- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:15:44
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:18:23
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:30:52
歩兵こそどうやって行くんだ。潜水艦からの水路侵入は特殊技能いるし、優雅に船で行ったらバカスカ沈められるだろうし、人のほぼ乗れないシーランスやらワッパやらで行かせる訳にも行かんし、空挺なんかした日にはほぼ水没か木に引っかかって死ぞ。MSで攻めるしか無かった。
MSは歩兵の延長だけど、歩兵いないのに制圧どうすんだろ……。
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:32:50
制圧なんて端から考えてないじゃない?
破壊工作全振りだと思う - 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:33:54
ジャングルだから陸路での展開は時間がかかりすぎるし
空挺やるにも厳しいしヘリだと航続距離の不安が出てくる
ガウの攻撃とMSによる工作で着陸地点を確保して
ファットアンクルで運んでくるとかなら出来るかもしれないけどそれでも時間がかかりすぎる
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:34:04
ガルマ死亡からの1カ月くらいでオデッサ敗戦して、それ皮切りに一気に地上各地で即死攻撃放ってくる連邦MSが集団で襲ってくる環境下でMS60機ほど集められたのは頑張った方よ
28機もジャブローに侵入や戦闘できたんだ - 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:34:19
9小隊、約2個中隊とちょいと考えると本当にしんどい。60機近くが参戦したのに全然辿り着けなんだ。
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:34:33
MSで掃討してから歩兵送り込むんだと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:35:16
宇宙ドックとMS生産ラインの破壊が目的なんじゃなかったっけ?
連邦側もジャブロー制圧なら少なすぎるといってたし - 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:35:38
虎の子の兵器であるガウがバカスカ落とされたのもきつい。もう帰れねぇし行けねぇし。
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:36:09
地上取り返しの大攻勢見ると本拠地であるジャブローは
安全地帯だった事も含めてMS少ねえと予測したくもなるよな - 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:36:18
28機しか侵入できてないと考えると敵中枢を叩くための戦力としては舐めてんのかって数だな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:37:24
- 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:38:12
前日フェンリル隊が侵入してジム10機くらい撃破してくれてたはず
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:38:40
- 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:39:22
まあ主目的は宇宙船ドッグ破壊での遅滞戦術だったろうから…
連邦には見破られてた?それでも部隊が少ない?まぁ…はい… - 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:39:44
オデッサ戦にWB隊以外連邦MSゼロ&一年戦争中のジムたった330機設定の頃は28機でも相当に大部隊だったと思う
下手すると当時の制作陣の解釈ではジャブロー防衛に参加出来るWB隊以外のMSはジム50機程度だったかもしれない
それが後付けで膨れ上がった上に陸ガン陸ジムも増えたから28機が異様に頼りなく見える - 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:39:49
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:39:50
しかもようやく出入口を突き止めたくらいで構造把握とかロクに出来てない……
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:40:17
作戦が失敗に終わって生き残ったMSはどう帰ったんだろ?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:41:11
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:41:21
ジムの合計生産数が一年戦争中に3800機なことを考えると焼石に水すぎる
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:41:53
とてもじゃないが帰れなかったと思うぞ。運良く潜水艦部隊に拾われない限り360°数百キロ先まで敵のテリトリーや。
- 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:42:22
- 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:43:30
正直降下部隊は本命の水中潜入部隊が宇宙船ドックを破壊するための陽動みたいなものだから
ところで潜入ってことを忘れてそうなあの赤いズゴックはなんですか - 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:44:17
これジオン側って地上の拠点維持できないから最後の大作戦(やけっぱち)をやったって事でいいのか
- 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:44:31
- 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:44:48
この時点だとジャブローのジムはカススペックの前期型前期型が48機しかいないからセーフ いやそれでも多いな!
- 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:45:09
- 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:45:11
ゲームとかだと陸戦機は強行着陸させたガウで少数機が生還してる描写はあったけど基本は帰りつけなかったろうね
水陸両用機はアッガイ隊とか水脈使って侵入後に母艦に無事帰れてるのも多いのでそこそこ生き残ってた
- 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:45:45
ジャブローのモグラに全部見切られてるんだよな
「地上部隊は陽動で狙いは宇宙船ドッグかな?」って - 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:46:20
というかジオンはこれを成功させるか地上を捨てるかの2択状態だからなあこの時点で。
- 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:46:31
なんでこれすんなり降りられると思ったんや?
対空砲火しこたまあるに決まってるじゃん… - 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:46:38
そもそも戦車と戦闘機が三桁台配備されてたのでジムいなくてもどうにもならなそう……
- 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:46:38
そもそもジャブローが内陸部のジャングルや河川の下の
厚い岩盤よりも深い位置の広大な地下空間だからな
正直ギレンがコロニー落としで吹き飛ばそうとするのも少し分かる程度には攻めにくすぎる - 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:46:47
- 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:48:06
劇場版はシャア達水泳部が内側からMSの生産ラインと宇宙ドック攻撃して同時に囮もかねて降下作戦するのはわかるそれでも20数機は絶望的だけど
TVは何故かズゴックも一緒に降下されてるし敗退するしなんで次の回で警備も厳重になってる中5機だけでもう一回攻めてるんだ?あの赤いの - 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:48:13
空挺or水中じゃないと攻められないので…
- 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:48:27
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:48:37
- 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:51:47
MSでも歩きづらいジャングルや岩山に紛れた大量の砲台があり、渡るのも中々骨が折れる川がしこたまありそこには敵船がウロウロしてる中突っ込ませるのは無理や……せめてワンチャン狙いの電撃戦の方がまだ成功するかもだし……どれだけ犠牲払おうと最悪ここ落とせば相手は烏合の衆になる可能性高いし……。
無理でした。
- 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:52:34
あとドムがそこそこ降下してるんだけどジャングルだし空挺降下だしで大きな的だったという
- 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:52:46
降下を察知されてから悠長に時間をかけていると敵のジム隊が地上に出てきてジャブロー地上ハッチの守りを固めてしまうから地下に入る事すら出来なくなる
敵の守備が固まる前に一気に奇襲するなら真上から降下して即地下に侵入しかない
- 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:53:27
こんな場所に基地作る方もアホみたいな労力である
- 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:55:36
すんなり降りられるとは思わなかったが、本命は先行した水中部隊だし……さらに言うなら彼らが先んじて対空砲をたくさん破壊して、上から本隊が合流して、さぁ!って感じだったはずなんや。対空砲死ぬほどあるし隠れてる奴もあるし滑走路も隠れてたりしたしで計画の最初からつまづいた感じ。
- 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:58:15
ドムこそホバーで水面走れるからかなり活躍出来ると期待されてただろうな。降りられませんでしたが。多分侵入したらしたで今度は小回り効かなくて死んだと思う。つれぇ。
- 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:59:14
ガウもMS降ろす時はかなり減速しないといかんので的になった模様。
- 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:00:11
一体何を考えてこんな所に作ったのか…テロ対策にしても辺鄙すぎると思うんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:00:57
かなり調子良いことが起きたジークアクス世界ですらジオンはソロモンまで押し返されてるので連邦が化け物なんよ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:02:24
- 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:04:06
ビンソン計画でガンガン戦艦と巡洋艦作ってバンバン宇宙にあげてる最中だったからな。ジオンからしたらこの蛇口止めないと死ぬと考えると死に物狂いで締めに行くわ。
- 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:04:24
成功すれば連邦の出鼻を挫けるし宇宙船ドックの損害次第ではかなり休憩できる(なお地上戦力の生産は別だから地球からは押し出される)失敗するとジオンは過呼吸状態のまま宇宙戦に入る。入った死んだ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:05:07
- 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:05:29
詰んでる……。
- 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:06:30
- 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:09:04
週刊戦艦日刊巡洋艦夕刊MSみたいなのを全部同時にやってそのまま本国に向かって雪崩れ込んでくるの怖すぎだろ。
- 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:09:13
しかし仮に主目標だった宇宙船ドックや艦船の破壊に成功したとしても歩兵が皆無だから占領維持はとてもじゃないができそうにないんだよな
撤退するときのこと考えてたんかな… - 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:11:50
ドック破壊した→次は相手の頭潰さないと死ぬ!潰してもまぁ死ぬ!と言う壮絶な一方通行が前提だったと思う。義烈空挺そのものじゃねーか!
- 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:12:03
- 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:15:46
- 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:17:44
- 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:18:51
上でも触れられてるがほとんどジオン色だった地図の地上が11月7日から1カ月も経たずに綺麗に連邦に塗り替えられてる状況なんでこんな快進撃やられてたら本拠地は戦力少な目かもしれないて楽観視もあるはずなんだ、それこそ地上で頑張っても無理ゲーなんで1発逆転狙いもあるし、そうでなくても遅滞戦術になれたはずだったんだ
どうしてジムいっぱいるのおおおおおお!!!
- 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:26:51
- 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:27:05
- 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:29:28
なってると思う。中立地帯も多いし、点での占領を無理やり線で結んでた感じというか。戦線以外はスッカスカよ。ゲリラに悩まされてたしな。
- 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:29:41
この宇宙空間だからできる力技よ…単純比較でもムサイの数倍だからな
- 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:42:34
1話のテムがブライトと話してたけど、実際にあのくらいの年齢がゲリラに参加してるらしいからな。
- 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:47:41
- 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:25:19
- 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:34:06
ルナIIでも作ってるし、一部新造サラミスは艦内に数機詰めるからパーツで詰めるだけ詰め込んで宇宙で組み立てとかやってた可能性。
- 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:38:55
ギレンの野望でいうとジャブロー奥地まで侵入できたのが3スタック×3…これは無理だわ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:49:57
ガンシューのスピリッツオブジオンだとゲーム的な都合で敵が滅茶苦茶増えてて主人公側も相当いるのかなと思ってたけど、実際に攻略作戦に参加してたジオン側ってそんな少なかったんだな…
- 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:53:43
- 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:54:52
宇宙反攻作戦の時間稼ぎだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:37:09
- 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:02:38