- 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:43:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:45:30
- 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:46:31
- 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:48:50
- 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:49:11
下
- 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:50:23
一人暮らしと揚げ物は相性悪いから、素直に総菜買った方がいいよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:55:39
霧吹きじゃうまくいかんらしいぞ、オイルスプレーなるもので無いと
油で揚げず揚げ物ができる?!オイルスプレー [節約] All About揚げ物はキッチン汚れるし油の始末が面倒…という方必見!ごく少量の油で揚げ物ができるワザをご紹介します。allabout.co.jp - 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:55:46
電気フライヤーいいよ
使い終わってもフライヤーに油いれたまま→再利用で大丈夫
EFK-A10 | 電気フライヤー | キッチン家電 | 商品情報 | 象印マホービン火を使わないから揚げ物作りがカンタン!象印の電気フライヤー「EFK-A10」の商品をご紹介しているページです。www.zojirushi.co.jp - 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:58:39
油の保存はオイルポットがおすすめ
ごみ取り除いてから冷蔵庫にいれておけば1か月くらいは使いまわせる - 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:59:49
揚げ物は買うか外で食うもの
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:00:25
- 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:00:59
あの今ちょっとバズってる油に片栗粉混ぜるやつどうなんだろ
興味あるが勇気がない - 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:02:20
紙パックの空き容器に大量のキッチンペーパー入れてそこに油流してレジ袋に容器ごとくるんでポイや
ホームセンター行ったら専用の廃棄ボックスとか売ってるからそれ使うのも良し - 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:03:34
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:05:41
- 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:06:54
揚げたての揚げ物の旨さを思えば後片付けなど怖くもない!
- 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:09:58
電気フライヤーあると家の中で串カツできるよ!
- 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:19:25
ちっさいスープ用鍋を買って一個ずつ揚げ焼きにするのあり。片付けも楽。ただし少ない油だから火力を上げすぎないこと。火事になる
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:32:58
下手に揚げ物便利になるとそればっかり食べるようになって健康やばくなりそう
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:44:20
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:45:35
一人暮らしの揚げ物は自制が効かないからマジで気をつけないとすぐに脂肪肝になるぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:47:12
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:48:26
- 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:51:58
フライパン天ぷら粉は割引ワゴン常連レベルでイマイチだけど
同じところから出てるフライパン唐揚げ粉は結構美味しい - 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:26:04
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:22:55
天ぷらやコロッケみたいな衣ついている奴はイマイチやけど、唐揚げやポテトならエアフライヤーもええぞ
油も使わないで済むから揚げるよりはヘルシーや
カリカリの鶏皮とかホルモンの脂落としに使っても美味しく仕上がるで - 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:26:31
でっけぇの買ったなぁ…案外時間かかるしうっさい
店で買った方がいい… - 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:08:16
一人暮らしでやる揚げ物は食べるためじゃなくて作るためにやるのだ
作った感を楽しむとか、作った達成感を味わうとかそういう方向性 - 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:10:09
1cmくらい油を張って揚げ焼きにするのがいいよ