- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:02:33
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:03:45
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:04:37
むしろ今のところは話のスケールが小さい分全然マシ、ジオンの内紛が始まってからが本番よ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:05:06
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:06:31
まだ酷いかは分からんがひどく不安定に感じる
ジオンも国体は維持してるけど共和国の方がまだ安定してるように見えるし他のサイドもピリピリしてる - 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:07:35
でもジオン得るもん少なすぎて黒い三連星があんなんになったしシャアが消えたのもでかいと思うの
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:09:27
戦争と人死にが起きまくる世界と全体が貧しくて戦争すらできずじわじわと苦しみながら衰退する世界のどっちが悪いかは俺には判断つかねえ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:10:17
言うて大概本編も終わってるので良く分からん
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:10:54
- 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:10:55
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:12:14
- 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:12:46
- 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:14:46
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:15:15
難民は発生してるから治安は見えてないだけで
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:17:50
だいたい作中現在UC0085だからな
比較すべきはスターダストメモリーとかその辺よ - 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:17:57
でかい戦争は発生してないから本編よりは幸せ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:18:17
行こうと思えば普通のJKが地球に行ける世界観だし、まだ判断は早い
- 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:19:38
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:20:02
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:21:48
ヤバいところにJKを送り出せないから全地域がヤバいとはならなそう、ギャグで終わらなければ愛媛みかんも確認できるし
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:21:50
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:23:23
まあこれ考えたら史実とは違う方向性の不幸が起きる事はありそうだけどぶっちゃけあれより悪いとかは言いよう無くね感
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:25:25
サイド6が裕福なだけで他は酷そうだからな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:25:53
シャアがロストしたのとよりによってザビ家の生き残りが犬猿の2人っぽいのがどう響くかだな
- 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:26:21
宇宙をジオンに封鎖されたもんだから連邦を形成しとく理由も消えたよなって再度独立したがるとこはあるだろうな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:27:08
ジオンが勝った世界で正史より良い世界になったらアムロたちがいたたまれなさすぎる……
- 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:27:50
- 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:29:21
キシリアとギレンが絶賛政争してるという特大の厄ネタがどう転ぶかにすべてがかかってると言ってもいい
- 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:30:00
七年間軟禁された末にアホやろうと心中した本編が一番いたたまれないよ…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:30:28
- 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:31:15
全体的に疲れてそうな世界観が更に疲れるだけだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:32:01
ガンダムだからなぁ…
- 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:32:42
ジオンも連邦も一応の準備はしつつ基本軍縮傾向っぽいからねえ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:32:47
- 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:34:39
連邦の描写次第なところがある今の首脳部がジオンと歩調会わせれてまだ理性も厭戦感情もあるなら徐々に安定化の未来も見れる、でも今休戦状態なんだっけ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:35:18
多分これが違和感の原因だと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:36:04
正史の方って確か逆シャアの頃には戦前の人口に戻ってるんだっけ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:36:12
- 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:36:26
地球と宇宙が睨み合ったまま小規模勢力がちょくちょく地域紛争起こすルートが一番現実的で一番マシなのかも
- 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:36:31
- 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:37:10
- 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:38:02
宇宙世紀で派手に戦ってるのは大体しぶといジオンの思想犯みたいな人達が元気にやってるからだし1年戦争でジオンが一応勝っちゃった世界線だと割とお互いもうええか・・・で収まってる感
- 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:38:23
ジークアクス世界ってMSそのものの発展は遅い
多分シャロンの薔薇の影響でサイコミュ関連の発展が異常に早くなってる - 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:38:46
すげぇな宇宙世紀の人間…
- 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:39:01
なんか戦争か内戦起きたら冗談抜きで完全に壊滅しそうなぐらい体力ゲージないよね
- 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:39:07
ぶっちゃけ連邦が実は復讐ガンギマリで民需をすべて軍需にまわしてジオン斬首作戦しようとしてるとかない限りは
だいぶ平和方面だと思うよ
…と思ったけどギレンがダメそう
まだ人削りきれてないとか思ってそうだし - 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:39:31
心配し過ぎだよ
連邦は民間企業通して新技術のテストしてるっぽくてきな臭いし
ジオンはオメガサイコミュなんて作っててきな臭いし
サイド6はクラバなんて行われたり難民が流入してたりするけど
その程度じゃないか - 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:39:48
シロカスがタイムリミットらしいけど
こいつこっちでも傍迷惑なのか - 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:40:13
- 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:40:19
- 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:40:34
- 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:41:42
- 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:42:04
- 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:42:47
17バンチ事件がどんなものなのか気になるけど
少なくとも史実30バンチと違って隠蔽されてないんだよね
デモ隊が大っぴらに抗議してるし - 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:43:09
現状の舞台がコロニー一つと周辺で物理的に閉塞してるからな
ここらへんはマチュの感じる窮屈さともリンクして感じるように設計してるだろうし、開放感を得られるのは地球行ってからになりそう - 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:43:10
5年間平和だったのと
フラナガン機関がフラナガンスクールになって今んとこNTがまともな扱いされてるのと
今の段階で正史より良さそうなのはこの辺だろうか
ただ地球の状況は分からないしジオンの状況も間接的な情報しかない
きちんと評価できるのは最終回後ではあろうと思う
- 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:43:16
- 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:43:29
いっそ種もっと広げてほしいけど竹とか小川とか千葉が邪魔すぎる
- 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:43:35
- 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:44:10
- 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:44:16
あのジオンが勝ってギレンとキシリアが健在だから不穏な感じは正史よりもある
あと正史の主人公たちが立ち上がってくれない可能性も大いにあるから未来への安心感は薄く感じる - 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:44:59
鉄血は宇宙世紀の悪いところ(閉塞感と一強による搾取体制)を煮詰めたようなもんだからそりゃあね
- 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:45:28
二連星が死んだ時点で運命の軛に逆らえないとかもありそうな気がしてきた
マッシュが生きてるからマシかなぁとは思うけど - 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:45:47
アンキーにわざわざジオンが勝ったって~って言わせてるからよろしくない前提ではあるんだろうな
- 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:46:28
- 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:47:05
- 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:47:13
逆に正史宇宙世紀のほうを更に違法建築することになったら笑う
シイコ(正史ver)とか - 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:47:14
0083関係のことじゃない?
- 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:47:15
- 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:47:25
なーに生きてりゃ再起の芽はあるさ
- 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:48:01
- 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:48:03
- 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:48:50
- 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:49:28
政治家やって愛人作るほどバイタリティある男はこの程度じゃ終わらんよ
- 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:49:56
- 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:50:03
- 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:50:07
- 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:50:13
- 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:50:23
- 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:51:44
うむ、だから魔女の件が特別なわけじゃないし、あれは参考材料にならん
- 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:51:53
- 82二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:52:10
- 83二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:52:35
ジオン残党は敗けを認められない見苦しい集団なので……リベンジマッチ何回やってんねんだからなぁ
- 84二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:52:42
- 85二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:52:57
でけえ紛争になってないだけで火種はそこら中にあるよな
地球の描写も未だに全然されてないし - 86二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:53:30
シャアもアムロもいねぇからシロッコ押さえられる奴本編より少なくなりそう
- 87二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:53:47
- 88二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:53:55
どうせいつかは木星由来の技術をシロッコが持ち込んで技術差は埋まるだろうし、最終的には連邦が勝ってもジオンが勝ってもコロニー戦国時代は来るし、ターンエーによって黒歴史化する結末は変わんないよねって結論になりそう
- 89二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:54:20
人気出なかったら実は仮想空間なんやでニチャアして無かったことにしそう
- 90二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:54:33
ネタにされる事も多々あれど、紛れもなく文武両道のパーフェクト野郎だからな
- 91二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:55:42
- 92二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:55:51
- 93二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:55:53
- 94二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:56:03
ギレン、シロッコ、ジャミトフが協力する可能性もなくはないんだろうか
シロッコとジャミトフは正史で途中まで組んでるしギレンとジャミトフは思想が似てる気がするしで - 95二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:56:05
木星の技術って実際のところどうなんだろうな。クロスボーン無印の様子見ると地球圏に比べれば下で、シロッコが凄かっただけという感じもする
- 96二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:56:40
実は宇宙世紀ですらなかった世界がシャロンの薔薇やララ音()のせいで宇宙世紀に変質した世界とか?
- 97二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:57:49
こう言っちゃアレだけど戦争に魅力が無いのよねメリット的な意味で
- 98二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:58:01
長谷川先生を解放しろ
- 99二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:01:22
戦争を経験した人が描く→1st
なんやかんやでうだうだして決着のつかない戦争を見てる人が描く→水星、ジークアクス
こんな感じで作品における戦争の扱い方も時代の流れだよね - 100二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:01:27
- 101二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:01:41
まぁ公式ホームページのストーリー紹介にデッカく世界は新しい時代を迎えようとしていたって書いてあるからちょうどなんらかの変化が世界に起こるところまでは本編で描かれるんだろうな
それが良い方向なのか悪い方向なのかは分からないけど - 102二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:02:25
こう結論出すのもあれだけど
一年戦争後は平和だけど火種はあって全体的に疲弊してる世界なんだと思う
後なんか奇妙な物がある - 103二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:03:25
- 104二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:04:02
実際表向きは平和なように見えて多分正史より限界が来てるのがジークアクス世界に見えるんだよな
ジオンが勝ったせいかフォローが出来てなさすぎて活気も発展もそんなにないというかぐちゃぐちゃになった後立て直せる未来がない様に見える - 105二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:04:10
政治的なものはNGだからアレだけどジークアクスの持つジメジメした感じって現代に近しいものなのかもしれんな
- 106二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:04:56
- 107二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:05:23
後今のところ出てきてるニュータイプらしき人達もなんかポジティブに感じるものが少ない気がしなくもない
- 108二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:06:21
そもそも論人口爆発で宇宙に島流しされる世界が明るくなるわけない
- 109二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:06:46
ぶっちゃけ歴史改変するならギレンを処すかラプラス事件を防ぐかのほうがまだギャンブルになるレベル
(ラプラスの方は変わらない可能性も高いけど、目に見える形で自分達は完全に見捨てられてはいないという希望をスペースノイドが抱ける可能性は微小にアリ?)
- 110二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:07:10
- 111二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:08:41
- 112二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:10:06
- 113二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:12:15
- 114二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:13:01
- 115二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:13:05
- 116二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:13:41
- 117二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:14:58
- 118二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:15:23
- 119二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:15:44
まず特性的にコロニーとかは瞬く間に滅ぶはずだよな。建造物も、当然その中の人間もアウト。発動時点でとんでもない被害が出るのに、そこから今度は文明バイバイした世界で生き抜かなければならないという
- 120二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:16:57
史実だとコロニーがまた落ちたり毒ガスまかれたりしてるから今のところまだマシな方
- 121二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:17:15
- 122二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:17:19
- 123二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:17:29
- 124二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:19:25
- 125二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:19:48
ガンダムも現実も長い時間が流れたせいで大きな問題にはならんという結論になっちゃうな、ギレン以外
- 126二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:20:32
- 127二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:22:39
- 128二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:22:53
- 129二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:24:01
- 130二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:24:47
- 131二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:26:27
もしかして半世紀以上擦られ続けた(その度に戦争も起きた)作品にまだ一クールも終わってない作品が治安どうこういうのがおかしいのでは?
- 132二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:28:32
そんな感じでサイド6が経済的に強い要因が仲介者の立場って考察されてたな
一時期日和見に釘刺されてジオンに占領されたとはいえ敵国との交易に使われる以上ジオンは容易に滅ぼしたり出来ない政治的な強みに繋がってるとも
- 133二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:29:51
- 134二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:30:03
全体的に嵐の前の静けさ感ある
- 135二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:31:07
メタ的には何か起こる前振りだと思う
- 136二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:32:28
いうて一クールだし、続けば勝手に厄ネタが生えてくると思うけど
- 137二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:02:52
と言っても宇宙世紀の100年以降や水星辺りの世界観にしても、木星圏等の火星より更に外の圏外圏に焦点を当てているから
フロンティア精神のポジティブな空気感が漂っているだけのことで、鉄血のような地球圏周辺がオ○コン化する衰退期と言うのは、深く言及されなかったがどの作品世界も通過済である
- 138二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:06:11
- 139二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:10:01
宇宙世紀にもMS決闘の娯楽は無いわけでもなさそうだけど、ここまで殺伐とはしてないっぽいしな。そこそこ荒んだ空気が漂ってはいそう
- 140二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:22:26
- 141二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:22:38
いくつもシリーズを作る上で無駄に戦争増やさなきゃならなくなった正史と今回だけで終わりのジークアクスじゃまず9割方コッチのが平和
- 142二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:42:02
ジオン残党による民間人への被害はなくなってるけど
いまだに一年戦争時の難民がいるGQuuuuuuX世界
人死にはジオン残党の方が多いだろうけどうーん - 143二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:06:42
戦争ってのは直接の戦死より付随する病死の方が多いぞ
無論、民間も復興遅れで病死貧困死が数百数千万単位で上乗せされてる可能性がある - 144二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:14:52
そもそも現実的に進歩したらどこも人口減りだすのが一般的な見方になってるって時勢的な変化は閉塞感に影響しそうだけどどうなん?
- 145二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:18:22
- 146二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:27:13
そもそもコロニーどれだけ残ってるんだっけ
- 147二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:29:28
- 148二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:29:53
現状だけで見るとジオン勝ってるからデラーズフリートは現れなくてティターンズも結成されないから事実よりはましに見える
- 149二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:31:42
- 150二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:32:57
現時点では0083のコロニー落とし起きてないから正史よりは大分マシ
今後は知らん - 151二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:33:03
なんというか中流以上の小市民として普通に生きて死ぬならジークアクス世界がいいけど今後の世界をーとか考えるとジオンがかなり限界だから緩やかに荒廃してって宇宙戦国時代に突入しそう
- 152二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:33:56
逆にこいつらがいない一点で正史よりマシに見えるデラフリってなんなんだ
- 153二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:34:33
まあ少なくともジオンも連邦も双方共に結構長い時間大きな事は起こせないだろう
金銭的には困窮してるかもだが概ね平和と言っていいんじゃないか? - 154二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:25:01
またシロッコのせいで第2次一年戦争とか起きたらどうなると思う?
- 155二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:26:10
一見平和な時代でも後から振り返れば戦間期に過ぎなかったということもあるからなんとも
- 156二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:27:22
むしろ正史よりずっとよくね
あっち戦争ばっかしすぎでしょ - 157二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:28:27
カタギの描写がサイド6という経済ではジオン以上に好調な場所しかないのがなんともな
- 158二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:29:02
虐殺者
- 159二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:38:14
正史と違ってアースノイド一人勝ちの歴史になりそうな気はする
先細りが避けられなさそうなスペースノイドと違って穀倉地帯のダメージもこれ以上のコロニー落としもないし面倒なスペースノイドの管理も必要ないと来たら… - 160二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:40:46
- 161二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:38:31
- 162二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:49:41
正史と違って連邦とジオンというデカい対立構造が残ってるのはまずいと思うんだよね
冷戦モチーフと言われるけど実際は第一次大戦後の戦間期モチーフ(第二次対戦前)でした、とかも十分あり得そう
まあ残り話数的にデカい戦争は無理だろうからスペイン内戦みたいな局地戦の話になるのかもしれないけど - 163二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:29:50
- 164二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:37:32
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:56:05
どっちかというと連邦もジオンも緩やかに縮小傾向になっていくんじゃないって感じはする
- 166二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:57:01
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:59:13
富野がもうずっと銀河へ向かって飛び出せじゃなくて地球回帰傾向だからな