- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:39:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:48:09
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:49:07
【上映期間】
竈門炭治郎 立志編
4月4日-4月10日 兄妹の絆
4月11日-4月17日 浅草編
4月18日-4月24日 鼓屋敷編
4月25日-5月1日 那田蜘蛛山編
5月2日-5月8日 柱合会議・蝶屋敷編
無限列車編
5月9日-6月12日 劇場版「無限列車編」リバイバル上映
遊郭編
5月23日-5月29日 遊郭潜入編
5月30日-6月5日 遊郭決戦編
刀鍛冶の里編
6月6日-6月12日 刀鍛冶の里 敵襲編
6月13日-6月19日 刀鍛冶の里 繋いだ絆編
柱稽古編
6月20日-6月26日 柱稽古 開幕編
6月27日-7月3日 柱稽古 柱結集編 - 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:57:59
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:01:11
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:03:52
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:07:15
鬼滅シアターが終わった後に全部集計してみたいね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:08:48
やっぱり廃業の危機を救った映画だけあって映画館側の扱いも良いよね
リバイバルなのに3位につけてくる無限列車編も映画館側の期待に十分応えてるしwin―winの関係だと思うな - 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:12:32
前スレ199 200
地上にいた隊士の人たちや後方支援の隠や千寿郎くんや蝶屋敷の子たちが無限城に落ちなかった理由って夜に活動してなかったからなんだ
そう言われてみたらそうかも
一般隊士たちも夜廻りの人たちが落とされてたな - 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:13:01
今日の舞台挨拶、ほぼほぼ埋まってるみたいだね
空いてても前の見にくい席しか残ってない - 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:20:32
鳴女ちゃん昼間は動けないものな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:31:07
無限列車見て思ったけど血気術対策&タンクできる禰󠄀豆子が無限城にいないの地味にいたいよな…いたら本末転倒だからしゃあないけど
童磨とか禰󠄀豆子の爆血よく効きそうだからさ… - 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:04:59
- 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:55:50
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:59:51
ラストに要が飛び立っていくシーンでもうダメだった
鎹鴉も1番やりたくない任務の1つなんじゃなかろうか
自分のパートナーの訃報を知らせる仕事は - 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:59:23
- 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:23:56
- 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:22:40
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:31:31
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:32:55
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:02:27
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:08:12
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:11:15
鱗滝さんが禰豆子に人間化薬を使ったところだろうね
- 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:23:51
- 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:31:36
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:34:23
ライビュから帰還!
凄く良い舞台挨拶だった!
花江さんの感想が本当に一ファンの目線で笑う
日野さんと併せてお二人の、柱稽古までの進行を踏まえた上での改めて見る無限列車の感想が聞けてとても良かった
ミニ隊士の煉獄さんと炭治郎も可愛くて良かった
煉獄さんがちょっと段差に躓いちゃう場面もあったんだけど高橋Pがフォロー入れて和み場面にしてて上手いと思ったよ - 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:31:37
- 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:58:16
- 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:14:49
無限列車見てきた
これまでの鬼滅シアターも全部見てるけど無限列車はやっぱ映画として面白いなって思った
TVシリーズは1回の放送の尺に合わせるためにちょっとテンポ悪かったりするとこもあるけど無限列車は映画用の構成になってるからかダレるとこがなくてずっと面白い
炭治郎のたくさんありがとうと思うよ たくさんごめんと思うよ のモノローグは何度聞いても泣いちゃう - 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:17:50
- 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:58:53
猗窩座登場だけだったら雑魚鬼バトルはもちろんしのぶVS童磨、善逸VS獪岳はアニオリ増えそうだね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:09:52
猗窩座は登場で終わりとは思えなかったな
あの無限城がぶっ壊れていくの猗窩座の登場シーンでしょ
鱗滝さんの小さな歯車の語りもあったし猗窩座はがっつりやるしなんならメインカードだと思う - 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:13:23
あれ刀抜こうとしてるシーンじゃなく鞘の中で薬調合してるように見えた
しかしあまり顔を映さなかったね
大体後ろ姿と刀のアップと無限城って感じで短い
本当の主題歌とか本編映像入れた予告は別に作ってるのかな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:20:44
- 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:46:52
- 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:52:55
この数は流石に怖い
- 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:54:11
すごいな…
- 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:54:33
ネット記事いっぱい上がってたので何となく様子は分かった。楽しそうで良かった。
ミニキャラたち、所作や行動パターンがちゃんとそれぞれのキャラにあってて可愛くて感心する。 - 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:07:16
- 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:47:03
鬼滅の舞台挨拶は中継だけど初めて見た
くす玉は恒例なのか - 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:36:28
遊郭編来週かと思ってたら再来週か
- 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 05:58:06
- 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:20:53
マスコミがyoutubeに舞台挨拶をUPしてるね
それぞれは切れ切れだけど全部見たらほぼ網羅してる感じ
プロデューサーの高橋さん長年宣伝務めてただけあって司会上手いわ - 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:32:05
ミニ炭治郎の場馴れ感がすごいね。
着ぐるみで走って登場ってあんまり見ない気が。
周囲に気配りしまくってるのも炭治郎っぽさがある。 - 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:09:20
- 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:11:34
- 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:14:11
- 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:26:48
劇場で観た側からすれば短いし割と半端な映像だったからちゃんとした予告は別に作って後々大々的にやるんだろうなってわかるんだがね・・・
- 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:27:35
- 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:30:14
- 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:09:22
- 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:12:21
- 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:03:13
- 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:27:01
- 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:39:57
- 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:46:46
大丈夫『公式が』海外向けに公開っていうのは伝わってる
- 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:53:12
リバイバル上映みてきた
鏡餅の残りと思わしきお餅を煎餅にしようとしてたり炭治郎の弟妹たちが下拵えしているのが春の七草だったりいうアニオリ描写のおかげで、炭治郎の夢は第一話の時点で鬼が家に来なくて無事に正月を迎えられたif世界なんだと察してしまって初めてみたとき以上に悲しくなった
原作でも地面の雪がかなり少なくなってて炭治郎の夢は第一話の後の時系列だと推測できるけど、映画ではよりわかりやすくなってたね - 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:08:53
ここに居たいなあが胸に来るよな…
先の話になるけど悲鳴嶼さんの最後の明日が来ていたなら…みたいなのが一番悲しい
いつだって普通の明日は突然なくなるって鬼滅は散々描写してきてて当たり前に来たはずの日常の尊さを噛み締めてしまう
- 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:43:04
無限列車みてきたよー
TVよりも隅々まで作画がきれいに見えて感心したわ
劇伴にも浸れてやっぱり映画館で見ると没入感が違う
ここに居たいなあで久しぶりに泣いたし
予告の無限城のスケールアップと新規作画を見てますます期待が高まったわ - 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:30:33
無限列車は何度見ても泣いちゃうんだよな
- 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:43:11
リアクション動画とか見てても泣いちゃうよ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:16:34
- 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:54:35
- 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:02:37
魘夢の「お眠りィィ」うちわは日常でもギャググッズとして使えそう
寝て欲しい小さい子に向かって使うとか
っていうか、目覚ましならぬ寝かしつけ音声として「お眠りィィ」音声欲しい - 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:57:01
今更かもしれないけど、列車と融合した後、声で眠らせようとしなくなったのってなんでだろ?
煉獄に対しては、声を出そうとする前に切られていると考えられるし、
善逸は目をつぶっているし術が解けきれてないって言っているし、鬼のネズコには効かないのだろうけど
伊之助に視線が合わせられないってだけで目を生み出したりしている隙はあるのだから、声を出すこともできたと思うのだけど - 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:01:03
- 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:22:19
でも、めっちゃ悲鳴を上げていたよね?
- 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:33
悲鳴は出せるけど言葉を正確に発音しないといけない血鬼術だったりすると
舌や唇と頬や顔周りの骨などと同等の器官や筋肉を作らないといけないのかもしれない - 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:44:17
応援上映回、説明アニメーション書き下ろしで新規ボイスだったらしいから他地域でもやりそう
- 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:56:11
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:34:37
めざましじゃんけんの流用ってポストもみたけどどっちが正しいんだ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:35:57
- 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:50:01
さすがにファン同士でのいざこざは外では無いんじゃないかな
熱狂的なスポーツ観戦とも違うし
そう思いつつ兄上まで含めた箱推しがそこそこいると思われる上弦壱戦の応援上映はどんな感じになるんだろう
忙しそうだ
応援も感情の揺らぎも
- 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:06:19
- 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:24:39
- 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:07:56
映画館で他推しとバチバチになることがあるの?
何だか色々大変なんだね。 - 77二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:36:02
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:28:39
- 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:30:13
- 80二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:02:21
柱推しは楽しかったって好評みたいだけど猗窩座推しはどう思ったやら
比較的許されてる感のある猗窩座ですらこれだから他の鬼はなあ…好評なら全国でやる可能性もあるらしいけどね
鬼推しと柱推し時間ごとに分けて入場というのはやっぱ難しいだろうなあ
- 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:53:51
そうなんだ
応援上映は掛け声とか決まっているのかと思った
そんな自由な感じだったんだ - 82二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:08:30
企画の趣旨としては、通常の上映では声を出さないように気遣って映画に集中できない人向け、ってことになると思う(海外では普通にうるさいと聞くので実に日本的な企画)。
ただ、自分専用でない以上、他の人たちが嫌な思いをするような声掛けはさすがにどうかと思う。戦闘シーンがある以上、ある程度は仕方ないにしても、限度があるのでは?
、同じキャラのファンでも引くのでは?と思ったら同担拒否か。ふむ。 - 83二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:39:40
UfoCINEMAで鬼推し限定上映会したらウケると思うけどね
- 84二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:54:03
作品自体が好きでどのキャラのファンも嫌な思いをしないのが『応援』上映なんだけどな
敵キャラへの罵倒は味方への応援じゃないって理解できないんだね - 85二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:22:04
自分も応援上映は敵味方関係なく頑張っているキャラを「応援」をするものだと思ってた
- 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:41:50
- 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:44:21
キャー教祖様!だけならまぁいいと思うし全然ありよね
- 88二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:01:29
X見てるとやっぱ応援上映への不安とか批判が広がってるし
公式もやめる方向でいくかも知れんな
応援グッズは売りたいだろうが - 89二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:04:22
童磨としのぶの缶バとぬいを付けた痛バを持ったお姉さんたちに堂々と入場してほしい
- 90二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:06:59
無限城編のPVがスゴすぎた
あんなの期待爆上がりしちゃうじゃん
PVみた感じ順番は原作通りにやりそう?
原作勢は問題ないだろうけど初見ついてこれるかな - 91二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:21:21
- 92二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:34:18
罵倒とユーモアの境目がわからん人が増えたんかね…
- 93二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:38:25
- 94二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:57:03
応援上映会ってもともとプリキュアのペンライトで応援から発生してキンプリとかからコンサートのノリでやるようになった文化だからそもそも生死かけて戦うバトルものには向いてないんだよね
ワンピースREDとかですらライブパートあるけど内容がおいたわしいから色々とノリきれなくて後半静まり返ってたと聞く
どっちかというとシンゴジラだったり娼年とかどうやって応援上映やるんだよってのでみんなで頑張って応援する型式のに近いのかもしれない - 95二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:28:24
その時は特にトラブルなく和やか?に終わったみたいだし
今回の批判はあとからネットでじわじわ広がってるだけみたいだしなあ… - 96二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:30:38
なんか本当に実際に行った人の感想とか見てると猗窩座登場は普通に盛り上がってて帰れ!っていうより帰って・・・みたいな悲壮感あるニュアンスでコールみたいな感じじゃなかったみたいだし後半は太陽早くー!太陽頑張れー!みたいな感じだったらしい
お気持ちで拡散された猗窩座推し?のツイートとか実際言ってない人でまた聞きで怒っててそれを見て更にまた聞きのまた聞きのお気持ちが・・・って感じでなんか色々と差異があるなって思った
言葉って強弱やニュアンスや場のノリで伝わり方って違うもんだから一人の意見だけ鵜吞みにするのもそれはそれでなんか危険だなって思う
それはともかくとして鬼滅に応援上映は向いてないとは思うが - 97二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:31:01
もしその場でファン同士で大乱闘が起こったとか
公式に苦情が殺到してるとかなら今後はやめる可能性もあるけどそうじゃないから改善策を出して全国に広めるかも知れない - 98二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:34:01
- 99二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:02:35
- 100二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:09:46
無限城編は鬼殺隊側も鬼側も互いに犠牲を出していく命の奪い合いだからな
その性質上片方を応援するともう片方の死を願う形になるのは避けられないし応援上映には向かないだろう - 101二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:20:14
- 102二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:22:08
流石にそんな愚か者はおらんだろ
- 103二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:30:37
太陽がんばえー!でさえアイツを焼き尽くして灰にしろって意味でもあるからね
お互いに高めあうライバルみたいなバトルなら盛り上がるかもだが鬼を駆除するvs高めあおう言いつつも舐めプだもん
そういうガチ感が鬼滅の独特の緊張感を産み出してるわけだし - 104二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:33:29
やっぱ応援系はスポーツとかアイドルとかじゃないと向かないかな…刀剣乱舞の応援上映行ったことあるけどあれは遡行軍に明確なキャラないし終始刀剣男士応援出来たから出来た代物…
- 105二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:07:29
団扇やペンライトを振るだけの応援ならいいかも
- 106二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:41:37
私は善逸も獪岳も応援するよたぶんあって行けたら
- 107二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:02:51
思ったんだけど炭治郎と一緒に逃げるな卑怯者って言うのも罵倒になるの?
- 108二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:31:23
- 109二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:42:49
炭治郎は普段は優しいけど言う時は言うよね
- 110二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:09:27
心を燃やして保守
- 111二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:09:55
本当の不知火は映画でしか観れないと思って昨日観てきた灯る描写綺麗だった
- 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:18:26
- 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:36:12
興行通信社の歴代ランキング、無限列車編リバイバル中は上映中の赤表示になるかと思ったらならないみたいだね
ジブリもワンピもリバイバル加算したんだし無限列車編も加算するかと思ったんだけどな
デイリーTOP10に入り続けているから、それなりの数字出てそうなんだけどね - 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:01:31
無限列車編行ってきました
泣いた、当然泣いた(女性客は全員泣いてた)
ストーリー面白い
作画キレキレ
音楽音響サイコー
キャラ魅力たっぷり
声優の熱演凄い - 115二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:03:22
数字出てたよ
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(リバイバル上映)』は3日間で動員7万5142人&興収1億2771万6000円
だってさ - 116二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:24:02
煉獄零巻 -リバイバル-配布きたよー!!!!!!
<収録内容>
・煉獄杏寿郎の鬼殺隊での初任務を描く、原作者・吾峠呼世晴先生描き下ろし漫画
・劇場版登場キャラクターの新録“大正コソコソ噂話”
・劇場版のスタッフ、キャストインタビュー等を収録した84ページの大ボリューム!
※カバー以外は、2020年に配布した「煉獄零巻」の内容から変更ございません。
配布期間:2025年5月17日(土)~
※『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映の上映館で、本作をご鑑賞されたお客様、お一人様につき1つプレゼントいたします。
※通常版、IMAX版、4D版、DolbyCinema版など全ての上映フォーマット共通のプレゼントとなります。
※劇場により数に限りがあります。無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。
※特典は非売品です。転売、内容の複写・複製・転用等は一切禁止となります。
- 117二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:33:33
- 118二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:38:58
- 119二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:54:06
このトピ内でも、伝聞から想像したことを「事実」前提でお気持ち表明してるんだからなあ
- 120二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:55:51
しかしこの応援グッズとかの展開から見て各地での応援上映は既定路線だったんだな・・・
- 121二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:58:30
鬼滅はやっぱり応援向かないと思うんだけどまあ行く人は節度守って欲しいね
- 122二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:02:06
4劇場しかないなら行けないな
- 123二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:17:35
- 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:20:37
これは次の遊郭編上映以降も応援上映やるね
段階踏んで慣れさせて、議論もあることでみんなが楽しめる応援を考える機会にして、無限城編につなげるつもりとみた - 125二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:05:36
幸せな夢を見てるね
- 126二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:49:38
魘夢に夢を見せてもらったらどんな夢を見るんだろうなとは思った
最後は悪夢に叩き落とされるみたいだけど - 127二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:39:22
- 128二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:46:58
- 129二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:56:23
- 130二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:09:09
- 131二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:44:35
少なくとも原作履修ずみの上で行く人は訓練されたオタクが多いだろうね
- 132二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:52:52
鬼の過去も知ってたらどちらも応援したくなるよな
- 133二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:54:20
- 134二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:25:28
- 135二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:28:19
「自分は推しが何言われても気にしないよ?」と普段言う人でも限度とか地雷はあるもんだしね
- 136二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:44:22
無限列車のリバイバルはIMAXと普通のスクリーンで2回観たからもう良いかなと思ってたけど特典欲しさにまた行くわ
近くの映画館は普通のスクリーンしかないんだよ
4DXとIMAXはどう違うんだろとかこれを機に色々知りたいのにしかたない - 137二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:58:46
4DXは椅子が動く風が吹く水が吹いてくるガチに濡れるけど水は止められる熱風が吹くところもあるらしいけど体験してない
- 138二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:00:19
ドルビーシネマはいいよ
未体験な人は体験してほしいな - 139二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:12:57
MX4Dで見たいと思ってたのに明日で終わりで午前中しかなかったと知って絶望してる
1ヶ月やると思うじゃん? - 140二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:15:57
過去に1回4DX体験してみたけど、自分は却って気が散っちゃってダメだった。
純粋に映像+音響を楽しむのならドルビーシネマかIMAXが良いのかな?しかし悲しいかな、地方民ゆえ近場にない! - 141二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:20:59
映画館も色々種類があるんだな
旅行の時に映画観るのも良いなと思ってしまった同じく地方民 - 142二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:09:25
前にIMAXとドルビーの違いを5chの映画板で語ってる人が居たんだけど
IMAXは明るい場所で光を集めて眩しく輝くダイヤモンドでドルビーは暗い場所でクッキリと輝くダイヤモンドなんだって
どっちも違う良さがあるしどっちが好きかは人それぞれ好みの問題だよね - 143二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:18:20
色々考えてせっかくだから4DXにした
とっても参考になったよ
ありがとうスレのみんな - 144二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:01:36
保守
- 145二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:50:19
4DXは眠くならないのがいいし劇場で揺れ方も違うから複数回乗車しても楽しめるよね
- 146二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:55:15
もうすぐミッションインポッシブル公開されたら特殊上映はは全部そっちにいっちゃうから体感したいなら早めに行った方がいいよ
- 147二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:01:36
保守
- 148二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:23:01
リバイバル上映て世界各国だっけ?アメリカ人の友達が「観てるよ!」て画像が送られてきた。
- 149二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:28:03
興収3日で1億超えてすごいな〜思ってたらXで
そんなに入ってない扱いされててえってなった
凄いのか凄くないのかどちらが正しいんだ - 150二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:41:42
凄いよ普通に
Xや5chやまとめには失敗扱いしたいアンチが蔓延ってるけど
アンチは自分のイメージだけで話してて実際のデータに基づいた理性的な話は一切してない
リバイバルって本来週間TOP10に入るようなもんじゃないからね
- 151二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:50:44
まず公開から3日間で1億稼げない新作映画がどれだけあると思ってんのって話なんだよな
ヤフーとか興行通信社とかで毎週月曜日や火曜日に先週の金曜日に公開した映画の興行収入発表してるデータがちょっと調べれば出てくるんだから願望でしか語らないアンチの戯言がどれだけ無意味な物かすぐ理解できる - 152二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:45:06
公式が数字という分かりやすい目安出してるんだからデータ比較してみればすぐ分かるのに
客観的事実を突きつけられても頑なに拒むか都合良いように曲解して自分の信じたいことしか信じない人の言うことに耳を貸す価値なんてないよ - 153二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:31:37
新作のコナンと比べてる下げる人とかいるしね
リバイバルで10億いって欲しいなぁ
いや欲張りかなせめて5億…
新しい記録を打ちたてて欲しい - 154二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:16:22
煉獄零巻、カバー新しくするとか言ってるけど、文庫本の企画とかであるような二重がけだったりしないかな。
そしたらカバー下も合わせて3度美味しい…流石にないか。 - 155二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:36:58
炭治郎は善逸が放つ霹靂一閃の音は聞いているけど実際に見る機会はあったのかなと那田蜘蛛山編と無限列車編を観て思った
同じ任務地でも別行動しているよね炭治郎と善逸は
遊郭編でも別行動だったし
霹靂一閃・六連はかっこいいから炭治郎にも見てもらいたいと思った - 156二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:32:47
うちの近所の映画館、今週の上映回数極端に減らしちゃったなあ。
これが普通だとは思うけど(正直先週は多すぎると思った)、開始時間もちょっと面倒くさいとこが多い。コアなファンはどの時間でも入ると読まれたか。
鬼滅関係ないんだけど、先週は別作品を見に行ったら、生まれて初めてスクリーン占有を経験してしまった…。オンライン予約でどの上映回もいつも決まった席が埋まってるのは知ってたんだけど、ダミーなのね、あれ。地方の映画館運営って大変なんだな。 - 157二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:12:36
リバイバル週末6位だったのか
リバイバルだしこんなもんだろとは思うけどワンピースはリバイバルで週末1位取ってたんだよな
コナンいるから1位は無理にしても上映規模的に3位くらいは目指したかったな - 158二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:46:50
- 159二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:54:54
遊郭で堕姫の首を斬りに行く時に霹靂一閃八連は見てる
- 160二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:57:28
- 161二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:13:11
- 162二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:34:04
- 163二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:50:13
調べてみたらONE PIECEの再上映10月の閑散期だし週末興収も1.6億で無限列車リバイバルと大差ないじゃん
時期が良かったから1位になれただけで同じ5年後の5月にやってたら上映中の新作によってはTOP10入れてたか怪しいかもね
こうやって諸々の条件無視して順位だけで語るからアンチは馬鹿にされるんだよ - 164二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:04:03
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:21:53
なんで?
別に無限列車リバイバルは興業に失敗してるわけじゃないんだけど?
現在他に上映している新作の映画と比べて入ってないどころか週末6位の順位につけてるんだから十分すぎるほどお客集めてる
鬼滅のせいで席が足りなくて満員のシアター続出して難民まで出てる映画があるって言うならまだしも、そんな事実はない上にリバイバルの鬼滅の成績にすら及ばない新作映画が7位以下に連なってるわけで
規模縮小した方が良かっただの何だの言うのは完全に余計なお世話で的外れだよ
- 166二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:39:01
無限城編の宣伝として効果は十分果たしてると思う。別に他の作品が割を食ってる感じもないし。
座席数の割にお客さん入ってると思ったのは教皇選挙だけど、あれは事情が特殊すぎる。
無限城編って子供どれくらい来るのかな。無限列車の時は未就学児とかも結構いたけど、鬼滅シアターは観客の平均年齢がかなり高かった。新作だと変わるのかな。でもこれからの内容は結構ハードだよね。 - 167二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:49:42
- 168二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:34:02
- 169二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:00:20
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:45:54
- 171二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:53:10
無限列車の切符に書かれた数字を読み取れば炭治郎たちが無限列車に乗った日付がわかる
と思ったのにうまく隠されててわからなかった - 172二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:59:42
無限列車がとんでもない記録叩き出したのって、客層がとんでもなく広かったってのもあると思うんだよね。今後の展開は、もしかしたらそこそこ客を選ぶのかなって。ま、アニメ1話で振り落とされてないんだから今更か。
取り敢えず、深夜帯の放送に徹して、劇場版にPG付くのも厭わず原作を踏襲してくれているのは感謝しかない。 - 173二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:38:56
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:29:04
- 175二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:34:03
初めての4DX体験してくる
無限列車3回見るとは思わなかった - 176二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:25:06
あらためて映画館で見ると音楽はいまいちだな…もう少し奏で長く弾ける曲を作ってほしい
- 177二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:49:01
応援上映ってやつに行ってみたい
- 178sage25/05/17(土) 14:53:08
幸いな事に鬼滅シアターのある地域性だから全部見に行ってるけど無限列車も他の章と同じか2週くらいにしておいたら良かったのかなとは思う
自分的によかったのは兄弟の絆と地味と言われる浅草編
「失っても失っても~」のセリフが染みた
どんどん成長していく炭治郎をもっと応援したくなった
楽しみなのは刀鍛冶
劇伴も楽しみだし恋や霞の呼吸や玄弥の活躍を大きな画面で見るのが楽しみ - 179二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:27:19
- 180二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:39:12
- 181二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:43:17
- 182二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:27:37
- 183二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:48:33
- 184二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:06:12
今日行った無限列車編にも子供連れ散見できたよ
小学校低学年くらいの子も来てて、初無限列車っぽかった
CMも上映中の注意事項も映画泥棒さえも終わって「ア↑ニ↓プレ↑ックス」の所で入ってきた親子もいて
親御さん手練れだなって思ったよ
本編中はずっと集中して見てた良い子だったんだけど上映前の時間って長すぎるから飽きちゃう子は飽きちゃうだろうし
- 185二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:11:56
無限列車観に行ったよ
小さなお子さんも多かった中、泣いてて席から立ち上がれないお母さんもいた
わかるよ
自分は子供いないけど仕事で関わってる子供を思い出しながら瑠夏さんと煉獄さんの会話でいつも泣いてしまう
何回も観に行っているのにさ - 186二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:44:37
- 187二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:53:28
4DX水の呼吸で水かかってきて笑いそうになった
- 188二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:42:50
水の呼吸はイメージじゃ無かった説w
逆に夢の中で水に落ちる時に絶対水くると思って身構えたのにこなかった - 189二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:58:25
朝っぱらの回をIMAXで観てきたけど、特典が零獄さん冊子ということもあってかお客さん多かったな
アマプラで配信されているからわざわざ映画館で観なくても…っていうのもわかるけど
大きなスクリーンで観ると没入感高いしキャラの動きもわかりやすいから、映画館まで足を運んで損はないと思う
個人的にポップコーンはTOHOシネマのが美味しいと感じる - 190二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:27:11
鬼滅のポップコーン買うかどうかいつも迷う
映画見てる時は食べないけどあの袋だから持ち帰れるけどラバストつきで1400円は悩む - 191二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:40:52
特典もらい忘れるところだった
他にも貰ってなかった人がいた
大きな映画館で人の出入りも激しかったからもぎりの人も忙しそうだったな - 192二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:42:43
今日からの特典、中身一緒だけどワニ先生のコメントだけ無くなってたと聞いたが本当?
- 193二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:53:36
- 194二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:19:12
- 195二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:12:25
- 196二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:26:49
無限列車編で兄上と叫ばれたら煉󠄁獄さんのことかなって思われるんじゃないかな原作読者勢でもまとめサイト民じゃないと黒死牟のことだとはわからないよ
- 197二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:12:14
兄上呼び地雷の人もいるもんな
童磨の糞野郎呼びだって童磨の境遇に悲しみを感じる人には辛かったりする - 198二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:16:25
魘夢が上弦思い浮かべるシーンでしょ
兄上、玉壺、童磨、半天狗、堕姫、猗窩座の順でシルエット出演する奴
あの場面で兄上呼んだらネタバレ以外の何物でもないわな - 199二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:42:36
正に無限列車で兄上?煉獄さんのこと?って思ってたけど、そのシーンか。
いくら原作が完結済とは言え、アニメだけで追ってる人や、アニメはアニメで記憶リセット(したつもり)で楽しみたい人もいるだろうし、先のネタに触れないのはマナーだと思ってた。
楽しみ方が広がるのは良いことだと思うけど、節操ない人も増えるのが難点だね。あんまりうるさく取り締まるのも野暮だし。 - 200二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:44:12