に人気あるキャラがいるだけで、埋もれてるキャラなんてそれよりたくさんいるわけで

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:20:47

    >>22

    そっちはザビの方じゃね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:21:01

    メイヴは好みが別れる反面、リアル含めて女性人気が高いキャラになってるからしくじったとかは特に思わないかな、元々悪辣な女王のままだし、その部分に関してまじで揺らいでないから前提からして好き嫌い別れるタイプ。
    ちょっと孤立しがちな女性サーヴァント相手に絡んでいい具合に反応引き出せる役目は結構独自性が強いしね。
    個人的にはあんまり好きではないけど、牛若とかとの絡みはいい味出てるなって思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:22:03

    ぶっちゃけ巴御前みたいに絵アド高ければ最初から夫ラブ押し出してても人気出るよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:26:54

    絵アド高くないならコルデー並みにシナリオで描写されてないとキツい気がする
    ってなるとメイヴもノクナレアもぐだに激重感情抱いてなくね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:28:18

    >>9

    ぐだに矢印向けるようになった訳じゃないんだから言いがかりでしょそれは

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:29:38

    >>29

    >>22

    といえか玉藻の運命の人既にいる発言時にもめちゃくちゃ言われてましたよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:31:44

    スカサハは内面がめちゃくちゃ複雑過ぎて、描写が難しいな……となる
    表面上兄貴に師匠としてマウント取りつつ内心重すぎる感情抱いてるの分かり辛すぎるし、メイヴはその点では裏表が少ないなとも感じる。

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:32:23

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:32:46

    メイヴは絵柄が西洋神話のビッ.チ系美女には合ってない
    本来はもっと素朴だったり現代的なキャラに合う絵柄だから絵師とキャラが悪いというより致命的なマッチングミス

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:34:40

    >>9が明らかに荒らしでしかないんだけど何でスレ主は対応しないんだよ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:45:20

    >>33

    そもそもメイヴは文句言われてないからな

    主人公以外の男にデレてるキャラ相応の人気でそれ相応にユーザーから一線引かれてるってだけで

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:49:38

    >>30

    女性人気高くなり出したの女子力番長っぽい描写されてからだからある意味転換期ではあるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:54:46

    >>37

    FGOは美女なのを押し出してるキャラほど絵柄やキャラデザの癖強い傾向にある気がする

    上で出てる巴御前のように美女なのが特徴ってわけでもないキャラに限ってオタク受けしそうな絵師充てる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:54:49

    エメル姫やアイフェが来た方が兄貴の方も反応しやすそうだけど
    そうするとスレ画達が大変面倒くさそうなんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:57:09

    >>37

    でもきのこにはクリティカルヒットしてるから…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:00:04

    >>22

    ネロの生前の男って誰だよ?

    セネカか?名前だけ出てるシオン・マグスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:01:58

    >>41

    世界三大美女も全員癖強めだしな

    黒星は人気絵師だけど分かりやすく美女って感じの絵柄ではないし

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:02:54

    >>30

    面倒見が良いクイーンビーとしての立ち位置を確立できたよね

    他の女性は潜在的には敵だと思っているとしても長所を台無しにしてるならちょっかいかけるし周囲の人間には何かと世話を焼く

    そして当然だが、クーちゃんを巡って対立するなら遠慮会釈なくぶっ潰す

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:05:15

    >>42

    でもスレ画と兄貴の話なんて現状これ以上進展しようがないし正妻たち来た方がまだスレ画にとっても掘り下げになりそうっていうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:12:06

    どっちとも関係が深いのだと男性だとフェルディアがいるんだけどね
    もう一人の弟子にしてメイヴの家臣でもある騎士

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:24:26

    なんかバーバリアンだからネタにされないけど不倫大好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:29:33

    >>49

    マジで時代だからしゃーない、後の時代の人間があれこれ言うのが後出し反則なんだよな本来。

    寧ろ神話の益荒男英雄なのに女性相手に暴行をしてないから破格だと思うよ。

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:32:13

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:33:55

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:36:59

    >>49

    まあ奥さんもさほど怒らないし

    例外はあります

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:37:54

    スレの内容がおかしなことになってねーか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:41:42

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:43:43

    今起きたんだろ 週末だし

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:51:45

    流れ変えるか
    兄貴好きだから兄貴の話しちゃうけど
    基本全速力で駆け抜ける星のような英雄だから生前広範囲の脳みそ焼いてそうではあるよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:11:58

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:20:41

    >>23は負け惜しみみたいな感覚なのか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:24:19

    >>50

    むしろメイヴの場合「こいつはいい女だなたまらねえぜ!」で押し倒されなかったから拗れた感はある

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:32:10

    まあ酒呑みたいに生前の繋がりは色濃く残ってるだろうしな師匠

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:33:48

    >>59

    真上みたい何が何でも叩きに向かわせたいんだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:41:18

    当初スカサハが超越者的な存在にも思えていたけど、色々開示された後だと寧ろ結構人間臭い側だった師匠
    兄貴にとって武の師匠ではあるけど、メンタリティとしては別にメンターじゃないっぽいのが独特だよね、この師弟。
    アキレウスとかは明らかにケイローン先生を精神的な意味でもメンターに据えているけど、クー・フーリンの英雄性は別軸で培われてる感覚はある

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:50:13

    >>63

    赤子の頃からケイローンに養育されたアキレウスとある程度育ってから師弟関係になったクーフーリンだからその差はあるかもな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:14:40

    >>58

    え?FGOのスカサハってぐだへの恋愛感情ばっか描写されてるけどもしかして未所持?

    クーフーリンへの感情こそ殺して欲しいとか師匠としてのばっかりで恋愛は二次創作の中にしか存在してないぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:30:16

    >>65

    水着や通常でもぐだとの明確な恋愛描写はなかったと記憶してるが……

    通常の幕間も変化後絆5ボイスもちょっと意識変わったかも?程度でルートの始まりみたいな感じだが、そっから先が描写されんしヒロイン的な出番がない

    水着だと赤面してた会話があった(気がする)が良くも悪くもそこ止まり

    デレるかデレないかこれからに期待という評価のまま幾星霜……

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:35:55

    >>65

    気合い入れて表に出してないんだよ師匠は

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:40:34

    >>66

    最低限のたしなみ、だからな───


    彼女は確かにそう言った。

    海辺のバカンスを全身全霊で愉しむにあたって、

    淑女(レディ)たるものそれなりの「たしなみ」を

    持たねばならぬのだ、と。


    それはたとえば、大輪の花。

    美しき黒髪を飾る南洋のハイビスカス。


    それはたとえば、投擲用ナイフ。

    彼女の肢体を静かに飾っていた11本の刃。


    そして、魔力で編み上げられた水着やパレオ。

    実は、分厚い鋼鉄よりも強度に優れているらしい。


    「華やかさを身に纏うのも、女のたしなみ。

     不意の戦いに備えるのも、女のたしなみ。

     どちらも決して欠けてはならぬ。当然であろう?」


    ───なるほど。

    ───たしなみ。


    彼女の在り方はいつも美しく、逞しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:45:33

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:45:47

    >>68

    これで「恋愛感情ばっかり」は無理があるだろ……

    ケルトの気風は散々描写されてんだから、セリフや地の文でヒロインと分かるやつを持ってきてくれや

    俺が知ってる限りヒロインっぽかったスカサハはこれくらいだが

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:53:13

    兄貴に対して異性として思う事があったのと紅瞳を思い出すと心が和らぐのと兄貴に救われたいと内心願ってるのは書いてある
    ベタベタする気もないけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:57:29

    >>70

    水着霊基のぐだに口説かれるスカサハがスカサハヒロインルートの最大風速と言っても過言ではないからな

    まぁこれ以降特に進展もなく、槍ニキに殺されたいという欲求についても触れられぬまま出番が……

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:12:21

    師匠が泣いた!?となった

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:23:06

    >>1

    不死に飽いて希死念慮抱えるほどの精神状態で

    殺してほしかった↔殺してやれなかった が未練になってる師弟、重すぎ

    というか人理漂白が終結してもスカサハは影の国に囚われた不死のままなワケだが……槍ニキはどうすんのかね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:36:50

    >>53

    最後にこのエメルの隣居れば良い!スタイル

    なのでエメルよりゾッコンにならない限りは怒らないけどその時も別れさせるなら心中するって脅されたら泣く泣く折れる

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:10:16

    >>74

    色々フラグは建ててはいるんだけどね、回収が遅くて不安になってきた

    というか兄貴は兄貴で「最後の大仕事」の予定が入ってるからねぇ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:48:29

    たまにスカサハはぐだLOVE勢で兄貴にはもう興味ない的なレス見かけるけど普通に見てても兄貴未練ありまくりだと思うけどなぁ
    FGOワルツのスカサハの曲はもろ兄貴のことしか言ってないぞ
    メイヴと同じくらい兄貴宛の歌詞になってる

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:54:26

    >>68

    恋愛…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:02:49

    >>77

    久しぶりに聞き返したら熱烈なラブコールが過ぎる……

    師匠としての立場を重要視してるからか、こう、本当に素直じゃないからわかり辛いのも仕方ないんだけどね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:20:32

    >>77

    と言うかスカサハ自身も恋多き女だからな

    クー・フーリン以前も強い戦士を愛人にしては捨てて新しい戦士を愛人にしてを繰り返してて子供達の父親も皆違う

    そしてクー・フーリンで初めてガチ恋したと

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:50:43

    主人公にかなり強い身内と肩入れをしているのは疑う余地はないけどね
    だからぐだの女!みたいな話になると、いやちょっと待て、落ち着けとなる

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:00:35

    兄貴にやられたいは一貫してるしな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:44:50

    そういう意味だとメイヴは五章でそういう過去の悔恨はやりきれてるんだよね
    聖杯で自分好みに改造するやり口でええんか?という思いと、まぁそれも含めてメイヴだなって気持ちになるが

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:23:49

    >>75

    結局、相手の旦那に薬飲まされて互いの事を忘却したと言うオチでホント笑う

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:17:47

    兄貴に槍書文並みの熱が残っていたらもう心底嬉しいんだろうなと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:20:30

    どうだろう?
    内心だとエメル姫が一番な事もかなり不満に思ってるっぽいし

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:59:24

    >>85

    槍ニキって良くも悪くも精神が成熟してるというか、戦士メンタルとして完成しすぎてるからかつてほどの熱意を発揮すんのは難しそうなんよね

    術ニキも言わずもがなだし、槍ニキより強いフルパワークーフーリンにセタンタ寄りの精神をINしたのがスカサハの理想かもしれん

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:01:29

    アケコラボでセタンタがいつか影の国のアンタを倒してやるよ、って言われた時に思わず微笑んで絞り出すように「……そうか」と言ってしまった師匠。過去最高に嬉しかったと思うよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:09:32

    >>87

    マイルームでもおとなしくなってしまった、とかボヤいてるからなぁ

    兄貴って対バゼッドの時もそうだったけど、大事な戦いに限ってめっちゃ醒めた対応だからフルパワー兄貴が来た時も普通に醒めた対応されそうな気配がぷんぷんするのがな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:16:36

    ケルト系のキャラはいい女/男だったら抱くのは当然くらいのノリなんで
    貞操に関する考え方が現代とは違うように描写されてるよね
    どっちか選ぶんじゃなくてどっちも手に入れる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています