主人公の化身なのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:36:33

    アニメだと化身技無しと言う

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:38:27

    めちゃくちゃマッハウィンドのイメージあったけど違うんか

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:39:37

    アニメ見たの昔すぎて覚えてないんだけど
    ジャスティスウィングは登場しなかったんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:40:22

    >>3

    ジャスティスウィングは映画で使った

    クロノストーンでとうとうテレビでも披露したがベータのおっぱいに止められる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:40:23

    >>2

    化身出した状態でやったことないだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:41:15

    正直ゲームだと進化後のアークより普通のペガサスの方が強かった気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:41:20

    >>2

    魔神ペガサスの必殺技はペガサスブレイクです…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:43:10

    >>4

    あるあるだけどインフレえぐすぎ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:43:18

    >>6

    ペガサスアークに進化することで雷門の化身がタイタニアス以外全員シュート化身になるからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:49:53

    アニメで使わなすぎてゲームPVでペガサスブレイク見た時、お前技あったんだってなった

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:51:02

    ボイスありのペガサスブレイクが見れるのはイナズマイレブンストライカーズだけ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:55:13

    ゲームだとチーム全体の風バフ掛けてくれるからGO2の対人戦で重宝されてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:08:04

    アニメだとドリブルも出来てシュートも打てる剣城の上位互換みたいな天馬 錦 神童だけど
    ゲームだとMF相応のキックしかないからシュートはFWに打たせたいんだよね
    まぁ剣城は化身技の威力が微妙なんだけども

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:11:54

    天馬がペガサスのノマシュでギガンティックボム破った後に剣城がロストエンジェルで叫びながら得点決めたこと考えたら威力がやばい事になる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:14:28

    海王学園戦でキーパー経由してからの覚醒はマジで良かったんだけどね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:17:59

    ポーンのノーマルシュートがサンシャインフォース以上だったりペガサスのノーマルシュートがロストエンジェルと互角だったりするから
    化身ノマシュも化身必殺技と同等の扱いがされてると思われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:21:04

    まあ決勝戦の錦先輩の伝来宝刀がパワーバランスかなりぶっ壊れてる作品ではあるので…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:23:34

    正直天馬の強み活かすならアークよりもこっちの方が強かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:25:56

    GO1はドリブル化身のコスパが良すぎるのと天馬自体MFなのでキック力があんまし無いのに加えて雷門の化身がシュート化身しかいないからペガサスの方が全体的にチームのDPS上がるのよな
    ジャスティスウィングは最高クラスの技威力だから強いのは強いけども

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:26:13

    >>17

    デスドロップ+マッハウインドで破ったのも正直パワーバランス大丈夫ってなった?

    まぁ初代では似たような技でハットトリックまでしたんだけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:32:24

    >>20

    あれはここまで取っておいた技進化を満を持して使ってきたからそんなに気にならなかったな

    まあ展開の都合で妙に技が強くなったり弱くなったりすることがままあるから真面目に考えようとすると訳の分からない事になるのはそう

    アニメ設定とゲーム設定があるから話も混ざるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:37:40

    クロノストーンはインフレ激しいように見えて割とピラミッドは成立してるのよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:41:25

    ペガサスは全体的に見れば出番短いand技無いんだけどノマシュやキーパーしてる時は全勝してて負けてる時は確か映画のシャイニングドラゴン抑えきれなかったぐらいだった記憶あるから強いまま出番終えた化身ではある

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:51:10

    >>22

    セカチルと自覚するだけで強くなり過ぎなフェイとザナーク

    いつの間にかにザナーク倒した雷門をボコしたパーフェクトカスケイドよりも強くなってるプロトコルオメガ達

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:56:18

    >>20

    まああれはキャプテンとして空回って化身には化身で対抗!とかやってからの原点を思い出してのだから、神童不在の場合シュートチェインで決めるしか無かった

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:09:43

    全体風バフとドリブルの化身から、
    ポジション不一致のシュート技と本人のみドリブルバフになるのは見ようによってはいじめ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:21:03

    ドリブル化身技自体アニメじゃ出てないからな
    ダラマンガラスの技は出てるあたり趣味かもしれんが

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:23:07

    >>4

    ベータのおっぱいなら仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:30:54

    ドラゴンリンク戦でポーンがシュート打たせるぐらいならナイトの方はバンク作ってあるんだしそっちが打ってくれって思ってた
    化身ノーマルシュートを神格化してるのなんてスタッフだけやん

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:15:43

    >>24

    言うて自覚する前後だと超能力とか諸々できることとできないことが違いすぎるのと無限牢獄が普通に地獄らしいんで納得ではあるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:27:32

    アークの方もジャスティスウィングは映画作画だったからTV版バンクは時間差あるかつ出来た頃にはインフレしてて通用しなかったからな
    まあアームドでの活躍多かっただけマシか

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:38:29

    >>29

    チェスモチーフだからFW全員ポーンなのがね…

    律儀にやってないでMFに撃たせればいいのではというのはそうなんだけどバンクあっても描き直す手間は相応にあるからしゃーない

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:02:24

    >>32

    前が全員ポーンっていうのと、脇役としてのポーンが噛み合った結果がね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:05:31

    天馬元々ドリブルが序盤からクソ強くてドリブル技もそよステとか次回作でもアグレシッブビートとかあるし、そもそもドリブル化身技自体がアニメだと空気(そもそも使ってた奴おるかな?)

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:44:16

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:44:29

    >>34

    ダラマンガラスのダンシングゴーストとカマイタチの旋風の刃だけだった気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:05:21

    通常ドリブル技は1番勝率高いからね…(技の撃ち合いさせ難い事情で)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています