- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:51:09
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:53:02
実際のバンドでも観客からしたらドラムは影薄いで、わいがそうや
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:55:40
ゴールデンボンバーはドラムの人の印象が強いけど一番人気なのかは知らない
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:59:06
メタル聴いてるとツーバスをあんな速さでドコドコしてるの下手したらギターの速弾きより大変なんじゃないかって思ってるからもっと注目されてほしい
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:01:19
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:02:05
Xjapanのyoshikiはドラムじゃなかったっけ?一番人気…と言ってもいいんじゃね?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:03:14
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:04:59
YOSHIKI
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:06:55
- 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:06:59
あ、アンディ・スターマー…
作品で言ったら観たことないけどセッションって映画どうなの - 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:09:10
カーペンターズってどっちが人気あるの
- 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:10:28
そりゃカレンやろ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:10:34
Xもhideの方が人気じゃねえの
- 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:13:46
デフ・レパードはドラマーのリック・アレンさんが一番人気というか有名だと思う
事故で左腕をなくしたけどステージに戻ってきた人 - 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:28:31
- 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:33:10
確かに人気者だけどあのバンド全員が作詞作曲ボーカルやるからちょっと反則な気もする
- 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:38:16
ボーカルで隠れちゃうからね
アニメや漫画だとドラムセットを描くのが大変ってのもあるし - 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:59:52
虹夏ちゃんはいい線いってるけどそれでも一番はぼっちちゃんだろうしなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:09:47
地雷が多いバンドマンの中でもドラムは前頭葉が発達するから人格的に安定した人が多いと聞く…
認知症のご老人がバンド始めてから脳機能が目に見えて改善したみたいなのも見たことある… - 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:22:00
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:24:06
Xはhideが存命だったらhideだろうな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:25:40
YOSHIKIってあんなんでも一応ミュージシャンなんです
そして一応ドラマーです - 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:25:52
迷走王ボーダーだと主人公がドラムだったぞ
まあ最終回が近づいたらボーカルやってたけど - 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:31:35
- 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:33:20
推しがデビュー前にやってたバンドでは恐らく推しが一番人気だったっぽい
メンバー見たけど一人だけ美形だったから
なのでバンド解散した後一人別ジャンルで芸能界デビューした - 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:34:43
そういやドラムがメインの創作ものは映画の「セッション」しか知らないな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:36:17
- 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:36:59
ドヤム…と言いたいところだけどどうだろう
- 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:55:04
頭悪そうなレスやめてね
- 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:58:08
Romanticが止まらない・・・
- 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:47:52
- 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:53:48
- 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:56:05
- 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:03:44
キャラ人気の話だろ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:07:15
なん民には人気高そうだと思ったけどやっぱそうか…いい人すぎて他と比べると印象が薄いのかも
- 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:14:11
ドラムって全身使うから体力的に歌うの無茶だからな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:07:55
ボーカル→主役が多く、主役で無い場合でも目立ちやすい。
ギター→主役・準主役が多い、ただし複数人いる場合は片方は地味になる事も。
ベース→準主役になる事もあるが、地味枠になる可能性も高い。
ドラム→地味だがそれなりに存在感はある。
キーボード→主役クラスが多いが、そもそもいない事が多い。
こんなイメージ。 - 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:10:49
SideMのハイジョは初期の人気投票では全員高順位だったけどそれでも一番ではなかったな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:15:31
2番人気なら思い当たるけど1番人気はおらんね
- 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:19:02
基本ビートは手足の先を動かすのがメインだし、ドラムボーカルもやれる人がやるとここまでいくんよ
Meinl Cymbals - Paris Monster Highlight Reel
まあマルチタスクが得意じゃないと無理だし、楽器そのものがうるせえし平均律音階出せねえから音程のガイドにもならねえし
- 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:19:04
バンド組む時に一番探すのが難しいから、ドラム学んでると引っ張りだこになれる
練習場所に必要なスペースも広いし、バンド音楽やろうって奴はどーしたって
ギターやボーカル、ベースを学びがちだが、自動演奏ってわけにも行かない
人気という点は決して高くないが、実際のバンドだと需給ギャップがデカい - 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:25:12
上でもあがってたけどドラムとボーカル両方やってるのだと自分はカーペンターズが好きだな
力強さは全然だがすごく正統的な叩き方してる印象
Carpenters "We've Only Just Begun" on The Ed Sullivan Show
- 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:42:20
- 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:03:16
- 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:30:11
TOTOとか
- 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:34:46
- 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:36:26
ダイナミックコードは4バンドいるから1つぐらいドラムキャラが一番人気のバンドがあるかもしれない
人気キャラって検索してもなん民のランキングしか見つけられなかった
チョコサクあたり人気そうだけど…
原作ネキいたら教えて - 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:36:46
- 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:41:27
- 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:22:15
実はめっちゃ真面目
- 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:19:36
所謂縁の下の力持ちポジだからな
- 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:24:33
けいおんのりっちゃんも一番かは知らんが人気ではあるよね
- 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:27:24
- 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:35:02
縁の下の力持ちポジだけどギター、ベースと同じで居ないとバンドが成立しないぐらいには必須なんだけどな
あんまり人気は出ないけどボーカルは居なくてもインストバンドでできるし
キーボードもそこまで必須じゃない - 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:29:50
- 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:33:16
- 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:37:39
ピエール中野は色々活動してるけどやっぱりバンド内だとTKの方が人気高いだろうしなあ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:46:51
居ないとバンドが成立しないレベルなのに
高いです、デカいです、スペースめちゃ要ります、うるさいので防音環境必須ですという
誰もやりたがらない理由が分かるしバンドを結成する上で大きなハードルになってるのがドラム - 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:49:36
プロセカのレオニードは誰が一番人気なの?
キーボードの咲希? - 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:41:01
バンド漫画だとあっさり見つかるけど
実際はドラム不在で正式に組めないバンドとか多い
母数で言うとボーカル>ギター>ベース>ドラムで、母数が少ない分、その中で上手い志望者探すのホントむずい
- 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:00:07
ドラムがどうこう言うより大体ギターとボーカルのキャラが人気なだけなような
- 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:04:03
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:27:19
- 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:08:49
イーグルスのドン・ヘンリーとか
- 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:08:32
ひょっとしてドラムキャラが一番人気のバンドコンテンツは「リアルでの結成」とか?
- 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:37:58
ドリフターズはドラムが人気ナンバー2じゃない?
- 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:44:13
目立つかどうかに集約されるのでは
ドラムを叩きながら歌う→歌っているので目立つ
たまやザ・ドリフターズ→特殊なバンドなのでメンバーがみんな目立つ - 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:49:20
- 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:28:27
でも実際ライブ行くとドラムカッコよくてドラマーの方見ちゃうなあ
- 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:54:19
cinema staff…?
- 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:56:04
- 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:41:59
- 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:45:58
リアルの話なら洋楽ロックはドラマーが大人気だったり破天荒だったりなバンドは結構多い
ただ世界一有名なバンドのビートルズで一番地味なメンバーがドラムであることは否めない - 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:01:11
(どっちだ…?)