- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:23:50
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:24:34
しゃあっ
文化財価格! - 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:25:38
重要文化財👈トントン
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:25:48
もしかして消す作業でうっかり壊しちゃったらいけないから保険とかに加入しないといけなくて金がかさむタイプ?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:26:00
お前歴史的価値のある文化財をなんやと思っとるんや
仮に破損したらもう二度と直らないかもしれない人類の宝やぞ - 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:26:30
アホな事を…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:26:38
刃牙死ね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:26:39
ねーそんなにお絵かきしたいなら自分の物に描けばいいじゃん
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:26:42
アメリカなら見せしめ価格で桁2つくらい増やされるんやで
良かったのぉ日本で - 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:26:57
まっなるわな…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:27:10
左ききのエレンみたいにアートに振り切ったらお咎めなしになったかも知れないね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:27:37
しかも普通にセンスがダサい…!
- 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:28:43
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:29:31
ぬるっ、ぬるいーよ
でも払えそうな金額なのできっちり払ってもらおうね
請求は決定でも実施できるかはまた別のタイプ? - 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:30:09
コイツラを生きたまま石像にすればよくないスロか?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:32:15
19ということは成人ということ 成人になってまで何をやっているんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:35:13
もしかして無骨な橋を俺のアートで染めてやるよっゴアッて思ったタイプ?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:35:23
あれっ天下の少年法は?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:37:26
アホが自業自得のやらかしで己の首を絞めてるのはリラックスできますね
一生かけても払いきれない額って程でも無いから死に逃げしたりヘタに税金滑りして怒りを買う心配もないのん - 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:37:43
ねえそんなに落書きしたいならバンクシーみたいになればいいじゃん
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:38:25
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:38:35
せめてもう少し上手く描いてくれって思ったね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:39:00
- 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:39:14
えっ そうなんですか
- 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:39:27
この程度の額ならまともに社会生活を送っていればそう遠からず払いきれると考えられる
落書きするような人間はまともな社会生活を送ってない?
ククク…… - 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:40:18
えっこういうタイプの債務ってなあなあになることあるんスか?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:40:51
これ請求方が行政なんスけど…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:41:23
自己破産すら許されないタイプ……?
- 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:41:49
もしかして民事賠償と勘違いしてるタイプ?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:43:09
- 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:43:43
消えた…
- 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:44:06
猿空間に送られたと思われるが
- 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:44:27
ていうか仮に文化財じゃなくても普通に器物損壊っスね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:45:35
- 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:46:05
器物破損の刑事と損害賠償の民事と今回の清掃費用の請求は全部別件なのん
- 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:47:34
(バンクシーに落書きされた家の住人のコメント)
ハッキリ言ってバンクシーはメチャクチャ迷惑
こんな落書きを保全するためにワシらが年間約700万円負担しなきゃいけないとか話になんねーよ
バンクシー作品の所有者となった夫妻の苦悩。「この作品のせいで失ったものを取り戻したい」 | ARTnews JAPAN(アートニュースジャパン)自宅の壁にバンクシーの新作があると知ったら、きっと誰もが大興奮するだろう。ここで紹介するイギリスのある夫妻も、最初はそうだった。しかし夫妻にとってそれは悪夢に変わる──バンクシー作品の所有者となった代償は大き過ぎたのだ。artnewsjapan.com - 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:49:45
犬が街路樹とか壁とかに小便するのと同じで縄張りの主張と考えらえる
- 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:49:56
ざっくり画像で見た感じメチャクチャ交通量多そうなんスけど…
- 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:52:58
単純にスプレー缶系だと線が太くなるから真っ直ぐな線だとブレが目立ってクソダサくなりやすいから誤魔化せるカーブラインなんじゃないっスか?