(ネタバレ注意)2部6章アヴァロンルフェのストーリー感想

  • 1妖精許すまじ25/05/09(金) 23:55:43

    面白かったけど、モヤモヤがすごい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:56:13

    パーさん出番よー

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:57:11

    それでも妖精國ブリテンは美しい国だったからセーフ

  • 4妖精許すまじ25/05/09(金) 23:58:26

    村正があっさり消えたり、メリュジーヌとかパーシヴァル等沢山のキャラが報われんかったりするのもやけど、何よりモルガンがあんなあっさり退場させられたのがほんまに許せん

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:58:37

    妖精のアレなところをいっぱい向けられて妖精おぞましや死すべしってなってるかもしれないけどマイクやコーラル、ロンディニウムの妖精達みたいなのもいたことも忘れんであげて

  • 6妖精許すまじ25/05/09(金) 23:59:39

    そうなんよね、いい妖精がおったのもホンマなんよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:00:34

    妖精國側の人物へ殆ど救いがないのがな...
    そして一見悪に見えるオーロラすらも生まれつきの性で無自覚に苦しんでる悲しい人だったりとマジで面白いけど読むと鬱になるんだ...

  • 8妖精許すまじ25/05/10(土) 00:00:44

    モルガン大好き民としてはあんだけ頑張ったのにあんな退場は酷すぎて救えん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:01:03

    自業自得で済ませるのはアレなんだけど割と全部なるべくしてなった感があるから、時間が経ってから振り返るとあんま怒りが湧きにくい
    それがアヴァロン・ル・フェ

  • 10妖精許すまじ25/05/10(土) 00:01:52

    それが妖精たちの変えれん生き方やけどうしようもないんやけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:02:16

    まぁモルガンに関しては割と自業自得ではあるんだよ

  • 12妖精許すまじ25/05/10(土) 00:02:56

    それもそうやな、なるべくしてなったのはある

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:03:51

    バレたら即玩具行きの世界で生身で頑張り続けた中村某を推していきたい

  • 14妖精許すまじ25/05/10(土) 00:04:05

    せめてモルガンが救いたがってたバーヴァンシーになんかあって欲しかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:04:06

    モルガンは自業自得だけどあれ要らなくない?した妖精の奴らには本当にムカついたぞ
    お前ら甘い汁啜らせてもらってたやろがい!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:04:32

    >>7

    救いなんてのはヌンノスがああなった時点ですでにないんだ...

  • 17妖精許すまじ25/05/10(土) 00:04:50

    そうなんよ!上級階級の妖精共はほんま腹立つ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:05:07

    妖精を民として統べようとするのが最大の間違い、人間の文化で染め上げても根っこのところは変わらないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:05:22

    俺たちは絵本の外の住人だから仕方ないことがいっぱいあるんだ

    オベロンも絵本の外から厄介してきたからギリギリ関われるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:05:36

    妖精全体はぶっちゃけどうしようもないから仕方ねえんだよなまともなやつも多少はいたけど
    モルガンが自分の望みのために無理やり延命措置してただけの世界だったから遅かれ早かれというか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:05:37

    >>15

    甘い汁啜ってたというか簡単に扇動乗ってるのが怖すぎた

    朗読劇とかこわい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:06:06

    >>8

    まぁモルガンに関しては水着引いてバレンタイン見てもろて…

    バーゲストとバーヴァンシーのハピエンに関しても2023水着イベントが集大成なとこ有るよな

    メリュ子はなんか槍の時点でカルデアに召喚されてマスター見たことによってハッピーエンドが確定したみたいな感じだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:07:12

    悪かったところはあるけど、風景だったり何人かの登場人物だったりの美しさは間違いなくあった
    妖精國の見た目は綺麗すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:07:26

    >>15

    あれもかわいそうとか言えるのは全部を俯瞰して知ってるプレイヤーだから言えることで暴君としてのモルガンしか知らない野良妖精からしたら暴君な上にズルして一番になったやつが外様の出身だったとか発覚したらそりゃそうなるよなって場面でもあると思う

    ぶっちゃけあの場面に関しては同じ状況なら人間社会でも同じことになりそう

  • 25妖精許すまじ25/05/10(土) 00:07:26

    こっからのモルガンを知ろうと思ったら何すればいい?
    最近のストーリーではもう夫とか呼んじゃってるけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:08:35

    >>25

    イメージ的には妖精國→マイルームモルガン→2023年水着イベの流れ

  • 27妖精許すまじ25/05/10(土) 00:08:56

    でも、実際普通におもろかったのは大好き、最初の6人がケルヌンノス殺したの発覚したとことか大好きやわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:09:31

    雨の氏族のところにいた頃の小話が書かれた竹箒は非公開だっけ?型月wikiとか行ったらwaybackのリンクありそうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:09:37

    >>25

    キャスターピックアップでトネリコ引く

    バレンタイン見る

    youtubeとかに上がってるハワトリア視聴する

    くらいじゃない?

  • 30ブリテンバンザイ!25/05/10(土) 00:09:50

    ありがと!見てみる!

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:10:59

    >>25

    モルガンはベリルのことも夫呼びしてたろ?

    元から召喚したマスターのことを伴侶呼びすんのよ

    だからカルデアのマスターのことも召喚ボイスで最初から伴侶扱いしとるよ

    そこで絆深めてく上でどんなことが有ったのかは各々のマスターの脳内補完でスタイル

    狂モルガンのバレンタインは初々しい新婚さんみたいでいいよね

  • 32ブリテンバンザイ!25/05/10(土) 00:11:06

    バレンタイン見るってYouTubeとかであるの?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:11:27

    >>32

    あるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:11:42

    イベントでたのって
    水怪 妖精騎士杯 水着2023だっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:11:57

    >>32

    自分で見たかったら2月まで待てば自分のモルガンで見られるよ、バレンタイン

  • 36ブリテンバンザイ!25/05/10(土) 00:12:11

    あー確かにベリるのことも夫呼びしてたわ、てかベリる何マシュの指折ってんねん‪💢‪

  • 37ブリテンバンザイ!25/05/10(土) 00:13:12

    色々ありがと!後で読んでくる!

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:13:27

    >>34

    そうだね

    あとは↓の靴イベでこっそりバーヴァンシーの補助してたり

  • 39ブリテンバンザイ!25/05/10(土) 00:15:02

    不器用な優しさ最高やね!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:16:00

    こう物語を俯瞰しても妖精って最悪だな!っていう感想が出てくるのが自分の妖精面が出てる気がしてちょっとやな気持ちになるんだよな...

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:16:10

    人間と妖精は根本的に価値観が違うからマイクやコーラル、あとはハリバロミアあたりの人間でも理解しやすい妖精は果たして正常な妖精なのかという気持ちになる
    あの世界何が正しいのかわかんねえや

  • 42ブリテンバンザイ!25/05/10(土) 00:17:43

    めちゃくちゃ分かる!考えてみれば納得できることばっかなんやけど、やっぱ最初に出てきた感想は、なんやねんこいつら、なんよな

  • 43ブリテンバンザイ!25/05/10(土) 00:19:09

    まだまだ子供なんやろうね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:19:51

    >>41

    あの世界の妖精はかなり長い間社会築いてるし妖精眼も無いしであんまり人間から遠ざけて考えるもんじゃないと思うよ

    実際妖精がクソってなる理由の半分ぐらい人間にも当てはまるし

  • 45ブリテンバンザイ!25/05/10(土) 00:21:29

    色々救いがないのが見ててキツかったんよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:22:52

    良くも悪くも純粋でたまたまその悪いとこが全面的に描写されてるんだな
    っていう印象
    またその分量に見合った妖精らの動きも描写されてるから結構グロいんだわ

  • 47ブリテンバンザイ!25/05/10(土) 00:23:36

    最後に出てきたアルトリアは一緒に冒険したアルトリアとは別の理想の王になったアルトリアって事でいいんかな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:25:59

    >>47

    全くの別人ってわけじゃないけど、ホープちゃんのために戦い続けた地続きの同一人物って感じ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:26:09

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:26:41

    >>47

    アルトリア・キャスターは妖精國での使命を果たし、消滅した。

    聖剣に身を捧げ、聖剣そのものとなった彼女は以後、

    『星を脅かす脅威に対抗するもの』の助けになる人理補助装置となった。

    その名をアルトリア・アヴァロン。

    霊基第三の姿が召喚された彼女本来の姿であり、霊基第一・第二の姿は、彼女を造った“かつての誰か”の在り方……楽園の妖精としての記録ではなく、予言の子として旅をした春の記憶……を、彼女がエミュレートしたものである。

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:27:03

    モルガン主体のアヴァロンルフェ朗読劇

    その後のオベロンパートの朗読劇を含む2部6章振り返り配信

    「Fate/Grand Order」Spotlight Lostbelt No.6


  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:27:37

    むしろうまく噛み合った結果だとはおもうけどね。
    どちらかというとうまくいきすぎたことがモルガンというかトネリコを歪ませてしまったようにみえた

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:28:10

    >>47

    ざっくり言えば一度消滅してから楽園の妖精としてむっちゃ成長した後なのがあの姿

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:28:21

    >>47

    キャストリアは数多いるアルトリアの中で唯一王属性を持たない

    妖精國で一緒に旅したあの子はあそこでタヒんじゃったじゃん派と生前の記憶として妖精國での旅路を覚えてる彼女は地続きの同一人物では?派閥がある

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:28:46

    >>13

    史実もだが薩摩強すぎると思うんだ

  • 56ブリテンバンザイ!25/05/10(土) 00:28:49

    朗読劇って見たことないんだけどストーリーと違うの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:29:20

    サーヴァントが基本座の英霊を劣化コピペした存在だけど
    アルトリアキャスターという端末の記憶を持っているサーヴァントでいう座の本体的な感じというか聖剣という本体がやってきたみたいな感じ…?説明むずいけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:29:30

    AAは根っこの部分がキャスターだから喋らせると思ったよりポンコツでかわいい

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:29:56

    >>56

    基本ストーリーのいいところ切り取って声つけてる感じ

    流石に全部は長いんでダイジェスト集的なもんだと思えば

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:31:03

    >>56

    いい感じにフルボイスになったと思えば

    基本的には同じだよ、声優さんの演技でより深掘りされたりするけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:31:43

    モルガンに関しては最後のモノローグで、やはりこの人は国君にはなれない人だったんだな、となった。

  • 62ブリテンバンザイ!25/05/10(土) 00:31:54

    >>60なるほど、振り返りながら石集めしてアメチャンGET目指すか

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:35:24

    Lostbelt No.6 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ 終わりの詩

    モルガンの語りはこのCMとかまじで好きなんだけどいかんせん朗読劇は長いからなぁ

    時間のあるときでいいと思うぜ

  • 64ブリテンバンザイ!25/05/10(土) 00:36:11

    >>63fgoってcmまじでいいよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:39:12

    >>64

    どれもチカラ入ってていいよね

    4周年と8周年のPVみたいな鯖がゴリゴリ動いてるのも好きだし

    戴冠式の>>63とか2部序のときのゲーティアの激励とか1.5部開幕のときのホームズの語りとかの朗読だけのやつもマジで好き

  • 66ブリテンバンザイ!25/05/10(土) 00:41:29

    色々みんなの考え聞けてよかったわ、自分の中でゆっくり落とし込んで行こうと思うわ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:44:15

    オベロンのこと完全体にするくらいには好きだけど、それはそれとしてやった所業は中々えげつないなと今でも思っている
    使命が使命だし手段を選べる余裕もないくらいお祈りフェイズだらけだけど、最終的に自分諸共全部更地にしちまうんだもんな……

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:16:46

    >>67

    そう生まれついただけ(“だけ”と言ったら怒られるだろうが)の役割に本当に真面目なヤツだったな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:59:48

    >>58

    水着だと浮かれてるのもあって顕著だよね

    イベントの交換ショップでの落としちゃったボイスとか完全にキャスター

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:54:49

    水着は足の指がちゃんとあるのが色々と考えさせられる…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています