Zガンダムdefine読んでみたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:30:40

    展開全然違うしマウアーの描写めっちゃ盛られててびっくりした
    本当にここから逆シャアに繋がるのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:32:30

    まだやってたんだこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:33:18

    ガンダム界の彼岸島だっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:36:01

    絵の躍動感がないからシュールな事になってる絵がよくある
    漫画と言うかアニメのスクショ繋ぎ合わせたような感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:36:23

    今どこまでいってんの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:37:01

    >>3

    このフレーズ使う奴って100%まとめの切り抜きでしか知らないエアプ野郎だから嫌い

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:39:40

    政治的、戦略戦術的な駆け引きパートは好き
    ネームドパイロットが乗って頼りがいのあるネモ隊がいるのも良し
    ただオリジナルの女性キャラ贔屓し過ぎじゃないかなとは思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:42:19

    >>5

    漫画版はダカール演説直前まで

    19巻でキリマンジャロ終わって20巻終わり頃でダカール演説直前だから最近は展開ちょっと遅いかも

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:44:30

    >>7

    例えるなら大河ドラマで史実女性sageオリヒロageってだいぶ叩かれる奴だよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:45:28

    明るいクワトロとレコアさん、お姉さんなエマさんとか良いよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:46:03

    フォウ生きてるけどエゥーゴの仲間になって戦うのか終わるまで戦線離脱するのかどっちなんやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:47:00

    俺だけかもしれないけどカミーユとレコアさんがアップで出てくると一瞬どっちかわからなくなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:51:21

    Zガンダムってタイトルだけど主人公はシャアだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:54:23

    電子書籍のセールやってたから全巻買って読んでみたら結構テレビアニメ版と違うところあって驚いたわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:57:12

    ティターンズとアクシズの内部描写挟んだら展開遅くなりがちなのはしゃーない
    オリキャラ多すぎて未だに誰が誰かわからん

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:11:22

    悪くはないんだが、
    TV版や劇場版に比べてケレン味にかける
    ドドーンとしたインパクトがない
    なんというか、Ζガンダムの物語をスッキリキレいに纏めようとした結果平坦なストーリーになってしまっているというか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:12:19

    スレ画シロッコの輪っかの位置そこでいいのかw

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:12:49

    >>17

    と思ったら線が被ってるだけだった

    びっくりした

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:32:39

    >>4

    CCAの時からそんな感じだったけど北爪さんアニメーターだったからね

    アニメの一枚絵を描くのは得意だけど漫画描くのは未だに得意じゃないんだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:35:19

    アムロとシャアがお互いしっかりとした信頼関係築こうとしててこれはこれで好きだな……ってなった

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:41:58

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:42:38

    ここからカミーユが精神崩壊するんだろうか
    まだロザミィ未登場?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:43:34

    確かに動きが感じられなくてシュールなのも分かるけどそれはそれとして絵は上手くて好き
    零式とか好きだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:46:22

    >>20

    陣営ごと仲良くなってるから仲違いは本当にして欲しくない…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:47:32

    序盤のジェリドとカクリコンがめちゃくちゃ怖い顔になってるコマで笑ってしまった

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:52:26

    親がまともだしエゥーゴの人らも普通だしカミーユが全体的に薄味になってるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:21:56

    無理な話なのはわかってるけど
    この頃の北爪さんに描いて欲しかったなと思う時がある

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:09:08

    北爪さんって絵柄というか塗り方変わったのいつ頃からなんだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:22:54

    >>16

    こういうインパクトあるシーンがないんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:28:22

    >>16

    良くも悪くも誇張されててインパクトが強いオリジンと真逆なんだよな

    ちゃんと読めば見れば面白い所があるんだけど掴みに欠けるのはまあ分かる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:04:27

    エマさんがカミーユのチンコ起たせたのこれだっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:13:47

    若干言い回しが富野や安彦に比べて硬い気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:30:37

    Z本編見ててもこれ見ててもマウアーめっちゃいい女だな…って思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:32:26

    アクシズ時代のシャアの生活描かれてるのって現状これくらいなんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:32:59

    >>30

    オリジンも別物過ぎて・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:48:58

    >>11

    キリマンジャロ終わってそうなのに生きてるの?

    わざわざ生かしたのに変な殺し方することはしないよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:53

    最初の方買ってみたらエマ中尉がカミーユ勃たせてたりファがティターンズに裸に剥かれてたり落ち込んでるカミーユに下着姿で迫ってたりでなんかすげぇな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:15:16

    元のストーリーの合間にオリキャラ挟まりすぎじゃないかとは思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:19:36

    >>7

    言うてエマさんもマーク2の改修型乗ってからは活躍増えてるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:28:42

    ファがユイリィって言われてるの名前の順番考えたらそうなんだけど全然慣れないな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:33:33

    これの前のCCAはオフィシャルではないよね?
    あくまでdefineの前日譚みたいなものだと思ってた

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:33:35

    >>39

    ヤザンのマラサイに勝ったのは最終決戦でヤザン隊を単騎で相手取って2機撃墜したことに向けて因縁を作ったのかもな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:33:11

    >>31

    この作品のエマ中尉なんかのスレでおねショタのおねって言われてたの未だに面白い

    まぁ合ってるんだけどさ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:03:20

    完結したら買おうと思ってるけどまだまだ先が長そう。TV版カミーユ好きなんだけどここの反応見るに薄味なのか。てか両親まともなの???

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:13:45

    >>28

    CG使うようになってから明らかに変わった

    アナログ画材使ってた頃のカラー本当に良かったのになあ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:30:04

    >>45

    鳥山先生もアナログからデジタルに変わってから一気にカラー絵の魅力が下がったなぁ

    漫画の上手さとデフォルメ能力は据え置きの神だったけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:56:35

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:39:28

    14年前に開始して今ダカールか
    完結まであと何年かかるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:41:06

    >>7

    初期の専用マラサイ乗ってた奴は雑処理だったな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:53:12

    >>48

    年齢的にもこのゆっくりさだと完結厳しそうだからストーリーのプロットは残しておいて欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています